2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロスポーツなら八百長は当たり前だろ?

1 :待った名無しさん:2011/02/11(金) 19:00:59 O.net
サッカー=欧州に八百長の波、5カ月で約100試合─監視機関

サッカー賭博の監視機関「スポーツレーダー」のカルステン・ケール最高経営責任者(CEO)は9日、
ドイツのボーフムで開かれた八百長疑惑をめぐる裁判で、欧州サッカー界の八百長が増加傾向にあると証言した。

ケール氏は具体的な国名やリーグ名については明かさなかったものの、「欧州ではここ5カ月間だけでも、
70─100試合が八百長で操作された可能性がある」と述べた。

同氏はまた、不正が行われた試合数は全体から見ればごくわずかだが、サッカー賭博の規模が拡大しているため、
かかわる金額も増加傾向にあると指摘した。

ドイツの警察は2009年、欧州サッカーを対象にした八百長組織を摘発。現在、この組織のメンバー4人を
対象に裁判が行われている。

この組織には200人以上のメンバーがいるとみられており、欧州チャンピオンズリーグ3試合を含む約200試合で、
不正に関与したとされる。欧州サッカー連盟(UEFA)は組織摘発当時、同事件を欧州史上最大の賭博スキャンダルだと非難した。

八百長により不正に得られた利益については、当初は約1000万ユーロ(約11億3000万円)と試算されていたが、
裁判でこの数字は「氷山の一角」に過ぎないと指摘された。

スポーツレーダーは、UEFAや国際サッカー連盟(FIFA)にも協力し、サッカー賭博について調査を行っている。

jp.reuters.com

相撲だけを馬鹿にすんな!

162 :待った名無しさん:2011/02/17(木) 16:34:50 0.net
>>159
その八百長やった球団ってのは潰れたわけだが・・・
相撲協会もいっぺん潰れてみるか?w

163 :待った名無しさん:2011/02/17(木) 17:10:05 O.net
野球が八百長ならば
講談社にネタ売れるぞ


164 :待った名無しさん:2011/02/17(木) 18:05:36 0.net
そもそもプロスポーツは全部エンターテインメントなわけで、見せ物なんだよ。
だから八百長があっても全然おかしい話じゃない。八百長はない、証拠を見せろって言い張るのは滑稽だ。

165 :待った名無しさん:2011/02/17(木) 18:16:44 0.net
年間6場所90日もガチンコは無理だからヤオは当然という意見があるが?
本当か? 少ないながらもガチンコで通している力士がいるじゃないか。
それと相撲はせいぜい1分程度だろ。90日でも90分。年間90分のガチだったら、
柔道やボクシング、他の格闘技に比べたら無理とは言えないのではないか。

教えてくれ 相撲経験者


166 :待った名無しさん:2011/02/17(木) 18:26:44 0.net
下がカチカチで意味不明な段差まであるからな
最新衝撃吸収剤で埋め尽くせば問題ない

167 :待った名無しさん:2011/02/17(木) 18:58:29 0.net
>>165
君は何もわかってないな。
取り組みそのものは1分かもしれないけど残りの23時間59分はのんべんだらりと生活しているわけないだろ。
しかもそれが15日間続くわけだ。そもそも単純な比較をしても何の意味もない。

168 :待った名無しさん:2011/02/17(木) 19:12:48 0.net
打ち合わせの時はキビキビしてるね

169 :待った名無しさん:2011/02/17(木) 19:15:23 0.net
その通り。緊張感と集中力を必要とするんだよ。

170 :待った名無しさん:2011/02/17(木) 19:25:07 O.net
単純に激しいからだろ
自動車と正面衝突なら1回1秒だけど年3回しか無理

171 :待った名無しさん:2011/02/17(木) 22:33:41 0.net
友愛精神に協力できないガチ力士は相撲界からとっとと出て行け!

172 :待った名無しさん:2011/02/17(木) 23:15:35 0.net
>>147
サカ豚は姑息な手も使えないほどのアホだろ

173 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 00:07:33 0.net
>>167
君は何もわかってないな。
全力士がヤオ力士なのか?ガチでやってる人間がいるのに
ヤオ力士は言い訳するなってこと。

174 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 00:30:26 O.net
>>172
姑息なのを開き直るなよ焼き豚さん

175 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 00:32:49 O.net
>>160
最近じゃなきゃいいんだ、マスコミ使ってドラフトの牽制するのはいいんだ
>>161
焼き豚の味方マスゴミか、他の偏向報道も許してやれよ

176 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 02:53:33 0.net
一人必死な携帯サカ豚が居るなw
そんなにヤオチョウ競技が好きなら相撲でも見てろよw

177 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 04:43:50 0.net

                  ,.  -‐'"´ ̄``ヽ、
              ,.  '"´     `:.、    `ヽ
           ,. '゙´             `ヽ  `ー---っ
           /     .:'´         __,. -‐ '´,.  '´
         /   }         ,.  ィ"´.:::::::レ'"´
         ,′ .:ノ     ,.  '´,. ィ::」i」:」::rrrく
         }j    ,.  ,."´ '"´`   ´ ̄` トヽヽ\
        ノノ,.  '´,.イjjjハ  (:::ソ    (.:ソノ lr‐'   ヽ
       (( ,. _'´  `゙゙゙い '''''   '   ''''' l/ ̄`ヽ  \
                ヽ::::::.  ´` .::::. ノ    )   l
                 >=-、__ ,. ィ´⌒⌒ T´ハ   /
               / ̄`ヽ/  r…‐ {  / l L/
              /{        }   _」 V  Lソ
             /  V        `/   '. /
               {   /        ,'    }´

          守るも攻むるも八百長のー
               携帯メールぞ頼みなるー♪

178 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 09:40:47 0.net
姑息 って意味がわかってないじゃん
サカ豚って wwwww

179 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 09:52:33 O.net
こんなとこでコソコソ叩いてないでサッカーの板でやれや玉無し野郎www

180 :サカ豚 = 犯罪者:2011/02/18(金) 10:20:48 0.net
鹿島の契約コーチ、女子高生に下半身露出
サンスポ 2月17日13時14運配信


茨城県那珂市内の路上で下半身を露出したとして、県警那珂署は、公然わいせつの疑いで、
サッカーJ1鹿島アントラーズのサッカースクール契約コーチ、五来(ごらい)圭介容疑者(28)
=ひたちなか市勝倉=を逮捕した。

同署の調べによると、五来容疑者は1月14日午前11時10分ごろ、那珂市豊喰(とよばみ)
の市道上で、通りかかった女子高校生(16)ら3人に、下半身を露出した疑いが持たれている。
五来容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。

五来容疑者は平成19年から、幼稚園児から中学生まで受講できる「クリニックコース」を担当。
日立市に拠点を置くノルテ校で指導していた。

同チームの井畑滋社長は「サッカークラブとして皆さまに夢を与える立場にありながら、このような
事件を起こしたことは遺憾であり、誠に申し訳ございません」とコメント。17日付で解雇する
方針を決めた。


▽サンスポ
http://www.sanspo.com/shakai/news/110217/sha1102171316013-n1.htm


181 :(暴)日本八百長相撲協会 八百長揉み消し委員会座長 伊藤 滋:2011/02/18(金) 10:25:35 O.net
>>180

殺人すら放置し続けて完全犯罪に仕立て上げて来た機能不全の近年の警察は、
まるでかつての「特高」だよ



182 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 10:30:10 O.net
>>180
その理論だとやきう(笑)は犯罪者養成所だなwww

183 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 14:01:22 0.net
若貴フィーバーのとき、世間の馬鹿が喚いていた常套句
「同じ部屋だと対戦が無いのはケシカラン!」

同部屋同士で対戦すれば、それこそヤオだらけ

184 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 14:15:53 0.net
年間90日ガチだったら体が壊れるなんていう香具師がいるが
条件は各力士一緒な訳だし、90日乗り越えられるようにペース配分するのが
プロだろ
何で八百長してもいい理由になるのだ
ワケワカメ

185 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 14:19:05 0.net
つか、ガチでやったら体がもたないって稽古は適当にやってるの?

186 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 15:41:51 O.net
>>185
短距離選手も本気で走ったら体壊れるよ
だから本気のレースは年に2〜3本だけ
でも練習は真面目にやってる
わかるな


187 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 15:52:11 0.net
>>186
だから自分の限界の範囲で最大限の力をだせばいいってこと
まだわからんのか?
プロのピッチャーでも全球全力ってわけじゃないけど
ヤオとはいわんだろ

188 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 17:31:52 0.net
プロは体が資本だから体壊れて仕事できなくなるような真剣勝負できないよ。
それでもプロレスすら死者が出る。
格闘技系は八百長あっても命の危険ゼロでない。
プロはエンタなんだから八百長抜きなら基本アマ競技しかない。

189 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 19:45:33 O.net
手抜きは たまには どんなスポーツでも 有るだろうけど。その際は手抜きするメールや金銭の受け渡し証拠を残さず 八百長しよう

190 :待った名無しさん:2011/02/19(土) 01:06:03 0.net
相撲板に、サカ豚が多数わいているのは何故?

191 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 12:18:52.05 0.net
長嶋茂雄のやっていたことは八百長だよね。
他の野手を邪魔してまで捕球したりとか。
メークドラマなどという演出も明らかな八百長。

そのくせ誰も文句言わない。

192 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 13:01:49.36 O.net
>>186は?そんな事ねえよ
それは超一流選手に限っての話
ギリギリで出場する奴は全レース全開で走るに決まってるやん


しったか乙www

193 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 13:13:19.64 0.net
アウェイでのジャッジは相手側に有利というのが当たり前のように
言われているスポーツがサッカー
ヤオ以前の問題

194 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 13:16:17.41 0.net
ガチでやったら怪我をするとか言ってる素人に

ざこば「ガチンコでやったら怪我するでしょう」
板井 「いいえ、貴さんみたいにガチンコの人はいますから」

昨日関西で放送 たかじんのそこまで言って委員会より

195 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 15:03:53.20 0.net
貴乃花とは言わず貴さんって言うんだ・・・。

196 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 15:53:55.23 0.net
もうやり直しでいいじゃないか?
証拠つかまれた奴は、白鵬だろうと把瑠都だろうと追放
今後ばれた場合も同じ
その一方で八百長が割に合わないような制度も平行して考える
でいいじゃないか?


197 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 17:50:22.33 O.net
貴乃花だって安芸乃島や貴闘力がガチンコだったからガチンコで行けただけだ炉。
藤島部屋が注射部屋だったら大乃国みたいな運命をたどったはず。

198 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 18:03:18.42 O.net
国から補助金がでてるのに八百長してるのがマズいって話

プロレスみたいに会社組織にしてストーリーのある戦いなら問題無いべ

199 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 18:09:10.80 O.net
年間90日本場所があるのが異常なことを科学的に指摘しないと。
マラソンに年6回出場するような無茶だろw

200 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 21:50:06.23 O.net
プロレスと相撲の八百長を比較するなって。
プロレス興行(ショー)と、公益財団法人相撲協会の違いはおおきい

201 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 22:20:31.48 O.net
面白いショーを作るためのストーリーと保身の為の成績の売買
根本的に違う
公益法人とか関係ない
ただの不正

202 :待った名無しさん:2011/02/21(月) 02:12:24.83 0.net
ヤオ防止案に、取組を当日発表にしたら、だって。

パリーグの予告先発はどーなの?

203 :待った名無しさん:2011/02/21(月) 02:15:39.31 O.net
よく考えたら変な制度だよな
前日に普通に連絡できるわけだし
成績ヤバい怖いバッター(清原)で先発が後輩とかあり得る状況だし
まあ当日でも怖い顔で空気読ませたりできちゃうけど
昔、清原は顔で打つなんて普通に言ってたし

204 :待った名無しさん:2011/02/21(月) 06:34:43.03 O.net
野球が八百長?メールの証拠は無いのか?
妄想レスばかりじゃんw

205 :待った名無しさん:2011/02/21(月) 06:50:51.64 O.net
野球も八百長やん
引退試合で花を持たせる=人情相撲


206 :待った名無しさん:2011/02/21(月) 09:10:41.78 O.net
小学生が紛れてるなぁ

207 :待った名無しさん:2011/02/21(月) 09:34:42.14 0.net
引退試合はオープン戦か公式戦でも順位が完全に決まった後の
消化試合で行われている。
それに堂々と「○○選手引退試合」と予め発表している。
まして投手は内角攻めなど駆け引きの勝負をしないだけで
態と打たせているわけではない。
相撲だって引退相撲だったらいくら八百長しようが問題にしない。
例えば魁皇の引退相撲が近い将来あって白鵬が魁皇に
態と投げ飛ばされても全くかまわない。

208 :待った名無しさん:2011/02/21(月) 11:00:11.42 O.net
堂々と八百長してるって言いたいのか?


209 :待った名無しさん:2011/02/21(月) 13:51:04.11 P.net
八百長の語源はいつも贔屓にして頂いてる相撲部屋の親方に
八百屋の長兵衛が囲碁で手加減してたって話だろ
利害関係の無いプロ棋士と良い勝負をしてヤオがバレたっていう
元来八百長って言葉には自分と相手の立場を利用した胡散臭い影があるんだよ

相撲も自分が勝たないとヤバイ立場の時に星を買う、借りる
相手が負ければヤバイ立場の時に星を売る、貸す等、八百長に相応しい談合臭がする

野球の引退試合、ペース配分と混同してるバカは死ねばいい

210 :待った名無しさん:2011/02/21(月) 16:24:22.55 0.net
野球の八百長ってのを引退試合とかの事を指してると思ってる奴が居るのか?
あれほど大騒ぎされた事件だというのに知らない奴も増えてきてるんだな。

211 :待った名無しさん:2011/02/21(月) 16:25:55.36 0.net
>>208
まさかり投法で有名な元ロッテのエース村田兆治は少年野球教室で教える時、
たとえ子供相手の投球でも全力投球していると言った。
ただ危険を避けるためストライクゾーンでも内角には投げないとしている。

引退試合やオールスターもそれに近い勝負。
引退試合は引退する選手の打ち気をそぐような攻めをしない。
オールスターは打者はバントや当てるだけのバッティングをしない
かわりに投手は敬遠など逃げの投球や危険球まがいの内角高めの投球は
しないと暗黙の了解で勝負している。
あくまで勝負の基準が公式戦と違うだけで勝ち負けを決めている訳ではない。

サッカーのオールスターだって同じ。
公式戦みたいにイエローカード覚悟の危険なプレーでシュートを止めるような
行為やリードしている終盤にセコい時間稼ぎをしたりはしないが
だからと言って勝敗を決めた試合はしていない。

相撲ファンはその違いをよく考えなさい。八百長は絶対にいけない。

212 :待った名無しさん:2011/02/21(月) 16:32:11.37 O.net
>>210
焼豚得意の話題そらしだろ
黒い霧は古すぎるし、メジャーは関係ないらしいwww

213 :待った名無しさん:2011/02/23(水) 22:11:15.82 O.net
元プロボクサーがクイズ番組に出て
とんちんかんな答出すのも八百長だよな

214 :待った名無しさん:2011/02/25(金) 17:27:56.33 O.net
球蹴り八百長発覚ワロタ

215 :待った名無しさん:2011/02/25(金) 21:24:46.26 0.net
玉蹴り 八百長

でクリック

まあ、次々に八百長の事例が出てくるなwwwwwwwwwwwwww
こんなのもまともに見てるサカ豚が如何に低能かわかるぜw

216 :待った名無しさん:2011/02/25(金) 23:24:53.53 0.net
【八百長批判はグローバリズム、グローバリゼーション、グローバルスタンダードへの敗北を意味している】

相撲における八百長うんぬんはそれを勝負論に限って論じることであり、そのこと自体が
もう相撲というもののアイデンティティを否定していることなのだ。

これは世界的風潮としてのグローバリゼーションに毒されているのだ。つまりは日本人の
コンプレックスが原因。
我々は何があっても相撲そのものを取るべきなのだ。八百長批判とそれによる攻撃は、
すべて日本的なるものに対して自信を失ってしまったことがその根底にある。

ふざけるなである。じゃあ、はっきり言おう。グローバルスタンダードは芸術ではない。
芸術にはなれないものなのだ。もっというなら八百長は日本的芸術領域にある。
相撲をバッシングするヤツは日本人をやめろである。

            元週刊プロレス編集長 山本隆司


217 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 00:42:21.50 0.net
【大相撲の八百長問題を批判、攻撃しているものには必ず天罰が下る】

もう、それは間違いないのだ。相撲の神様の怒りに触れることが、どんなに恐ろしいことか?
なぜ、わからないんだよ。春場所が中止になったら相撲の神様だって居場所がなくなっちゃうんだよ。

あのねえ、神様の世界には八百長はありなのだ。みんな“おそれ”を知らなさ過ぎる。

畏れると書くだろ。あの畏れだよ。「神をも畏れぬふるまい」とはお前たちのことだ。バチ当たりめ。

天罰でも受けて地獄に落ちろだ。

         元週刊プロレス編集長・山本隆司


218 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 05:21:47.48 0.net
回しの下がりの代わりに小さな布きれを下げて下さい。
「八尾下手投げ」 「ガチ相撲」などわかる様に記載して取り組みをして下さい。
正直に表明すれば、八百長ではなくなります。これが大相撲なんですといえば、批判されません。
今は八百長はしていないと言ってるのにしてるから、批判されていますが、八百長かどうか明確にしましたといえば、それ以上追求されません。そうすることにより怪我もある程度防ぐことが出来ます。

219 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 12:20:13.35 0.net
>>217 八百長の神様など存在自体が八百長だから恐れるに足らず

 今、相撲協会に正義の天罰が下っている

220 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 13:30:19.26 0.net

アマチュアでも八百長が横行、と
玉木正之やナンバーはかつて喚いてましたが・・・

221 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 14:08:00.53 O.net
どんどん社会が理想を求めて潔癖化していくな


222 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 14:15:44.65 0.net
それでいて、大衆がせっせと悪事を働く世の中に
日本人のモラルはひどく低下してる

223 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 14:19:02.45 0.net

グランパスの優勝も、トヨタの威光だよね(笑)

224 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 15:35:59.87 0.net
  面白い八百長>つまらないガチンコ
つまらない八百長<面白いガチンコ
  面白い八百長=面白いガチンコ
(面白い八百長とはそうとは気づかせずに興奮させる取組)

面白いかどうか、心を揺さぶられるかどうかが大事なのであって、
八百長かガチンコか?なんてことはどうでもいい
それらは過程にある同等の一要素に過ぎず本質ではない

225 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 15:45:03.42 0.net
八百長があった方が面白くなるのは事実だろうね

226 :待った名無しさん:2011/02/27(日) 17:35:20.49 0.net
>>210 たしかに野球の長い歴史の中で40年前に黒い霧事件があったが、
 恒常的に行われてるという話はない。あるというならソース出してくれ

227 :待った名無しさん:2011/02/27(日) 18:42:45.42 0.net
各 所 に コ ピ ペ 拡 散 推 奨

★★★★★★★★★八百長根絶★★★★★★★★★

相撲協会の収入源である団体にに抗議しよう。
方法は電話、FAX、メールなんでもかまいません。

抗議先リスト
NHK、永谷園、朝日生命、明治乳業、
住友林業、富士ゼロックス

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

228 :待った名無しさん:2011/02/27(日) 22:37:40.02 0.net
>>226
話はない = 存在しない のか?

229 :待った名無しさん:2011/02/27(日) 22:41:56.41 O.net
>>226
相撲ですら先月まではソースなかったんだぞwww
野球なんて台湾に八百長技術を輸出してるじゃんwww


230 :226:2011/02/28(月) 07:37:10.98 0.net
>>228 >>228
   相撲の場合は、はるか昔から証言がいっぱい出ていた。
   それと税制優遇されているから一般の会社より重大

   おまえが暴力団の幹部だとして
   八百長するとき、野球と相撲どっち選ぶ?
   チームスポーツはまさかチーム全体を買収なんてやりにくい
   個人を買収したところで、それで完全に勝負が決まるかと言うと
   そうではないし、監督の判断で代えられるかもしれない。
   ところが、相撲は個人を買収すれば確実だ
   しかも ボクシングみたいに顔面はれ上がるような演出しなくて
   よい。ただ転べばよい。これほど八百長に最適のものはないだろう!

231 :待った名無しさん:2011/02/28(月) 07:39:25.40 0.net
ごめんごめん、相撲ってスポーツじゃなく武術だからwww

232 :待った名無しさん:2011/02/28(月) 14:20:37.77 0.net
>>230
野球を選ぶ
“客”は、相撲には関心ないが野球には関心あるからだ
だから、野球賭博は“商売”になる

現に「球界の黒い霧事件」というのがあった

233 :待った名無しさん:2011/02/28(月) 17:26:48.79 O.net
>>231
相撲が武術www
あははははははwww

234 :待った名無しさん:2011/02/28(月) 19:40:34.14 0.net
八百長と言う言葉は元々相撲から発生したものなのに
相撲に八百長があることがいまごろ大事件となって騒がれてるのもおかしな話だ

235 :待った名無しさん:2011/03/01(火) 05:34:55.48 O.net
決定的な証拠捕まれたからな

236 :待った名無しさん:2011/03/01(火) 16:05:01.19 0.net
年5場所。
1、3.5、7、10月。
とりあえず頼むから4場所はガチでやってくれ、と。
おかしな気持ちを起こすな、と。
で、毎年5月はレッスルマニアというかスモウマニアのような
派手な演出の大イベントにして、
同部屋対決とか、幕内VS幕下の期待の新人(明月院とか)の
普段じゃ考えられないような対決とか
ファン投票で対戦カードを決めたりして
(もちろん番付には反映される)
そういうお祭り場所みたいなのを1個作ると面白いと思うよ。
8〜9月は地方遠征&そろそろガタのきた力士は徹底したケガの治療。

11月下旬〜12月は、関取と高校、大学、社会人、世界相撲のトップが
トーナメントで対戦する「天皇杯」
(ふだんの場所は天皇杯辞退で国歌斉唱もなし)

237 :待った名無しさん:2011/03/02(水) 00:22:40.31 0.net
>>226

プロ野球、対戦相手との私語禁止…ファン入場後
読売新聞 2011年3月1日19時3分配信


プロ野球は1日の実行委員会で、ファンが入場後のグラウンドで、
対戦する選手同士の私語を禁止することを決めた。

近く選手に通達する。野球規則ではユニホーム着用時に相手
チームの選手などと親睦的な態度をとることを禁じているが、
実際には、塁上で走者と野手が言葉を交わす場面が見られ、
ファンからも疑問視する声が寄せられているという。


▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20110301-OYT1T00886.htm


238 :待った名無しさん:2011/03/02(水) 04:40:39.09 0.net
板東英二の暴露本にも、
「▲▲は、◆◆と組んで打たせてもらってる」
という風に、違うチーム同士の個人名を挙げてたな。

239 :待った名無しさん:2011/03/03(木) 14:43:30.40 0.net
デストラーデを公式戦のマウンドに上げたのは
ヤオでしょうに。

240 :待った名無しさん:2011/03/03(木) 14:55:44.98 0.net
外国人選手とタイトル争いをしている日本人選手にはやたら甘い球
が投げられるとブーマーが言ってたな

241 :待った名無しさん:2011/03/03(木) 15:50:20.01 O.net
大勢の人の前で、テレビ中継もあるのにケツ出してへんな髪型にさせられて男同士で抱き合っているデブだか、とにかく相撲しか取り柄がないのにその唯一の特技で八百長とかやっていて情けないと思わないの?

242 :待った名無しさん:2011/03/03(木) 21:33:54.99 0.net
>>240
それはブーマーの妄想だろうけど、
昔のスペンサーに対しては確かにあった。

超コントロールがいい小山正明が、スペンサー相手だと四球ばっかりだったことが

243 :待った名無しさん:2011/03/04(金) 02:38:46.98 0.net
今のスポーツジャーナリズムって、「ナンバー」の洗礼を受けた連中がつくってる。

ナンバーは、「アスリート様絶対正義」のポリシーだから
球界の黒い霧ですら擁護していた。

(ナンバーは確か80年の創刊で、黒い霧騒動の10年程度あとに誕生している。
  だから、リアルタイムで擁護していたわけではない。
  でも、あの事件には多数の一流どころがかかわったから、ナンバーもしばしば言及していた)

「江夏が暴力団員から金品を受け取った、とかそんなことで騒ぐのが間違い!」
ってな調子で、擁護にしてたもの。

だったら、相撲のヤオ程度に騒ぐな!


244 :待った名無しさん:2011/03/04(金) 19:13:28.37 0.net
八百長があってもいいなんて人がいるようでは談合とか
賄賂とかなくなるわけがないですね

245 :待った名無しさん:2011/03/05(土) 20:24:14.53 0.net
そんなのが無い社会が築けると思ってるのか
中二病か www

246 :待った名無しさん:2011/03/05(土) 20:38:08.91 O.net
カブレラにはフォアボールばっかり
消化試合なのにさ
これって王の記録を抜かせたくない勢力からの圧力だよね

247 :待った名無しさん:2011/03/06(日) 00:11:27.90 0.net
バレーボールの世界大会が常に日本開催ってのもおかしな話だけど、
日本人しか観てないから問題にならんのだろう。

248 :待った名無しさん:2011/03/06(日) 01:00:37.38 0.net
今回は、八百長をやった力士によって場所が開催できなくなり、
それによって大きな損失が出てることを鑑みると・・・
この事件こそ、偽計業務妨害にあたる気がする。
偽計=八百長、業務妨害=場所の中止
それを事件とした場合、カンニングの事件同様、ドコモなどが
協力してくれるはずだが・・・。

249 :待った名無しさん:2011/03/06(日) 06:26:14.37 0.net
ゆとりは王のほうがカブレラよりよっぽど四球が多い事も知らないのかw

250 :待った名無しさん:2011/03/06(日) 12:59:47.03 0.net
「王と真っ向勝負して打たれる日本人はアホ」って
ロバート・ホワイチングが書いてた(笑)

逃げたら叩くのに、あの白人(怒)

251 :待った名無しさん:2011/03/23(水) 06:46:39.67 O.net
サッカー、相撲、プロレスが八百長なのはみんな知ってるからどうでもいい。
問題は野球だろ

252 :待った名無しさん:2011/04/20(水) 01:08:27.63 0.net
サッカーがヤオ、なんて世間は知らないぞ ww

253 :待った名無しさん:2011/04/20(水) 19:29:25.26 0.net
いずれにせよ真剣勝負が成立するのは「興行」を前提にしたプロではなく
アマチュアの世界だけのようだ。

石井、米で柔道復帰…16年リオ五輪出場へ第一歩
http://hochi.yomiuri.co.jp/battle/news/20110419-OHT1T00307.htm
米国代表で2016年リオデジャネイロ五輪目指す! 総合格闘家・石井慧の柔道への電撃復帰の何故?
http://npn.co.jp/article/detail/13622704/

254 :待った名無しさん:2011/04/20(水) 22:12:04.47 0.net

新井貴裕の高打率こそヤオじゃねぇか!

255 :待った名無しさん:2011/04/21(木) 21:41:16.10 0.net
脇谷は「捕りましたよ。自分の中ではスレスレのところでやってますから。
VTR?テレビの映りが悪いんじゃないですか」と含み笑いで主張した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/21/kiji/K20110421000668750.html

昭和の子供たちに人気だったもの

巨人 大鵬 玉子焼き


平成の子供たちに忌み嫌われてるもの

巨人 魁皇 亀兄弟

256 :待った名無しさん:2011/04/22(金) 21:53:42.17 0.net
新井貴裕の高打率こそヤオじゃねぇか!

257 :待った名無しさん:2011/04/23(土) 15:31:46.61 0.net
プロ野球では八百長を持ちかけられて断ったけど
その事実を空談に報告しなかった者も永久追放になってるね
大相撲もそうしないと八百長を根絶できないな


258 :待った名無しさん:2011/04/23(土) 17:20:23.08 O.net
>>255

> 脇谷は「捕りましたよ。自分の中ではスレスレのところでやってますから。
> VTR?テレビの映りが悪いんじゃないですか」と含み笑いで主張した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/21/kiji/K20110421000668750.html

> 昭和の子供たちに人気だったもの

> 巨人 大鵬 玉子焼き


> 平成の子供たちに忌み嫌われてるもの

> 巨人 魁皇 亀兄弟

259 :待った名無しさん:2011/04/23(土) 17:32:04.55 O.net
団塊の世代に人気だったもの

巨人 大鵬 玉子焼き

バブル世代に嫌われたるもの

江川 北の湖 ピーマン
または
西武 北の湖 ピーマン

江川卓は巨人球団に在籍していたため西武球団を指すこともある

ある芸能マスコミがもじって

ソフトバンク 貴乃花 ハンバーガー
または
ロッテ 貴乃花 キムチ

と評した

嫌われ者3人衆なら

沢尻エリカ 朝青龍 亀田3兄弟

または

吉田沙保里 白鵬 長谷川穂積

という言葉もある

千代の富士は競馬のナリタブライアンしか比較できない

260 :待った名無しさん:2011/04/23(土) 17:40:38.37 0.net
大相撲の八百長は、それほど重要な問題ではない。問題なのは、国技でない
ものを国技であるかの如く報道し、テレビ放送を続けようとするNHK、および
チンピラ集団をいつまでも公益法人扱いする文科省である。公益法人扱いし
ないのであれば、八百長があろうが無かろうがどうでもよいことだ。相撲
協会−NHK−文科省がつるんでいるとしか考えられない。これを放置する
民主党政権の無能ぶりには呆れかえる。

261 :待った名無しさん:2011/04/23(土) 21:10:19.09 0.net
ベガルタ仙台が川崎フロンターレに2−1で逆転勝ちした試合は八百長臭かった。

総レス数 584
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200