2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ51

1 :名無し募集中。。。 転載ダメ:2016/02/23(火) 06:38:48.72 ID:S+IRZbYK.net
前スレ
年寄名跡・親方総合スレ50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1454311633/

年寄停年予定 年寄襲名資格者一覧 借り名跡者一覧等は >>2-5辺り

167 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 20:25:27.76 ID:3XMEo682.net
貴ノ浪は一日に日本酒を三升飲んでたって時点で普通じゃない
そんな飲み方してたらそりゃ体壊すよ

168 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 20:25:28.65 ID:iMUezUf9.net
>>166
初代若乃花からの流れっていう意味のことね。

169 :名無し募集中。。。:2016/03/01(火) 20:26:28.56 ID:MzCs7qTO.net
あ…弟子「筋」ね…素で見落とした…

スマソ

170 :名無し募集中。。。:2016/03/01(火) 20:31:01.08 ID:MzCs7qTO.net
もっとも若乃花自体が変人かも…
貴ノ花に無理矢理酒飲ませたり、本人の意向を無視して何度も改名させたりした位だから…

171 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 20:32:02.34 ID:5SJFAMoW.net
でも普通の人じゃ面白くないよ

172 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 20:34:24.58 ID:iMUezUf9.net
>>170
初代若乃花はボーリングの球を「邪魔だ」とかいって
二階の窓から投げ捨てたらしいね。(下に誰か居るのを確認せずに)。
あの時代だからまともに教育を受けてなかったのかもしれないが、どこか頭のネジがおかしい気はする。

173 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 20:36:43.74 ID:UVTp8Wt+.net
相撲取りなんてそんなもんだろ

174 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 20:36:54.96 ID:ZIV+eXQc.net
北尾なんかは典型的な誉められて伸びるタイプか。
結果として横綱になったんだし力士としての育成方法としては間違いではなかったんだよな。
人間育成としては完全に間違いだが

175 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 20:40:40.75 ID:iMUezUf9.net
立浪四天王でまともなのは北ノ洋だけかな?
安念山と若羽黒がおかしいのは有名だが、時津山の評判はあまり聞いたことがない。

176 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 20:40:56.99 ID:79LOM4vq.net
北尾は褒められて伸びたってより勝手に育ったって感じじゃない?

177 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 20:43:27.19 ID:iMUezUf9.net
北尾光司はアホなだけで根はそれほど悪くない気はする。
思ったことをすぐ口に出して実際の行動に移すからあんなことになっちゃったんだろうね。

178 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 20:48:18.01 ID:3XMEo682.net
貴闘力はギャンブルの損失が5億円だしな
そもそも相撲部屋に入門しようって時点でどこかネジが飛んでるのかもしれん

179 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 20:50:09.60 ID:5SJFAMoW.net
感じ悪い書き方ですね

180 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 21:17:36.84 ID:79LOM4vq.net
実際相撲取りはゴロツキと変わらないって思われてた時代もあったみたいだな

http://blog.livedoor.jp/abegeorge/archives/51126386.html
安部譲二がここで書いてるみたいに

181 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 22:29:27.57 ID:S65H0zj+.net
旭道山が武道雑誌の対談で語ってたけど
あの世代ですら、今ではとても明かせないような稽古をしていたらしい
プロレスラーなんかもそうだけど
元々常識の枠外の世界だったんだろう

182 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 22:30:43.90 ID:S65H0zj+.net
>>167
貴ノ浪は心臓疾患だから酒の飲み方は関係ないはず

183 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 22:45:15.14 ID:79LOM4vq.net
>>181
稽古中鼻が折れたら割り箸突っ込んで治してたらしいからな…

184 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 23:40:26.83 ID:+I5dtTYY.net
少子化時代の今の10代の子は大半がリア充でカネを
ある程度持ってる家の子。
ゲーム機を与えられ、冷暖房完備の子供部屋で育っている。
昔の相撲部屋みたいなスタンスのままでは
弟子は入って来ないよ。
時津風部屋の例の事件以降、我が子を相撲部屋に入れるなんてありえんという親が
増えただろ。

185 :待った名無しさん:2016/03/01(火) 23:40:34.35 ID:KaAEApV2.net
鬼のイメージがある時津風ものんびり系で驚いたわ
てか弟子の稽古そっちのけで師匠が筋トレに熱中してるのは時津風だけだろう

186 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 00:43:13.93 ID:SiMiOhQn.net
>>125

187 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 00:43:33.62 ID:9uOvnJgg.net
鬼のイメージどころじゃないだろw
殺人事件起こしてんねんで

188 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 00:45:57.25 ID:SiMiOhQn.net
>>172
てか、角界に入ってなければ
確実に1回は塀の中に入っているでしょああいう人は。
五百川事件もあったしなあ

189 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 00:55:10.69 ID:xv62C9Wj.net
>>32
育ての親は元幕内やで

190 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 06:22:32.07 ID:0fdQpEUT.net
時太山は地元じゃ手がつけられない不良だったって話だな
それが「いい子になるから家に帰らせて下さい」と泣きを入れてたらしい
蔵間が言ってたが相撲部屋に入門して番付上位の人の強さを見て
青くなったそうだ
強さのレベルが全く違うって

191 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 07:03:57.49 ID:SiMiOhQn.net
>>190
千代大海は五票を初めて見て
「こいつには絶対かなわねえ」と本能的に悟ったらしいな。

192 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 07:28:59.37 ID:ln8dXDej.net
>>191
大海は最初幕下程度なら楽勝だと思ってたらしいが、
実際は序二段あたりにも手も足も出なかったから恐ろしい世界だって思ったとか

193 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 10:11:14.83 ID:6dPBYoqY.net
やんちゃしてた頃から今までを考えると龍二さんはいい意味で鼻をへし折られたんだろうな

194 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 10:27:39.90 ID:ehk75kFd.net
柔道のへーシンクが来日して相撲部屋に稽古体験したけど
幕下相手でも危険ということで三段目と胸を合わせたらしいね。

よく引退力士が格闘技やってて弱いとかいわれるけど
見方を変えれば足腰動かなくなって引退して歳取っても
格闘家の攻撃でぶっ壊れないほど頑丈だということ。

195 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 11:21:54.87 ID:zF1iM/pC.net
>>192
チヨスはテレビでは入門したころは序二段にはなんとか勝ったが三段目には
まったく歯が立たなかったと言っていたな

相撲界やばい、ハンパないって思ったとさ

196 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 11:26:56.45 ID:ehk75kFd.net
取的のぶつかり稽古を見ても
明らかにその辺のヤンキーとは身体の作りが違うだろ。

197 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 12:05:17.91 ID:Q+kGJs9E.net
>>185
時津海まだ鍛えてるのか。
まあ不本意なタイミングで引退したからな。

198 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 12:06:10.85 ID:/0ArtLi0.net
小兵力士でも間近でみるとえらい体デカいしな
北はり磨なんて冷蔵庫みたいだったし石浦でさえ凄いマッチョだった

199 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 12:08:56.95 ID:kOFCg86b.net
冷蔵庫w

200 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 13:20:40.94 ID:DKRi+vAh.net
琴天太は三段目までは楽勝だったので、最初から幕内で普通にやれると思ったら、
幕下力士と稽古したら苦戦したんで、このままマイペースなトレーニングで
勝ち続けるのは無理で、肌に合わない相撲界の慣習にによる稽古をしなきゃ
上を狙えないって分かったからやめちゃったんだっけか
とはいえ、こいつは学生横綱と同クラスぐらいで、十両下位ぐらいの力は
あったと思うけど

安芸ノ島は藤島入門前に半年間、自宅で必死に特訓したから、
三段目ぐらいには通じるだろうって舐めてたら、序の口にも通用しなかったってw

201 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 13:22:15.54 ID:0NvMT/70.net
輪島がプロレスであれだけやれたのは正直驚いた。
ブックとかヤオだとしても、格闘家としての地力が
なければあれだけのファイトは無理。
だからこそ曙の残念感がハンパなかったんだけどな

202 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 13:26:08.52 ID:ehk75kFd.net
誉錦(ブロディクヘンダーソン)が序ノ口で
4勝3敗だったな。196センチの鍛えてる白人でも
序ノ口で勝ち越すのがやっと。

203 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 13:30:52.70 ID:7CS7Zae5.net
>>198
さすがに、舞の海は小さいんじゃない?

204 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 13:49:28.48 ID:/0ArtLi0.net
>>203
舞の海は確かに小柄だけど体はパンパンに張っててガッシリしてたな

205 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 15:01:45.45 ID:jAWH2hUW.net
琴錦=朝日山は既報?

206 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 15:13:34.95 ID:9TyZ/gTJ.net
>>204
舞の海は小さいと言っても、日本人男性の平均身長よりは大きいからな。

207 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 15:30:02.65 ID:QGfdk+JU.net
>>205
警察に留置でもされてたのか?

208 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 15:31:34.40 ID:6nziz0oc.net
>>205
独立して鎌ケ谷に部屋を建てるみたいな話出てたけれど部屋開きはいつになるのかね

209 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 15:32:19.02 ID:ImxAdY9/.net
お前らの中学や高校にも、身長そのもの自体では170cmぐらいだけど
巨漢で、いかにも喧嘩強そうで怖そうな奴いただろ
それと変わらん

210 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 16:49:37.86 ID:Q+kGJs9E.net
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=155992
琉鵬、出家していた。

211 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 17:38:20.82 ID:XgdYWJwm.net
豪風とか嘉風とかも土俵上だと小兵だが、
一般人と並ぶとけっこうでかい

212 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 17:47:38.75 ID:757SreI7.net
隆乃若は生で見たらかっこよかったなぁ
今はイケメン力士少ないね

213 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 17:54:04.86 ID:XKS4F+wk.net
隆の山はテレビで見ると他の関取に比べて華奢に見えたが、
間近で見ると古代ギリシャだかの銅像にいそうなゴリゴリのマッチョだった

214 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 18:08:38.29 ID:ln8dXDej.net
>>150
春日野は栃乃若の件があってから指導方針をがらっと変えたとか

215 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 18:09:05.18 ID:XlQhyUiy.net
マッチョといえば霧島を思い出す

216 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 18:31:14.28 ID:LrtquMfo.net
野球選手でも痩せて見える西崎とか西口を球場で
目の前で見るとガッチリしてるからね。
ましてや力士だったらソップ型でも一般人に混じれば
並みのガチムチを遥かに越える。

217 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 19:28:14.75 ID:D0dwVXRa.net
野球選手や力士ってガタイがいいし集団で移動することが多いからものすごく目立つのよね

今まで見た角界関係者で一番凄味を感じたのは故前理事長だ

218 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 19:37:31.65 ID:XlQhyUiy.net
今一番怖そうなのは伊勢ヶ濱親方

219 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 19:45:44.54 ID:a0COh6UD.net
栃ノ心と街中ですれ違ったときは人間とは思えなかったよ。
巨木か何かかと。

220 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 21:42:58.71 ID:Sk7sfrDK.net
入管でなぜか大露羅を観たが、ほとんどクマみたいだった。

221 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 21:56:42.53 ID:AMbv7O9t.net
>>218
北の湖はめちゃくちゃ貫禄あった。ヤクザの親分みたいだった。
保志は巌のように厳つい顔立ちなのに何故か貫禄を感じない。
旭富士は優男顔なのに今は何故かヤクザにしか見えない。

222 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 22:24:06.44 ID:6aeXyH3F.net
>>201
ルール自体が違うし
曙は立ってるのがやっとの膝の状態で
入場とリングインから試合開始まで長い時間立たされっぱなしやったんやで

223 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 22:52:03.65 ID:DmK/tgju.net
>>200
序ノ口で通用しないという話を読むと
森麗や桃智桜も素人レベルに比べたら相当強いんだろうな

224 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 22:57:40.91 ID:80Dqh6n/.net
>浦崎さんには十両時代の忘れられない取組がある。
 土俵下まで寄り倒され、相手から手を差し伸べられて「ありがとう」と言われた。

どういうことや?

225 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 23:10:46.77 ID:ImxAdY9/.net
>>223
スポーツは、お遊びのテニスサークルぐらいしかしてない
普通の身長・170cmぐらいの大学生とかの若者と、森麗が
仮に素手で本気で殺し合うような喧嘩とか、したとしたら
普通に若者の命の方が危ないと思う

226 :待った名無しさん:2016/03/02(水) 23:14:45.45 ID:wcgw9N0d.net
>>224
http://www.sankei.com/sports/news/150423/spo1504230036-n1.html
http://www.sankei.com/sports/news/150423/spo1504230036-n2.html

相手は誰だったんだろうね?

227 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 08:28:20.15 ID:VDWsDlii.net
序ノ口は土俵に上がれば維持できるから後相撲組と一般人ではそこまで差は無いだろ
三段目からは全然違うだろうけど

228 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 10:08:08.99 ID:HKYn+EQ9.net
>>225
照ノ富士が付き人である身長162センチの駿馬と
関取になる前はガツンガツン当たって三番稽古してたようだけど
地力が全然違うとはいえ、あんな怪力の巨体とぶつかるだけでも
普通の人なら死亡事故に繋がる。

229 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 11:06:56.84 ID:QQfQ6t/W.net
尾上は現役時代に出稽古で武蔵丸とやったが羽目板まで吹っ飛ばされて
殺されると思って恐怖したそうだ

思い出小結と横綱でこれほどの差があるんだな

230 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 12:26:59.81 ID:eIJkmw1w.net
安田忠夫も「大将(千代の富士)は身体能力が人間ではない」と言ってたそうだ
稽古場でまるで歯が立たなかったと

231 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 19:10:11.53 ID:z7epCp9w.net
栃乃和歌を現役時代見たことあるけど、何て言うか、金属バットで殴っても効きそうになかったw
12月の午前6時頃にJR小倉駅の前で見掛けたんだけど何してたのかな?

232 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 19:20:39.72 ID:H3npgcKD.net
>>230
病気で倒れる直前だが還暦土俵入りであの身体だもん、半端じゃないわ
大海が「うちの師匠は今からでも関取狙えますよ」なんて冗談言ってた

233 :名無し募集中。。。:2016/03/03(木) 19:26:37.89 ID:XMegyZPd.net
>>231
栃ノ心は金属バットではなくゴルフグラブで殴られたがw

234 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 19:46:02.66 ID:HeerJZfN.net
アイアンの方が曲がったんだろ?w

235 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 21:08:09.49 ID:XeNn+K3l.net
しかも栃ノ心の身体にはアザ一つできなかったとか

236 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 21:13:21.43 ID:APpXkTeL.net
年寄スレがいつの間にか力士スゲースレになってるじゃねえかw

とりあえず最近の年寄の動向では、貴乃花が丸刈りにしたらしいな。
これで頭髪においても北勝海との差が縮まった…かな?

237 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 21:16:42.43 ID:EBQYLOiW.net
何だよこの頭は

丸刈り貴乃花親方「誰が理事長に…」不退転の決意
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1612024.html

238 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 21:21:10.94 ID:8U/HQG2H.net
>>236
時津風一門は露骨に分裂してるみたいだな。

239 :太刀山型の土俵入り:2016/03/03(木) 21:23:58.23 ID:mwFX8SSS.net
>>238
これだけ一門が分裂したりするのも貴乃花の後ろ盾の黒さが原因だろうな

240 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 21:24:15.60 ID:XeNn+K3l.net
>>237
なんか病気の人みたいだ…

241 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 21:34:09.10 ID:UrEPF8W0.net
うわ決起集会やんこれw

もう錣山湊時津風は完全に正式メンバーだろこれw
他に6人も来てたとかだけど誰だ?

242 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 21:34:31.16 ID:ggLYqGDD.net
>>239
宇部=太刀山自演クズは死ね!

243 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 21:40:44.09 ID:SFlCbJ2Z.net
理事選の時のニュース映像見たらかなり薄くなってたが、
丸刈りにした方が目立たなくなっていいって事だろう

244 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 21:42:23.37 ID:hIq6FdN+.net
貴乃花親方 理事長選へ決意の丸刈り?(東京スポーツ)



鏡開きする貴乃花親方(仲)
 大相撲の貴乃花一門の後援会による激励会が3日、大阪・天王寺区の都ホテル大阪で開かれ、約200人が出席した。
 貴乃花親方(43=元横綱)ら一門の親方衆や関取衆のほか、出羽海一門の山響親方(45=元幕内巌雄)、
高砂一門の佐ノ山親方(39=元大関千代大海)、谷川親方(38=元関脇北勝力)、千田川親方(41=元小結闘牙)ら一門外からも9人の親方が参加した。
 また、この日の激励会で貴乃花親方は丸刈りのヘアスタイルを披露した。

245 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 21:42:50.31 ID:EBQYLOiW.net
デイリースポーツによれば計17人の親方が集結したそうだ。

246 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 22:02:29.85 ID:cyRTJOYe.net
頭髪から検査に引っかからないようにシャブ中毒者は坊主にしたがるっていうけどまさかね…
野球界がてんやわんやしてたせいで変な勘ぐりしてしまう

247 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 22:09:18.26 ID:UrEPF8W0.net
あれ?谷川は出席して大丈夫なのか?
それとも九重一派は反八角とか?

山響は想定内だけどw

248 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 22:18:50.34 ID:KRU7XczX.net
荒汐が貴乃花一派じゃなくて良かった

249 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 22:25:33.24 ID:QQfQ6t/W.net
>>247
山響は株を譲ってもらった恩があるから当然だな

250 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 22:28:27.15 ID:QQfQ6t/W.net
しかし、貴乃花には角界内の権力闘争に夢中になるんじゃなくて横綱を育てるのに
夢中になってほしいんだがな

251 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 23:42:15.27 ID:Laaa0yJW.net
丸刈り貴乃花親方「誰が理事長に…」不退転の決意
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1612024.html

大相撲の貴乃花一門が3日、大阪市内のホテルで「第二幕 貴乃花一門後援会 激励会」と題した、
後援者らによるパーティーを開いた。

昨年3月、部屋単位ではなく一門としては珍しい後援会が設立。昨年の激励会では約1600人の各部屋関係者、
後援者らが出席。総帥の貴乃花親方(元横綱)はじめ阿武松(元関脇益荒雄)、大嶽(元十両大竜)、立浪(元小結旭豊)の
各部屋の親方、関取衆はもちろん、一門の枠を超えて錣山(元関脇寺尾)、湊(元前頭湊富士)、時津風(元前頭時津海)の師匠や
関取衆らも「貴乃花グループ」として参加していた。

昨年6月に貴乃花親方の盟友でもあった先代音羽山親方(元大関貴ノ浪)が急死。同11月には北の湖理事長(当時、元横綱)が
死去したこともあり、今回は規模を縮小。後援者を約150人に絞り込み、力士ら合わせ約200人による激励会となった。

貴乃花親方(43=元横綱)は、髪をバッサリ切り、高校球児のような丸刈りの頭で登場。
場所後の3月28日には理事会が開かれ、理事長が選任される。現職の八角理事長(52=元横綱北勝海)との一騎打ちが
予想される微妙な時期だけに、不退転の決意ともとれる姿で登壇した。
最後のあいさつで「誰が理事長になっても、伝統文化というものは、どの国にもなくてはならないもの。文化というのは、
礼節に始まり礼節に終わるもので、我々は戦争のない世の中を求めていきたい。誰が理事長になっても(相撲という伝統文化を)
次の世代に残せればよろしいかと思います」と語りかけた。

252 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 23:43:39.98 ID:YM8LJ630.net
>>244
なるほど これがソースか
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/sumou/513810/
高砂の3人は初めて聞いたな
隠れ貴一門にカウントして良いのだろうか

高砂3 佐ノ山 谷川 千田川
時津風3 錣山 湊 時津風
出羽1 山響

高砂の3を見る限り、貢は保志の援護をするつもりはないんじゃないかw
貢が光司のバックにいると考えると面白い

253 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 23:54:01.07 ID:aeeyzcQK.net
弟弟子に理事長になられるくらいなら貴乃花のほうか

254 :待った名無しさん:2016/03/03(木) 23:56:21.67 ID:NB5RC3t4.net
フニスは師匠八角と不仲だと聞いていたが、チヨスと闘牙まで
参加とは驚いた

これは高砂一門内で、五票と水戸泉が貴乃花派に寝返って、
代理として子分どもを遣わしたってことなのか?
特にチヨスは五票に反逆してまで貴乃花につくとは思えんが…

255 :待った名無しさん:2016/03/04(金) 00:04:03.49 ID:X4VwSKcU.net
関ヶ原の戦いの真田家じゃないけれどどっちが勝っても干されないように二股かけてるんじゃないの

256 :待った名無しさん:2016/03/04(金) 00:07:59.39 ID:tMdoC++3.net
しかし真田とはだいぶ違う 
真田は徳川とは縁が薄いが、高砂一門といえば八角のお膝元じゃん
決起集会に出ること自体が一門への叛逆だろ
もうぐちゃぐちゃだなあ

257 :待った名無しさん:2016/03/04(金) 00:08:15.97 ID:T2dVZxkW.net
貴乃花はあの髪型は似合ってなかったから
変えるのは良いとして、丸刈りはちょっとね。
相変わらず変わった人だよ。
ただ仲間は多いね。

258 :待った名無しさん:2016/03/04(金) 00:16:55.85 ID:x+JRT3Es.net
しかしあれだな、出羽の残り三理事が誰も来てないところをみると
それでもまだ八角が有利なのかもな
三理事のうち一人でも貴乃花についたら、最大派閥の出羽一門内でさえ
2vs2になるから、こりゃもう貴乃花の勝ちかなって気がするが

259 :待った名無しさん:2016/03/04(金) 00:45:50.27 ID:tMdoC++3.net
新しい理事のメンバー
春日野(元関脇・栃乃和歌)出羽海(元前頭・小城ノ花)境川(元小結・両国)山響(元前頭・巌雄)
二所ノ関(元大関・若嶋津)尾車(元大関・琴風)
八角(元横綱・北勝海)
鏡山(元関脇・多賀竜)
伊勢ケ浜(元横綱・旭富士)
貴乃花(元横綱)

理事長選
八角派 八角 尾車 鏡山
貴派  貴乃花 山響 

残り5 

260 :待った名無しさん:2016/03/04(金) 01:01:46.05 ID:Vr3IWJ+T.net
まるで政治家気取りだな。
相撲界の改革の前にまず貴乃花部屋の改革から手をつけて三役力士の一人でも育てたらどうだい?

261 :名無し募集中。。。:2016/03/04(金) 01:53:43.78 ID:Qvi2Zad7.net
>>239
死ねや!

262 :待った名無しさん:2016/03/04(金) 03:25:33.25 ID:xrXV7BHR.net
貴に弟子を育てる能力はなさそうだが
だからと言って運営手腕も未知数だからな
強いていえば政争に強い

263 :待った名無しさん:2016/03/04(金) 05:34:06.20 ID:WSRi0xFA.net
力士そっちのけで政権争いかw
タカには熱烈な信奉者もいるが敵も多いからどうなることやら
政界再編じゃないが一門再編になるかもね

264 :待った名無しさん:2016/03/04(金) 06:03:04.54 ID:x+JRT3Es.net
マジで九重・チヨス師弟が貴乃花派になったのなら
太刀山型は発狂なんてもんじゃないだろうなw
神に等しく崇め奉ってた存在が、邪悪な汚物と決めつけていた存在に屈して、
その傘下に入っちゃったわけだから
キリスト教の敬虔な神父が「イエスは悪魔の子分になっちゃったから、
明日からあなたはサタンに仕えなさい」って言われるようなもん
これまでの人生におけるアイデンティティーの完全否定と消滅だな

265 :待った名無しさん:2016/03/04(金) 06:19:06.92 ID:Bb9ZYQU4.net
>>259
伊勢ケ濱には九重が集めた4票がまわったとサンケイに書いてあるし
今回の決起集会で千代大海や北勝力が来てるのを見ても
伊勢ケ濱は貴乃花に票を入れるのは濃厚だと思う
しかし九重もさすがに弟弟子の八角につくと思ってたんだが
貴乃花派に転じたのかねえ

266 :待った名無しさん:2016/03/04(金) 07:48:29.92 ID:uOA6g1f8.net
>>200
とはいえ前相撲あわせると24勝0敗で廃業したんだから
ちょっとちがうのかんと

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200