2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここだけ20年前のスレ

1 :待った名無しさん:2011/01/08(土) 16:58:56 0.net
千代の富士の32回目の優勝成るか?

266 :待った名無しさん:2012/08/16(木) 03:43:38.06 0.net
>>265
サンタフェだろ

267 :待った名無しさん:2012/08/16(木) 22:40:55.87 O.net
260〜 曙は必ず横綱になる!

268 :待った名無しさん:2012/08/17(金) 02:22:18.84 0.net
>>267
綱を張るのは無理だって。
諸手突きを止めてしまえば曙は怖くないということは証明されてる。
それにあの足腰の脆さ、懐に入られたら何もできない。

太りさえしなければ大関を長く勤められるかもだが、そうでなければ短命記録更新の危険だってある。

オレは曙よりむしろ、武蔵丸に期待したい。

269 :待った名無しさん:2012/08/17(金) 06:19:25.49 0.net
>>265
いや、東京湾クルージングらしい。↓
http://www.vantean.co.jp/
だから密会ではないな。

270 :太刀魚型の土俵入り:2012/08/17(金) 10:42:42.84 0.net
>>259
実力ではまだ貴花田よりも上だよ。
しかし年齢的な衰えや綱取り失敗して
下降気味であるのも事実。
多分、対戦成績は最終的には五分と見た。
陥落してまでも取れば話しは別だろうけどね。
曙は優勝以前にいきなり角番だからね〜
八百長に染まったりしないか心配だ。

271 :太刀魚型の土俵入り:2012/08/17(金) 10:47:51.06 0.net
曙はハワイ互助疑惑あるが所詮、週刊誌がソースだし八百長はないか。
それに八百の富士、高望山、板井が消えたし逆鉾もいずれ消えるだろうし
今はガチンコ相撲が増えてきてるしな。


272 :待った名無しさん:2012/08/17(金) 13:41:12.75 0.net
公傷もあったけど逆鉾はもう1年勝ち越してないからなぁ
空き株もないのが気になるところ

出羽海一門の阿武松親方(元小結・大晃)が9月23日付で停年退職になるから、それを借りるなら来場所限りで引退もできるけど

273 :待った名無しさん:2012/08/17(金) 15:20:34.99 0.net
>>272
春日富士から春日山を借りてる陣岳が借り換えられれば春日山が空くな。


274 :待った名無しさん:2012/08/17(金) 16:56:23.18 0.net
阿武松は二所ノ関一門の錣山親方(元関脇・益荒雄)が確保したらしい
陣岳は春日山(春日富士所有)のままで、逆鉾が錣山(寺尾所有)になるかも
あー、でも来場所幕下に落ちる同じ井筒部屋の薩洲洋の動きもわからないな
名跡が足りない
陣岳を追い出すか、薩洲洋が現役を続けるor廃業させるかしないと
阿武松の次は二子山親方(第45代横綱・初代若乃花)で、来年3月だからかなり空くな

275 :待った名無しさん:2012/08/17(金) 19:09:47.41 0.net
あー、そういや益荒雄が「井筒部屋勢にいつ名跡返すことになるかわからなくて焦っている」とか言ってたな

276 :待った名無しさん:2012/08/17(金) 20:19:15.16 0.net
>>274
薩洲洋を現役続行させても、今の流れ的に二子山は貴ノ花が継ぐことでほぼ決まりだから意味ないんじゃない?
陣岳追いだしで決まりだと思われ。

277 :待った名無しさん:2012/08/17(金) 22:50:28.54 0.net
>>576
貴ノ花が継いだら藤島が空くだろ

278 :待った名無しさん:2012/08/18(土) 15:56:05.48 0.net
>>277
芝田山親方(元小結・若獅子)が藤島に借り替えて、大乃国親方(元横綱)が芝田山を襲名する予定
残念ながらその分の空きは出ない

279 :待った名無しさん:2012/08/19(日) 14:54:44.75 0.net
まさかここで現役名年寄が絡んでくるとは…。
いよいよ春日山親方(元陣岳)詰んだか

280 :待った名無しさん:2012/08/19(日) 23:57:34.13 0.net
>>277
借りるのは若獅子として、持ち主は誰になるんだろう?
やっぱり貴花田か?


281 :待った名無しさん:2012/08/20(月) 00:21:48.82 0.net
いずれにせよ逆鉾の首が繋がることだけは決定

282 :待った名無しさん:2012/08/20(月) 11:30:08.74 0.net
>>280
花田一族所有
書類上はそんなことできないから、初代若乃花が持ち続けることになると思うけど
>>281
井筒親方の次男かつ後継者確定だからな
逆鉾でなくまず寺尾に年寄名跡を確保したことからもこれは確実

283 :待った名無しさん:2012/08/22(水) 04:04:30.53 0.net
ちょっと早いが逆鉾乙。鶴嶺山には早く関取になってほしいね。
今休場してるけど神海もガンバレ

284 : ◆M2a2eh6/s6 :2012/08/22(水) 05:44:32.55 O.net
せやな

285 : ◆Dx/20jP9/s :2012/08/22(水) 05:45:22.83 O.net
あれ?

286 :待った名無しさん:2012/08/23(木) 14:23:07.06 0.net
>>283
軽量が最大の泣き所なんだよな。
運動神経は悪くないのに。
こうしてみると改めて舞の海とか旭道山とかの凄さが分かる。

287 :待った名無しさん:2012/08/23(木) 20:22:10.53 0.net
まだ30代入ったばかりだけどなぁ…。
まあ、衰えが来てしまったものはしょうがない。

288 :待った名無しさん:2012/08/24(金) 00:01:49.37 0.net
せめて頭髪の衰えだけは来ないことを祈る…。
あと寺尾ガンガレ

289 :待った名無しさん:2012/08/25(土) 01:25:35.12 0.net
>>287
もろ差しになってそのまま捕まって寄り切られる姿には涙が出た。
5、6年前はもろ差しになったら勝ちパターンだったのに。

290 :待った名無しさん:2012/08/25(土) 01:30:01.46 0.net
>>287
地味に額が広いからそっちも心配だ。
鶴ヶ嶺の後を継ぐのは相撲の型と年寄名跡だけにしてもらいたい。
髪形?まで継承したら笑えない。

291 :待った名無しさん:2012/08/25(土) 01:46:06.16 0.net
モーニング買いに行ったら売り切れてた。
読んだ人いたら今週の『ああ播磨灘』どうなったか教えて。

292 :待った名無しさん:2012/08/29(水) 00:00:51.73 0.net
>>290
素直にハゲといe(ry

ところでさ、井筒部屋で月にかわって…じゃない、次に関取になるのは誰だろう?
誰か有望株っていた?


293 :待った名無しさん:2012/08/29(水) 15:58:47.78 0.net
今こそ部屋制度を廃止して個人別総当たり制、ランキング制を導入すべき

294 :待った名無しさん:2012/09/04(火) 22:56:04.45 0.net
今年の日大は逸材ぞろいだな。
大内と白崎がどこの部屋に入るか、今から目が離せない。


295 :待った名無しさん:2012/09/19(水) 07:59:41.53 0.net
6日目終了
全勝 なし
1敗 貴花田・巴富士
2敗 霧島・安芸ノ島・水戸泉・琴錦・貴闘力・隆三杉・大翔鳳・寺尾・栃乃和歌・若翔洋・大善・旭里
小錦・曙・武蔵丸はすでに3敗
何だか、琴錦が秋場所2連覇しそうな気がしてきたorz

296 :待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:37:35.99 0.net
逆鉾は今日、栃乃藤に負けて3勝7敗と、後が無くなった。
薩洲洋も休場が続いていて、今場所後にも引退発表とみられる。

三段目に落ちていてなお休場が続いている、元十両・福龍岳が、今場所限りで廃業する意向とのこと。

297 :待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:05:16.50 0.net
【年寄停年退職のお知らせ】
本日付で、出羽海部屋付きの阿武松親方(元小結・大晃)が停年退職しました。
阿武松親方はまだ9月場所が続いているため、千秋楽にあたる27日までは嘱託職員として引き続き職務にあたります。

298 :297:2012/09/24(月) 00:06:21.35 0.net
うっかり日付を超えてしまいました。
正しくは23日付です。

299 :待った名無しさん:2012/09/26(水) 17:25:26.87 0.net
【年寄の名跡変更のお知らせ】
昨日25日付で、押尾川部屋付き年寄の錣山親方(元関脇・益荒雄)が、年寄名跡を阿武松に変更しました。
阿武松は23日に停年退職した元小結・大晃が所有していましたが、益荒雄は襲名と同時に取得しました。
また、これと同時に阿武松部屋から大鵬部屋へ転籍しました。

300 :待った名無しさん:2012/09/27(木) 04:05:22.65 O.net
今日の結び、コニちゃんが勝つとは思えないんだが…。

301 :待った名無しさん:2012/09/27(木) 22:34:19.54 0.net
【力士現役引退・年寄廃業のお知らせ】
今日27日付で、井筒部屋の現役力士、逆鉾と薩洲洋は現役を引退いたしました。
今後、逆鉾は年寄春日山として、薩洲洋は年寄錣山として、井筒部屋で後進の指導に当たります。
春日山は安治川部屋の春日富士、錣山は井筒部屋の寺尾が所有者で、2人は共に借株での年寄襲名となります。

また、本日付で井筒部屋付き年寄の春日山親方(元小結・陣岳)が廃業いたしました。

302 :待った名無しさん:2012/09/28(金) 21:33:30.28 O.net
夏は過ぎ 隆三杉〜♪

303 :中森明菜大好き:2012/09/29(土) 12:58:11.47 0.net
>>300
小錦が勝って霧島の負け越しは意外。
まあ角番だけど来場所は普通に勝ち越すだろうね。
にしても曙は2勝6敗から違和感ある勝ち越し。

304 :待った名無しさん:2012/09/29(土) 22:38:57.34 0.net
結局陣岳が廃業したのか…

305 :待った名無しさん:2012/11/12(月) 22:16:23.81 0.net
【緊急警報】両国、引退の危機
今日の熊翁戦で負傷して、明日からの休場が濃厚。
このまま休めば、来場所は幕下へ落ちてしまう。

306 :待った名無しさん:2012/11/24(土) 03:58:26.70 0.net
>>296
栃乃藤って、あのタンスみたいな栃乃藤?
逆鉾…どんだけ衰えたんだよ…。

>>305
あの年で腰をやっちゃ致命的だな。まず引退確定だろう。
ってか、両国って年寄株あてはあるの?
あんな由緒ある四股名もらった三役力士を廃業させたら部屋の恥だと思うんだが。

307 :待った名無しさん:2012/11/24(土) 08:35:51.33 0.net
ていうか貴花田が宮沢りえと婚約したことは誰も話題にしないのか?

308 :待った名無しさん:2012/11/25(日) 03:15:39.95 0.net
>>307
ここまで騒ぎになっちゃもう破談しかないだろ。
ってか宮沢に相撲部屋のおかみさん務まるの?

309 :待った名無しさん:2012/11/27(火) 23:46:07.28 0.net
てか久島海、「オレも婚約中だ」ってめちゃくちゃワロタ

310 :中森明菜大好き:2012/11/28(水) 17:49:54.83 0.net
霧島が大関陥落か…
初場所は公傷みたいだけど春場所は
10勝すれば大関返り咲きできるみたいだが
さすがに無理だろ?
つうか大関に返り咲いたのって三重ノ海だけじゃね?

311 :待った名無しさん:2012/11/28(水) 19:42:02.84 0.net
八百長でもしない限り無理。

312 :待った名無しさん:2012/11/28(水) 20:56:54.46 O.net
帰り咲いたところでもう多くは望めん
時代の流れはもう霧島小錦を通り過ぎたと思う

313 :中森明菜大好き:2012/11/29(木) 18:04:54.16 0.net
まあそれはそうだけど春場所まで大関同士で優勝争っていたんだし
劣化が急すぎるからまだ頑張って欲しい。

314 :中森明菜大好き:2012/11/29(木) 23:02:14.18 0.net
優勝は曙だが新大関でいきなり休場で秋場所はあからさまに
星を買ってたんだが(小錦戦は間違いなく互助)
そんなんで今後、横綱に昇進しても何かとワースト記録を更新しないかな?
前田山の新横綱で4連敗だの大乃国の新横綱で一桁勝ち星と。
俺は初場所で曙が優勝しても、もう一場所様子を見るべきと思う。

315 :待った名無しさん:2012/11/30(金) 13:41:45.98 0.net
>>312
数場所前から弱くなってるのが素人目にもはっきり分かる。
稽古相手がいなくなって苦労してるんだろうな。

316 :待った名無しさん:2012/11/30(金) 17:17:01.01 O.net
来年からは曙、貴花田で優勝は回るだろう

割り込むとしたら琴錦が先場所のように乗った時か

317 :待った名無しさん:2012/11/30(金) 19:40:36.08 0.net
てか、大関以上の地位に日本人の名前無くなったよな。
霧島はもう年だし、若貴には早く上がってもらわないと。

318 :中森明菜大好き:2012/11/30(金) 21:35:12.65 0.net
琴錦が来場所3度目の大関取りじゃないか!!
今度こそやってくれるよ!!
前回は若花田戦で痛めた足が重症で相撲どころじゃなかった。
前々回は重婚騒動で相撲どころじゃなかった。
今回はマイナス要因はないね。
若貴よりまずこの人が大関にならないといけないよ。

319 :待った名無しさん:2012/12/02(日) 01:41:48.69 0.net
>>318
俺もそう思う。
琴錦は綱は狙えないが、大関としてなら最強になれる力士だと思う。
名大関の器だよ。

320 :待った名無しさん:2012/12/02(日) 16:42:23.49 0.net
琴錦はこのまま長谷川になるか?

321 :待った名無しさん:2012/12/02(日) 18:30:54.19 O.net
もう戦績では長谷川抜いてるよ、
たとえ大関になれなくても。

322 :中森明菜大好き:2012/12/03(月) 15:48:15.91 0.net
長谷川よりも勢いはあるし上も目指せるよ。
心配なのは琴錦にカモられてる安芸乃島だな。
春場所では優勝のチャンスを逃してるし。
この人は上位には強いけど下位に取りこぼしが
多いからな…

323 :待った名無しさん:2012/12/03(月) 20:49:49.45 0.net
>>321
抜いてるって…?
せめてもう1回平幕優勝でもすれば、だろ?有り得ないが。

324 :待った名無しさん:2012/12/03(月) 20:57:37.02 I.net
平幕優勝じゃなくとも優勝すればその時点でだろ。
つうか既に二度の大関取り(連覇なら昇進の特例含めたら三度)
経験してるし長谷川より実力はあるでしょ?
もっとも最強関脇なんてめざしたらいかんが。

325 :待った名無しさん:2012/12/04(火) 16:15:11.71 0.net
BUDDY
http://www.youtube.com/watch?v=W3Vr2jWZISA

KISETU
http://www.youtube.com/watch?v=eTicFQ-yhyY

LIFE
http://www.youtube.com/watch?v=OFPmQxRfUr4

326 :待った名無しさん:2012/12/05(水) 00:43:23.42 0.net
曙が抜け出すかな。そうしたら初の外国人横綱か。

327 :待った名無しさん:2012/12/06(木) 05:27:39.58 0.net
>>324
んだんだ。
早く上がらんと。
要平さんに負けちまうぞー。

328 :待った名無しさん:2012/12/06(木) 07:05:31.30 0.net
安芸ノ島がまだ20代前半なのに金星15個とってる件
こりゃ最低でも20個はいくな〜……とか思ってたら横綱がいなくなった件

329 :待った名無しさん:2012/12/27(木) 22:51:34.81 0.net
両国引退お疲れ様でした
中立親方として今後は出羽海部屋発展に尽くしてください!

330 :待った名無しさん:2012/12/28(金) 03:37:01.31 0.net
俺も来年から中学生か…
小学校卒業式の頃には霧島には無事大関復帰してもらいたいもんだが
さすがに年齢的に難しいかな

331 :待った名無しさん:2013/02/02(土) 01:47:21.69 O.net
>>329
出羽海部屋といえば今日で龍興山が急死してから3年か
元気なら小城ノ花と共に三役を張っていたんだろうな・・・

332 :待った名無しさん:2013/02/02(土) 19:14:49.79 0.net
【各種連絡】
2月1日付で二子山(元横綱初代若乃花)と藤島(元大関初代貴ノ花)が互いの年寄名跡を交換しました。
藤島部屋は消滅し、新大関2代目貴ノ花ら所属力士は全員新・二子山部屋所属になりました。

また理事会により、平成5年度の職務が決定しました。
審判委員は2名が交代しました。
・君ヶ濱(元関脇北瀬海)→九重(元横綱千代の富士)に交代
・荒磯(元小結二子岳)→大乃国(元横綱大乃国)に交代

333 :待った名無しさん:2013/02/02(土) 19:44:42.14 0.net
史上初の外国人横綱の誕生
新大関貴花田改め貴ノ花
その貴ノ花の婚約取り消し

みんなスルーかよ!

334 :待った名無しさん:2013/02/02(土) 23:41:37.65 0.net
大乃国親方って、そろそろ名跡襲名しないの?

335 :待った名無しさん:2013/02/03(日) 00:07:52.69 0.net
脱走したモンゴル人力士達も何とか日本の文化に馴染んで来たようだね。
ハワイ勢に続いてモンゴル勢も上位に来れは相撲も国際的になって面白くなりそう。
あらゆることが国際化してきているのに相撲は日本人ばかりで面白くない。
もっともっと世界中の人が来て欲しいね。

336 :待った名無しさん:2013/02/03(日) 02:35:02.11 0.net
>>335
確かに国際化は必要だね。
でも国際化しすぎて20年後くらいに「相撲は外国人ばかりで面白くない」って言われないようにしないとね。

337 :待った名無しさん:2013/02/03(日) 08:33:38.98 0.net
モンゴル人はハワイアンみたいに体型には恵まれていないし、モンゴル相撲で
変な癖を身につけてるから、横綱大関は厳しいだろうな。
せいぜい「技の多芸師」とか言われてもてはやされる程度だろう。

338 :待った名無しさん:2013/02/03(日) 15:33:25.79 0.net
「小よく大を制す」のが相撲だよ。
モンゴル人だからって、全員がモンゴル相撲をやっているわけじゃない。
モンゴル相撲の経験はなくて、バスケットボールとかよくやってるような奴が入門してくるかもしれない。

339 :待った名無しさん:2013/02/03(日) 15:47:29.13 0.net
そうかな?
モンゴルからの大相撲入りなんて、一過性のものであって長続きするとは
とても思えないけどな。
むしろ曙で味をしめたハワイ勢が今までにもまして大挙して押し寄せると
オレは思うね。

340 :待った名無しさん:2013/02/03(日) 17:23:39.03 0.net
いや、ハワイ力士にとって、相撲は外国のスポーツだろ
外国のものでものめずらしいから注目されているだけで、そのうち飽きられてハワイから人は来なくなるさ

せいぜい2、30年くらいのブームだろうよ
アメリカ人なんて「所詮ジャップのスポーツ」とか思ってそうだよ。

341 :待った名無しさん:2013/02/03(日) 19:27:10.40 0.net
「相撲は体じゃない」なんて言って、結局、巨体の曙がわずか5年で横綱に
なってるじゃないか?武蔵丸も遠からず横綱だろう。
現代では稽古より、抜群の体力が幅を利かすんだよ。
それほどの体格、体力に恵まれていないモンゴル人なんて、かつてのトンガ
勢みたいにすぐ消えると思うな。

342 :待った名無しさん:2013/02/04(月) 10:31:29.42 0.net
それはどれくらいいい指導を受けたか、だろ
たとえば舞の海なんて、あの体で幕内力士を務め上げてるぞ
舞の海に比べたら、まだ体格では優るだろ

343 :待った名無しさん:2013/02/13(水) 17:46:38.43 0.net
そういや待ったなしで立つ時に土俵に手を付くようになったのって概ね平成になってからだよな

344 :待った名無しさん:2013/04/01(月) 22:16:39.85 0.net
3月15日 - 藤島親方(元横綱初代若乃花)が停年
3月25日 - 大乃国親方(元横綱)が年寄「芝田山」を襲名。同時に芝田山親方(元小結・若獅子)は「藤島」へ名跡変更。

藤島を若獅子が襲名か…。まあ、またしばらくしたら別な名跡に変わると思うけど。

345 :太刀山型の土俵入り:2013/04/01(月) 22:46:46.52 0.net
マスコミの白々しい報道に反して満員御礼もそろそろ途切れそうだな。

346 :中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/04/01(月) 22:53:00.47 0.net
>>341
モンゴルの力士は子供の頃から外で走り回ったり移動も
馬に乗ってるから足腰がかなり強靭だろうし柔軟性のありそうだし
俺は期待してるんだけど。

347 :待った名無しさん:2013/04/01(月) 23:16:52.33 0.net
ヨーロッパのエストニアに体の大きい怪力の少年がいるそうだ。
カイド・ホーヴェルソンっていう柔道やってる8歳の男の子だそうだ。
こういう体格と筋力に恵まれた子こそ武蔵川に入門させるべきでは。
二子山も厳しいけど、厳しくても巨漢が育たない気がするんだよな。

348 :待った名無しさん:2013/04/02(火) 00:06:47.06 0.net
茨城交通のオーナーのお坊ちゃんが高校で相撲やってるけど、いかにもドラ息子って顔つきだよな。
ああいうのこそ厳しい部屋で引っぱたいてもらった方がいいね。

349 :待った名無しさん:2013/04/02(火) 19:32:32.53 0.net
藤島は出羽にいつ戻るんでしょうね。
安芸ノ海が亡くなってもう、14年ですね。

350 :待った名無しさん:2013/04/02(火) 20:47:52.45 0.net
>>349
藤島は今のところ初代若乃花と初代貴ノ花の兄弟の持ち物になっているから、順当に貴ノ花の息子のどちらかだろう。
二子山部屋を若花田が継承し、2代目貴ノ花は藤島部屋を独立、というのが今後の流れではないだろうか。

あと、ちょっと話は脱線するが、関係者の話だと貴ノ花に続いて兄の若花田も来場所から3代目若ノ花へ改名するらしいよ。

351 :待った名無しさん:2013/04/04(木) 03:44:19.71 0.net
>>350 藤島は豊ノ海や安芸乃島のような先輩力士が継ぐべきだと思う。

352 :太刀山型の土俵入り:2013/04/04(木) 04:58:00.77 0.net
藤島は元々出羽のだったから花田一族がやらかして金に困れば出羽に売るだろうな。

353 :待った名無しさん:2013/04/04(木) 13:36:18.01 0.net
>>351
相手は親方の息子だぞ
引退後は別の名跡だろう

354 :待った名無しさん:2013/04/26(金) 21:12:10.07 0.net
明治大学に愛知から富永丈喜というのが入学したね。
これはもしプロに入ったら大関以上が確実の逸材かもね。

355 :待った名無しさん:2013/04/26(金) 21:29:48.34 0.net
いや、富永は横綱になるかもな。

356 :待った名無しさん:2013/04/26(金) 23:22:24.91 0.net
いずれにしても富永の卒業後が楽しみだ。
富永はどこの部屋に入門するのかな?春日野部屋か?武蔵川部屋か?それとも友綱部屋か?

357 :待った名無しさん:2013/04/26(金) 23:55:09.78 0.net
今日付けで安治川親方(元関脇・陸奥嵐)が廃業し、部屋付きの旭富士親方(元横綱)が安治川部屋を継承。

358 :中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/04/27(土) 20:53:02.99 0.net
富永ってそんな凄いの?俺は富永とは同郷の田宮(鳥取城北高校)
の方が期待できる。
そういえば日大の柳川君に期待してるけど。
腰が重いし左を差すと安定してるよ。

359 :中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/04/27(土) 20:55:53.87 0.net
去年の今頃は霧島が大関陥落して曙が横綱昇進して
貴花田が大関昇進なんて考えれなかったのにな…
去年の今頃は琴錦と安芸乃島が大関昇進してるかと
思ってたのにな。

360 :待った名無しさん:2013/04/27(土) 21:05:09.29 0.net
福岡の椎田に濱田資文という高校生がいるんだけど、お前ら知ってる?

361 :待った名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0.net
鹿島アントラーズの平幕優勝あげ

362 :待った名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0.net
照國が横綱になったそうだよ

363 :待った名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0.net
今場所限りで伊之助、九州場所を最後に庄之助が停年となるわけだが、
来年初場所の立行司はどうなるか。

364 :待った名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN 0.net
名古屋場所で東前頭10枚目の安芸乃島が横綱戦を組まれたのは
やはり曙の優勝を阻止したい思惑があったからでしょうか?
15年前の九州場所、6連覇を目指す北の湖が黒姫山戦で2敗目を喫したのを思い出しました。
しかもこのときの黒姫山も東10枚目でしたね。

365 :中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0.net
安芸乃島にはもう一度、大関を目指して欲しいね。
若貴は勿論だけど浪も何れは大関になると思う。

総レス数 804
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200