2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ34

397 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 09:11:13.12 O.net
貴乃花親方→監察委員長、ってあるけど、
“監察”っていうと、相棒の大河内監察官の顔が浮かぶ。

そういう役なの?

398 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 09:14:20.13 O.net
>>385

九重親方は何かやったの?
処分に等しい降格だよね↓↓

399 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 09:19:36.52 0.net
マスゴミはやたらと貴乃花を時期理事長ともてはやすけど
八角がいるから実際に理事長になれるのは当分先の話だよな
八角より先に理事長になるのは他の親方衆が納得しないと思う
その頃には北の湖という後ろ盾もいなくなるんだし

400 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 10:03:59.41 0.net
>>397
見るからに八百臭い相撲があったら
「もっとうまくやるように」とお小言する役

401 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 10:27:06.02 0.net
熊ヶ谷親方はそれでも永久据え置きなんだ?
せめて10〜20年の有期になればいいのに

402 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 11:49:02.48 0.net
頭を下げられない九重を下に付けたら上の人が地獄だから3段階降格は妥当な判断

403 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 12:00:35.79 O.net
この数年相撲板から離れてたんだけど、今回の人事のニュース見て久々に来た

理事落選の時も驚いたけど、まさか役員待遇まで外されるとは
何があったかよく知らんけど、とりあえず、九重ざまぁwwwでいいのかな?

404 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 12:07:03.74 0.net
懲罰人事だね

405 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 12:11:51.29 0.net
九重の落選は相撲板にいたことあるやつならどれだけ人間のクズかわかってるかlら当然の結果だろ
前回もギリギリ当選なのにしらじらしいんだよ

406 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 12:20:23.69 0.net
九重さんは部屋の経営に全力を注げばいいんだよ
関取も増えてきてるし

407 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 12:31:00.76 Q.net
まぁ、育てた関取の数では理事長を上回っているから
エエんでないかい…って、何の慰めにもならないか…

408 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 13:27:28.89 0.net
【速報】九重親方が相撲協会を退職。佐ノ山親方が九重部屋を継承。

409 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 13:37:58.91 0.net
龍二さんは九重継ぐ気はあるのかね?
なんだかんだであと6年だが

410 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 14:10:18.89 O.net
しかし、陸奥も役員待遇になって役員に復帰、弟子の佐ノ山とは同じ委員でも向こうは審判委員なので完全に格下の立場。
五票さんのプライドズタズタだな。

411 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 14:38:20.11 0.net
いまさらだが、
千代が一代年寄を拒否して九重に拘ったツケが
思いっきりのしかかっている感が。

412 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 14:49:34.69 0.net
しかし事業部長からヒラ委員まで下げられた九重のコメントが未だにないのが気になるな…
>>408はネタのつもりで書いたが、こりゃネタじゃなくなるかもw

413 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 14:54:41.34 O.net
>>412
師匠である北の富士は、退職時に部屋を持っていなかったから、退職出来たという人もいるけど、今の九重部屋にも千代大海が後継者としているのだから、退職してもさほど支障はないだろう。

414 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 15:33:33.83 0.net
協会内で着実に出世する貴乃花親方…土俵の「危機管理」にも期待
http://www.sanspo.com/etc/news/20140404/amk14040403290000-n1.html

“第2次北の湖内閣”の陣容が3日、日本相撲協会から発表された。目玉は総合企画部長、危機管理部長などの
要職を担って執行部入りした貴乃花親方(元横綱)だろう。41歳。新事業部長の八角親方(元横綱北勝海)が
協会NO・2なら、貴乃花親方はNO・3。順風満帆の出世コースではある。

3月の春場所中は担当部長として連日正面玄関で握手会を開き、ファンが長蛇の列を作った。いまだに現役顔負けの
人気者でもある。土俵には新横綱鶴竜という目玉もできた。公益財団法人として衣替えした協会としては長い冬の
時代が去って、ようやく春本番を迎えた気分だろう。
ただ、ファンサービス面の切り札でも貴乃花親方には「担当外」といわず土俵にも目を向けてほしい。春場所では白鵬−稀勢の里戦で
「待った」が3度あり、打ち出し後両者が審判部に呼ばれ注意された。横綱、大関が揃って呼び出されるなど前代未聞の醜態だ。
白鵬は初顔合わせの遠藤戦で立ち合い右から張った。横綱がやることではない。礼儀作法を含め土俵は乱れきっている。

力士は番付社会の習性で、親方でも現役時代の地位によっては「オレより下」と見くびることもある。だからこそ「平成の大横綱」と
いわれ力士と年齢も近い貴乃花親方には、礼に始まり礼に終わる相撲の基本を叩き込んでもらいたい。
早速、全力士を集めて立ち合いの研修会を開く必要がある。

親方は横綱時代、兄若乃花について「相撲の基本がない」と評して世間を驚かせた。兄弟間に確執があったとはいえ、
親方の相撲に対するまっすぐな気持ちがいわせたのだろう。その気持ちを忘れず、土俵の「危機管理」にも
手腕を発揮してほしい。

415 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 15:45:04.34 O.net
>>408
ガラケー基地害じゃないから真実だな。
俺はガラケーからの書き込みは無視してる。
今時ガラケーなんか持ってる奴はネアンデルタール人なみの頭。

416 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 17:44:34.95 0.net
>>414
立ち合い不成立の件は審判部の仕事であって貴乃花の管轄外だし
貴乃花が口を出す事で審判部のメンツも潰す事になる
そもそも立ち合いの研修会を開くという件についても貴乃花の管轄外だ
貴乃花に期待する余り貴乃花が負わなくても良い責任まで押し付けてバカじゃねーのと思ったら
また今村忠って奴かよ。

417 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 18:02:07.47 Q.net
貴乃花が理事長になれば、角界が浄化されると信じているのでは?
北の湖についた銀玉利権のように利権にさとい者は貴乃花にだって
ついているから浄化されるとは限らない…
まぁ、表向きは良くなるかも知れないけどね

418 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 18:05:44.48 0.net
審判部につっこむなら部長と副部長が横綱の師匠だ、ってとこだろ。

419 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 18:09:13.42 O.net
つーか、サンス〇らしい記事やな。むしろ笑えるわ。

420 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 18:20:11.46 0.net
今村忠は毎回的外れなこと書いてるな

421 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 18:37:28.41 Q.net
>>420
以前、知恵袋で「日本3大バ○記者」に
名前があげられていたね>今村氏

422 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 19:58:00.76 0.net
まーた今村忠が馬鹿な事をほざいたわけか
無知丸出しだよな

423 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 20:02:45.30 0.net
ちなみに産経新聞では高橋昌之ってのはもっと馬鹿だよ
他者批判ばかりで自分で記事書けないもん

424 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 20:58:26.93 0.net
相撲協会の大横綱冷遇
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/16411/

3日に決まった日本相撲協会の職務分担がすごすぎる。

31回優勝に国民栄誉賞、大関(千代大海)も育てた九重親方(58=元横綱千代の富士)が
理事から委員に3階級降格となった。年寄(親方)の階級は理事、副理事、役員待遇委員、
委員、主任、年寄となっている(元大関の「委員待遇年寄」もいるが)。
理事経験者は役員待遇におさまるのが通例であるところを、それをすっ飛ばして下がってしまった。

役員待遇なら理事と同じ給与がもらえるが、委員では理事と比べて数十万円のダウンになる。
本場所中、国技館などへ出勤しても役員室に入れるわけでもない。
割り当てられた監察と指導普及の部署は、いずれもトップが貴乃花親方(41=元横綱)。
こちらも一代年寄の大横綱とはいえ、その“部下”となるのは
プライド高き九重親方にとって屈辱ものの人事に違いない。

425 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 21:44:43.12 0.net
>>424
保志が上司になるよりまましだろうが。

426 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 21:55:56.80 0.net
大横綱を育てながら永久平年寄に据え置かれてる金親よりはマシだろうが

427 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 22:08:48.90 0.net
なんで千代の富士ってこんなにKYなんだ
北の湖は大横綱で理事長回すつもり満々だったのに

これで次期理事長は保志じゃん

428 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 22:28:34.44 O.net
千代の富士は何故親方衆から嫌われてるの?

429 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 22:38:24.50 0.net
嫉妬だよ
現役時代の実績が凄すぎた
みんなが妬んで大人のイジメだよ

430 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 22:41:15.01 0.net
と千代の富士は思っている

431 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 22:42:42.65 0.net
八角満面の笑み
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/images/PK2014040402100076_size0.jpg

432 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 22:43:36.73 O.net
小保方みたいにならなければいいのだが…

433 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 23:07:54.43 0.net
九重がこのまま黙っていられるかな?
K林の件を持ち出して再び反撃に出るんじゃないか?
九重としては執行部全員のクビを飛ばしたくて仕方ないだろう

434 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 23:08:06.88 0.net
千代の富士を悪く言う人を見たことがない

435 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 23:18:31.65 0.net
と千代の富士は思っている

436 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 23:28:16.64 0.net
5票親方かわいそう…

437 :太刀山型の土俵入り:2014/04/04(金) 23:31:53.33 0.net
九重落選は貴乃花陣営の仕業

438 :待った名無しさん:2014/04/04(金) 23:45:11.54 O.net
小保方の卵子で…

439 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 01:29:09.33 0.net
贔屓の九重落選を嫌いな貴乃花のせいにする太刀山クオリティーw

440 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 01:44:02.31 0.net
全て自分の不徳の結果を仕返しだの逆恨みだのするからますます嫌われる
九重は人間のクズの典型だな

441 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 01:52:51.79 0.net
もう九重は人寄せパンダの役しか残ってない
相撲中継の解説や場内警備ともぎりみたいな国民栄誉賞の知名度を利用するぐらいだな
現状を打開したければチーム九重でもいいからどこかで観客増でもやらないと相手してくれない

442 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 02:10:55.53 0.net
>>426
金親は雇われ親方だっただけ。
白鵬を育てたのは今の宮城野親方。

宮城野親方にも高い地位をあげたいけど、いくら良い弟子を育てても現役時代の番付が問題なんですね。

443 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 03:04:26.77 0.net
宮城野の場合、現役時代は前頭13枚目、幕内在位2場所の実績しかないのに中入り後の解説を務めただけでも大出世

444 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 08:49:21.84 0.net
ファンに対する態度も悪いので有名だよね>九重
その逆が貴乃花で大横綱なのに腰が低い

445 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 08:50:49.36 0.net
国民栄誉賞の大横綱を懲罰的な降格人事とか、国民感情とはかけ離れてると思うけどね

446 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 09:05:47.62 0.net
白鵬の一発屋じゃなぁ

447 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 09:12:10.67 0.net
多額の支度金を出せない弱小部屋だったのに光法や若隼人も育ててるよ

448 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 09:23:38.33 0.net
危機管理部長って何するのかな?

449 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 09:26:46.86 0.net
九重って解説の時弟子には厳しいことばかりいってるな

450 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 09:34:30.25 O.net
毎場所、見てる?
褒める時には褒めてるよ、九重親方。
先場所は、たまたま関取全滅の日に解説だった。

451 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 09:34:45.51 0.net
横綱と言えば井筒部屋の総力士4人って何とかならんのかね
鏡山部屋の2人よりは多いが

452 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 10:33:36.87 0.net
親方の人望なさ杉だろ

453 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 10:34:54.32 O.net
これからは小林慶彦との闘いを強いられそうな気配

454 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 10:50:29.30 0.net
九重は貴乃花の部下になっちまったが
スイーツの部下になるよりはマシなんじゃねぇの?

455 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 10:51:47.03 0.net
このまま黙ってるとは思えない
戦争開始だな

456 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 10:57:05.34 0.net
裏金問題を蒸し返したら、9と同じ運命になるぞ。
わかったな。
by K林

457 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 11:41:38.99 0.net
世論と文科省を敵に回したら終わり

458 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 11:44:13.43 O.net
世論と内閣府、文科省を敵に回したら終わり

459 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 12:04:08.83 0.net
正式な役職でも九重が貴乃花のパシリになってしまったなw

460 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 12:16:20.42 O.net
八角が理事長になったら
「一門が弱小だから理事長になれなかった」と言い訳もできなくなるな

461 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 12:22:38.04 0.net
協会内の九重下げで八角上げって
なんとなく敵の敵は味方みたいな感じだよな。

462 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 12:25:47.58 O.net
元北の富士が協会批判を展開していることかな

463 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 12:41:16.35 0.net
小林さんは真面目で立派な男だろ

464 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 13:00:26.72 0.net
>>450
メールで褒める話もあったなそういえば

465 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 14:02:30.73 0.net
>>462
誰も批判出来ない組織なんて終わってる組織だけどな

466 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 14:36:50.30 0.net
まあ腐っても国民栄誉賞だから
世間一般には顔も名前もあるし、あまり追い込み過ぎて暴れられてまた協会かになっても困る。
生かさず殺さずで八角が面倒見るということだな

467 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 14:44:56.99 0.net
九重の人望の無さは☆買い漁って甘い汁を独り占めしたツケと
周囲に威張り散らす生来の性格の悪さだよ
引退後の流れを考えればむしろ事業部長になったのが奇跡としか思えない

468 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 14:53:58.75 0.net
千代の富士は北の湖を2度までも追いやろうとした
武蔵川の後任人事で放駒に付いて北の湖失脚を画策
その後理事長に復活した北の湖はその件は水に流して何と九重を事業部長に取り立てる
ところが事業部長になった九重は何を勘違いしたのか
恩人ともいえる北の湖を追いやろうと再び動き始める
流石に温厚な北の湖もキレて今度ばかりは九重を晒し上げる結果に

469 :秋元貢:2014/04/05(土) 15:15:47.83 0.net
小畑と花田と保志と西野と小林死ね!!!

470 :秋元貢:2014/04/05(土) 15:18:35.67 0.net
五票五票ってうぜぇんだよ糞ガキ共が!!
てめぇら全員名誉毀損で訴えるぞ!!

471 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 15:32:28.38 0.net
>>406
九重が理事になってチヨスが引退してから関取が増えた
ようは九重は部屋にもいらない人材

472 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 15:42:23.04 0.net
九重が事業部長になれたのは
理事長辞めさせられて落ち目だった北の湖を
貴と組んで理事長に復帰させたから。

しかし、そのあとが悪すぎた。
北の湖が理事長に復帰できたのは自分のおかげだとという態度が
ありありで、誰にも相手にされなくなった。

その点、貴は意外と腰が低くて敵が少ない。

473 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 15:55:22.87 0.net
元から四面楚歌なんだから調子こいたらお終いって事でしょ
北の湖の下で慎ましく補佐役に徹してれば
最後の2年間ご祝儀で理事長になれた可能性も無くはなかったがこれでジ・エンド

474 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 15:58:19.25 0.net
千代の富士って小物を絵に描いたようなやつだな

475 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 16:11:56.40 0.net
はっきりいって朝青龍の騒動が無ければ理事になれる可能性も薄かったでしょ

476 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 16:23:10.48 0.net
>>475
あれがなけりゃ、
高砂→八角→貴
の順だったな。

八角が最高の勝ち組。

477 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 16:43:59.82 0.net
八角も理事なって日が浅いと思うがここに来て頭角現してきたな
事業部長抜擢は九重へのあてつけもあったりして…

478 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 17:37:49.11 O.net
千代の富士が、あからさまに人望のある北の湖を追いやろうとした。そんな千代の富士を協会全体で懲罰を下した。それが全て。今回は、北の湖の怒りが…ってだけでもないと思うわ。

479 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 17:58:50.63 0.net
職務分掌を改めて見ていたが、「雷 徹」が四股名にしか見えない

480 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 18:08:17.85 0.net
K林はこのままでいいのか?

481 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 18:24:52.00 O.net
公益財団法人に認定されたスポーツ団体が相次いで内閣府から勧告を受けている。


「○○さんがいるから何とかなる」は果たして?

482 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 18:28:07.78 O.net
はっかく理事長になったら何がはっかくするのかな?
懐かしい優勝決定三つ巴戦の映像がワイドショーで流れるか?
関連してあの頃の映像バシバシ流してほしいな。
このまま相撲が元の流れに戻りますように!
って本音は理事長なんて名誉職はどうでもいい北勝海にでも押し付けとけ!
審判部長は番付取組編成の天才旭富士で最後まで!
その後貴乃花理事長で世間に「改革」をアピール、
審判部長はガチンコ力士の土佐ノ海、栃東、玉春日、安芸乃島、小城ノ花、大善あたりの、
流れでお願いします。

483 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 18:41:25.49 0.net
千代の富士アンチってなんでそんなに憎悪全開なの?
なんか私怨持ってるみたい

484 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 19:05:33.45 O.net
九重部屋も千代の富士だから良いという部分あるね。
なんてったって技能賞5回だからね!
千代大海に代替わりしたら、全く同じをやっても今と同じ反応は少なくとも私はしない。
その頃には、ある意味での人徳というか、客の中で作り上げた「この人だったら何でもいい」がなくなるかも。
プロと一般の違いがなくなる可能性もある。
産み落とされた国民の中で強い者が良く、弱い者はよろしくないという番付の論理自体が崩壊するかも。
今が良いから、それに慣れっこになってもならなくても、
数年後に控える環境状況の変化に適応できるかどうか。
おかしな風にするようだったらお望みどおり主権は盗人にありピー!
口半開きの目ん玉グリグリ顔で座右の銘「ハギャグヒャグヒグヒグヒ…」でも総理大臣にすりゃいいか。
大卒高学歴でも、どっちみち最後には今あるモノを潰す行動しかとらないし…

485 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 19:19:17.19 0.net
九重は夏場所からは解説者に何度も呼ばれそう
そして部屋の力士は全敗という日々は続く

486 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 19:23:53.18 O.net
九重は夏場所からは解説者にも呼ばれないだろう。

487 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 19:31:32.65 Q.net
貴乃花のバックにいるとされる某大手芸能事務所だって
権力を握ったら、現在の銀玉とそう変わらんでしょ
TVを通じて力士を身近に見せるだろうが、すごく軽〜くなりそう
力士を「魅せる」事もせずに使い捨て

488 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 19:37:28.20 O.net
>>295
白鵬息子は日本国籍あるから問題ない。嫁が外国人の時はどうなるかね。
ドルジ息子が角界入りを望めばやはり外国人扱いかね?

489 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 19:43:09.04 0.net
>>488
父母共に外国籍の場合は日本国籍は無条件では取れない。
父母共に無国籍の場合や父母共に不明な場合は日本国籍が与えられる。

490 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 19:44:10.95 0.net
ま、大相撲以外だと日本の学校通ってたら外国人扱いにならないし、
そもそも在日系は外国人扱いしてないよな。

491 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 19:50:21.67 O.net
抜井規泰降ろしに発展か?

492 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 20:28:21.94 0.net
たとえば米軍基地の関係で日本生まれ日本育ちのアメリカ人がいたとして、
その子が「力士になる」と思った場合それをどう扱うかってのは全く考えてないわけだ
夫妻ともにブラジルからやってきて長く日本に在住している家の子でも同じだが

493 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 20:31:45.97 0.net
在日干ヨンがいるから規約はグレーにしとくしかなかったんでしょ

494 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 20:34:18.38 0.net
>>492
「ブラジルからやって来て」の時点で日系何とかなので日本国籍は取ろうと思えば取れる。
誰かさんのように詐称してなければ。

495 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 20:34:54.01 0.net
>>494補足
サッカー選手云々は帰化すればいいしな。

496 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 20:38:27.25 0.net
結局、小林さんは無問題よ!

497 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 20:55:55.10 0.net
せめて危機管理部長の初仕事としてK林問題に結論出してほしいと思う。
人の噂も75日は許さん。
危機管理担当顧問の問題だから危機管理委員長は何もしないでしょうから、貴様には期待したい。

498 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 21:05:57.15 0.net
>>485
近年の傾向として、監察委員は解説に呼ばれない

499 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 21:12:40.39 0.net
>>494
日系だけならまあ問題はないけどね、最近は「出稼ぎインド人」とかもいるみたいだし

500 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 21:49:13.96 0.net
>>479
らららら雷徹らららら雷徹雷徹雷徹頑張って

501 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 21:52:05.83 O.net
現状、在日韓国朝鮮(栃乃若など)=日本扱い
日系(魁聖など)=外国人枠ですか。
戦闘竜も、外国人の扱いでしたよね。
高安、舛ノ山と一緒じゃないか!の個人的感情はあってもそういう国だから仕方なし。
幕下に日本の血が入っていないのに日本人扱いと思われるのがいますが、
こういうのアリってことだとだんだん日本も崩れていくような気も。
まぁ山口百恵も鈴木亜久里も純血日本ではなく、
純血日本でも自分より成績の悪い奴もいるし死刑囚もいるので、
今さらどうでもいいとも捉えられるけど。

502 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 22:07:42.05 0.net
八百長しまくってた九重が監察委員とかどんなギャグだよw

503 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 22:11:05.73 0.net
九重部屋の関取は名字からして在日っぽいのが多い
純国産は千代の国ぐらいかな

504 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 22:16:47.16 0.net
>>502
ちなみに、理事だった頃はその長だった

505 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 22:18:39.80 0.net
板井いわく北勝海は
「クソがつくほど真面目な人間」「周囲の力士達に気を使っていた」で
兄弟子とは対照的な気配りの人らしい

506 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 22:36:51.31 0.net
次の改選で八角が理事長は既定路線だろ。

問題は、その時貴が事業部長になれるかどうか。

507 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 22:40:45.37 O.net
>>503
渡○って向こうかな?
自分と同じクラスに同じ名字のピーがいたんだ。
んで、そいつ同級生のヘルメットぶっ壊して、
壊されたヤツの親が激怒して担任に抗議したんだけど、
担任が全く取り合わなかったんだな。
もし、向こうだからシードされていたのなら、日本の学校とはそういうものかと。
そして、県教職員労働組合から書名、募金、廃品回収等の協力要請があっても、全て拒絶する。

508 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 23:00:03.17 0.net
明◯院の父親が893って書き込みを見たことあるけどマジなん?

509 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 23:01:25.89 0.net
九州出身の力士は
大抵がヤクザの生まれ。

510 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 23:14:38.22 O.net
国籍がどこの国かと言うより、結局どの民族なのかでアイデンティティーって変わって来るんだよね。
日本人は、日本には基本的に大和民族しかいないと思い込んでるところが盲点。

511 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 23:20:15.74 O.net
ヤクザ屋さんも日本の場合、興行、祭、飲み屋、風俗店など遊び業界には欠かせない存在だからにゃー。
屋台もテキヤの汚い危なっかしいのじゃないとダメ。
婦人会のオッカさがテント張って「健全な」売店やっても、だったらそんなの出るよりファミコンやってた方がいい。
九州だと山口組系かな?
別な意味で日本を支えているというか。
関東の住吉会、稲川組だとウザいよね。

512 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 23:42:54.30 0.net
山本山の親父も真正の暴力団員。

513 :待った名無しさん:2014/04/05(土) 23:58:51.30 O.net
>>510
高卒以上でも「琉球民族」を知らないアホがいるもんね。
どんだけ勉強してなかったのかと…
沖縄や北海道の地名も、真剣にフンフン…と見入ってる奴も。
マスコミの「最近の若者」報道も、地元で一切そういう問題ないのに、
真顔で若者を諭しに入る熟年さえも!!
日本国民でありながら、日本国をわかっていない奴があまりにも多すぎる。

514 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 04:24:51.92 0.net
>>483
太刀山型のせいだと思う
あいつが何年もこの板で暴れまわって、幾人もの九重アンチを
作ってしまったんだろう
このスレで九重叩いてる人間の半分ぐらいは「太刀山ざまあみろ!」って
気持ちを込めてやってると思うよ

515 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 04:30:21.73 0.net
八角って海鵬がクビになるさいに、辞表を出さなかったことに対して、
「俺のことは気にせず、自分の思ったことをやりなさい」って
言ってるんだよな。海鵬自身がそう証言してる。
そりゃ人望集めるわ

516 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 08:40:27.04 0.net
>>515
八百長問題でクビになっても師匠と関係が壊れなかった力士は師匠が誠実だったんだろうな

517 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 09:09:57.32 0.net
八角は間近で九重を見て来たからな
反面教師というやつだ

518 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 10:24:50.45 0.net
序列が 理事(理事長=社長 事業部長=専務 企画部長=常務 その他理事=取締役部長)
副理事=部長 役員待遇委員=次長 委員=課長 主任=係長、主任 年寄=平社員
っていう見方で良いのかな。
とすると、専務取締役から課長に落とされたわけか。歴史的だな

519 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 11:14:57.18 O.net
>>448
不祥事の揉み消しと裏工作。

520 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 11:37:58.10 O.net
理事達の本音。八角→今以上もっと人望をつけて、第2の北の湖になってくれ。貴乃花→大阪場所では御苦労だった、いっぱい肩書きを付けたから究極の客寄せパンダになってくれ。

521 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 12:06:53.55 0.net
ドルジ放置して増長させたり賭博の対応遅かったりゴタゴタしてる時は無能だけど
何も問題が無い時に関してはそこそこ有能だな北の湖

522 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 12:11:38.26 0.net
貴乃花本人が頑張ってるのは分かるが、マスゴミの過剰な貴乃花アゲは十歩引いた目で見ている
ガチな貴乃花に角界を浄化してくれと言ったって、今一番問題になってるのが小林じゃないか
自分を取り立ててくれた北の湖がかばっている小林を貴乃花がどうこうできる訳もあるまいし

523 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 12:25:00.83 0.net
>>522そういう人物との本当の付き合い方ってのがあるから、そういうのも身に着けていくんじゃないかな >貴乃花
相撲界を良くしたい、という思いが強いけど、今までは兄弟確執や2010年前後のゴタゴタなど
思いが強い故の周りとの軋轢が泣き所だった。
でも最近はそういう事にも上手く付き合えるようになっている。
思いが強いだけじゃなく、頭もいいから、この歳になっても新しい価値観を吸収出来てるんだと思う。

524 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 12:42:51.29 Q.net
そのマスコミの期待と国民感情はどこまでいっても満足する事は
ないから、結局貴乃花も叩かれるのは目に見えている
貴乃花が理事長になる頃には協会が今のままの状態とは限らないし
八角親方も理事長になれず、外部から日大の田中先生を理事長に
推す輩も出るかもしれんよ

525 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 12:53:17.04 0.net
あいつ最近こないな太刀山

526 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 13:25:16.19 0.net
日大の田中なんてクズじゃん

527 :待った名無し:2014/04/06(日) 13:28:48.22 0.net
日大の田中なんて金の亡者じゃん

528 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 14:30:09.96 0.net
≫518
役員待遇は副理事一歩手前のポストでもあるが、理事経験者の定年までの処遇ポスト
でもある。
役員待遇(部長、顧問)
井筒親方(元関脇逆鉾)は先代(元関脇鶴ヶ峰)を育成実績でも親方としての地位
でも抜いたね。
・先代は役員待遇まで出世、当代は副理事昇進。
・直弟子の最高位は先代は大関霧島、当代は横綱鶴竜。

529 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 14:33:15.49 0.net
横綱を育てたは良いが力士が少なすぎるだろw
良く言えば少数精鋭だけどさ

530 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 14:58:31.24 0.net
>>528>>529
逆鉾は育てた横綱が唯一の関取なんだな
多くの関取を育てた先代を抜いたといって良いものかどうか

531 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 15:33:13.56 0.net
>>530
大関以下は数多く育てた先代佐渡ヶ嶽(元横綱琴桜)と真逆だね井筒親方。
関取10人抱えるより、横綱一人の方が部屋は潤うそうだが。(タニマチの援助
の事ね)
角界では「横綱が出るとビルが建つ」なんて格言もあるし。

532 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 15:40:48.34 0.net
高見山も曙が横綱になった頃は、まだ育てた関取は横綱だけって
状態だったっけ?

533 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 16:05:20.24 O.net
鶴竜だってサカホコがスカウトした訳じゃないんだろ?部屋経営の才能はないよ。

534 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 16:18:18.06 0.net
>>531
横綱>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関取10人

これが現実

535 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 17:06:42.79 O.net
>>513
日本人はそれだけ情報操作されやすいって事だね
マスコミが流す情報の意図が何なのか?
それを読み解く訓練が全く出来ていない

536 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 17:07:24.07 0.net
>>534
そう考えると、先代貴ノ花は
親方としてもすごかったんだな。

537 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 17:34:02.46 0.net
>>536
凄かったのは確かだけど運も左右するかも

538 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 18:04:11.99 O.net
>>534 出羽海の御大 角聖 横綱常陸山

一時は約半数の幕内力士が出羽海部屋所属だった。

539 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 18:27:44.94 0.net
我が朝鮮は、純正なる単一民族である!

540 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 20:41:14.76 0.net
日大出身者はダメだ
大学入った後実力ではなく学閥や部活動のコネなどで不当に出世するから
特に体重だけで履歴書に書いても恥ずかしくないような実績を取ったあのM.F.とか

541 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 21:09:37.62 0.net
日大と言えば栃司は関取もそこそこ育てたのに出世の気配がないね
板井本で「性格が悪い」とか書かれてたが

542 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 21:31:00.70 0.net
誰もパチンコ裏金問題にけじめをつけろって言わないのな。
貴乃花はこの問題にけりをつけられるかどうかが試金石と思う。

543 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 21:51:32.52 0.net
問題になってないものをわざわざ掘り返すほうがアホだろ
どこの組織にそんな酔狂なことやるとこあるんだよ

544 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 21:56:17.39 0.net
>>536
直弟子から二横綱一大関育てているからね。
関脇ながら、優勝力士(貴闘力)も育てている。
若貴が平幕だった頃に、初代貴乃花の指導方針として、
・猛稽古に耐えるスタミナをつける。だから関取衆も含めて、待った
なしの三番稽古をさせる。(他の部屋では一番ごとに一呼吸置いて稽古
する)

彼に勝る育成実績を持つのは初代若乃花の二横綱二大関位かな、戦後
の親方では。
同格なのは二横綱一大関の大ノ海。

545 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 21:59:23.89 0.net
昔は日本人力士はもちろん親方も優秀だったんだな
今はどちらもダメだな

546 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 22:01:10.26 0.net
>>542
自分を取り立ててくれた北の湖がかばってる小林を貴乃花が断罪できる訳ないだろ。
そういう空気を読めるようになったからこそ貴乃花は今の地位にあるんじゃないか。

547 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 22:05:09.47 0.net
しかし、貴乃花は親方としては無能だものなあ。

せめて、日本人関取ぐらい育てろよ。

548 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 22:13:29.47 0.net
暴行報道がある時点で・・・

549 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 22:13:53.28 0.net
>>541
性格が悪いではなく、変人では?

550 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 22:24:09.56 0.net
>>547
貴麻衣、貴月芳、貴輝鳳が酷い有様だからな
関取は貴斗志とバスケの双子に期待するしかない

551 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 22:49:33.80 0.net
でも先場所のバーサンは凄かった
一皮むけたのでは
貴乃花親方の今後にもバーサンの活躍は影響する

552 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 23:16:43.93 0.net
>>531
その割に宮城野部屋は未だに木造の古い建物らしいがなw

553 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 23:24:28.74 0.net
>>552
白鵬のタニマチは「横綱を抱える部屋がこんな老朽化した建物では恥」とか
言って、新築費用出さないの?
北の湖が横綱になった時に、彼の所属部屋(三保ヶ関部屋)はビルに建て替えて、
「横綱が出るとビルが建つ」と文字通り行った訳だが。
それまでは「ボロヶ関」と揶揄される小部屋だったけどね。

554 :待った名無しさん:2014/04/06(日) 23:54:43.95 0.net
宮城野部屋はお家騒動があったからなあ

555 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 00:02:08.09 0.net
>>552
木造ではないんじゃない?あの古さで木造だったら今度の地震ヤバイ

556 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 00:04:10.71 0.net
宮城野部屋は今や相撲部屋としては珍しくなった木造
確かに、本音としては建て替えたいところだろ

557 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 00:07:03.30 0.net
https://www.google.co.jp/maps/@35.694181,139.806384,3a,90y,165.65h,119.26t/data=!3m4!1e1!3m2!1sMbPznEZT_IyNd6LZIKyMug!2e0!6m1!1e1?hl=ja

まあ、普通の木造なら地震以前に
稽古してる時点で倒れてる。

558 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 00:24:42.92 0.net
建物は先代遺族の所有なんでしょ。

559 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 07:44:30.88 0.net
>>553
ボロでケチ

560 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 07:53:19.93 0.net
汗鶏には過ぎたるあばら屋

561 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 08:19:30.81 0.net
このイベントが行われる頃、果たして九重はまだ協会にいるのだろうか…
http://i.imgur.com/gT5pyIU.jpg

562 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 09:08:48.57 0.net
九重十重二十重に縄でグルグル巻きにされてまうんか

563 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 11:44:27.45 0.net
>>538
常陸山は現役時代の伝説的な強さもさることながら
総合的に角界史上最も偉大な人かもしれないな

564 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 12:09:45.42 O.net
今度は八角部屋関係者が嵌められるんじゃない?

565 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 12:12:53.63 0.net
>>561
どういう意味?来月だよ、いるに決まってんじゃん

566 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 13:02:03.30 0.net
八角部屋って師匠は良いんだけど、フニスは趣味にばっか熱中してるしオッキーはやる気ないし、将来が不安だ

567 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 16:06:35.77 0.net
>>547
何で日本人である必要がある?
相撲が強ければどの国の人でもかまわんでしょ?

568 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 16:07:57.68 0.net
>>567
外国人力士は育成能力より運の要素が大きいように思える
1部屋1人しか取れないから

569 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 16:15:10.48 0.net
>>547
もう学生横綱のタイトルを手にしている大学生をスカウトして幕下付け出しでデビューさせるようにしないと無理
体が大きい以外に何もない中卒の人間を一から育てるのは相当難しい

570 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 16:18:17.33 0.net
逸ノ城のような力士を見て

「よし、今から弟子を一から育てよう」

という考えにはならないわな

貴乃花だってそれ理解してるって

571 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 16:21:20.10 0.net
もう育成よりスカウティングの時代だよ

60場所以上かかって関取になった力士もいるけどそんなの普通はおかしいって

572 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 16:24:51.77 0.net
そもそも関取になるのに十年以上もかかるような素質の力士をスカウティングしちゃダメだよなw

573 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 16:37:59.82 0.net
親方ならそういうのって見抜けると思うだけどな

574 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 16:40:21.26 0.net
十両になれない力士でも親方は儲かる

575 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 16:40:44.85 0.net
井筒部屋って関取モンゴルだけか
無能なんだな

576 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 17:37:47.99 0.net
ボク輪島です。

577 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 20:00:17.87 0.net
>>572
>>573
学生横綱でありながら最高位が西十両6枚目だったあのお      方を誹謗中傷
することは俺が許さん。

578 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 20:06:08.19 0.net
少年時代の白鵬が多数の部屋から門前払いを食らったなんて話を聞くと
意外と見る目がないんじゃねえのかって気もするが

579 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 20:42:49.27 0.net
稀勢の里は引退後、分家して荒磯部屋を復活させると思う。

580 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 20:46:58.03 0.net
>>578
鶴竜も花籠部屋から断られ
井筒親方も最初床山にしようとしたとか

581 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 22:08:05.01 O.net
>>578
弱小宮城野部屋からも断られたんだよね。
「こんな細い子…」って。
実際に白鵬を協会に送り込んだのは、竹葉ではない。
それも、「入れます」って約束しちゃってたから、引っ込みがつかなかったからなんだよね。
何のベースもない若者を見て、将来横綱になるかどうか見極めるのは、当たり前だが無理だということ。
無いのはすぐに判断できるけどね。
何でそれまで入れるのかは、やっぱ戦後日本社会主義、
祖国を嫌う集団が、教壇に立ち、また親権なるものを得ているからか。

582 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 22:10:08.45 0.net
たいへん長い前フリになってしまったが、朝日新聞の記事だ。角界のお話である。
記事をお書きになったのは、抜井規泰さんという記者さんだ。
いま、角界には三人の四〇代力士がいるとのことだ。
序二段が二人、三段目がひとりだ。三人のうち二人は幕下にあがったこともないという。
実をいうと私は相撲のことがよくわからず、序二段とか三段目と言われても何のことかさっぱりわからなかった……、
ので、ちょっと調べてみたら、相撲の番付は、強い順に、幕内・十両・幕下・三段目・序二段・序の口とランク付けされるらしい。
そして、幕内には、横綱と大関と関脇がいて、小結、前頭筆頭、前頭二枚目、三枚目と続き、
十両以下は、筆頭、二枚目、三枚目と続く。なるほど
この記者さんが書くには、幕下以下は無給で、二ヵ月に一度“本場所手当”という小遣いが支給されるとのことだ。
額面は、幕下で一五万円。これだと、序二段三段目の力士は年に九〇万円しか収入がないことになるが、
角界では力士ひとりあたり一五万円余が各部屋に支給されているから、序二段でも年収は二七〇万円にはなる。
四〇代でこの年収はちょっと淋しいが、抜井記者は、一定年齢までに所定の地位に昇進できなかった力士は
“強制引退”とすべく、定款に盛り込むべきだ、と書く。
さらに、強制引退で力士が減り、部屋の経営が苦しくなるぶんは、一人当たりの補助を増やせばいい、とも書いている。
おいおいおい、なのである。
『好きで続けている高齢力士もいるかもしれない。だが、出世の見込みがない中年力士が土俵を務める姿は痛々しい。
第二の人生に送り出してやることも、協会と師匠の器量ではないか』
だそうだ。やっぱりおいおいおい、である。
ってことは、新聞社は、中年にもなってつまんねえ記事を書く記者をとっとと退職させろ、ということなのだろうか。
第二の人生に送り出すことも、ジャーナリストの器量なのだ、と。
そんなことしますか、朝日新聞は。せいぜいが異動でしょうが。
というのは措いといて、この記者さんは何が不満なのだろう。
http://diamond.jp/articles/-/51152?page=4

583 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 22:37:28.75 0.net
>>582
90万?270万?どっちなの?

584 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 23:43:28.76 0.net
>>582
抜井が常に正しいとは思わんが
プロ競技とサラリーマンを一緒くたにするこのライターは阿呆過ぎる
例えばボクサーにも年齢制限はあるし
スポーツじゃないが将棋なども同様
ダイアモンドオンラインはよくこんな駄文の掲載を許したもんだ

585 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 23:44:52.43 O.net
協会からもらえる(力士個人の)給料が年90万、それとは別に協会が部屋に(部屋の維持費)1人につき年270万払っている。そう解釈してたけど違うの?

586 :待った名無しさん:2014/04/07(月) 23:49:29.54 O.net
>>583
>>582は年収の意味をわかっていない。
幕下が15万×6しかもらえないから、それより格下の三段目が同じだけしかもらえないとか、
社会主義を超えた宇宙の世界か!?
書いてるのが「ゆとり」世代の若者だとしたら、やはり日本は消滅、廃止やむ無し。

587 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 00:02:56.81 O.net
>>582>>586も何が言いたいのかわかんない

誰か文章を半分くらいにして説明して

588 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 00:04:33.62 O.net
抜井規泰の出入り禁止措置も

589 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 02:09:45.74 O.net
取的は関取候補であるはず、完全に見込みのない者は去るべし、というただそれだけなのに。
権利とかカネ以前に「力士」に相応しくない者がいつまでも協会に居候しているのは単純に考えて、おかしい。
余剰人員を抱える組織はダメ。それがいることによって他もおかしくなる。
居ないはずの亡霊、現代社会のお荷物は一線からは消えるべし。
それを放置すると、だんだんツケ上がってきて既得権だ!当然の権利だ!法改正して手当をよこせ!
力なき自分たちだけのさばるため、他が消えろ!村を潰せ!国を潰せ!
国賊の国賊による国賊のための政治を行え〜!!
というのが戦後日本によくある話さ。

590 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 03:32:07.14 0.net
まずはお前から消えろよ

591 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 05:47:15.90 0.net
ダイヤモンドの記者、頭悪いな。
全くもって、悪文。

抜井記者もウンコだと思うが、
ウンコ同士の争いにしかみえん。

592 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 06:22:29.20 0.net
>>587
仕組みはこうだ。

(1)2ヶ月分の本場所手当
幕下なら15万、序ノ口なら7万
(2)養成費(ちゃんこ代とか)
1ヶ月7万、つまり2ヶ月14万
(3)部屋維持費
2ヶ月11.5万
(4)稽古場維持費
2ヶ月4.5万

(1)〜(4)の合計は幕下なら2ヶ月45万(年270万)、序ノ口なら2ヶ月37万(年222万)。

(1)の年単位換算は、幕下なら年90万、序ノ口なら42万。

ここで重要なのは、まず、協会から部屋持ち親方に(1)〜(4)の合計金額が流れ、そこから取的に(1)の金額が手渡されるという流れ。
年270万というのは部屋の収入であり、年90万というのは取的の収入。

593 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 06:30:49.65 0.net
270万もあれば十分だね
ワープアは250万だよ

594 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 09:59:47.64 0.net
ダイアモンドはフリーライターだろ
こんな馬鹿にノンフィクションの賞あげらなんて小学館も糞だな

595 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 15:02:28.91 0.net
どんな見込みのない力士でも部屋は儲かる
なので脱走しようとすると殴られたりする

596 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 15:44:27.75 0.net
抜井は普段ちゃんとした記事書いてるしこういう問題提起はいいとおもうわ
サンスポ今村忠みたいな電波垂れ流しのキチガイよりマシ

597 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 17:59:36.78 0.net
どうやら降旗学とかいうライター、
相撲の事を知らないで発言してるようだなw
抜井氏は朝日新聞運動部の相撲担当キャップにして三賞選考委員だが、その点理解して書いてるのかな?w

598 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 18:44:37.56 0.net
抜井も首をかしげたくなる記事書いてることが結構あるけど、少なくともこいつよりは大相撲とか協会を理解してる

599 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 19:03:08.59 0.net
ここの住人に1ページ目から3ページ目まで読み飛ばされてる時点でライターとしてのレベルも知れてる。

600 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 19:29:27.37 0.net
まあ、この件については朝日が正しいというほかない。

601 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 20:10:23.92 0.net
北の湖理事長やりすぎ“3倍返し” 九重親方屈辱の3階級降格 日本相撲協会新人事
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20140407/spo1404071856007-n1.htm
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20140407/spo1404071856007-n2.htm

602 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 20:16:49.35 0.net
角界の七不思議。

九重がクズなのは誰でも知っているのに、
なぜか、親方としては非常に優秀。

603 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 20:29:33.57 0.net
>>602
ヒント:最近の関取ラッシュは、サノスの功績大

604 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 20:32:48.62 0.net
大乃国、大受、大潮、二代目貴乃花と
ガチンコ力士と言われてる人って育成下手だよなあ

605 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 20:45:58.28 0.net
九重の関取共は1人1人が思い出十両クラスの実力しか持たない
だが援護射撃の恩恵を受けることでわずかな差で番付を伸ばし続けることが可能になる
そして気付けば幕内定着

606 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 20:57:36.62 0.net
貴乃花は理事で忙しくなれば貴ノ浪あたりが指導することになるだろうから伸びるかも

607 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 20:58:30.18 O.net
抜井の記事が正しい派の方が多いのか〜
部屋にとって必要だから居られるとか、外からじゃ判らない理由があるはずとか
どの面下げて部屋に取材にいくんだろうとか思った

608 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 21:20:16.05 Q.net
>>607
古くからある問題よ
北の富士勝昭氏の著者『緊褌一番』でもこの問題に触れている
北の富士氏が新弟子だった頃にあった「足切り制度」は、初土俵から30場所で幕下に上がれない場合はその力士の養成費用の支給を止め、師匠の自費養成になる…というもの
大抵の力士は肩身が狭くなるのを嫌がって辞めたらしい

609 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 21:52:38.67 O.net
昔は力士志望者も多かったし、幕下も80枚あった。
プロの世界で、なり手が受け皿よりも多ければ、当然成績下位が空き作るために切られる。
今は志望者も相撲部員以外ゼロに等しく、公益法人化も認められて今にも潰れるほどは経営が苦しくないので、
強制的にクビにする必要がないだけ。
裏方と違い、力士は「労働者」ではないので、力なき者は消えろ論を否定する人は、
社会に出たことのない暇人か、相当思想的にアブナイ人だね。

610 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 21:56:26.92 0.net
ぶっちゃけ幕下以下は全員廃業でいい
全員関取なら変な互助もなくなって相撲内容が充実して人気も出る

611 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 22:04:13.17 0.net
外国人枠を撤廃すれば関取になれる日本人は極わずか

612 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 22:29:07.06 0.net
>>610
つまんねえ妄想だ

613 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 22:30:10.28 0.net
これだけ相撲取り減ったんだし、入ってから1人前になるまで序の口〜幕下と4クラスも必要なのか、ってのはある。

614 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 22:32:29.77 0.net
昔だって、相撲取りになるのは東北の農家のあぶれ子か、
九州のヤクザの落とし子くらいだったけどな。

615 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 22:37:42.46 0.net
昭和の頃の力士の入門時の逸話、って今なら8割方誘拐で訴えられるレベル

616 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 22:47:33.51 O.net
逆に考えると外国人がいなければ、十両8まで幕内、幕下13ぐらいまで十両となる。
外国人が大相撲をつまらなくしているのだ。

617 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 22:49:06.20 0.net
弱いジャップが悪い

618 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 22:51:35.06 0.net
2年後の理事選が楽しみだな
九重の巻き返しなるか

619 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 22:54:11.19 0.net
九重は育成はあまりないよ
今のところチヨスぐらいかな成功したのは
三役なら何人かいるが
千代大龍と千代の国が伸びてない感じ
貴乃花のが師匠としても上かもな

620 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 23:02:11.82 0.net
北の湖が2年もたない可能性も十分あるからな。
もし現状で北の湖がアレしたら八角理事長。そのとき九重は理事どうするのか。

621 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 23:20:41.18 0.net
北の湖としては禅譲するお膳立てまでしたのに
よっぽど腹に据えかねたんだな

622 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 23:27:12.90 0.net
裏金爆弾はいつ爆発するかわからんし
爆発したら内閣総辞職の可能性もある
九重政権の可能性ゼロとは言えんだろ
監督官庁を巻き込めたらの話だがな

623 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 23:55:49.24 O.net
九重が今の時点で10人の理事の中の1人だったら、可能性はゼロではなかったかもしれない。2年後は理事に復帰できるかどうかってだけ、(理事長になって)九重政権なんて夢のまた夢。

624 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 23:58:03.09 0.net
ゴシップ週刊誌が騒いでる程度ならともかく全国紙の朝日が取り上げている以上は甘く見ない方がいいのにな
カネの問題に世論は厳しいし、批判が高まれば文科省も動かざるを得なくなる

625 :待った名無しさん:2014/04/08(火) 23:59:05.22 0.net
五票は全然懲りてないみたいだから平年寄まで降格させろ

626 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 00:00:56.95 0.net
>>633
不祥事で経営陣一新なんてことは企業ではよくある
その場合、理事に入ってない方がむしろ好都合

627 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 00:01:53.46 O.net
>>619
明月院は、別物と捉えて下さい。
まぁ強ければそれでもいい。
強いのが幕内なのでね。
私は、ヤツを否定しないよ。強いから。
ヤツより弱い者が悪いんだ。
その理由が元々生まれ持った能力体力であるのなら、ない個体として生まれた者が悪い。
ランドは怪我が多いので低迷していますが、幕内に上がると必ずと言っていいほど怪我をするので、
この辺りが彼の体力的な限界なのかなと。
昇進は早かったですが、幕内上位躍進は無いかもと期待しないで見ています。
能力的に千代白鵬クラスなのかもしれません。
あ、でも今の九重部屋は若手力士が凌ぎを削っているので、
この先も千代皇が入幕したり、千代翔馬、千代栄、千代稀琉などが十両に上がったり、千代嵐が十両に戻って、さらに幕内まで上がったりすると思います。
千代鳳は、大関横綱になるかもしれません。
なぜなら、フフフ…
まぁいろんな意味で名門有力部屋ですよ。

628 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 00:06:07.92 0.net
>>610
バカすぎるw
底辺を減らしたらそれこそ相撲の崩壊の始まりだろ

新弟子が初土俵で入幕したと思うとゾッとする

629 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 00:21:43.11 0.net
>>628
もちろんその通りで、全く異論はないが、
のちに大成する力士は幕下時代から、
やはり次元が違うみたい。

古賀(魁皇)が初土俵を踏んだ時、
こいつはぜったい大物になるって
黒澤明が言っていた。

630 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 00:30:09.02 0.net
それで思い出したが、自分の記録を2勝上回った魁皇のことを
九重は死ぬまで許さないんだろうな。

そういう人間の小ささが人を離れさせていくんだよ。

631 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 00:31:15.13 0.net
まぁ、そうだな最近のうんこボクサーは知らんが
世界チャンピオンになったボクサーの日本ランカー時代とかKOラッシュだしな
一言で言っちゃえば次元が違うんだよね、才能無しがどんな頑張っても大成しない

632 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 00:38:47.27 0.net
>>601
今回の人事の根底に有る九重の人間性について殆ど触れてないね

633 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 00:43:22.87 O.net
とりあえず選手としては新人・怪我で下がっている者以外の序二段以下は要りませんな。
三段目も幕下の下位と往復しているレベルと、入って5年ぐらいまでの若い者以外は、
上を目指したり他と戦ったりするレベルにないと思います。
実力面で関取候補と言うと、幕下中位に定住しているクラスでもダメ。
幕下15枚目以内にはすぐに上がるレベルじゃないと。
春場所の幕下十両の取組を見た人ならわかりますよね?
何人かの好成績者の動きが異様に良く見えた反面、
負けた力士の負け方が力尽きた、自爆したのが多かったこと。
何か優劣はっきり出てしまったような感じです。
道義的な戯言よりも、無いものはないのが相撲です。
結論、「弱いから負けたんです。」

634 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 01:17:11.96 0.net
633 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

635 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 01:18:33.89 O.net
>>629
そもそも幕下まで上がるのは、小中学生の頃から部屋関係者や有力関取に目を付けられてた屈指の部活エリートたちだからね。
その中でヒトキワ煌めく1等星は、大関ぐらいなって当然。
むしろ、時代に恵まれず横綱とならなかったのが残念を通り越して痛恨の極みである。
言い換えると、ただのデブやただの非行少年(要するに代々馬鹿だから認定受けてないだけ)が入ったって絶対上がらないし、
他がそれなりに労働している間、体をぶつけ合ったりお昼寝したりしていても、
絶対更正しないし、辞めた後行くところももちろん無い。

636 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 05:17:58.90 0.net
もう誰も貢がない担がない

637 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 06:51:06.41 0.net
徳真鵬は来場所でCカテ到達?

638 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 07:04:15.16 O.net
小保方問題の波紋

639 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 07:08:50.27 O.net
>>624
朝日だけが執拗に騒いでるのは何なんだろう?
逆にそれが気になる

九重と貴乃花を比べると、貴乃花は大阪場所担当としてライトなファン層拡大には努力したと思う
アレレな所もあるけど、横綱があんなに腰低く営業したり接客したりはなかなかできることじゃない
相撲バブル脳から抜け出せないのは九重の方がずっと重症な気がする

640 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 07:16:16.78 Q.net
自称・政府や官庁の監視役だからさww
ただの左寄りなのだがねwww

641 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 07:22:21.76 Q.net
>>639
出羽一門の親方衆だって、出羽一門の華やかなりし時から
頭が止まった、危機感ゼロの人がいるように見受けられる

642 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 07:22:35.43 0.net
結局は現役時代と同じであまりに欲張りすぎたんだろう>九重
高砂一門内ですら第二候補にされる位人望が無いし
事業部長まで行けたのが奇跡みたいなもん
もう定年まで冷や飯食いは確定でしょ

643 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 07:47:20.43 0.net
>>602
今の九重栄華は九重が棚ぼたで理事当選とチヨスの引退からなんだよね

644 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 08:22:47.62 0.net
>>605=>>619
たった数行のレスで基地害って分かるのも珍しいな。

645 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 08:46:30.67 Q.net
このまま冷や飯食いをさせれば、相撲協会を潰しかねないな
自分さえ避難できれば古巣なんて壊れてもへいきでしょ、九重さん

646 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 12:56:46.29 0.net
降旗学の記事の最後の方
>この記者さん、もしかして、ゆとり世代?
抜井氏はゆとり世代じゃないだろw

647 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 13:13:17.79 0.net
>>642
冷や飯食いなんだ。あらら。

648 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 13:45:09.82 0.net
九重も小保方みたいに会見ヤローぜ
「世間をお騒がせしました…実は19連勝でした」

649 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 14:13:35.54 0.net
八百は過失で故意じゃないってか

650 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 17:08:17.53 0.net
>>639
貴乃花の場合、景気がシビアかつ暗くなってゆく時代に横綱だったからなー
自分自身で相撲ブームを呼び、現役生活の間、その潮が引いてゆくのを
目の当たりしたのが大きい

その点、五票親方の在位期間は81〜91年という、景気右肩上がりの
黄金の10年間だったからな
世間は景気いい話ばかりで、タニマチから祝儀はハンパないし、
その潤沢な資金源で星買い放題だし、そりゃバブリーな感覚で
人生舐めるもの無理ない
そしてバブルが終わると同時に引退ってのがまた象徴的

651 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 17:13:23.30 0.net
すっかり五票親方が定着してしまったな…。

652 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 17:28:40.30 O.net
「貴乃花グループが一門扱いに、今年度より助成金支給へ」ソースはスポーツ報知。ガセかなあ? もし事実だったら、貴乃花もたいしたものだけどな。まあ、大阪場所での頑張りは評価されてもいいとは思うが…

653 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 17:39:00.02 0.net
九重アンチがしつこすぎてむしろ九重贔屓が増えてる

654 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 18:04:54.62 0.net
と思いたい千代の富士

655 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 18:38:48.39 0.net
「貴乃花グループ」一門扱いに 今年度から助成金支給

スポーツ報知 4月9日(水)7時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140408-00000225-sph-spo


日本相撲協会の執行部入りを果たした貴乃花親方が率いる4部屋からなる「貴乃花グループ」が今年度から事実上の一門扱いとなったことが8日、分かった。
北の湖理事長がそれぞれの一門に支給される助成金が、今年度から貴乃花グループにも「払うことになりました」と明かした。

貴乃花親方は10年に実施された理事選で、当時所属していた二所ノ関一門から離脱し当選。以降、支持した親方衆らとグループとして活動し、助成金はなかった。
だが今回から払われるようになり、さらに今月3日には、各一門から選出される年寄会の副会長の1人に貴乃花部屋付きの音羽山親方(元大関・貴ノ浪)が就任した。

理事長は「(名称)どうこうではなく」と「一門」の名前にこだわらない考えを示したが、同グループの協会内での扱いは事実上、一門と同等のものとなった。
理事3期目の貴乃花親方はこの度の新役職分担で初めて執行部入りし、総合企画部長や危機管理部長などに就任。協会ナンバー3の要職に就いた。

656 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 18:56:03.15 0.net
まあ、これで北の湖は貴を取り込むことに成功したわけだな。

これで残り二年は安泰か。

657 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 20:04:18.22 0.net
しかし、一門に個別に助成金が支給されているとは知らなかった。
みんな知ってた?

658 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 20:04:59.20 0.net
>>657
もちろん、部屋ごとに支給されているのは知っているけど。

659 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 20:19:11.13 0.net
結局、貴乃花=守旧派、九重=改革派だったわけだな
マスゴミの貴乃花の推し方は真逆だった気がするがw

660 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 20:23:04.39 O.net
九重といえば、「九重りん」というアニメこどもの時間の女の子のキャラクターが浸透して、九重親方はだれなのか一般人は知らない。

661 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 21:49:11.47 0.net
一門に金を払う根拠は定款にあるの?

662 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 23:35:09.80 0.net
貴乃花がどうとかいうのは置いといて九重って改革派なの

663 :待った名無しさん:2014/04/09(水) 23:47:49.85 0.net
五票「どんぶり勘定で経費の無駄遣いが多すぎる、これからは俺様が直々にチェックするから」
親方「お前にできるのかよ」
五票「俺に任せろ」
        ↓
雷のラブホ経費計上見抜けず

バリバリの改革派です

664 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 01:08:25.39 0.net
>>592
師匠が父親である、幕下以下の二世力士を抱える部屋にも支給されるのか?
具体的には鏡山部屋(元関脇多賀竜が師匠)
あそこは、関取1人と幕下以下1人(多賀竜の息子)の二人しかいないんだが。
家族手当270万円って多すぎだろ?
>>608
野球だって成績不振だと自由契約で解雇なのにね。
関取になる見込みのないロートル力士を何十年も在籍するのはプロの世界として
はどうなのかな?
見込みがない者は若いうちに退職させるのも親心だろ?
5年で幕下以上に上がれない者は若いうちに転職した方が本人の為だと思うが。

665 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 01:17:07.61 0.net
>>664
当たり前だろうが。

実子だから支給しないとなると、まさしく差別だぞ。

666 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 02:22:15.71 0.net
2人中1人で関取率50%
現役の師匠では多賀竜が一番優秀
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる的な経営してる他の糞部屋と違って手堅い

667 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 04:12:21.33 0.net
しかし離脱した部屋たちがそんな金銭的差別を受けてるとは知らなかったな
でもこれで協会が貴Gを二所一門とは別の組織だって公式に
独立を認めたってことか。これって結構、大きな出来事だと思う
昔、”花篭一門”が独立した時も助成金なんて貰ってなかったんじゃ?

北の湖の思惑としては、貴Gを出羽一門(の中の旧三保ヶ関分家一派)の
準傘下みたいな位置に取り込もうとしてるんだろうけど、
今後、北の湖が定年か病気で退いても、いきなり助成金打ち切りなんて
露骨な真似は出来ないだろうし

668 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 07:11:28.81 0.net
九重は北の湖の目の黒いうちは冷や飯って事か…
思えば現役時代もやりたい放題になったのは北の湖引退後だもんな

669 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 07:44:24.53 0.net
やっぱり人間、義理を欠いちゃダメってことよ

670 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 07:51:28.50 0.net
ここ掘れ墓穴

671 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 09:58:41.29 0.net
目糞鼻糞

672 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 10:13:17.85 0.net
北の湖「どうだね、貴Gも正式に我が傘下に入らんかね」
貴乃花「傘下だと、なんで俺がお前の傘の下に入らなきゃいかんのだ」
北「いやいや、サンカはサンカでも、傘の下ではなく、加わるほうの参加だよ」
貴「……」

その昔日本空手協会会長の笹川と極真の大山との間に交わされたような
会話が北の湖と貴乃花との間でも交わされてたら面白いんだがな。

673 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 10:51:06.75 0.net
小保方さん、いい女将さんになれそうなんだけどなあ。

だれか、三役クラスの関取がもらったらどう?

674 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 10:53:10.22 0.net
ああいう自己顕示欲の塊みたいな人は
女将になったらトラブルの種にしかならんとおもう

675 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 10:55:46.80 0.net
>>674
大丈夫でしょ、
どの力士も自己顕示欲強いのしか嫁にしてないし

676 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 11:00:25.93 0.net
貴Gも、出羽一門の下部組織みたいな位置に納まれば、
定年まで貴乃花の理事の座と、グループの維持はほぼ安泰だよな
大竜が評議員、にょなみが年寄会副会長と、他のメンバーも
着々と地位を固めてるし・・・
まあ将来の理事長の椅子は出羽を立てて、武双山か栃東に譲る可能性も
あるかもしれんけど

藤島や二子山を出羽一門に放出したのは、やっぱり接近していたってことかね

677 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 12:17:34.91 O.net
見返りを期待して、一門の枠を越えて馴染みのある二子山株藤島株をたまたま株の手配に困ってた出羽一門に売ったら、北の湖理事長が大きな見返りをくれた。

678 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 12:34:58.99 0.net
藤島売ったんは、貴ノ花だろ。

679 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 12:37:48.65 0.net
>>675
トヨノン嫁を真っ先に思い出した

680 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 12:52:12.02 0.net
>>678
藤島株は若乃花→貴乃花→安芸乃島→武双山という順番で流れたような…

681 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 17:13:15.86 0.net
>>673
おぼは横綱クラスしか狙わない

682 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 17:23:52.44 0.net
>>681
年上のオジサマに強いから、狙うとすれば振分(高見盛)とか?
旭天鵬は既婚だよね?

683 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 20:45:15.49 0.net
>>682
ひとみさんの嫁に触れたらあかん

684 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 20:58:35.43 0.net
>>676
ああ、そういうことか。
由緒ある二子山株を何で
門外の雅山ごときにあげたのか不思議だったが、
あれは要するに出羽一門に大きな恩を売ったわけね。

で、なにより貴のグループを一門と認めてもらうのに
大きく貢献したわけだ。

それなら、安い買い物だったのかね。

685 :太刀山型の土俵入り:2014/04/10(木) 21:03:12.57 0.net
貴グループの力士は落ち目ばかり

686 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 21:51:20.36 0.net
貴乃花一門って年寄何人?

687 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 21:58:53.22 0.net
惨めな無知山

688 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 22:01:54.45 0.net
>>680
安芸乃島が持ってた山響と交換したんだよね。

689 :太刀山型の土俵入り:2014/04/10(木) 22:21:07.24 0.net
>>417
万が一貴乃花が理事長になるようなことがあれば角界は大崩壊する

690 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 22:29:10.91 0.net
>>686
貴乃花
高見杉
にょなみ
工房
大竜
益荒雄
立浪

5票親方よりは多い

691 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 22:31:39.83 0.net
五票の鬼

692 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 22:32:31.62 0.net
五票には次も出馬してほしい
現職でなくなったから義理で入ってた3票もなくなるから基礎票2
一票親方か二票親方に名跡変更できる

693 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 22:35:22.44 0.net
チヨスと自分だけかよw

694 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 22:41:12.39 0.net
そういや山響も北の湖のとこ行ってるよね

695 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 22:44:28.32 0.net
チヨスも次まで五票部屋にいるかわからん
部屋付全員が八角についていくほど人望ないしから予断を許さない
関取に株の手配を全くしないから弟子が引退しても基礎票も増えん

696 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 22:45:27.33 0.net
力士同士は仲良いの?

697 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 23:13:59.99 0.net
>>690
貴は基礎票がそれだけある。
九重は基礎票は2票しかない。

この差は決定的。

698 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 23:40:47.34 0.net
>>695
チヨスは五票のためなら命もかけられるみたいな事言ってるからさすがに裏切らんだろ

699 :待った名無しさん:2014/04/10(木) 23:58:00.60 0.net
>>698
あと6年辛抱すれば、部屋をそっくりもらえるんだから、
そりゃそうだろ。

700 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 00:03:00.91 0.net
いやいやそこで吹っかけるのが五票でしょ
ケチなことではこいつの右に出る者がいない

701 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 00:14:12.45 O.net
友綱親方のドケチは角界一と暴露されていたなぁ

702 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 01:16:02.17 0.net
>>700
ジェシーは曙に三億ふっかけたらしいが、それに近いラインで売りつける気かw

703 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 01:33:01.85 0.net
ただで部屋譲るわけないわな
どこかの部屋みたいに九重と佐ノ山で泥沼の訴訟になるはず

704 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 03:53:59.99 0.net
二所の中の反貴派がのきなみ定年したら、二所一門は貴に頭下げて、
戻ってきてもらうようお願いするかもな
サンパチ世代以下は貴乃花に遺恨ないだろうし
理事長職含めた理事3人を一門から出したいだろうし

705 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 04:59:02.60 0.net
でも二所に高田川が復帰しちゃったからなぁ
一時高田川は出羽一門に加入って報道もあったよね

706 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 06:56:15.63 O.net
隆の里亡き今、確かにアンチ貴乃花は安芸乃島ただ1人かもな。隆の里の弟子達も二所本家系の面々も、もうアンチ貴乃花じゃないかもしれない。

707 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 07:48:39.26 0.net
>>706
峰崎もアンチ貴乃花

708 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 10:43:36.17 O.net
琴欧洲は株取得出来るのか?

709 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 13:02:48.31 0.net
>>707
そんなの居たな
タニマチ運だけの親方

710 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 13:12:01.97 0.net
どっかに入るなら出羽に行ったほうがいいじゃん
せっかく北の湖にうった恩が全部パーになっちゃうじゃん

711 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 17:45:08.64 0.net
6ブロックじゃ、審判員の配置が・・

今まで同様、貴乃花グループの利益代表は無しか

712 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 18:04:27.15 0.net
>>685
太刀山死ね

713 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 19:51:24.66 0.net
>>710
貴Gが正式加入しちゃうと、本家筋の権益を犯しそうで、
いい顔されないかもしれない
3つある出羽理事の椅子のうち1つが、定年までずっと貴乃花のものに
なってしまうし、武双山や栃東といった本家筋の将来の理事長候補の目も
なくなってしまう

そういえば安芸ノ島も無所属時代、出羽に摺り寄ってってたが、
結局、二所に戻ったな

714 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 20:03:31.40 0.net
出羽と協力関係を築いて蜜月だったのは先代の前の山だよ
流失してた一門の重要な名跡・藤島を奪還するのに
もっとも功績があったのが前の山だったから

715 :太刀山型の土俵入り:2014/04/11(金) 20:30:44.44 0.net
貴グループというだけで胡散臭く感じる

716 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 20:34:20.75 0.net
>>711
人数が少ないのに4人も審判を出せないだろ。
7人いるが理事の貴乃花、評議の大嶽、借株の立田川を除けば4人だから人数ぎりぎり
どうしてもというなら人数の少ない高砂か伊勢ヶ濱の枠を削って貴乃花に分配だが、賛同は得にくい

717 :待った名無しさん:2014/04/11(金) 21:19:02.30 0.net
>>715
五票の鬼w

718 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 01:44:56.18 0.net
>>715
今すぐ首吊って死ね!

719 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 03:29:20.87 O.net
現藤島部屋って何で2人も審判出してるの?
関取1人しか居ないし、もうじき消えそうだし上がりそうな若手もいないしそもそも弟子が入らないのに。
「委員」じゃなくてもいいなら竹縄とか木村瀬平とか出せばいいじゃん。
終わった部屋より今をときめく、また先がある部屋中心で行こうよ…

720 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 05:35:41.31 0.net
元大関は出世するもの

721 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 06:36:17.91 0.net
>>715
正式に認定されたのだから「貴乃花一門」と呼べばよい。

722 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 12:28:07.46 0.net
各一門の実質的総帥は

出羽海→北の湖
二所ノ関→尾車
時津風→鏡山
高砂→九重?八角?
伊勢ヶ濱→伊勢ヶ濱
貴乃花→貴乃花

でいいのだろうか

723 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 12:42:42.59 Q.net
>>722
高砂一門は八角親方じゃなかろうか>実質的な総帥
なんてったって理事だし

724 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 12:44:56.03 0.net
>>722
総帥は病人だらけだな

725 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 13:27:24.59 0.net
時津風は多賀竜なのかねえ。
いまだに豊山が隠然たる影響力を持ってそうだ

726 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 13:29:39.83 0.net
自民党の派閥が訳分かんなくなった今、
一番派閥政治らしいことしているのが角界。

三角大福を面白く見ていた人は、今の角界に引きつけられるモノがあるだろう。

727 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 13:42:53.75 O.net
三角大福中、5人全員首相になれた

728 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 13:59:28.89 0.net
>>721
いつ正式に認定されたの?

729 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 15:16:18.59 0.net
このスレを遡ればすぐわかる

730 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 16:17:41.98 0.net
>>727
三木が首相になるなんて高砂から理事長出るようなもんだったな

731 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 18:32:41.57 0.net
ってことはまさかの多賀竜理事長あるか

732 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 19:04:59.37 0.net
時津風部屋は別名・東京農大部屋

733 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 19:45:50.27 0.net
>>731
師匠(元横綱柏戸)ですら理事長になれなかったのにね。
元関脇が理事長って。
でも、平幕優勝した強運を持ってるかなら多賀竜。

734 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 20:54:36.97 0.net
時津風部屋の別名は双葉山道場
若しくは単に道場

735 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 21:19:09.11 0.net
理事長は元大関以上に限るという内規があるわけではない以上、理事全員に
理事長になる可能性はある。振分が理事長になったっていいわけだろ。

736 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 21:33:52.77 0.net
人並み外れた図体と怪力を持つ教養のない男芸者どもを
力づくで押さえ込むのが理事長だろ
やっぱ現役時代の実績か強烈に頭が切れるかしないと現役に舐められてお終い

737 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 21:58:00.79 Q.net
音羽山親方は頭が切れそうだけれど、部屋付きだからね
でも、この人は参謀になった方が力を発揮するタイプかな…

738 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 22:25:16.24 0.net
心臓の持病持ちだから部屋持ちも理事職もきつかもしれない

本来、彼ほどの名大関なら、独立してグループ内の部屋数を
増やした方がいいんだが

739 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 23:07:16.03 0.net
>>735
出羽ノ花が平幕止まりながら理事長を務めた例もあるから、誰もが認める切れ者になれれば理事長になれるかも。

740 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 23:24:37.60 0.net
現代において平幕どまりで切れ者というと、大飛、大竜(十両だが)、
そして鳴戸逃亡劇で男を上げた?隆の鶴あたりか

741 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 23:48:46.49 0.net
>>739
出羽海部屋総帥でなければ理事長にはなれなかったと思うよ

742 :待った名無しさん:2014/04/12(土) 23:57:34.80 0.net
>>741
出羽海部屋総帥になるにも、相当な努力をしている
横綱の千代の山を押しのけて総帥になったわけだから

743 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 04:19:49.54 0.net
婿入も努力け

744 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 05:23:42.34 0.net
出羽の牙城を常陸山以来100年以上崩せないのはやっぱすごいわ
普通、複数のグループがあって勢力争いをしていて、100年もトップの位置が
まったく変わらないって、そうはないよ
全盛期に比べりゃ、出羽本家から関取がいなくなったりと衰退はしてるんだが、
一門全体で見れば、まだまだ政治的な勢力も団結力も他の一門の追随を許さない

それに大阪相撲の三保ヶ関を出羽一門がたまたま吸収していたのが、
後年、とんでもなく幸運な花を咲かせたな
本家が衰退しても、あそこから北の湖っていう巨大なカリスマを生んだから
いまだに一門のパワーが崩れない

745 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 07:08:29.98 0.net
>>731
高見盛にもうアウトと言ったり、
琴欧洲に誤審して逆ギレしたりの前科から
ろくでもないことになりそう。

746 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 07:47:57.47 Q.net
出羽ノ花は協会財務健全化の為、簿記の学校に通ったくらいだからね
どのくらい通ったのかは分からないが、今時協会の為にわざわざ
学校に通おうとする者はいないわなぁ

747 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 08:01:53.96 0.net
婿入りが努力とはw

748 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 08:22:47.83 0.net
>>746
簿記なら、北の湖も資格取ってる。
それで、最初に理事長になったときもてはやされたが、
あのありさまだった。

749 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 08:47:20.75 0.net
北の湖は喋りはアレだが頭の回転は相当速いよ

750 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 09:45:13.96 0.net
北の湖は記憶力も抜群だしね

751 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 09:51:55.14 Q.net
大平首相タイプか…北の湖

752 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 10:26:14.90 0.net
急死しそうな言い方するなよ

753 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 11:04:26.13 O.net
森喜朗元首相みたい

754 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 11:33:02.00 0.net
失言もしないよ

755 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 13:05:17.49 0.net
>>753
合ってんのは体型だけだろうが馬鹿

756 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 14:44:19.83 0.net
ワロタ

757 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 16:32:04.78 0.net
北の湖がそもそも一度理事長降ろされたのは、大麻事件の当事者になった白露山が、
当時たまたま北の湖部屋だったからってだけだし。
そもそもそれも冤罪っぽいし。むしろ若麒麟と千代白鵬が
そういえば千代白鵬は九重

758 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 17:26:02.93 O.net
森元首相と北の湖の長所は人望

759 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 18:29:19.03 0.net
>>758
但し、日本中の人望ではなく、狭い業界の中の人望。

760 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 21:48:50.15 0.net
>>744
大坂相撲の三保ヶ関を出羽一門が傘下に入れたのは思わぬ拾い物だったね。
当時の三保ヶ関は弱小部屋で北の湖も入門前だし。
三保ヶ関が他一門の参加に入っていたら、平成の出羽一門はどうなっていたの
だろう。
例えば、高砂一門傘下に三保ヶ関が入っていた場合とか。
>>743、747
元横綱羽黒山(安念山じゃない方)の存在は全否定するのか?
入り婿(婿養子含む)を辛抱できなかった、安芸ノ海・輪島・二代目若乃花
と言った元横綱もいるんだが。

761 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 23:28:53.79 0.net
話の腰を折ってすまんが、
千代が一代年寄ではなく、九重にあれだけこだわった理由が知りたい。
相撲通のどなたか、ぜひ教えてくれ。

762 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 23:32:00.04 0.net
>>761
一代年寄だと、自分が定年退職すると「千代の富士部屋」の名称が消滅
すると言うのが辞退理由。

763 :待った名無しさん:2014/04/13(日) 23:57:57.47 O.net
昔何かの雑誌で「千代の富士部屋」より「元千代の富士の九重部屋」の方がタニマチを集めやすいって記事をみて、なるほどなあって思った記憶がある。

764 :待った名無しさん:2014/04/14(月) 00:06:14.29 0.net
>>763
九重は初代・二代目・三代目が元横綱と言う名門ブランドだからね。
三代続けて元横綱が師匠の部屋って、現存する部屋では春日野とここだけでは。
春日野は栃木山ー栃錦ー栃ノ海と三代連続して元横綱の師匠が続いた。
但し、当代は元関脇の栃乃和歌。

765 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 09:52:53.07 ID:HczgR1UgI
>>740
大碇

766 :待った名無しさん:2014/08/15(金) 11:29:12.08 ID:Z24Kdw0ZG
>>732
内田さんと長浜さんは犬猿の仲になってるらしいね。

767 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 19:23:58.92 ID:fgSh+VCTd
>>285
もし魁輝が友綱のままで定年を迎えると、
矢筈山→巴潟→一錦→魁輝と、
4代連続定年というすごい記録になる。

768 :待った名無しさん:2014/12/10(水) 18:31:52.38 ID:+UDMLv+Qw
玉ノ富士、再雇用。
玉飛鳥引退まででありますように…。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/11/22/kiji/K20141122009334670.html

総レス数 768
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200