2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【若貴】 二世力士について語るスレ【井筒三兄弟】

1 :待った名無しさん:2014/05/23(金) 21:57:42.60 0.net
親子に限らず、親戚・兄弟とかも含めて可です

2 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 00:58:17.34 0.net
有名力士の2世一覧を!

栃ノ海
旭国
三重ノ海
魁傑
・・・

このあたりの2世がいたよね

3 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 00:59:16.53 0.net
栃東も

4 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 01:45:22.14 0.net
栃東はどちらも大成したら、親子とも土俵暦やキャラは把握できる

5 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 01:46:45.30 0.net


6 :待った名無しさん:2014/07/16(水) 14:46:25.73 0.net
天凰山の子供が入門したってな

7 :待った名無しさん:2014/07/22(火) 01:17:31.86 0.net
若葉山(二代)の孫が2人とも荒汐部屋にいるよ

8 :待った名無しさん:2014/08/31(日) 15:56:36.49 ID:h9gdGWyT0.net
age

9 :待った名無しさん:2014/08/31(日) 18:13:37.92 ID:wjebpJWV0.net
知る限りで一番古い二世力士は 

大正時代の大関 伊勢ノ浜


と言いたいところだが、実は実子ではなく初代伊勢ノ浜のかみさんの連れ子だった。

10 :待った名無しさん:2014/08/31(日) 18:33:24.84 ID:h9gdGWyT0.net
詳しいな

11 :待った名無しさん:2014/08/31(日) 18:38:29.26 ID:fXXeKGZ70.net
初代若乃花も親子力士

12 :待った名無しさん:2014/08/31(日) 20:51:05.38 ID:WLKi3p4AO.net
西ノ海も親子力士だったかな?

13 :待った名無しさん:2014/09/01(月) 11:38:18.34 ID:s2vR0laF0.net
受盤が父の最高位時の四股名の盤石に改名
まあ盤石って言えば昭和初期の盤石の方が有名だけど

14 :待った名無し:2014/09/04(木) 20:56:54.75 ID:4F6vXT4g0.net
wwwwwwwwwwwwww

15 :待った名無しさん:2014/09/04(木) 21:08:39.61 ID:gZIMGrsF0.net
西ノ海は親子じゃないね。小園、牧瀬、松山と全員違う。

16 :待った名無しさん:2014/09/12(金) 00:15:28.29 ID:xFiRHKk80.net
http://i.imgur.com/Sda9fcX.jpg

総レス数 26
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200