2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

稀勢の里応援スレ part.759

1 :待った名無しさん:2016/03/24(木) 20:05:52.70 ID:0wAj1Wrf.net
初代稀勢の里プロフィール

所属 : 田子ノ浦部屋
本名 : 萩原 寛 (はぎわら ゆたか)
しこ名履歴 : 萩原→稀勢の里
生年月日 : 昭和61年7月3日
出身地 : 茨城県牛久市
身長 : 187cm 体重 : 174kg
血液型 : B型
初土俵 : H14.春 新十両 : H16.夏 新入幕 : H16.九州
生涯戦歴 : 681勝438敗(82場所)(H27九州場所終了時)
幕内戦歴 : 595勝395敗(66場所)(H27.九州場所終了時)
最高位 : 東正大関
幕下優勝 : 1回
殊勲賞 : 5回 敢闘賞 : 3回 技能賞 : 1回
金星 : 3個 (朝青龍・白鵬*2)
得意技 : 左四つ・寄り・左おっつけ・突き押し・突き落とし
最終学歴 : 茨城県龍ヶ崎市立長山中学卒
スポーツ経験 : 野球
愛称 : 初代稀勢の里、キセノン、寛さん、ハギワラ、キセス、おぎわらひろし、牛久山、稀勢の海、マレス、Xe
好きな食べ物 : 寿司、納豆、焼き鳥、のっぺい汁、酸辣湯鍋
嫌いな食べ物 : 高野豆腐、ジャンクフード
好きな女性芸能人 : 仲間由紀恵
趣味 : スポーツ観戦(格闘技・アメフトなど)、競馬、音楽鑑賞(レゲエ)
家族 : 独身(父・母・姉)
年寄株 : 荒磯

前スレ
稀勢の里応援スレ part.758
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1458550181/

804 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 01:59:08.27 ID:Zw0YMy2y.net
キセの里運ももってねーなw
旭天鵬は12勝で優勝したのに

805 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 02:05:55.40 ID:r6wqXUHl.net
>>803
これ面白い指標だね
準優勝17回したら伝説だわ…

806 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 02:20:55.79 ID:s3ZO9vix.net
本当に大鵬と時代が被った豊山みたいだな

807 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 02:23:22.88 ID:HAU140Go.net
来場所は東の正大関に復活だから、横綱戦は終盤3日。
白鵬→鶴竜→日馬富士の順に当たるのが決定的。
12日目まで今場所みたいに取りこぼさなければ・・・だけど、かなり難しいよなぁ。
来場所序盤に当たる相手はガラッと変わりそうだが。

808 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 02:37:18.79 ID:r6wqXUHl.net
知恵袋にあったけど準優勝は輪島と二代目若乃花の14回が最高らしい
いまのペースなら十分いける・・・

809 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 03:30:06.17 ID:Cs2C0CnP.net
>>808
輪島の準優勝というのは相星で本割負けか決定戦での負けだからね
キセの記録上の数字的「準優勝」とは意味が全然違ってたから

810 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 05:35:21.36 ID:7RAWIVof.net
稀勢の里評

今場所は立ち合いが良かった。
最近にない出足と、圧力があり、土俵際まで気を抜かず慎重に攻めることができていた。
ただ、白鵬や日馬富士に負けた要因を見ると、やはり天性の不利がある。
それはスピードであろう。
彼らのスピードに対応できる技術を身に着けないとまず無理であろう。
今回、たまたま13勝したが、まだまだ白鵬や日馬富士と比べると、大きな実力差がある。
今年いっぱい掛けて、あらたな稀勢の里を構築した暁には、来年度綱取りとなるであろう。

811 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 05:45:07.09 ID:qWAAir6B.net
優勝できない苛立ちを白鵬にぶつけるやつwwww

812 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 06:19:52.53 ID:dw/3NyZe.net
一度も優勝しないで綱とりwwwwwwwwwwww

813 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 06:21:59.07 ID:PTY9J5qt.net
角界のステイゴールドで終わるのも良い気がしてきた

814 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 07:23:52.65 ID:unmeAzNJ.net
予想通りキセルール発動

815 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 07:41:13.15 ID:Hu2QnhIh.net
>>812
第二の北尾(双羽黒)か?

816 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 08:08:00.24 ID:XKzv0kJ+.net
北尾さんに失礼だろ

817 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 08:13:47.52 ID:wG9i79ha.net
>>811-814
死ね!

818 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 08:18:34.58 ID:jsVc9zGF.net
綱取と明言するとプレッシャー掛かるからスルーでいいよ
来場所連勝を重ねていけば綱取ムードになる
白鵬日馬のどちらかを倒して14勝優勝なら昇進だ

819 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 08:30:06.18 ID:XkTcBto0.net
夢が広がってるやつが多いな
しかし・・・

820 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 08:49:06.92 ID:bbQMdLTF.net
>>810
あろうあろうあろうwwwwww

821 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 10:37:17.89 ID:K66nOjj4.net
>>789
武蔵は全勝を含む優勝5回、同点4回、大関在位32場所で角番経験なし、むしろ関取になって一度も負け越しなし。
北の湖を抜く通算51場所連続勝ち越し継続中で、休場しないことも評価されたんだな。

曙貴若の3横綱が怪我やら病気で休みまくるので、怪我もなく休場しない丈夫な横綱が欲しかったてのもある。

その時はまさか入門時から致命傷を抱えてて左手がほぼ使えないなんて誰も知らなかったからね。長生きすると思われていた。

武蔵丸の8-13-13の昇進には、これまでコツコツ積み上げてきた付加価値と、その時の角界の状況が関係していたってことだね。

稀勢の里は優勝や同点こそないが、それは白鵬が休まないし、唯一休んだ場所も鶴竜がいたり、横綱が常にいるからで、
星取だけ見たら武蔵丸に勝るとも劣らない勝率と安定感。現3横綱が休み始めた時、キセの天下がくるよ。

822 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 10:39:29.16 ID:vfopy227.net
なお、そのときはキセも休み始める模様





 

823 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 10:42:56.69 ID:vfopy227.net
 



ああキセの里

 

824 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 10:43:01.95 ID:jsVc9zGF.net
今の横綱大関陣は照を除くと皆30歳前後で同世代だし、キセもいつ衰えが来てもおかしくない
残された時間は少ないんだよ

825 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 10:52:00.89 ID:wihOSa/Y.net
横綱なんてならなくていい

826 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 10:58:35.94 ID:vfopy227.net
破魁皇コース

827 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 11:00:40.73 ID:wHVSBicY.net
来場所優勝で横綱w

828 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 11:12:37.64 ID:xkaMjQ15.net
しかしこんな好調が何場所も続くとは思えない。

829 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 11:19:45.62 ID:r6wqXUHl.net
来場所は最低ノルマ10勝
通常運転で11勝
希望としては12勝
体調気力万全なら13勝
運も味方すれば14勝
夢は全勝

830 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 11:20:27.99 ID:unmeAzNJ.net
キセルールで横綱にしたいだろうけど
1回優勝しない限り話しにならない

831 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 11:27:58.71 .net
>>830
死ね

832 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 11:30:24.15 ID:XKzv0kJ+.net
親方があと3回続けて死ねば横綱にしてくれるんじゃねえの

833 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 11:33:35.64 .net
>>798
>>816
>>832
死ね

834 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 12:04:05.22 ID:Zw0YMy2y.net
鶴竜は少ないチャンスで横綱に昇進し、旭天鵬も一度のチャンスで優勝した
こいつらより強いキセの里が、優勝できず横綱になれない訳がない
プレッシャーなんかに負けず自信を持てキセの里、やればできる子や

835 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 12:05:23.33 ID:HAU140Go.net
いろんな報道を合わせると、
来場所白鵬を倒しての優勝なら横綱へ
という認識で良さそうやな。

836 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 12:21:50.44 ID:6Bq2nt79.net
無敵のキセルール

837 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 12:24:33.82 .net
>>836
死ね

838 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 12:31:34.16 ID:wihOSa/Y.net
キセがこのスレ見てたらどうするんや
そんな話したらまた緊張して負けちまうぞ

839 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 12:37:43.56 ID:r6wqXUHl.net
たしかにw
アンチの中には「期待すると負けてまう」という恐れから
偽アンチ活動してるのも若干数いるのかも

840 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 12:52:57.52 ID:59xI/ygT.net
>>825
元々特別なオンリーワーン♪www

841 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 13:37:07.94 ID:cU9T73Zv.net
自分を貫けキセ
優勝が欲しいからといって決して邪悪横綱に感化されるな

842 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 13:45:10.35 ID:AiWDIEWf.net
以下、断言禁止

843 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 14:27:20.25 ID:h2HLBb3F.net
クソザコ

844 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 14:50:37.35 ID:PVbqtZkE.net
1差で次点に終わった稀勢の里が琴奨菊相手に変化して勝ったことを引き合いに出し
「稀勢関も変化があったから、これで文句は言われないでしょう」とニヤリと笑った。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/03/28/kiji/K20160328012298340.html

みろ!
キセノンが変化したから白が居直った。
だから負けても変化なんかすべきじゃなかったんだ!
恥を知れ!

845 :(稀^ω^勢):2016/03/28(月) 15:11:53.94 ID:84XZtRtR.net
あはははは(^ω^)

846 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 15:14:59.86 .net
>>845
死ね

847 :(白^ω^鵬):2016/03/28(月) 15:16:02.55 ID:xW1Yv9xU.net
同意(^ω^)
きせのさとは死ぬべき(^ω^)

848 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 15:16:28.30 .net
>>847
死ね

849 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 15:21:23.81 ID:r6wqXUHl.net
白鵬、敵ながらアッパレと思っていたけど
この発言はあかんだろ
まあ真意はわからんが

850 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 15:47:23.71 ID:to3jUJh0.net
キセの変化はいろいろとまずかったな…
これまで一度も変化したことないからクリーン力士として応援されてきたのに、
これからはキセ自身も、キセヲタも、文句は言えなくなってしまった。
一度でも注射したらアウト、それと一緒。一度でも注文したら汚相撲の仲間入り

これからはことあるごとに引き合いに出されるよ
「ん?キセだって変化したよね? もう日本人にとやかく言われる権利はねーしw
さーて明日もお構いなく変化してもらうぜ〜、白鵬俺、マジ最強笑。バビブベボーv(*^▽^*)v」

あーあ、国技崩壊。万歳!

851 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 15:54:06.14 ID:6Bq2nt79.net
いや、キセブタは前にも一度菊に変化をやっている

852 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 15:54:35.97 .net
>>851
死ね

853 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 16:11:02.31 ID:r6wqXUHl.net
でもやっぱり白鵬はキセを意識してるよ
怖いんだよキセが

854 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 16:38:49.42 ID:Zw0YMy2y.net
あと5年やって20場所やって優勝できないなら相手が(白鵬)が悪かったと思って引退してくれ、俺たちファンはキセの里が横綱に相当する強い力士とはわかってる、小錦も怪我に悩まされ横綱になれなかったのだ

855 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 16:40:01.24 ID:Zw0YMy2y.net
あと5年やって20場所やって優勝できないなら相手が(白鵬)が悪かったと思って引退してくれ、俺たちファンはキセの里が横綱に相当する強い力士とはわかってる、小錦も怪我に悩まされ横綱になれなかったのだ
記録はイチロー、記憶は新庄のように、記録は白鵬、記憶はキセの里なのだから

856 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 16:42:53.33 ID:q/tth6MW.net
しかし角界もメディアも勝昭もジジババ客もいい加減、
過剰な稀勢びいきはやめたほうがいいのでは。

白鵬が意地になる原因になってるし
稀勢ルールなどと昇進基準を変えたりすると稀勢自身にとってもストレスになってると思う。

今回の白鵬が叩かれるのも、稀勢との決定戦が見られないことへのブーイングが主だろ。
あの場面で逆に日馬が変化したら喜ぶ客は多かったはず。
世の中が稀勢を大事に扱えば扱うほど稀勢は傷つく。

857 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 16:46:30.87 ID:r6wqXUHl.net
>>856
キセファンだがそこは同意
2場所連続優勝(あるいは同星決定戦)したら横綱でいいと思う
ただ勝昭はキセに厳しいと思うよw

858 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 16:52:00.01 ID:XkTcBto0.net
実際問題として 優勝ー決定戦負け くらいの力がないと
上がってもカス横綱にしかなれん

859 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 16:54:53.31 ID:unmeAzNJ.net
稀勢の里が横綱になる確率はわからないが
キセルール発動の確率は1月の稚内で雪が降る確率と同じです

860 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 16:56:53.84 ID:unmeAzNJ.net
仮に今場所照ノ富士がキセと同じ成績だったら
綱取りなんて話題にはならない

861 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 16:57:44.60 .net
>>859
>>860
死ね

862 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:01:03.23 ID:lrPS7LkN.net
>>856
挑戦者を応援したからといってすねるほうがどーかしてる。

863 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:01:23.00 ID:q6O/tFR6.net
キセはガチでやってるから

864 :(白^ω^鵬):2016/03/28(月) 17:01:26.57 ID:xW1Yv9xU.net
キセルールは僕が責任もって阻みます(^ω^)

865 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:01:38.69 .net
>>864
死ね

866 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:02:32.80 ID:unmeAzNJ.net
>>864
是非お願いします

867 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:03:25.67 .net
>>866
死ね

868 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:04:36.89 ID:6Bq2nt79.net
>>863
ガチガチの間違いだろ

869 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:05:11.82 .net
>>868
死ね

870 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:13:58.52 ID:AsyN55A9.net
大相撲が面白いのは、単に取り組みだけじゃない、
番付に載った一人一人の力士の背景、性質、性格、土俵人生に懸ける思いが
あって、それに共感を覚えて、人はファンになって必死に応援するんだと思う。
稀勢に失望して憤りながら、やっぱり稀勢が勝ち進むと喜んで、心の中で
期待してしまうのは、皆がその不器用さ、真面目さ、世渡りの下手くそさに
共感し、理解して、自分自身の駄目なところと重ね合わせて、
報われてほしい、そんな思いが込められているんだと思う。
だから、俺は何年掛かってもいいから、優勝して横綱になってほしい。
真面目なやつが報われないなんて、やっぱり見てる側からすればつらいよ。

871 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:17:04.47 ID:AsyN55A9.net
白鵬だって悲劇に違いない。白鵬が悪いんじゃなくて、白鵬に何も言ってやらなかった
取り巻きや親方に問題がある。
何でさあ、12年前に19歳と18歳で相次いで入幕して、とんでもない期待株だと
わくわくさせた二人が、こんな下らないことに巻き込まれているのか。
周りが悪い。稀勢はともかく、白鵬は引き返せないぞ。

872 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:23:37.55 ID:XKzv0kJ+.net
来場所までに寛さんが死ねばルールの発動もなく円満解決
って事でさっさと死んで下さい寛さん

873 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:26:11.52 .net
>>872
死ね

874 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:28:27.09 ID:sI7JrLGn.net
ちょっとばっかり運動神経が良いからって甘やかした糞デブ協会の連中が全て悪い。悪鵬を育てた諸悪の根源は親方

875 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:34:41.10 ID:wihOSa/Y.net
実績も実力も才能も頭脳も屈指の逸材なのは確かなんだけど
そういう人間教育するのはある意味難しいとも思う
同格の人間や指標になる人間が過去まで遡ってもなかなかいないんだから

まだ幕下以下だった頃の教育が響いてくるんだろうか

876 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:36:59.28 ID:unmeAzNJ.net
何度も言うが
仮に今場所照ノ富士がキセと同じ成績だったら
綱取りなんて話題にはならない

877 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:37:18.99 ID:MoFrvJVK.net
白鵬は帰化問題どうするつもりなんだろうね

878 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 17:40:16.29 .net
>>876
死ね

879 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:11:59.71 ID:Kwckz85K.net
来場所こそ優勝するよ。なんたって可能を不可能にする男、もとい
不可能を可能にする男なんだからキセは。

880 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:17:03.29 ID:6ET191bT.net
本当のところ、この数年の白の不良化は…引退後の処遇だろう。白には八百問題前後の相撲界への貢献からみて、かなりの優遇があると目論んでたけど…あてが外れて拗ねてる。 こんな感じだろ。

881 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:20:33.65 ID:Jb96x96x.net
白鵬は「何で俺をみんなもっと尊敬しないんだ。俺は大横綱だぞ」
という心根がミエミエなんだよなw

そりゃ誰もがアンタは強いって知ってるよ。
ただ、尊敬に値するかといえば微妙というのはこれまでの行動や発言を見ても仕方がないわ。
だからといって稀勢を業界全体で応援することに関しても賛成しないけどね。

882 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:21:06.45 ID:3VwkwQmT.net
>>876
テルは今場所角番だったんだから当たり前だろ
ちゃんと相撲みろよ

883 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:21:22.38 ID:s3ZO9vix.net
白鵬のインタビューの途中野次が飛んだ時に黙り込んだけどあの後すぐ野次ったやつに向かっていくんじゃないかと怖かったよ

884 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:22:28.83 ID:3VwkwQmT.net
http://i.imgur.com/JkohCqB.jpg
横綱「今ヤジ飛ばしたの誰や」

885 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:26:51.59 ID:wihOSa/Y.net
白を擁護する感じになるけど、ぶっちゃけるとこれだけ実績残せば大概の人間は増長すると思うし
そこまでいかなくてもどっかおかしくなると思う
これで人格面も律せるとしたら相当聖人君子だと思うよ

886 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:31:15.62 ID:q6O/tFR6.net
大鵬は聖人君子

887 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:35:49.47 ID:MoFrvJVK.net
白鵬が帰化せず親方にもならずモンゴルに帰るというなら
記録は残るが、ぶっちゃけ朝青龍と同じことだからな

888 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:36:22.53 ID:6ET191bT.net
>>885
今では横綱の品格がダダ下がりだが…白の様な大横綱になればなるほど厳格に品格を求められる。
横綱は一種の神的存在なのでね。一般のスポーツや格闘技とは違う。

異論が高まれば協会が変えるだろうが、それは大相撲の死に繋がるだろうね。

889 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:39:34.94 ID:r6wqXUHl.net
白鵬は増長というよりもぐれちゃった感じだよね
繊細な人間叩くと大抵ぐれる
そういう意味ではキセはメンタル強い

890 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:44:35.80 ID:+apOfVrg.net
キセは孤独ではないからな。鶴も忍も高安もいる。
家族でいられるという意味では、鳴戸でよかったと思う。
白鵬は孤立しちゃった。可哀想に。でももう戻れないんだよね。

891 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:45:53.88 ID:Jb96x96x.net
白鵬は角界以外には割りと支持者や交遊してるやつは多いし(鈴木おさむとかw)
決して孤独感を覚える必要はないのにね。

892 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:52:53.50 ID:+gyCZpWT.net
断言する!
稀勢の里は来場所横綱昇進する!

893 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:53:26.09 ID:MoFrvJVK.net
白鵬はモンゴルに帰れば孫の代まで遊んで暮らす金はあるだろうし
一代年寄とか放棄して、モンゴルでオリンピック委員会とか
スポーツ大使みたいなことをやったほうが道は開けるかもだけどな

894 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:54:18.05 ID:6Bq2nt79.net
>>890
http://pic.twitter.com/V8FMhxmNwv
http://pic.twitter.com/eZBih8rfkH

895 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:55:09.17 .net
>>894
死ね

896 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:55:29.61 ID:+apOfVrg.net
自分がそういう営業するの嫌なんだろ。
横綱という金看板と、36回優勝の偉大な数字と、
絶対的既得権益を持つ相撲協会で、安穏とワガママを言いたいんだよ。
言い換えれば二兎も三兎も四兎も捕まえようとしている感じ。

897 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 18:56:12.40 ID:r6wqXUHl.net
もう引き戻せないだろうね
おそらく本人もある程度腹括ってたんだろうけど
「なんで俺こうなったんだ」という葛藤があるんだろうね

898 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 19:03:11.90 ID:wihOSa/Y.net
しかし今悩ましい事は白日鶴キセ菊豪、軒並みだいたい同世代な中でちょっと次世代が見えてこないこと…
照は怪我でああなっちまったし

徐々に衰えつつあと数年は今の横綱大関が看板やっていくんだろか

899 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 19:10:57.78 ID:3+Q5tP6y.net
今場所の様に落ち着けたら来場所も優勝の可能性はある
キセは夏場所わりと成績良いから楽しみだよ

900 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 19:17:39.57 ID:s3ZO9vix.net
>>898
この中だと日馬富士が1番引退近いような
なんせボロボロだし

901 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 19:22:32.69 ID:r6wqXUHl.net
イチがああなっちゃったからなあ
勇気にはちょっと期待してるけど

902 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 19:44:08.96 ID:Zw0YMy2y.net
遠藤も期待されてたけどダメ?

903 :待った名無しさん:2016/03/28(月) 19:45:54.60 ID:wihOSa/Y.net
照も怪我、遠藤も怪我、砂も怪我
次世代担うと目された奴は大体怪我
イチは堕落してあのていたらく…

白とキセの怪我の少ない体質と取り口は…体質は無理でも取り口とかケアの仕方とか
そういうのは次世代に伝えてほしい
この二人はそのあたりは超一流だと思う
大概の力士がなんか持ってる中で30まで…多少はなんかあるとはいえ怪我らしい怪我もないし

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200