2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角界の恥】稀勢の里応援スレ part.754 【カスの里】

1 :待った名無しさん:2015/11/20(金) 20:38:45.22 ID:DdA+scSj.net
2012年5月場所、白鵬が指の骨折の影響で9日目までに4敗したことも手伝って、11日目の時点で寛さんが2位力士に対し2勝もの差を付けて単独首位という、過去最高に寛さんらしからぬ想定外の展開であった。
散々学習してきたファンでさえ、2差の単独トップに「ついに寛さん優勝か」「久々の日本人の優勝が見れる」と期待が高まっていた。
しかし、ファンの空気を読まずに12日目に優勝争いライバルの栃煌山に敗れる。
まあこの1敗はしょうがない、とファンは温かく見ていたが、13日目、指の骨折をしている白鵬との対戦。
「指を骨折していて、すでに4敗している白鵬だから稀勢の里が有利」、「先場所は勝っているからきっと今場所も勝てる」と思っていたファンの空気を読めずにあっさりと電車道で押し出される。
「せめて負けるなら熱戦で負けてくれ」というファンの空気を読めず、星の差は縮まっていった。それでもトップタイのまま千秋楽へ。
同5月場所の千秋楽、「久々の平幕優勝を見てみたい」というファンの空気を読まずに優勝するつもりであった。
だが今回は、トップ争いの栃煌山(ファンの4敗力士の優勝というファンの期待を裏切った琴欧洲の千秋楽の朝の突然の休場により勝利してしまった力士)、旭天鵬が本割で豪栄道に勝利。
これで寛さんも本割で勝利し、12勝3敗同士の優勝決定巴戦を望むファン、「決定戦に出れば番付的にも稀勢の里が有利」という寛さんのファン達、
先代師匠の隆の里が新入幕から45場所も掛けて幕内初優勝したこともあって、奇しくも寛さんは今場所が新入幕から45場所目、「稀勢の里幕内初優勝か?」と注目を集めた。
しかし稀勢の里は、やっぱり空気を読めずに把瑠都に上手投げで敗れてしまい、結局11勝4敗と初優勝の大チャンスを逃し、大相撲史上初となる「平幕同士の優勝決定戦」開催の立役者となった。
一旦は把瑠都を土俵際まで追い詰めたシーンに、思わずNHKの刈屋富士雄アナウンサーが寛さんに「押せ!」と把瑠都ファンの空気を読まずに本音が出てしまったが、
その刈屋アナをも「稀勢の里敗れました!」と見事に裏切って逆転負けを喫したため、つくづく空気を読まない男である事を証明。
今場所は空気を読むかと思われたが、やはり寛さんの空気を読まなさ、学習能力の無さ、ここ一番での勝負弱さは流石と言って良い程の健在ぶりであった。

84 :待った名無しさん:2015/11/22(日) 18:55:25.81 ID:2U5+3RBU.net
露骨に八百な十両互助会天鎧鵬・明瀬山
パフォーマンスで横綱に盾突いた琴勇輝
賭博力士なうえ相手力士を壊す松鳳山
賭博力士なうえに八百いんちき大関な豪栄道
あとはホモ義龍、稀勢の里
ホモいじめの舛の山
伸び代もねー歳で、ポットダニエルシャーランクラスにも一歩劣る成績なのにごり押しされてる宝富士

85 :待った名無しさん:2015/11/22(日) 18:57:03.16 ID:2U5+3RBU.net
マジレスすると、燃え尽き症候群だな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200