2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100年ぶり】逸ノ城 駿 04【新入幕優勝へ】

1 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 00:54:08.48 ID:WH+ljIqI0.net
逸ノ城 駿 (いちのじょう たかし)

最高位:前頭十枚目
所属:湊部屋
本名: アルタンホヤグ・イチンノロブ
しこ名履歴:逸ノ城
生年月日: 平成5年4月7日
出身地: モンゴル国アルハンガイ県
身長: 192cm 
体重: 199kg
得意技:右四つ・寄り
初土俵:平成26年一月場所
新十両:平成26年五月場所
生涯戦歴:生涯戦歴47勝9敗(5場所)幕内戦歴11勝1敗(1場所)
※平成26年九月場所12日目終了時点

前スレ【このカキ】逸ノ城 駿 03【横綱なるよ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1411661308/

イチンノロブ(湊部屋)統一スレッド
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1382394781/

※ 次スレは950を踏んだ人が立てて下さい。

638 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 09:16:23.80 ID:J4yrqXCc0.net
昨日みたいな前へ出る相撲を磨いてもらいたいね
それができれば怖さが全然違うよ

639 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 10:56:55.26 ID:5b1cR4e40.net
体調が万全ではない状態でシャケや碧山にしっかり勝てるわけだから、
逸ノ城の実力は3役クラスには到達してると思う。

技術も大事だけど、メンタル面、特に気合がこれからは大事なのかもな。

640 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 11:00:29.83 ID:IgnszV7P0.net
すぐに髷に手をやって小手に巻く、嫌らしい癖を封印して
正攻法で相撲を取ろうという
逸ノ城の姿勢はすごく良かった

641 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 13:09:38.95 ID:0D/OJj+zO.net
>>635 間の仕切りて、あれはイライラするだけの時間稼ぎで、膝が痛いわーそれを合わせろとは尾車馬鹿か。張り手ダメとは先輩後輩関係ないし、突き落としたら先輩を突き落としたって難癖付けるんじゃねーか尾車は
気が狂った事言うなよ尾車wwwwwwwwwwww

642 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 13:13:50.78 ID:0D/OJj+zO.net
>>635 サンクス。今、相撲は視聴率いいし、たくさんの人が見てるから、トンチンカンなズレた事言わない方がいいのにな
発言で頭の良し悪しがバレる馬鹿は黙っとけだ

643 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 13:48:49.61 ID:hjL58HAb0.net
久しぶりに見た尾車がこん平みたいになっていて驚いたが、
大病から復活して、今の状況なんだな

644 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:47:58.75 ID:NDuAXGCo0.net
尾車さんほのぼのして好きなんだよ
大病克服したんだから悪く言わんでよ〜

645 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 15:59:06.30 ID:8+ZLf7460.net
ペコちゃんのファンは多いから悪口はやめとけ
あの優しい語り口に癒されてる人多し、残念なのは草加なんだよな…

646 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 16:05:28.62 ID:0D/OJj+zO.net
だからやっぱりおかしいのか……

647 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:20:18.45 ID:NDuAXGCo0.net
え、草加なの? 知らなかったわ・・・

648 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:33:40.32 ID:NDuAXGCo0.net
水入りって初めて見たわ・・・
3分17秒

649 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:33:44.24 ID:/Q37Bodi0.net
3分すぎで水入りって
35年ぶりだな
北の海−若乃花以来3分7秒

650 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:34:37.44 ID:/Q37Bodi0.net
大体
4分から4分30秒の水なんだけど

651 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:35:09.20 ID:/Q37Bodi0.net
これは
41年ぶりの幕内引き分けの匂いする

652 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:35:40.24 ID:pNSWJ4wr0.net
頑張った

653 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:35:55.76 ID:/Q37Bodi0.net
4度水入ると引き分けだが

654 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:36:21.17 ID:NDuAXGCo0.net
よっしゃあああああああああああああああ
良く勝った
六勝八敗

655 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:37:48.36 ID:+trdBhjRO.net
久々のミズーリ州

656 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:39:07.06 ID:VVS7uwaD0.net
力入ったねw
今場所は首押さえて投げるアレを安易にやらなくなった。

657 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:39:17.12 ID:/Q37Bodi0.net
昔は2分30秒過ぎると
水入りだったんだが

658 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:39:28.51 ID:ILKnI0tQ0.net
九重 「もっと早く勝負を決めなきゃダメだね」

冷たく突き放した言い方に笑った。

ラジオ解説の北の富士が、将来の横綱2人の取組と
絶賛していたのと対照的w

九重はいつもディスってる印象w

659 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:39:53.18 ID:pNSWJ4wr0.net
前回の相撲もそうだけど
お互い相手に気を遣ってる感じがするな

660 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:42:13.51 ID:NDuAXGCo0.net
>>658
冷たいコメントだね
デブ同士でさっさと勝負決めろ的なw

661 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:44:16.84 ID:xRj8RUNt0.net
どちらの意見も面白いね

662 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:44:53.17 ID:LBf9O83PO.net
嬉しそうな汗だくインタビュー見たかった

663 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:45:35.39 ID:ILKnI0tQ0.net
九重は現役時代、速攻が持ち味だったので
ああいう相撲には批判的なのは分かる。

一方、北の富士はラジオで興奮気味に絶賛してたね。
陰と陽、この2人が師弟関係だったのが面白いよね。

ただ、九重の人望のなさはネガティブな解説からも、
そこはかとなく感じる。

664 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:46:27.99 ID:8+ZLf7460.net
マブダチライバル対決見応えあった
どっちも勝者だよ

665 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:55:29.65 ID:NDuAXGCo0.net
>ただ、九重の人望のなさはネガティブな解説からも、
>そこはかとなく感じる。

ちょおおおおおおおおおおおおおお
その通りwwwww

666 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 17:55:42.92 ID:0D/OJj+zO.net
歴史に残る名勝負!すごかったな 行司の腕の見せ所というのが笑った

667 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:15:58.45 ID:VVS7uwaD0.net
照ノ富士より逸ノ城のほうが5分間の間、攻めてたよな。
右四つがっぷりでこう着状態が長かったが、何度も寄っていったのは逸ノ城。

体重の割には結構スタミナがある。

668 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:23:50.19 ID:/P3Ni5FM0.net
九重は現役時代、速攻が持ち味だった

北の富士も現役時代、公私に渡って速攻が持ち味だったのは有名な話

669 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:23:50.69 ID:S0nBFUG+O.net
今日はラジオ聞いてたほうがよかったんじゃねーかwwww
映像ならいつでも見れるし

670 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:27:26.97 ID:VVS7uwaD0.net
白崎アナ「最近は外国人も相撲部屋をよく訪問しますね」
九重「相撲の魅力もあるでしょうけど、稽古見学は無料ですからね」

九重は基本的にケチな発想をする。
電気代がもったいないから乾電池を使えと千代大海に命令する噂もあったし。

671 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 18:38:12.18 ID:/Q37Bodi0.net
井筒勝昭
41年前の時

672 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:00:15.40 ID:SCbqM8Gr0.net
逸ノ城よかった。良かった。照ノ富士も良かった。
私も声援に力が入ったね。

九重早く終われってか?どっちも引くに引けないんだからしょうがないでしょうよ。
明日も勝って今までの挽回だ。

673 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:03:49.82 ID:0D/OJj+zO.net
>>649 よく知ってるね

674 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:04:36.05 ID:oaEaCMRP0.net
まあ、どちらかが気力をふりしぼって勝負をしかけていくことは大事だね
お互いが相手のスキをうかがって待っていたら勝負は決まらない

675 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:05:15.38 ID:8lE6nOou0.net
水を差すというか場を盛り下げる発言ばっかりだな九重は
五票だったのもわかる

676 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:11:09.89 ID:/Q37Bodi0.net
>>673
その頃から見てますので
ちなみにその場所の優勝者は三重ノ海剛士

横綱同士の水入りはこれ以降なし
それから16年間水入りなくて
16年ぶりの水入りは
武蔵丸−琴ノ若で
琴ノ若勝利
4分30秒で水入りに
武蔵はその数日前に琴錦と4分近い熱戦だったが水入りにならず

九重が審判長だったからな
4分過ぎないと水入りにしなかった

677 :待った名無しさん(大和田爆笑):2015/01/24(土) 19:14:42.79 ID:Vq4BK2+j0.net
許褚は稽古不足を本割りで、照との実戦稽古で補った。
許褚は来場所こそ、優勝しろ!

678 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 19:15:04.35 ID:/Q37Bodi0.net
三重ノ海は
最近での幕ノ内で引き分けを経験している
って言っても41年前
旭天鵬生まれたばかりの頃
二子岳と
のべ4度水入りで引き分け

679 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:02:06.55 ID:OzROGWOp0.net
逸ノ城が数回寄っただけでさしたるせめぎ合いも無しに水入りになったから九重が言っただけ。
無論双方がんばってるのは分るが崩すような動きもあまり無く大味に感じたんだと思う。
どちらかが動いて(攻めて)いれば4分たとうが5分たとうが水入りにはならない。

680 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:07:29.87 ID:0D/OJj+zO.net
>>676 へぇーまた今日の解説者の九重が審判長だったのも偶然

681 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:28:32.55 ID:/Q37Bodi0.net
今の九重はあと5年半後には定年になる
後継者は佐ノ山か

八角が九重襲名して八角部屋を吸収するか

682 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 20:33:30.51 ID:/Q37Bodi0.net
10年以内に定年になる人
北の海
九重
二所ノ関
高砂

683 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 21:49:57.03 ID:iGcC481V0.net
千代の富士、若島津、朝潮も定年なんだ
この時期から相撲見始めたから寂しい

684 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:25:06.05 ID:cMoW2Y6F0.net
大受
琴風
多賀竜
出羽の花
舛田山
魁輝
大錦
霧島

などが今後10年以内に定年になります
ほかにもいるけど主な人

685 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:34:18.98 ID:OEL55Kyp0.net
いやぁすごいのこった相撲だったな!

686 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:36:04.91 ID:bKY7dMMd0.net
照ノ富士とはライバル関係になりつつあるな
この2人が横綱になったら面白い相撲見せてくれそうだ

687 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:37:13.32 ID:cMoW2Y6F0.net
>>683
今調べたんだけど
一応65歳定年だが
希望すれば再雇用されて
70歳まで協会の職務につくことができるらしい
ただ部屋の運営とかは出来ない

688 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:41:26.91 ID:2wV2n9Hx0.net
九重は何よりも800疑惑が痛過ぎる。勝昭も800には絶無ではない
だろうが、九重ほどの噂はない。

689 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:52:46.71 ID:tQH/Jpc50.net
>>681
大海が九重になって部屋継承じゃないの?

690 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:54:30.10 ID:FoNG/l9u0.net
落ち着けここは逸ノ城スレだw

691 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:55:07.97 ID:hjL58HAb0.net
千代の富士の解説が話題だけど、
ネガティブさに関しては旭富士の方がはるかに上だった

それが今じゃ出世しているし、
成功した弟子も多いし、
分からんものよ

692 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:55:50.09 ID:e2hniujK0.net
互助会信者は逸ノ城が星譲るみたいに思ってたろうが結果は全然違った
こういう都合の悪い結果には口をつぐんで、都合のいい結果の時にはやたら騒ぎ立てる
ご都合主義もいいところだ

693 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 22:57:33.78 ID:ILKnI0tQ0.net
>>691
1.弟子を育てる指導能力と、
2.人望があって大組織の長になる管理能力と
3.テレビやラジオで解説をする能力

それぞれ3つは別の能力なのでしょう。
3つあれば最高でしょうが。
なかなかね。

694 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:08:02.99 ID:VVS7uwaD0.net
九重は性格がちょっと捻くれてるのは確かだが
31回優勝の大横綱としての意見ってのはそれなりに興味深い。
15日間に1回ぐらいは九重の声を聞くと妙に安心したりするw

695 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:19:26.18 ID:ILKnI0tQ0.net
>>694
実際、九重は強かったんだが、八百長のイメージが強く、
必ずしも大横綱とは思われていないのよね。
そういうところも含めて、彼は人望がない。

逸ノ城のことも「攻めが遅い」「速攻ができない」と毎回、
徹底的にコキおろすので、あまり解説で
聞きたいとは思わないのよw

696 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:25:27.66 ID:tQH/Jpc50.net
>>695
「「逸ノ城は体がデカいので、アンタ(千代の富士)みたいに速攻にこだわらなくてもじっくり取ればそれで勝てるんだよ」
と思いながら、俺は聞いていた。

697 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:32:35.62 ID:FoNG/l9u0.net
>>695-696
何しろバブル期の大横綱だからなあ
それなりに星を買えるだけの懐具合だったんだろう
ただ、ガチでも強かったのは間違いなくて、大横綱と思ってないのはむしろ少数派かと

逸ノ城の攻めが遅いのは素人目にも明らかで、やっぱまだ入門から一年あまりの力士
じっくり取ってもそれなりにも勝てないのが先場所から見えてるじゃん

698 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:39:31.34 ID:tQH/Jpc50.net
>>697
千代の富士の場合、八百長で上乗せされてる分がかなりあるといえ、普通にやっていても優勝23回位にはなっただろうから、大横綱には違いない

699 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:44:35.61 ID:FoNG/l9u0.net
>>698
だよね
人望無いのは別のとこにあるw勝昭ともケンカしてたし

ともあれ逸ノ城はこれから体絞ってばっちり稽古できるようになればおもしろい力士になる

700 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:57:06.71 ID:8+ZLf7460.net
千代は八百の他に北勝海の援護射撃でも何回も優勝してたから大横綱でも何でもない

701 :待った名無しさん:2015/01/24(土) 23:59:09.50 ID:tQH/Jpc50.net
>>699
逸ノ城の場合、ケガさえなければ近い将来の横綱は確実だからな
下半身(特にひざ)のケガだけが怖いが、おかみが医師(内科医だが)だからその辺のサポートが普通の部屋よりはあるかなと

702 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 00:01:10.23 ID:TzOg0Ddy0.net
>>701
> 下半身(特にひざ)のケガだけが怖いが
そうならんためにも減量必須だと思う
その分動きが鈍いんだし

703 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 00:04:23.47 ID:PaIuX6tT0.net
春日野理事長(栃錦)が「千代の富士がもし居なかったらゾッとする」
と発言したように、千代の富士は角界の看板として勝たないといけない使命感みたいなものが
あったし、協会もそれを応援してたと思う。性格はアレでも、なんだかんだと
千代の富士は土俵態度は白鵬と比べそれほど悪くはなかったし、責任感もあった。

九重はホープである逸ノ城が将来角界の看板に相応しい人間になってほしいという
意図もあって、あえて厳しいことを言う面もあると思うよ。

704 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 00:06:13.98 ID:G9DD4Uk/0.net
>>702
おかみさん、なんとか減量させてくださいなw
まあ間食しないように四六時中見張ってるわけにもいかんだろうから、本人の自覚に任せるしかないな

705 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 00:17:38.29 ID:b4MIxVOc0.net
>>703
千代の富士なんてヤオばっかりだったんだろ

706 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 00:21:07.98 ID:QYTwKJGw0.net
>>703
>千代の富士は土俵態度は白鵬と比べそれほど
>悪くはなかったし、責任感もあった。

いや事実誤認でしょ。
比べるならドルジでしょうよ。

相手を吊り上げて土俵にたたきつけたり
そりゃあもう酷いものだった。

人望のなさは、そのへんも影響している。

707 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 00:25:21.24 ID:GWJYvt4v0.net
確かに200kg超えは太りすぎかなって思う
逸ノ城は何kgぐらいが適正体重なのかなぁ

708 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 00:37:33.16 ID:MqV7cD4W0.net
180キロくらいだろうぜ

709 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 00:41:52.16 ID:G9DD4Uk/0.net
逸ノ城の脚の肉がぶよぶよしてるのはいただけないな
ああいうのは大乃国とか小錦みたいな明らかに太り過ぎの力士で、みっともない

710 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 00:57:55.68 ID:TzOg0Ddy0.net
>>706
おっと寺尾の悪口はそこまでだ

711 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 02:16:12.36 ID:7IUnDR7b0.net
>>703
弟弟子にプロレスごっこと称して技掛けたり
腹筋台で頭を殴って障害者にしたりしたのは誰だっけかな
週刊誌で特集組まれて叩かれていたのはどなたさんでしたかな

712 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 03:54:34.95 ID:yuFcI3990.net
逸と照の大一番はおもしろかったなぁ!

713 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 04:15:23.60 ID:Is+ADAJj0.net
面白かったよね!
二人への拍手が鳴り止まなくて感動したわ
将来性とスケールの大きさを感じさせる大相撲だった

714 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 04:17:46.04 ID:Is+ADAJj0.net
しかも今や珍しい水入りが見られて得した気分w

715 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 04:33:26.48 ID:GWJYvt4v0.net
この対決は変な技を使ったりせず
四つに組んだ状態で、力比べで勝負をつけたいという気持ちが伝わってきた
前の時も長かったし

716 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 04:35:51.16 ID:K6ZQ7b+30.net
>>714
今後引き分けが見られるかもしれないな

717 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 05:23:29.28 ID:f1kDLIlbO.net
舞の海は嫌みがなく、爽やかでいいね

718 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 05:43:29.44 ID:SOlJsICI0.net
>>717
正気かよ、秀平なんて相撲関係者から超嫌われてて総好かんじゃんwww
最高位小結だった分際で上から目線の解説して現役力士にも嫌われてるぞw

719 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 06:27:17.68 ID:tsIjqnIGO.net
>>688
絶無ではないどころでなく、どっぷり。
横綱昇進した場所からして酷い。

720 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 07:21:15.13 ID:f1kDLIlbO.net
>>718 そう?最近、少し相撲見るようになったからねーそれも解説聞かず、パッとイチコの取り組み見て逃げる。名選手名監督にあらず

721 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 07:51:06.83 ID:yoRyQuD00.net
>>718
謝れ!
玉の海梅吉さんに謝れ!

722 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 09:36:27.50 ID:TzOg0Ddy0.net
>>718
的外れなコメントや解説も多い

723 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 10:02:08.93 ID:TzOg0Ddy0.net
>>720
自分でニワカって言ってるんだから、
名選手名監督にあらず等と言わず素直に受け入れなさいw

もっとも確かに“必ずしも”名力士名親方にあらず、
“必ずしも”名力士名解説にあらずとは言えるが、
舞の海はゴミカスクズ解説

724 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 10:12:38.90 ID:Kjp/HjEk0.net
もう一度日本人力士で千代の富士みたいなのでてきたら日本人横綱期待で相撲ブーム来るのになあ

725 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 10:47:54.93 ID:f1kDLIlbO.net
でもまあ、舞の海はあの小さい体で、よく小結までなったんだから、大したもんだ。

今一番横綱に近い日本人は稀勢の里か 琴将菊 白鵬がいる限り、近くて遠い横綱のポジションだな

726 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 10:48:03.05 ID:QYTwKJGw0.net
>>724
どういうわけか、相撲ブームはすでに来ちゃってる。

日本人横綱が出さえすれば必ず人気が復活するのになあ、
といい続けていたら、気が付けば相撲ブームが来てる。

個人的には逸ノ城もそれに1枚からんでいると見てる。
なので応援している。感謝と期待をこめてね。

727 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 10:52:54.98 ID:RDz50mSw0.net
関脇の勝ち越しは7勝だよ  残留できるぜ

728 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 11:13:44.00 ID:MQGriQgH0.net
前頭上位が悲惨なことになってるから小結に残る可能性は十分

729 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 11:19:15.34 ID:PP7HRJuC0.net
今日は勝つから!
7勝で小結止まり!
来場所の3役がいなく名手しまうw
来場所の編成会議は大変だ(~_~;)

730 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 11:27:33.25 ID:uS6+yACj0.net
千代の富士が言ってるのももっともといえばもっともだが
あれだけ場内が沸いているのにあの言い様はないと思ったな
大相撲全体のためにはもっとポジティブな意見がほしい
北の富士の解説で見たかったよ

731 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 11:50:23.15 ID:YjV71vSu0.net
栃ノ心と照は今場所対戦していないな
この二人もがっぷりだろうね

732 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:01:20.39 ID:+XCJ/d4FO.net
>>730
ラジオ聞いてれば良かったのに
無邪気に2人に感心してたよ

733 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:35:29.99 ID:f1kDLIlbO.net
>>726 一枚噛んでるどころか、イチコのおかげだよ 相撲人気回復は
白鵬もイチコのおかげで、満員御礼になったって書いてたね。

734 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:40:14.43 ID:TzOg0Ddy0.net
そりゃ白鵬自身が自分の優勝記録のせいですなんて言うかいなw

735 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 12:58:07.43 ID:GWJYvt4v0.net
いやー人気自体は遠藤がメインでしょ
もちろん逸ノ城の怪物っぷりも話題にはなったけど

736 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 13:21:21.11 ID:I6VCaUDm0.net
逸は人気はそれほどないがこの半年間 相撲人気を上げることに貢献したのは間違いない。

737 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 13:54:53.48 ID:kSOuuUGN0.net
その通り

738 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 14:00:25.94 ID:/GBQAbQZ0.net
張り手やったりかちあげやったり、
まだ身についてはいないけど進歩は窺えるよ

負け越して反省するだろうから、
来場所はもっと良くなっているんじゃないかな

総レス数 1003
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200