2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【このカキ】逸ノ城 駿 03【横綱なるよ】

1 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 01:08:28.10 ID:XP8bYNQm0.net
逸ノ城 駿 (いちのじょう たかし)

最高位:前頭十枚目
所属:湊部屋
本名: アルタンホヤグ・イチンノロブ
しこ名履歴:逸ノ城
生年月日: 平成5年4月7日
出身地: モンゴル国アルハンガイ県
身長: 192cm 
体重: 199kg
得意技:右四つ・寄り
初土俵:平成26年一月場所
新十両:平成26年五月場所
生涯戦歴:生涯戦歴47勝9敗(5場所)幕内戦歴11勝1敗(1場所)
※平成26年九月場所12日目終了時点

前スレ:【モンゴルの】逸ノ城 駿02【ごついやつ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1411472425/

イチンノロブ(湊部屋)統一スレッド
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1382394781/

※ 次スレは950を踏んだ人が立てて下さい、無理なら別の人がお願いします、次スレが立つまではレスを控えてください!お願いします!

533 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:14:29.05 ID:k/+ugfMhO.net
>>521
独占力士のその後がアレだから、しないことにしてるフシがある。

534 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:14:34.52 ID:Wvq5cQna0.net
横綱なのに普段から変化してるんだからやられても仕方ない

535 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:14:43.57 ID:2VTC8LXZ0.net
逸はデカイから、鶴みたいに下からくる相手に勝つには頭を押さえて上から叩くか、
カチアゲで相手の上体を起こすしかない。そのためのちょっとした変化だから。
あの叩きは幕下時代から結構やってるぞ。youtubeに残ってる。

横綱大関と当たる最初の頃は、あの何十万もの懸賞金を一度手にすると、次もという気になるらしい。
逸の場合、モンゴルの親や弟や妹のためにも早く稼ぎたいだろうし、

今日も明日も勿論ガチだが、白鵬はデカイからまっすぐ行く以外にないだろう。
 

536 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:16:08.02 ID:/66t+7rL0.net
なんつうか佇まいがすごいな
売出中のはずなのに既に圧倒的な格上感がある
実力も伴ってる

537 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:17:13.89 ID:SJ66xbBW0.net
殊勲賞が勢に出たら笑う

538 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:18:06.85 ID:BPGfcH9l0.net
>>527
今の日本人力士はキセにしろ何にしろ全員もともと肥満児だった奴らだし
単に肥満児が精神的に弱いだけだと思う

食べ物の誘惑に勝てず節制できなかったような精神的に弱い子供が
精神的に強い大人になれる可能性は低い

539 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:19:13.04 ID:8rTHkUYk0.net
素晴らしいね勝つためにできることをする

突進しか脳がなく無様に転げ落ちる某日本人大勢達と頭の良さも違うんだろうね

540 :itinojyou:2014/09/26(金) 19:19:45.25 ID:0tZ4d/t30.net
逸の城が、優勝し3賞も独占。または殊勲賞だけ勢かな

541 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:19:51.72 ID:kIYoOLBM0.net
「左にかわろうと、最初から決めていた。うれしかったです。
あしたは思い切りぶつかりたい。思い切りやります。がんばります」

542 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:20:28.96 ID:rKjrtEtu0.net
鶴竜は負けに行ったな

543 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:20:53.51 ID:QVMxu5ir0.net
NHKニュース7見たよ。坊主の高校生の時、
相撲部屋に稽古行ってたんだ。

その頃から、大変な逸材って言われてたんだね。
入門が遅れたのが不思議ですね。

湊部屋、ラッキーじゃん。

544 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:20:59.33 ID:jqIxFNQ90.net
>>538
関係ないね
貴乃花だって元々肥満児だっただろうが

545 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:21:14.96 ID:zXwEFmol0.net
とにかく膝のけがだけには注意すること。
やれば終わりだから。

546 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:22:30.56 ID:kIYoOLBM0.net
>>545
ありがとうございます。うれしいです。がんばります。

547 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:23:01.61 ID:cmlcaJQW0.net
僕の記憶が確かなら白鳳って初顔の相手にはほぼ負けてないんじゃないかな

548 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:23:01.64 ID:rjBMYrDZ0.net
鶴竜のアホ面見てたらムカつくからざまあとしか思わん
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ

549 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:23:24.03 ID:SJ66xbBW0.net
変化してるけど、がっぷり組んでも絶対勝ってるよな、と思うので、ぜんぜん不満はない。
むしろ相手が全力で突っ込まんと話にならんくらいだから決まる

550 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:23:26.97 ID:jqIxFNQ90.net
小錦や把瑠都のように
大型力士は最初は凄いけど長持ちしにくい

551 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:23:45.28 ID:BPGfcH9l0.net
>>535
よく考えたら、逸ノ城の口座にはまだ給料4カ月分しか振り込まれてないんだなw

552 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:24:12.12 ID:Dbxcbq390.net
すごい偏見だな
大関に上がれる奴は少なくともお前よりはメンタル強いだろ

553 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:24:29.83 ID:xeLmuZ+k0.net
>>538
小学4年から入門するまで野球やってて、牛久来てからは中学軟式野球でエースしてた萩原は
背がクッソ高いだけで全然太ってなかったで

554 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:24:43.79 ID:MgUQZcmv0.net
>>545
間違いなくやるだろ。
200キロで動き続けるのは厳しいだろ。

555 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:25:07.14 ID:rjBMYrDZ0.net
芸スポでも鶴オタが横綱相手に変化すんなとか叩いてるね
死ねばいいのにワンワン連呼ババア

556 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:26:26.60 ID:BPGfcH9l0.net
>>544
あれは「食べ物の誘惑に勝てず節制できなかった」じゃなく
力士にするつもりで親が肥育してただけじゃねーかwww

557 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:27:07.56 ID:HkOKfc+f0.net
新入幕だから別にいいでしょ…だいたい鶴竜はこの間、全敗の宝富士相手に変化してるクズだし

558 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:27:31.61 ID:PwoOZOEn0.net
変化というけど体が殆ど乱れてないんだよな。すごいわ。

>>545
怪我だけは怖いな。

559 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:28:07.29 ID:HkOKfc+f0.net
新入幕に変化されて負ける横綱ってどうなの…

560 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:28:10.08 ID:xeLmuZ+k0.net
>>556
黒毛和牛と一緒だなwwww

561 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:28:46.91 ID:7onc8AgD0.net
昨日の段階では「明日は横綱、勝ちは100%ありません」とか言ってなかったっけ?
そう言っておいて謙虚な態度とっていれば、”胸借りるつもりで思い切り当たってくる”と横綱は思うよな
盤外戦でもう勝ってたんや、こいつは暗黙のルール気にするようなスポーツ選手じゃない。
本物のモンゴル戦士や。

562 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:29:42.48 ID:zx1najk40.net
>>554
いや他の200キロの力士と体格が全然違うんだよな
すごい筋肉質でバランスがいい
力士になるために無理に鍛えたんじゃなくて
遊牧民の生活で自然に鍛え上げられたものだからケガもしにくい気がする

563 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:29:56.52 ID:k/+ugfMhO.net
もしかして明日は歴史に残る覇者交代が見られるかも。

564 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:30:02.16 ID:8rTHkUYk0.net
これからは照の富士と共に時代を築くね
モンゴル人の相撲は力強いし面白いし勝負にこだわるし好感もてるね

565 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:30:09.80 ID:VoMSwITO0.net
勝てばいい
どこぞの隣国と同じですね

566 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:30:27.53 ID:hIPzlWUI0.net
>>554
逸ノ城自身は180ぐらいがベストって言ってるね

567 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:30:55.53 ID:rjBMYrDZ0.net
ワンワン可愛いとか言ってる連中に相撲見る資格ねえんだよ
何が可愛いだ馬鹿か

568 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:31:39.66 ID:IwMLR+l00.net
>>565
今回のは、

おまえ普通にやっても勝てただろーが

ってのが怒りのポイントなので
微妙にニュアンスが違う。

569 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:32:05.01 ID:mgJr6uja0.net
白鵬も朝青龍に対し変化で勝ってたよな

570 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:32:09.53 ID:pKlaOO+t0.net
うーん、凄い変化だった
変化で唸らされたのは白鵬が決定戦で朝青龍にやった時以来
あの場面で変化できる力士はまずいない

白鵬を迷わせることも当然意識した上で選択したと思う

571 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:32:35.28 ID:rjBMYrDZ0.net
>>564
照の富士なんかとっくに見切ってるわ
遠藤なんかに負ける照の富士と一緒にすんな

572 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:33:16.67 ID:xeLmuZ+k0.net
>>562
いやいやイチはただのデブ
200キロ筋肉質というのはサモア系武蔵丸みたいなのをいう 
筋肉だらけだからああ見えて240キロあった。見た目は全然デブじゃなかったわあの人は

573 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:34:52.22 ID:PNj0mVDU0.net
今日の負け方見てると、白鵬も全盛期の力はないしなあ。
明日は歴史的一番になるかも。

574 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:34:59.71 ID:7onc8AgD0.net
>>565
逸ノ城はルール違反したり、不正したわけじゃないぞ

575 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:35:53.73 ID:9cB37yA00.net
昨日の逸の城vs豪栄道→ 逸の城が何もさせず圧倒
今日の白鵬vs豪栄道→ 豪栄道にあっさり押し切られる

逸の城>豪栄道
豪栄道>白鵬

あれ? これ普通に優勝するんじゃね??

576 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:36:07.19 ID:BPGfcH9l0.net
>>562
乗馬やったことない人は知らないことだが
馬乗ってる時ってゆっくり歩いてる時以外は中腰なんよね
ヒンズースクワット状態
そうしないとケツ突き上げられて大変なことになる

逸ノ城は長時間空気椅子維持するの苦じゃないから
あんなに大腿部太いのかもしれん

577 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:37:32.06 ID:4B651pir0.net
変化されて負けるのは負ける奴が悪い。
変化が通じないとなれば相手も変化してこなくなる。

578 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:37:40.06 ID:5l1DbtfX0.net
逸ノ城に乗られる馬も大変だな…

579 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:39:20.00 ID:g5EW6hjQ0.net
「変化は横綱のマネしました」

580 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:39:25.49 ID:OdA7ZsBy0.net
今日見に行ったけど最悪だった
逸ノ城はもう応援しない

581 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:39:31.54 ID:BPGfcH9l0.net
>>572
そういう欧米的価値観の「魅せる筋肉」が筋肉質なのは、相撲にはあまり重要じゃないよ

大砂嵐はマッチョで美しいかもしれんが、それよりあの大腿部の太さのが重要

582 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:39:32.21 ID:Jk+KS/Nz0.net
汚いやつ。

583 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:39:33.52 ID:QVMxu5ir0.net
明日、どちらにしても決まり手は
<出し投げ>だな。

584 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:40:32.72 ID:cO467e4U0.net
立会いどうこう言うのはあと2年くらいしてからだろう
入って五場所の新米に横綱相手に変わるなとかいうのはいかがなものかと
負けるのが悪いというか変わられたら落ちるのが横綱大関なのかと

585 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:41:48.95 ID:l7WDefKw0.net
>>547
初顔どころか、平幕にほとんど負けていない。

白鵬横綱昇進後の、対平幕敗戦史
 25初 西1 妙義龍
 24秋 東5 栃煌山
 24夏 東3 豊響
 22九 東1 稀勢の里
 21秋 東2 翔天狼
 20秋 東2 稀勢の里
 20春 東2 安美錦
 19秋 東5 豊ノ島

これだけ。
ぶっちゃけ10枚目が勝ったら大事件クラス。

586 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:41:52.48 ID:BPGfcH9l0.net
>>578
16歳の時120kgだったらしいし
巨大になり過ぎて小柄なモンゴル馬乗れなくなったから
遊牧生活あきらめたんだったりしてwww

587 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:41:57.29 ID:0wPjFuKsO.net
>>365
まげ まだない(´・ω・`)

588 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:43:08.16 ID:7EWZtret0.net
>>532
嘉風が勝ち越したら、久しぶりの三賞4個だね。

589 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:44:03.56 ID:SJ66xbBW0.net
来場所日の東正大関に逸ノ城の名前があっても、誰も不満言うまい

590 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:44:14.81 ID:aOI/Lhp40.net
>>585
翔天狼の金星は衝撃的だったね。
場所後にさっそく白鵬が出稽古のかわいがりして壊されたけど。

591 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:46:03.39 ID:gpab3fEM0.net
youtubeで見ると浅ましい勝ち方に見えるが新入幕だから仕方ない、のか?

592 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:48:11.67 ID:XP8bYNQm0.net
【明日は】逸ノ城 駿 04【ちゃんとやる】

こりゃ今夜中に次スレだな

593 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:48:23.25 ID:Z1uNPIeI0.net
高校んとき貴乃花部屋で出稽古してた映像観たけど、
入門する部屋間違えなくて良かったなw
まあ、外人枠貴ノ岩がいるから入れなかったのか

594 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:48:41.86 ID:+th/E6y50.net
小さい頃から馬乗ってたら下半身もバランス感覚も身につくもんな

モンゴルの都会出身とは違うわけだわ

595 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:49:59.39 ID:leQ+tVJO0.net
このカキほんと強過ぎだろw 来年からはもう誰も勝てなくなるかもな

596 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:50:32.65 ID:kJLP4dzo0.net
>>587
そういやそうだワロタw

597 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:50:35.96 ID:zx1najk40.net
>>579
クソワロタw

明日は
「エルボーは横綱のマネしました」
とか言ってほしいw

598 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:51:13.19 ID:BPGfcH9l0.net
>>591
白鵬に何の工夫もなくわざとまっすぐ当たって
そのまま素直に負けて悔しがりもせずスッキリした顔で帰ってくる力士
最近多すぎたからねえ

浅ましい勝ち方ではあるんだけど
「横綱に勝つために工夫しろよ」勢のが勢力強かったからね、最近

599 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:51:48.72 ID:ypdtKILX0.net
本人もあんな見事にキセの再現できるとは思わなかっただろ
立ち会い有利になればいいくらいの考えだっただろ
白鳳はあんな立ち会いしてこないのは分かってるだろ
明日は思い切りのいい当たりからのよつ相撲に期待だろ

600 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:52:45.23 ID:kJLP4dzo0.net
>>578
黒王号が必要だな・・・

601 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:55:28.99 ID:BPGfcH9l0.net
>>594
他のモンゴル都会っ子力士なんて、ぶっちゃけほとんど馬乗ったことないんだろうな
ドルジが馬乗ってた映像見たことあるし、基礎教養として一応乗れるんだろうけど

602 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:55:48.81 ID:0wZOIbTl0.net
>>580
何が気に入らんかったの

603 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:57:22.82 ID:cO467e4U0.net
まあ立会いが弱点だと自覚してるんだろうな
逆に立会い持ちこたえさえすればそれなりに戦えると思ってるだろうし
実際そう思う
鶴竜も一気に持っていかないと分が悪いと思ってるから突っ込んで
そして落ちた、落とされた
それだけのことだろう、卑怯とか言ってる奴は何も考えていないだけ

604 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:57:50.47 ID:CjFR/6SzO.net
40歳で頑張ってる旭天鵬を相手に変化した安美錦には誰も文句を言わんのなw

605 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:59:22.94 ID:BPGfcH9l0.net
>>599
あの変化は>>497見る限り、右手で鶴竜の頭叩きながら左上手取りには行ってるね、一応

606 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:59:26.26 ID:bSMUTR6d0.net
今回はしょうがないけど最初から変化狙ったらあかんよ

607 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:59:52.32 ID:+th/E6y50.net
>>601
日常生活で馬乗ってた奴とは違うわな

父の身長190、母は175ってのもすごいw逸弟も巨漢なんだろうな

608 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:00:25.00 ID:tRE567iD0.net
関脇まで一気に上がって、来場所も12〜13番勝ったら、初場所を大関取りにできる?

609 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:01:15.59 ID:jRY4Xt+eO.net
【明日楽しみ】逸ノ城 駿 04【俺誕生日やし】

【幕内大関横綱】逸ノ城 駿 04【何やってんの】

610 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:02:36.07 ID:15/jAnSa0.net
>>604
あみたんも結構年だから

611 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:02:44.19 ID:SJ66xbBW0.net
よし!日本も馬に乗るのを学校の教科にして日本人強化を図ろう

612 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:02:55.32 ID:BPGfcH9l0.net
>>606
だとしたら、「最初から低空飛行で突っ込んで行った」側も非難されるべきじゃね?

どれだけ低空飛行で突っ込んで行こうが絶対捌いちゃいけない暗黙のルールにしたら
ガガ丸とか喜ぶかもしれんがw

613 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:04:04.62 ID:UskXLYzZO.net
最近は「番くるわせ」って言わなくなったな

614 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:05:04.35 ID:EdxN0Fn40.net
>>611
川で20リットルの水汲んで500メートル先まで運ぶのを何度も繰り返す
っていうほうが効果ありそう

615 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:05:57.21 ID:gpab3fEM0.net
>>598
なるほど
しかし今日の最初の立会いを繰り返すと、そのうち批判も出るだろうな

616 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:06:00.14 ID:l7WDefKw0.net
>>613
今になってみれば、勢が最大の番狂わせだった可能性大

617 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:06:08.73 ID:H2gPgV/iO.net
逸ノ城「相手は横綱ですよ。2、3秒はもつようにしないと。」
逸ノ城はテストで全然出来なかったって言って、95点取るタイプなんだろうな。

618 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:06:13.88 ID:bfEKnhsQ0.net
>>604
亜美錦の変化は良い変化って認識があるからな
相撲巧者というか曲者のアミなので、汚いんじゃなくて巧いて評価になる

619 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:07:29.41 ID:l7WDefKw0.net
>>617
逸ノ城「横綱ですよ。2、3秒はもつようにし(てくれ)ないと。」

620 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:07:40.77 ID:BPGfcH9l0.net
>>607
弟何歳なのか気になるよねw

稼げるの分かったら弟も呼び寄せて相撲やらせて欲しいところだが、無理だろうな
家継ぐ者居なくなるし

遊牧は手塩にかけた家畜を財産と考える価値観の自営業だから
手塩にかけ土壌改良した田畑継がせる日本の農家みたいなもんかな

621 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:07:42.88 ID:cO467e4U0.net
基本的なこと言わせてもらうが
一応立会い真っ向から当たるのはそれが一番有利だからということが大前提にあって
勝ちを狙うにそれが一番有利だからお互いそうしているだけということ
相手と呼吸をずらしてとかそういうのでさえ無ければ卑怯というのは本来当たらない
まあ逸ノ城はすぐに角界の看板力士になってしまいそうだから
替わる相撲はやめろとすぐ言われるだろうけどね
しかし場所の途中で突然言ってはいけない、せめて来場所からだ
今場所に関しては横綱大関が新入幕相手にそんくらいで落ちるのが悪いとしか言いようがない 

622 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:08:12.05 ID:TT8RkG1s0.net
勝てばいいだけでないのが日本の相撲
外人力士には理解不能かも

623 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:08:13.83 ID:XP8bYNQm0.net
>>76>>2のテンプレに入れたいな

624 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:08:19.44 ID:li3sOUde0.net
>>585
じゃー大事件じゃない鶴竜は大関陥落でいいだろ
豪栄道も所詮関脇

625 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:08:24.88 ID:ABs9KPbR0.net
格上が格下相手に奇襲を仕掛けるのは格好悪い→分かる
格下が格上相手に奇襲を仕掛けるのは失礼→意味不明

626 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:09:17.77 ID:BPGfcH9l0.net
>>614
そんなのアフリカ人ならみんなやってる

627 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:09:25.08 ID:jRY4Xt+eO.net
【気分悪くさせたら】逸ノ城 駿 04【ゴメン!】

628 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:09:28.23 ID:PNj0mVDU0.net
>>614
日本だったら罰ゲーム並みのシチュエーション。

629 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:09:43.12 ID:H2gPgV/iO.net
>>598
んなことねえだろ?
勝てば懸賞金百は入ってくんだべ。
横綱は懸賞首。
大変だと思うよ。

630 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:10:02.32 ID:9cB37yA00.net
これ

637 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 18:57:33.96 ID:ULmNniz+0
普通に取っても鶴竜には勝ってたと思う。
今日の変化は白鵬への心理戦と思うな。
逸の城はまだ立ち合いが弱いからな。
大関や横綱にも躊躇なく変化することを目の前で見せ付けることで
白鵬の速攻を縛ったんだよ。
白鵬は立ち合いで様子見せざるをえなくなった。
しっかり腰をすえて組めばいくら白鵬といえども
あの重さの逸の城を推し崩すのはむずかしいだろう。
加えて、平幕の逸の城は変化か真っ直ぐかの2カードがある。
横綱は平幕相手に変化するわけにはいかないからな。
今日の変化は、あすの白鵬戦へ向けての大きな一手だよ。
まったく末恐ろしいカキだ

631 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:12:56.21 ID:ReyLhbFu0.net
>>630
もっともらしい主張だけども
逸ノ城は明日の対戦相手をいつ知ったんだ?

632 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 20:15:43.01 ID:ZWJOoiah0.net
どっちもカード一枚だろう

総レス数 1013
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200