2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここだけ20年前のスレ

1 :待った名無しさん:2011/01/08(土) 16:58:56 0.net
千代の富士の32回目の優勝成るか?

319 :待った名無しさん:2012/12/02(日) 01:41:48.69 0.net
>>318
俺もそう思う。
琴錦は綱は狙えないが、大関としてなら最強になれる力士だと思う。
名大関の器だよ。

320 :待った名無しさん:2012/12/02(日) 16:42:23.49 0.net
琴錦はこのまま長谷川になるか?

321 :待った名無しさん:2012/12/02(日) 18:30:54.19 O.net
もう戦績では長谷川抜いてるよ、
たとえ大関になれなくても。

322 :中森明菜大好き:2012/12/03(月) 15:48:15.91 0.net
長谷川よりも勢いはあるし上も目指せるよ。
心配なのは琴錦にカモられてる安芸乃島だな。
春場所では優勝のチャンスを逃してるし。
この人は上位には強いけど下位に取りこぼしが
多いからな…

323 :待った名無しさん:2012/12/03(月) 20:49:49.45 0.net
>>321
抜いてるって…?
せめてもう1回平幕優勝でもすれば、だろ?有り得ないが。

324 :待った名無しさん:2012/12/03(月) 20:57:37.02 I.net
平幕優勝じゃなくとも優勝すればその時点でだろ。
つうか既に二度の大関取り(連覇なら昇進の特例含めたら三度)
経験してるし長谷川より実力はあるでしょ?
もっとも最強関脇なんてめざしたらいかんが。

325 :待った名無しさん:2012/12/04(火) 16:15:11.71 0.net
BUDDY
http://www.youtube.com/watch?v=W3Vr2jWZISA

KISETU
http://www.youtube.com/watch?v=eTicFQ-yhyY

LIFE
http://www.youtube.com/watch?v=OFPmQxRfUr4

326 :待った名無しさん:2012/12/05(水) 00:43:23.42 0.net
曙が抜け出すかな。そうしたら初の外国人横綱か。

327 :待った名無しさん:2012/12/06(木) 05:27:39.58 0.net
>>324
んだんだ。
早く上がらんと。
要平さんに負けちまうぞー。

328 :待った名無しさん:2012/12/06(木) 07:05:31.30 0.net
安芸ノ島がまだ20代前半なのに金星15個とってる件
こりゃ最低でも20個はいくな〜……とか思ってたら横綱がいなくなった件

329 :待った名無しさん:2012/12/27(木) 22:51:34.81 0.net
両国引退お疲れ様でした
中立親方として今後は出羽海部屋発展に尽くしてください!

330 :待った名無しさん:2012/12/28(金) 03:37:01.31 0.net
俺も来年から中学生か…
小学校卒業式の頃には霧島には無事大関復帰してもらいたいもんだが
さすがに年齢的に難しいかな

331 :待った名無しさん:2013/02/02(土) 01:47:21.69 O.net
>>329
出羽海部屋といえば今日で龍興山が急死してから3年か
元気なら小城ノ花と共に三役を張っていたんだろうな・・・

332 :待った名無しさん:2013/02/02(土) 19:14:49.79 0.net
【各種連絡】
2月1日付で二子山(元横綱初代若乃花)と藤島(元大関初代貴ノ花)が互いの年寄名跡を交換しました。
藤島部屋は消滅し、新大関2代目貴ノ花ら所属力士は全員新・二子山部屋所属になりました。

また理事会により、平成5年度の職務が決定しました。
審判委員は2名が交代しました。
・君ヶ濱(元関脇北瀬海)→九重(元横綱千代の富士)に交代
・荒磯(元小結二子岳)→大乃国(元横綱大乃国)に交代

333 :待った名無しさん:2013/02/02(土) 19:44:42.14 0.net
史上初の外国人横綱の誕生
新大関貴花田改め貴ノ花
その貴ノ花の婚約取り消し

みんなスルーかよ!

334 :待った名無しさん:2013/02/02(土) 23:41:37.65 0.net
大乃国親方って、そろそろ名跡襲名しないの?

335 :待った名無しさん:2013/02/03(日) 00:07:52.69 0.net
脱走したモンゴル人力士達も何とか日本の文化に馴染んで来たようだね。
ハワイ勢に続いてモンゴル勢も上位に来れは相撲も国際的になって面白くなりそう。
あらゆることが国際化してきているのに相撲は日本人ばかりで面白くない。
もっともっと世界中の人が来て欲しいね。

336 :待った名無しさん:2013/02/03(日) 02:35:02.11 0.net
>>335
確かに国際化は必要だね。
でも国際化しすぎて20年後くらいに「相撲は外国人ばかりで面白くない」って言われないようにしないとね。

337 :待った名無しさん:2013/02/03(日) 08:33:38.98 0.net
モンゴル人はハワイアンみたいに体型には恵まれていないし、モンゴル相撲で
変な癖を身につけてるから、横綱大関は厳しいだろうな。
せいぜい「技の多芸師」とか言われてもてはやされる程度だろう。

338 :待った名無しさん:2013/02/03(日) 15:33:25.79 0.net
「小よく大を制す」のが相撲だよ。
モンゴル人だからって、全員がモンゴル相撲をやっているわけじゃない。
モンゴル相撲の経験はなくて、バスケットボールとかよくやってるような奴が入門してくるかもしれない。

339 :待った名無しさん:2013/02/03(日) 15:47:29.13 0.net
そうかな?
モンゴルからの大相撲入りなんて、一過性のものであって長続きするとは
とても思えないけどな。
むしろ曙で味をしめたハワイ勢が今までにもまして大挙して押し寄せると
オレは思うね。

340 :待った名無しさん:2013/02/03(日) 17:23:39.03 0.net
いや、ハワイ力士にとって、相撲は外国のスポーツだろ
外国のものでものめずらしいから注目されているだけで、そのうち飽きられてハワイから人は来なくなるさ

せいぜい2、30年くらいのブームだろうよ
アメリカ人なんて「所詮ジャップのスポーツ」とか思ってそうだよ。

341 :待った名無しさん:2013/02/03(日) 19:27:10.40 0.net
「相撲は体じゃない」なんて言って、結局、巨体の曙がわずか5年で横綱に
なってるじゃないか?武蔵丸も遠からず横綱だろう。
現代では稽古より、抜群の体力が幅を利かすんだよ。
それほどの体格、体力に恵まれていないモンゴル人なんて、かつてのトンガ
勢みたいにすぐ消えると思うな。

342 :待った名無しさん:2013/02/04(月) 10:31:29.42 0.net
それはどれくらいいい指導を受けたか、だろ
たとえば舞の海なんて、あの体で幕内力士を務め上げてるぞ
舞の海に比べたら、まだ体格では優るだろ

343 :待った名無しさん:2013/02/13(水) 17:46:38.43 0.net
そういや待ったなしで立つ時に土俵に手を付くようになったのって概ね平成になってからだよな

344 :待った名無しさん:2013/04/01(月) 22:16:39.85 0.net
3月15日 - 藤島親方(元横綱初代若乃花)が停年
3月25日 - 大乃国親方(元横綱)が年寄「芝田山」を襲名。同時に芝田山親方(元小結・若獅子)は「藤島」へ名跡変更。

藤島を若獅子が襲名か…。まあ、またしばらくしたら別な名跡に変わると思うけど。

345 :太刀山型の土俵入り:2013/04/01(月) 22:46:46.52 0.net
マスコミの白々しい報道に反して満員御礼もそろそろ途切れそうだな。

346 :中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/04/01(月) 22:53:00.47 0.net
>>341
モンゴルの力士は子供の頃から外で走り回ったり移動も
馬に乗ってるから足腰がかなり強靭だろうし柔軟性のありそうだし
俺は期待してるんだけど。

347 :待った名無しさん:2013/04/01(月) 23:16:52.33 0.net
ヨーロッパのエストニアに体の大きい怪力の少年がいるそうだ。
カイド・ホーヴェルソンっていう柔道やってる8歳の男の子だそうだ。
こういう体格と筋力に恵まれた子こそ武蔵川に入門させるべきでは。
二子山も厳しいけど、厳しくても巨漢が育たない気がするんだよな。

348 :待った名無しさん:2013/04/02(火) 00:06:47.06 0.net
茨城交通のオーナーのお坊ちゃんが高校で相撲やってるけど、いかにもドラ息子って顔つきだよな。
ああいうのこそ厳しい部屋で引っぱたいてもらった方がいいね。

349 :待った名無しさん:2013/04/02(火) 19:32:32.53 0.net
藤島は出羽にいつ戻るんでしょうね。
安芸ノ海が亡くなってもう、14年ですね。

350 :待った名無しさん:2013/04/02(火) 20:47:52.45 0.net
>>349
藤島は今のところ初代若乃花と初代貴ノ花の兄弟の持ち物になっているから、順当に貴ノ花の息子のどちらかだろう。
二子山部屋を若花田が継承し、2代目貴ノ花は藤島部屋を独立、というのが今後の流れではないだろうか。

あと、ちょっと話は脱線するが、関係者の話だと貴ノ花に続いて兄の若花田も来場所から3代目若ノ花へ改名するらしいよ。

351 :待った名無しさん:2013/04/04(木) 03:44:19.71 0.net
>>350 藤島は豊ノ海や安芸乃島のような先輩力士が継ぐべきだと思う。

352 :太刀山型の土俵入り:2013/04/04(木) 04:58:00.77 0.net
藤島は元々出羽のだったから花田一族がやらかして金に困れば出羽に売るだろうな。

353 :待った名無しさん:2013/04/04(木) 13:36:18.01 0.net
>>351
相手は親方の息子だぞ
引退後は別の名跡だろう

354 :待った名無しさん:2013/04/26(金) 21:12:10.07 0.net
明治大学に愛知から富永丈喜というのが入学したね。
これはもしプロに入ったら大関以上が確実の逸材かもね。

355 :待った名無しさん:2013/04/26(金) 21:29:48.34 0.net
いや、富永は横綱になるかもな。

356 :待った名無しさん:2013/04/26(金) 23:22:24.91 0.net
いずれにしても富永の卒業後が楽しみだ。
富永はどこの部屋に入門するのかな?春日野部屋か?武蔵川部屋か?それとも友綱部屋か?

357 :待った名無しさん:2013/04/26(金) 23:55:09.78 0.net
今日付けで安治川親方(元関脇・陸奥嵐)が廃業し、部屋付きの旭富士親方(元横綱)が安治川部屋を継承。

358 :中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/04/27(土) 20:53:02.99 0.net
富永ってそんな凄いの?俺は富永とは同郷の田宮(鳥取城北高校)
の方が期待できる。
そういえば日大の柳川君に期待してるけど。
腰が重いし左を差すと安定してるよ。

359 :中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/04/27(土) 20:55:53.87 0.net
去年の今頃は霧島が大関陥落して曙が横綱昇進して
貴花田が大関昇進なんて考えれなかったのにな…
去年の今頃は琴錦と安芸乃島が大関昇進してるかと
思ってたのにな。

360 :待った名無しさん:2013/04/27(土) 21:05:09.29 0.net
福岡の椎田に濱田資文という高校生がいるんだけど、お前ら知ってる?

361 :待った名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0.net
鹿島アントラーズの平幕優勝あげ

362 :待った名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0.net
照國が横綱になったそうだよ

363 :待った名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0.net
今場所限りで伊之助、九州場所を最後に庄之助が停年となるわけだが、
来年初場所の立行司はどうなるか。

364 :待った名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN 0.net
名古屋場所で東前頭10枚目の安芸乃島が横綱戦を組まれたのは
やはり曙の優勝を阻止したい思惑があったからでしょうか?
15年前の九州場所、6連覇を目指す北の湖が黒姫山戦で2敗目を喫したのを思い出しました。
しかもこのときの黒姫山も東10枚目でしたね。

365 :中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0.net
安芸乃島にはもう一度、大関を目指して欲しいね。
若貴は勿論だけど浪も何れは大関になると思う。

366 :待った名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN O.net
>>365
安芸「ノ」島じゃないの?
自分も期待してるけど、今までの成績からみて
正直、大関は難しい気がする。取りこぼしが少なくなればいいんだけどね。
今の幕内で可能性があるのは琴錦・貴闘力・武蔵丸・貴ノ浪くらいだと思う。

367 :待った名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0.net
今年の夏は本当に夏らしくなくて雨ばかりの日が続く。
こんな夏は初めてだ。

368 :待った名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN O.net
>>366
あと若翔洋と琴別府と小城錦も
巴富士はもうダメかな?
個人的には大翔鳳が昭和の名横綱羽黒山に似ている(昭和16年頃の写真)ので期待している

369 :待った名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN O.net
>>366
安定した力が発揮できるということで、その4人の中だと次の大関は武蔵丸かな。

実力では琴錦だと思うけど波が激しいのが痛い。前にはすぐにでも大関だと思ったけど。

貴闘力は上位で二桁連続はまだ厳しそう。
貴ノ浪は勝ち越しが続いてるけど今の相撲じゃ三役定着も難しいでしょ。

370 :中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0.net
安定している丸と今すぐにでも大化けする感じの浪に期待したい。
同時にこの二人が昇進とかないかな?
>>368
小城錦は三役くらいにはなりそうだね。兄貴が弟の活躍が刺激になって
低迷を脱しないかな?

371 :中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0.net
>>366
確かに下位へ取りこぼしが多いよね。平成になって直ぐは金星ジャラジャラ獲得
していたけど何かそういう場所って負け越しが多かったし安定感がないね。

372 :待った名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN O.net
丸・浪に次ぐ大関候補は琴錦でも安芸乃島でもなく武双山だと思う。入門してすぐに幕下を無傷で通過というのは並の力ではない。大きなけがでもなければきっと1,2年で大関になるよ。

373 :待った名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN O.net
>>372
武双山と一緒に新聞の大相撲特集記事(数場所前の朝日新聞「今十両リーグが熱い!」)で取り上げられていた元高校教師の智ノ花はどこまでいくかな?
普通に中卒で角界入りしてりゃとっくに大関だったかな?
舞の海との業師対決が楽しみ

374 :待った名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0.net
成松センセイはもっと早く入門してればね…。
さすがに遅すぎる。

375 :中森明菜大好き ◆apgIRFdjH2 :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0.net
>>373
中卒の段階では身長も体重も基準値に届いてなさそうだけど…
まあ高卒あたりであんな部屋じゃなく藤島あたりに入門してれば
良かったと思う。

376 :待った名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0.net
まあ、ただの不注意だから5か月くらいムショ入りして
終いかな
ちょうどいい休暇くらいだな
そんなに日本は厳しくないよ

377 :待った名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0.net
今度大相撲ダイジェストが大幅リニューアルするらしいよ
具体的には
OPははね太鼓のOPからCGを使用するOPに変更
放送時間は20分に変更
スタジオセットは今までの物からシックなスタイルに変更

378 :待った名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0.net
CGってなんだよ
相撲なめてんのか

379 :待った名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0.net
巨人だが
「進撃で優勝するプロ野球w
ドライブ中だがビールがうまいwww
アニメ見たい」

380 :待った名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0.net
ssssssssssssss

381 :待った名無しさん:2013/09/28(土) 13:00:53.67 0.net
貴ノ花は来場所綱取りになるのだろうか。

382 :待った名無しさん:2013/10/02(水) 21:28:48.76 0.net
旭富士が鏡山と一緒に審判部長している夢を見た。

383 :待った名無しさん:2013/10/03(木) 15:31:22.68 0.net
>>382
鏡山は10年後に停年予定だからそれはありえない

384 :待った名無しさん:2013/10/03(木) 19:39:35.02 0.net
もし九州場所を角番で迎える小錦が陥落し、
さらに貴ノ花が横綱昇進を決めると来年初場所の大関は若ノ花一人だけとなるため
昭和57年初場所以来12年ぶりに「横綱大関」の地位表記が復活する。
まあ、貴ノ浪が近々大関に昇進しそうだからすぐ解消されるだろうけど。

385 :待った名無しさん:2013/10/22(火) 22:27:28.74 0.net
もしオフトジャパンキャプテンの柱谷が力士だったら
貴闘将哲二を名乗っただろうか。

386 :待った名無しさん:2013/10/24(木) 23:39:48.91 0.net
大嶽直人と澤登正朗は番付に載っても違和感ないなw

387 :待った名無しさん:2013/10/26(土) 12:54:32.60 0.net
角番の小錦はどうなんだ?もう若くないし上位に互助してくれそうな
力士いなくないか?
まあ本当にやばくなれば曙と丸がハワイ互助会で助けてくれるだろうけど。

388 :待った名無しさん:2013/10/26(土) 23:46:03.29 O.net
何のコマーシャルか忘れたけど
「伝説のツートンブートン」って言葉が俺の中でリフレインしてる

389 :待った名無しさん:2013/10/27(日) 17:40:28.39 0.net
山梨

新所沢

岐阜

品川

北海道

390 :待った名無しさん:2013/10/27(日) 22:52:07.71 0.net
>>387
曙なら間違いなく互助してくれそう。
なんせジェシーがスカウトしてきた小錦だからね。
それに横綱って立場を弁えても曙に取っては小錦は
恩人なんだしここで裏切るに裏切れないだろうし。

391 :待った名無しさん:2013/11/17(日) 23:43:12.79 0.net
濱ノ嶋新入幕まであと一勝

392 :待った名無しさん:2013/11/20(水) 19:10:02.06 0.net
小錦め、陥落決まってから無駄勝ちしやがって

393 :松尾勇一:2013/11/29(金) 22:19:32.83 0.net
●栃乃藤、十両返り咲きを目指せ!

 九州場所は、栃乃藤が幕下陥落が確実になった。私はこの力士を応援している。
栃乃藤は福岡 出身だからである。
 今場所は負け越して途中休場したが、十両返り咲き、そして入幕を目指して頑張っても
らいたい。

394 :待った名無しさん:2013/11/29(金) 23:01:09.42 0.net
春場所に新入幕を果たしてるのだが?

395 :待った名無しさん:2013/11/29(金) 23:25:12.23 0.net
再入幕って意味だろう。
この前西鉄電車で相撲の話をしている高校生を見かけたがひょっとすると本人かもしれない。
まだ若いんだしそのくらいの記述は大目に見てやろうよ。

396 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 21:59:37.75 0.net
琴稲妻とアルシンドの共演を見たい

397 :待った名無しさん:2013/12/01(日) 16:13:27.51 Q.net
石川県出身の出島と後藤も大関を狙える逸材との噂だけど
2人共大学へ進学してしまったね…
青森県出身で日大に進学した熊谷も小兵だがなかなからしい
インハイの団体戦優勝は伊達じゃないね
卒業後は3人共角界に入門してくれるとイイね!

398 :待った名無しさん:2013/12/01(日) 22:17:09.86 0.net
鶴賀の入門先は決まった?

399 :待った名無しさん:2013/12/01(日) 22:28:37.44 0.net
貴ノ花が史上最年少の角番www
何でも最年少記録が付くね、この人はw

400 :待った名無しさん:2013/12/01(日) 22:31:18.18 0.net
小錦の陥落はショックだったな…
何でだよ、曙の奴。
自分は角番の時に明らかに互助してもらってたくせに。
東関も自分がスカウトしてきた小錦より弟子の
目先の一勝が大事なのか?
普通ならガチで取らせないだろうに…

401 :待った名無しさん:2013/12/02(月) 00:00:58.55 0.net
魁皇は5月場所は新入幕で負け越したけど、3場所連続10勝で来場所は初の幕内上位かな。
あの怪力と投げは一見の価値あり。なんか北天佑を彷彿させるよ。
来場所は同期の若貴、曙との取り組みも見られるかな。
是非同期3人に負けずに、横綱・大関に早く昇進して欲しいものだ。

402 :待った名無しさん:2013/12/02(月) 01:04:49.54 0.net
和歌乃山はどうしたんだよ?若貴、曙のライバルになるかと思ったら
幕下陥落かよ!?
小錦は多分だけど三重ノ海以来の大関返り咲きすると思うけど?
もしくは魁傑みたいに一度、平幕に落ちてから復帰しそう。

403 :待った名無しさん:2013/12/02(月) 01:17:11.96 O.net
和歌乃山は糖尿病。
新十両の頃から、具合悪かったようだ。

404 :待った名無しさん:2013/12/02(月) 15:19:12.76 0.net
谷崎

内田

陣内

長友

黒原

405 :待った名無しさん:2013/12/02(月) 23:48:55.74 0.net
来場所は結びの一番をどの日に誰が裁くか見物だな。

406 :待った名無しさん:2013/12/04(水) 09:43:31.52 0.net
横浜

光金

407 :待った名無しさん:2013/12/15(日) 00:35:42.14 0.net
そういえば元栃赤城の金谷雅男氏って今どうしてるんだろう。
まさかカレーを食べてラモスに変身したのか?

408 :待った名無しさん:2013/12/18(水) 13:53:35.91 0.net
>>407
地元にUターンしたんだが未だシングルなんだと

409 :待った名無しさん:2014/01/04(土) 23:36:17.25 0.net
天龍が猪木に勝っちゃったよ

410 :待った名無しさん:2014/01/16(木) 10:24:00.74 0.net
今年と来年は日大の熊谷と拓大の後藤で学生横綱・アマチュア横綱を争って欲しい。
4年前に29代庄之助の熊谷さん、先場所限りで28代庄之助の後藤さんが退職したけど
今後は力士の熊谷と後藤が並び立つ展開に期待する。

411 :待った名無しさん:2014/01/16(木) 10:30:38.17 0.net
間違った。
×29代
○27代
29代なんて今年中に誕生するかどうかも分からないのに。

6日目の結び
貴ノ浪に河津掛けがあったとは!

412 :待った名無しさん:2014/01/16(木) 14:22:13.66 O.net
ちなみに、20年振りの行司昇格レースは結果は来場所終了後だが、誰がなるのか?
私は恐らく錦太夫かなと思う。筆頭は善之輔だけど、レースになった時点で筆頭が上がるとは思えないし、錦太夫の方が動きがいい。
元々は錦太夫は善之輔より先輩で、義務教育終了が遅れたため善之輔が上位になった経緯があるからこれを期に元の序列に戻すかもしれないな。

413 :待った名無しさん:2014/01/22(水) 18:34:05.20 O.net
ここだけ10年前のスレないの?
柳川に高濱が誕生日プレゼントした日なのに。

414 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 22:29:49.66 0.net
おい、何で貴ノ花−武蔵丸を取り直しにしなかったんだよ!
貴ノ浪との同部屋対決が見られなくなったじゃねえか。

415 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 23:07:11.63 O.net
しかし、善之輔もよく武蔵丸の勇み足を見ていたな。
NHKの実況も「武蔵丸が勝ちました」と語っているのに善之輔の軍配は貴ノ花だから驚いたけど…。

416 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 08:36:29.90 0.net
チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば

417 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 00:11:00.48 0.net
おいコージ、分かっているんだろうな?
くれぐれもジーコを真似して観客の前で口から液体を吐くんじゃねえぞ!

418 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 00:36:36.14 0.net
武双山凄いな初の上位挑戦で10番勝つとは
こいつは横綱になるぞ!

総レス数 804
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200