2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【前頭筆頭・敢闘賞】花ノ国若者頭に年寄襲名を!2

1 :待った名無しさん:2013/04/16(火) 21:03:12.24 0.net
前スレ満員御礼1000レス達成によりパート2をたてました。
現役時代の実績ナンバー1の花ノ国若者頭に年寄襲名の道を開きましょう!
その他、若者頭や世話人について語り合いましょう。

848 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 04:40:13.48 0.net
>>847
可能性があるのは大勇人だろうな。

849 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 16:46:36.87 0.net
花ノ国若者頭を峰崎部屋に招聘しよう!

850 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 16:48:38.91 0.net
>>844
親方が一見、元力士に見えないくらいスマートだ

851 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 16:50:36.10 0.net
>>847
これだけ長い間、関取が出ない部屋もある意味珍しいな

852 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 16:52:15.24 0.net
>>845
協会の仕事も「指導普及部」だけのはずなのに。
本当に何をやってるんだろうねぇ…

853 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 16:53:32.49 0.net
部屋の関係者から聞いた話だと、峰崎親方と花籠親方の仲は最悪らしい。

854 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 16:54:09.93 0.net
花籠なんて部屋に顔だしてるのか?
さっさと協会去ればいいのに。

855 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 16:54:57.15 0.net
峰崎さんが「部屋に来るな」と言っているんだよ。
だから花籠は協会の仕事以外はブラブラしている。

856 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 16:55:36.82 0.net
峰崎親方と気の合う親方っていないような気がする

857 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 17:19:50.38 0.net
太寿山も大ノ海一族と関わったばっかりにこんな目に遭って・・・・
最初から大人しくどこかの部屋付きをやっていれば、
可哀そうな目に合わずに済んだんだろうにな。

858 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 17:35:24.03 0.net
>>855
部屋に顔を出せないのなら、協会の仕事を増やしてもいいと思う
停年退職者が大量に出るし、そいつらのしてた仕事を回すとか

859 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 17:50:17.74 0.net
花籠を襲名したばかりに酷い目に遭っている大寿山を見ると、
気楽な若者頭稼業をしている花ノ国は勝ち組かな。

860 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 18:21:51.78 0.net
花籠はたいした仕事もなブラブラしているだけで1000万オーバーの給料か。
スカウトでもやらせればいいんじゃないか。

861 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 19:05:48.56 0.net
花乃湖に続き大寿山も花籠の復興は成し遂げられなかったわけだ。
この難行を達成できるのは、やはり○○国だけかな。

862 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 19:20:52.84 0.net
部屋に顔を出せないって…
千秋楽の打ち上げにいたぞ!!

863 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 19:35:07.91 0.net
普段は部屋に顔を出せないのは事実。
部屋関係者から聞いたから間違いない。

後援者に不審に思われるから、
さすがに打ち上げには顔を出すんだろう。

864 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 19:50:05.56 0.net
そんなゴタゴタはいいからおかみさんの画像はよ!

865 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 20:06:59.93 0.net
部屋関係者とか間違いないとか、妄想丸出しの痛い奴が一匹いますね

866 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 21:35:52.08 0.net
じゃあ花籠親方は余所へ転籍したほうがいいな

867 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 21:50:11.54 0.net
花籠って娘ばっかり3人か4人いるんだっけ?
父親があの顔だから娘たちも押して知るべし(笑)

868 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 21:51:20.97 0.net
美形の娘ならむしろ喜ばれるんだっけ
いい力士を婿にしやすくなるから

869 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 22:05:19.75 0.net
花籠部屋は閉鎖され峰崎部屋に吸収合併された。
つまり今後は名実ともに峰崎部屋として一本化してやっていくと言うこと。
そうすると前の師匠(大寿山)がいつも部屋にいたら、
現在の師匠(三杉磯)も弟子(旧花籠勢)もやりにくいだろう。
だから花籠は部屋に顔を出せない訳だよ。
それが力士のため部屋のためなの。

870 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 22:20:08.08 0.net
>>867
長女のブログの写真見る限り、そうでもない。
親方には似てないね。

871 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 22:35:07.82 0.net
>>864
部屋のHPでも見てろ!

872 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 22:50:12.08 0.net
関取なんていなくていい。
美人のおかみがいればいい。

873 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 23:05:10.33 0.net
>>845
大寿山は通常部屋に出入りしていない。
三杉磯から出入り禁止と言われたという真偽不明の噂もある。

874 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 23:20:08.83 0.net
友好的合併じゃなかったのか?
出入り禁止って訳が分からん。

875 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 23:35:25.36 0.net
出入り禁止云々はネタだと思うが...
全く姿を見かけないのは事実

876 :待った名無しさん:2014/06/10(火) 23:50:17.60 0.net
若獅子が出入りしているらしいが本当だろうか?

877 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 00:05:35.14 0.net
一時期コーチをしていたらしいが、
今はもう関係ないんじゃないのかな。

878 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 00:29:32.85 0.net
それって借株の綱渡りから玉突き退職した直後だろ。
かなり昔の話になるから、今はさすがに出入りしていないだろう。

879 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 07:35:35.16 0.net
借株で綱渡りの年寄よりも
若者頭の方が安定している。

880 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 07:53:47.48 0.net
若獅子の和田氏がコーチやってた時期もあったんだねぇ〜

881 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 08:08:36.50 0.net
若獅子は 今?

882 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 08:23:58.29 0.net
俺は下赤塚に住んでいるが、
同じ町内のボロアパートに若獅子が住んでいるよ。
借り株綱渡りのあと廃業して、
家族でうどん屋を開き数年で閉店したらしいが、
今は離婚したのか寂しい独り暮らしの老人だよ。

883 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 11:20:47.49 0.net
安定を選んだ花ノ国。

884 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 17:43:29.97 0.net
花ノ国若者頭に峰崎部屋移籍&花籠襲名を!!!!

885 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 17:58:13.21 0.net
>>882
以前どこかで家族でうどん屋を経営しているとの情報があったが・・・・・
廃業したのかな?

886 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 18:13:06.51 0.net
元関取も商才のある人ばかりじゃないからな

887 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 18:29:27.55 0.net
若獅子、離婚してたのか
収入は年金だけかな?

888 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 18:44:58.96 0.net
下赤塚だったら峰崎部屋に近いな。
交流はあるのかな?

889 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 18:46:26.18 0.net
今調べたら66歳だから年金を貰ってるな
でも年金だけじゃ食えないよな

890 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 19:05:24.87 0.net
若獅子が孤独死しそうで何だか嫌な予感

891 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:04.84 0.net
50を過ぎるとリーマンになるのも至難だからな。
借株も考えもの。

892 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 20:13:52.22 0.net
花ノ国は安定を選んだ。

893 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 20:26:32.02 0.net
元同門とはいえ峰崎と交流があるとは思えないな。
野球帽を被り、度の強い眼鏡をかけてよく散歩しているけど、
ちょっと背が高くて耳が潰れている以外は、
本当にただのしょぼくれた爺さんだよ。

894 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 20:41:06.28 0.net
>>891
>>892
だから花ノ国は勝ち組なんだよ。
綱渡りをしなくてもいいし玉突き退職に怯えなくてもいいんだから。
65歳の定年まで安泰。
今のご時世だとこれがいいんじゃないのかね。

895 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 20:51:46.67 0.net
大相撲って厚生年金?
協会独自の年金とかないの?

896 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 21:11:46.36 0.net
多分、厚生年金だと思う。
独自の年金はなかったような。
保健に関しては独自の健康保険組合がある。

897 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 21:25:54.47 0.net
花ノ国の弟弟子の花乃湖と同期の大竜も、貴闘力の失敗がなければどうなっていたか

898 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 21:26:32.03 0.net
離婚して独り暮らしなら年金だけで生活できるだろう。

899 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 21:41:13.94 0.net
懐かしいなぁ〜若獅子か。
かなり昔の力士だな。
ただ今の60代は老人という歳ではないと思う。
うどん屋をやっていたとは知らなかったなぁ。
知っていたら食べに行ったのに、残念。
またお店をやらないかな。
人気のあった人だから結構客が入ると思うけどね。

900 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 21:56:21.39 0.net
>>897
大竜は親方としての実務能力がかなり高く評価されているようだから、
貴闘力の失脚がなくても、意外に長く生き残っていけたんじゃないの。

901 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 22:00:00.54 0.net
飲食店経営も楽じゃない
巨砲ですらレストランを閉店させちゃったしな
長く続けている琴ヶ梅はたいしたもの

902 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 22:11:16.68 0.net
>>899
入らないから潰れたんじゃないか

903 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 22:15:26.63 0.net
プロレスやるぐらいだから経営厳しいのかと思ったけど
貴闘力の店はいつも客入ってるよな

あれでも経営厳しいとしたら飲食店経営ってホント大変だと思う

904 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 22:26:09.36 0.net
そういや花ノ国の弟弟子の駒不動もちゃんこ屋を閉店させていたな
今は何をしているのやら・・・

905 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 22:28:41.94 0.net
貴闘力の失脚がなければ、大竜は評価されてても借り株のままだったかも

906 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 22:35:49.62 0.net
花ノ国のプライドを捨てた選択が正しかったんだな。

907 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 22:41:23.75 0.net
料理が得意な恵那桜も飲食店を閉めたようだ。

これとは対象的に同期同部屋の佐賀昇がちゃんこ店を手広くやっている。
角界出身の飲食店経営としては成功例と言えそう。

本当に飲食店の経営は難しそうだ。

908 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 22:57:01.77 0.net
>>905
義理人情に篤い貴闘力が株を手配していたんじゃないの

909 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 23:12:09.01 0.net
若獅子って香川に住んでたの?
たしか讃岐うどんの店だったよね

910 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 23:27:08.60 0.net
若獅子は、讃岐うどんの店を家族でやっていた。
若獅子が脳梗塞で入院して、息子さんが店を切り盛りしていたけど、店を閉めてしまった。

911 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 23:30:37.71 0.net
現役時代の人気、知名度を売りにするなら貴闘力クラスでようやくやっていけるといったところか
優勝経験者で元関脇の琴富士ですら自分の店が持てず雇われの身だったわけだし

912 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 23:42:41.75 0.net
若獅子は懐かしいね。
街で見たことがあった。
今も親方だったと思っていたんだけどな

913 :待った名無しさん:2014/06/11(水) 23:59:03.08 0.net
佐賀昇の成功例を見ると、
現役時代の地位や知名度は関係なさそうだな。
このスレでも既出だが、
星岩涛も鹿児島の店が繁盛しているみたい。

914 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 06:46:33.73 0.net
このスレで語られてるが佐渡ヶ獄部屋出身者のちゃんこ屋は
なぜか続いてることが多い
超濃厚な味付けらしいが

あの元力士は今どうしてる?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1350298585/

915 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 06:54:13.87 0.net
>>907
ちゃんこ料理店経営で一番難しいのは夏対策。
鍋物はどうしても夏場は不人気だからね。
夏対策も兼ねて焼肉とちゃんこを出す元力士もいたりする。

916 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 07:36:40.00 0.net
星岩涛は餃子を出しているらしい
ちゃんこと餃子の二本柱
どちらも人気があるとか

917 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 08:19:22.40 0.net
飲食業の中でも確かにちゃんこ屋は難しそうだな。
でも、若獅子はうどん屋だったんだろ。
そこそこ客も入っていたようだしどうして閉店したんだろう?

918 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 08:34:09.69 0.net
昔の記憶とカキコミから想像する限り、
今の若獅子は太ったキシベシローみたいになってるんだろうな

919 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 08:49:58.42 0.net
>>918
今の若獅子は太ってないよ。
体重は80キロはないと思う。
だから逆に身長が高く見える。
顔の輪郭も変わったけど、
あの特徴あるパーツは変わりようはないww

920 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 19:55:42.26 0.net
花ノ国と三代目若ノ海は、同部屋同期。

921 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 20:45:40.99 0.net
引退してもブクブク太ってるのは隆の里位だ

922 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 21:26:34.90 0.net
花ノ国は大丈夫やろか?糖尿やし。

923 :待った名無しさん:2014/06/12(木) 22:48:16.19 0.net
>>917
「味」で勝負する経営方針で、相撲色は一切排した店だったよ。
元関取の店だと、現役時代の化粧まわし等を置くのが普通だが、そう言った
「相撲装飾」は置かず、店名も「うどんの和田」(和田は若獅子の本名)
店名も「若獅子亭」とかすりゃ良かったのに。
和田なんて余程の相撲好きでないと「若獅子の本名」と気付かんよ。

924 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 18:19:33.54 0.net
若獅子ファンの俺は『うどんの和田』に行きたかったな〜

925 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 18:42:02.77 0.net
若獅子の生活費は今までの蓄え?

926 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 18:57:15.92 0.net
>>919
しかし、よく若獅子だとわかったね。
そんな感じじゃ、気が付きもしないかもな。

927 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 19:12:15.63 0.net
さすがに古いファンなら気付くんじゃないの。

928 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 19:27:47.66 0.net
あれだけ特徴的な顔なんだから一目見たら分かるだろうw

929 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 19:42:50.06 0.net
>>926
俺が自転車で買い物に行っているときに八百屋で遭遇。
偶然目が合ったんだよね。
その瞬間、眼鏡をしていたものの顔のパーツで確信した。
その後、追跡してボロアパートに入るのを目撃。
後日ポストからのぞいた電気の請求書で本名を確認。

930 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 20:07:24.83 0.net
完全にストーカーじゃねえかw
訴えられるぞ!

931 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 20:22:14.22 0.net
>>925
年齢的には年金受給世代だろ

932 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 20:37:12.78 0.net
協会は厚生年金だから入門〜廃業までは厚生年金加入。
廃業後のうどん屋時代は国民年金基金に加入していたかも。
これらから考えるにそこそこの額は受給しているのではないのか。

933 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 20:52:21.48 0.net
30代のオイラからしたら年金が貰えるだけでも羨ましいかも・・

934 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 21:07:10.62 0.net
ウチの会社なんか年金どころか退職金が出ないかもしれんのに

935 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 21:22:19.28 0.net
若獅子のうどん屋って調べてみたらどうやら評判は良かったみたい。
それでもやっていけなかったのは、
よっぽど世渡りが下手だったというのか?
あるいは相撲の世界でだけやっていけるタイプだったのか。

936 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 21:37:42.52 0.net
>>929

>後日ポストからのぞいた電気の請求書で本名を確認。

オイオイ!!
ストーカーどころか犯罪じゃね〜のかよ。

937 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 21:52:13.09 0.net
>>935
若獅子さんは具合が悪くなって入院しちゃったんだよね?
確か息子さんにお店を任せていたはずだが。

938 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 22:07:18.52 0.net
若獅子は1996年7月場所後に廃業した後、
うどん屋を開くまでの間は峰崎部屋のコーチをしていた。
その縁で下赤塚に住んでいるんじゃないのかなぁ〜
あそこは商店もたくさんあって賑やかで楽しい街だからね。
それにしても今も峰崎さんと交流があるのかが気になるな。

939 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 22:22:35.27 0.net
そうだったのかぁ・・・・
相撲界の情報から遠ざかっていたので、
協会を退職していたことすら知らなかったから驚いたよ!
確かに相撲とこれからも関係していて欲しい人だわ。
引退したり退職していても忘れられない力士は数多くいるものだね。

940 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 22:37:11.52 0.net
若獅子の和田氏の住んでいるアパートを教えてもらいたいくらいだ。
私も下赤塚在住なので、僭越ながら酒でも奢りたい。
飲みながら花田勝治氏のことやかつての同僚関取の話を聞きたいものだ。
本当に現役時代は大ファンだったからね。
引退後、国技館で会ったときに一緒に撮ってもらった写真は宝物だ。
同じ下赤塚に住んでいることを知って感激しているんだ。

941 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 22:52:18.37 0.net
>>938
廃業前から峰崎部屋の部屋付き親方だったぞ。

942 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 23:07:21.41 0.net
最後の名跡である佐ノ山を襲名した直後に、
二子山から峰崎に移籍している。
東洋と若獅子は個人的にも仲が良かったと推測されるから、
今でも部屋と何かしらのつながりがあるのでは。
下赤塚に部屋を借りていることも納得がいく。

943 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 23:22:12.84 0.net
成る程ねぇ〜

944 :待った名無しさん:2014/06/13(金) 23:37:31.40 0.net
部屋付きの方が一般的には知名度あったんじゃないかな

945 :待った名無しさん:2014/06/14(土) 09:24:14.81 0.net
若獅子についてカキコが続いているが、
俺も先日、下赤塚で目撃した!
俺が川越街道沿いのラーメン屋で、
屋外にある券売機でどの食券を買おうかと迷っていると、
若獅子がフラフラ歩いて来て、
しばし券売機を眺めたあと、俺の顔を見て行ってしまった。
野球帽に度の強い眼鏡をかけていた。
ラーメン奢ってあげればよかった・・

946 :待った名無しさん:2014/06/14(土) 09:39:17.66 0.net
声をかければよかったのに

947 :待った名無しさん:2014/06/14(土) 09:53:31.55 0.net
3年前のカキコだね。

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200