2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ55

1 :待った名無しさん:2016/06/24(金) 22:23:24.16 ID:KAjgcrb7.net
前スレ
年寄名跡・親方総合スレ54
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1462414090/l50

年寄停年予定 年寄襲名資格者一覧 借り名跡者一覧等は >>2-5辺り

455 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 12:29:42.37 ID:gx+/Q3xNdNIKU.net
>>449
昔の特殊学級だな。

456 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 12:48:40.26 ID:WO+lLJwc0NIKU.net
>>451
芝田山、錣山がそのことを身体で証明しているよな

457 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 12:49:27.57 ID:WO+lLJwc0NIKU.net
>>452>>453>>454
親方になると人間性を問われるってことだよな

458 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 13:09:07.64 ID:mLGwBuoD0NIKU.net
水戸泉の記事読んだが元々無能だった上に若い嫁が出来て稽古も見なくなったみたいだな

459 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 13:14:59.30 ID:WO+lLJwc0NIKU.net
>>458
稽古を見ない親方を許していいのか、と

460 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 13:20:05.26 ID:pB2UAjTGKNIKU.net
千代の富士にテレビで見たとおりの方というのを期待していたこちらも馬鹿だったが、あの態度ではやっぱり親方としてもダメ
俺にとっては初めて見た有名人が千代の富士だったが、後に見る他の有名人にそういう方はいない
千代の富士は小学生の時のヒーローだったが、それはその時に崩壊し偶像に変わってしまった

461 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 13:27:39.79 ID:Pc9/nHUO0NIKU.net
病気や協会の仕事以外で留守がちの親方って珍しいな

462 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 13:29:49.47 ID:+an68L3PdNIKU.net
千代の富士そんなに性格悪いのかよワロタ
それより錦戸部屋が想像以上にマズいことになってるな

463 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 13:33:43.66 ID:pB2UAjTGKNIKU.net
そこへいくとプロ野球の選手は記念撮影やサインも必ずしてくれる
サインボール用の白い野球ボールを空のリュックサックに山盛りで持っている子供たちが球場に来て選手を外で待ち構えているのだ
プロ野球が栄え大相撲が衰退するのも当然と思う

464 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 13:35:14.36 ID:Pc9/nHUO0NIKU.net
サッカー選手もファンサービスいいぞ
練習場にファンサービスエリアあるから

465 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 13:37:02.69 ID:+an68L3PdNIKU.net
サッカーも好きで見に行くけどサッカー選手だったら力士の方がファンサ良いよ

466 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 13:41:26.76 ID:Pc9/nHUO0NIKU.net
個人差あるから比較できんな

467 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 13:46:04.99 ID:pB2UAjTGKNIKU.net
あるピッチャーは特に印象に残っている
ダメ元で柵のところから腕を伸ばしボールとマジックを出して何度も呼んでいたらこちらに来てサインをくれた
車に一回乗ったのに俺らに気が付き、車を降りて来て書いてくれたのだ
しかも自分が打たれた日にだ
当然ファンになるよね

468 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 13:55:07.20 ID:WO+lLJwc0NIKU.net
>>467
そういう時にサインを求めるのはやってはいけないことなんじゃないかな
もうちょっと空気読みましょうよ

469 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 14:14:44.16 ID:oy9dewvFHNIKU.net
闘牙とか梅の里は何やってるの?

470 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 14:41:50.13 ID:dFXJFDIs0NIKU.net
>>448
でも熱烈ウルフファンのタニマチさんがいっぱいいたが、チヨスは頭下げたり挨拶できなくて
代変わりした九重部屋のタニマチはしたくないとタニマチさん達がごっそりいなくなりそうだと
週刊誌で読んだよ

471 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 15:09:27.68 ID:WO+lLJwc0NIKU.net
>>458
水戸豊は暴力
神の山は信州錦を鬱病送りで暴力もして、間も無く引退
誉錦は、こいつらに虐められてスカした、毎日毎日エアガンだとよ。前見たとき体中アザだらけ。

何度注意しても治らないからクビにしたんだとよ
前にいた奴らもみんな虐められてスカしたらしい
大子富士はなぜかこいつら庇ってついでにやめたらしいw

これマジ?

472 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 15:38:09.40 ID:gx+/Q3xNdNIKU.net
>>463
それは王さんの影響を受けた連中だけ。(特に最近)

ONの少し世代の連中はひどいよ。

473 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 15:53:21.52 ID:1wJ4TzUD0NIKU.net
>>469
闘牙は千田川親方として錦戸部屋の部屋付き親方だ

474 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 16:18:15.74 ID:1/TbrCC40NIKU.net
>>473
おまえアタマ悪いだろう?

475 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 16:30:31.75 ID:TtcjvY1O0NIKU.net
>>472
王貞治はサインを求められたら絶対に書いてたって話だね
そのきっかけは子供の頃に巨人の選手にサインを求めたが拒否されて
ウォーリー与那嶺だけがサインをくれた経験があったから
それで「自分は絶対にサインをしよう」とプロになってから貫いてた

476 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 16:36:22.66 ID:WO+lLJwc0NIKU.net
>>475
その巨人の選手って誰なのかを言わないと

477 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 16:46:08.54 ID:zH9jn4ki0NIKU.net
プロレス会場でサインくれたのは
グレート小鹿だけだった

478 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 17:05:54.72 ID:1/TbrCC40NIKU.net
プロレスラーはTシャツ買えばサインでも握手でもしてくれる

479 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 17:07:35.48 ID:WO+lLJwc0NIKU.net
389 待った名無しさん sage ▼ 2016/09/27(火) 20:05:48.59 ID:Z6hrA1ci0 [1回目]
元怒濤のI氏が時津風部屋に出入りしているとか

時津風部屋「殺人力士」が角界復帰していた!(1)ビール瓶と金属バットで殴る
ttp://www.excite.co.jp/News/sports_g/20160926/Asagei_66588.html?_p=2

これ名前隠すんなら四股名も隠さなきゃダメだよね
何で元怒濤の伊塚雄一郎って言わないんだろう

480 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 17:13:59.11 ID:81dm0QY+dNIKU.net
野球はセリーグとパリーグでも違うしな
人間は一度死ぬほど苦労をしないと人の気持ちなんて考えるようにはなるない

481 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 17:18:00.73 ID:gx+/Q3xNdNIKU.net
>>480
清原か

482 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 17:27:58.18 ID:gx+/Q3xNdNIKU.net
>>372
でもそこに書いてる対象者は光法だから従前の仮株ルール適用者なんだよね。

土佐豊や玉飛鳥とかが同じように表現されるかだな。

483 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 17:36:16.02 ID:TtcjvY1O0NIKU.net
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092900686&g=spo
日本相撲協会は29日、元幕内で東幕下9枚目の玉飛鳥(33)=本名高橋大輔、愛知県出身、片男波部屋=の現役引退を発表した。
この日、相撲協会は年寄「荒磯」の襲名を承認した。

484 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 17:47:58.16 ID:aFs7wdnIdNIKU.net
>>483
玉ノ富士の退職のタイミングで楯山取得ということか?

485 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 17:49:33.95 ID:gx+/Q3xNdNIKU.net
>>484
再雇用期間目一杯使うとあと3年あるが…。

486 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 18:04:29.55 ID:kn+gjwST0NIKU.net
>>479
これで角界復帰なら伊勢ヶ濱部屋と日大は八百長力士を角界復帰させてることになる

487 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 18:12:24.76 ID:aFs7wdnIdNIKU.net
>>485
キセノン次第だ

488 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 18:27:27.49 ID:hT2AO8fy0NIKU.net
玉ノ富士は玉飛鳥に渡す目的で延長してたと思ったが違ったのか

489 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 18:30:23.81 ID:9z8ru4wedNIKU.net
借りられる人が居るならなるべく借りて延命ってことでしょう
キセは三年先もやってそうだし

490 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 18:39:37.47 ID:hT2AO8fy0NIKU.net
実績考慮し来年初場所から新弟子検査の年齢制限緩和
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160929-00000125-nksports-fight

491 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 18:51:41.08 ID:3Gnq/AT1dNIKU.net
現役親方の最高位が前頭率高いな

492 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 20:25:54.98 ID:LIEpti9caNIKU.net
琴ヶ梅とか巨砲のような実績ある力士がもらえないのに、
ジジババのファンならもう名前も忘れたような最高位平幕の年寄多いよな。

493 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 20:31:58.08 ID:LB8uKnEd0NIKU.net
昔は幕下の親方なんてのもいたからな
年寄株はタイミングと立ち回りとタニマチ次第だろ

494 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 21:07:21.66 ID:ZEZ5Zpin0NIKU.net
>>493
ほんとそうだよな。ただ名力士=名親方ともいえないから、ちゃんと育てられる人ならいいんだけど。

495 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 21:16:28.44 ID:LIEpti9caNIKU.net
>>490
勝てるのであれば別に何歳でもいいと思うんだよな。

496 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 21:43:12.60 ID:r/Rhmh0OaNIKU.net
>>470
そら元ヤンキーで師匠がこんな感じで
しかも突然部屋持ちになって「タニマチに頭下げろ」って言われてもなかなかね

サインは快くくれたから些かマシだと思うけど

497 :入門希望者:2016/09/29(木) 21:52:16.97 ID:g7Uuc+BDMNIKU.net
筆下ろししてくれる
女将さんがいる部屋を教えてください

498 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 22:02:52.39 ID:LIEpti9caNIKU.net
千代大海はウルフに比べればコミュ力はありそうな感じがするけどなあ。
それなりに同世代の力士とも仲良くやってたよね?

499 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 22:18:08.72 ID:81BYb2W4aNIKU.net
奥さんが雑誌に出たり、金コマなのかな?とは思った

500 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 23:12:58.48 ID:GYSqWezEaNIKU.net
月刊相撲見るとチヨスは今でも廻ししめてるね。
千代の国や千代鳳が幕下のときにまだチヨスは大関だったから
年齢的にはまだまだ若い。

501 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 23:23:13.83 ID:LB8uKnEd0NIKU.net
琴櫻なんて50過ぎてもやってたからな
身代潰さないよう頑張ってもらわないと

502 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 23:30:33.66 ID:OeC+XrhsaNIKU.net
>>501
ウルフの追悼特集で、ウルフが琴風目当てに佐渡ヶ嶽部屋に出稽古に行ってた映像が流れてたけど
稽古場にウルフが到着したときに、ちょうど琴櫻自らが取的に胸を出してて「おら!!もっと押せ!!」
と叫んでる映像にちょっと笑ってしまった。

しかし琴櫻は地道にスカウトして、地道に稽古つけて、沢山関取育てて偉いね。

503 :待った名無しさん:2016/09/29(木) 23:35:21.43 ID:mlK/IH5IKNIKU.net
寺尾はアンパンマン好き

504 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 01:45:03.84 ID:3JMdHby40.net
玉力道と玉乃島は部屋から追い出されたけど
玉飛鳥も引退相撲終わったあたりで追い出すのかね?
玉春日に注目だ

505 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 08:38:26.37 ID:WrOCjzQG0.net
立浪の明生は伊勢ケ浜の稽古に高頻度で参加してた模様

506 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 09:58:52.14 ID:eWmgDixU0.net
>>505
既出

507 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 10:04:07.93 ID:Is3t3BHv0.net
濱ノ嶋も玉春日も現役時代はいい力士だったのに親方としては全く適性無かった感じだな

508 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 10:09:03.12 ID:eWmgDixU0.net
不器用な相撲とってたほうが
いい指導者になるって聞いたな

509 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 10:57:45.64 ID:yoKymW5v0.net
>>504
なんで追い出されたの?

510 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 11:23:23.42 ID:4uetYqI80.net
>>502
何で琴櫻が千代の富士に稽古つけたんだろう

ってところを説明しなきゃ何の意味もない話になっちゃうよ

普通のファンでは理解できないよ

あと千代の富士の地位が書いてないよ

511 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 11:43:16.34 ID:+H00+VoId.net
>>510
牛がウルフに稽古をつけた何て書いてないけど?

512 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 14:09:30.82 ID:cnKxpp2j0.net
>>510
最初から最後まで何を言ってるのか、何が疑問点なのか、一切分からない。

513 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 14:13:06.80 ID:+H00+VoId.net
>>512
琴櫻が弟子の育成に熱心だったって話なのなw
ウルフはオマケ

514 :名無し募集中。。。:2016/09/30(金) 15:28:01.84 ID:Tpbi1+F9a.net
【借り名跡者一覧】     2016/09/29現在

                 所有者        借主との関係(一門)
武州山 40歳  清見潟  栃煌山        同門    (出羽)
寶千山 34歳  君ヶ濱   隠岐の海      他一門  (高砂)
大道   34歳  小野川  北の湖遺族     他一門  (出羽)
玉飛鳥 33歳  荒磯    稀勢の里
土佐豊 31歳  安治川  安美錦        他一門  (伊勢ヶ浜)


空き名跡     押尾川  豪風          (二所)
          秀ノ山   琴奨菊        (二所)
          間垣    時天空        (時津風)
          錦島    豊ノ島         (時津風)
          熊ヶ谷   金親(解雇)      (伊勢ヶ浜)
          中村    嘉風          (二所)

515 :名無し募集中。。。:2016/09/30(金) 15:29:58.55 ID:Tpbi1+F9a.net
【借り名跡者一覧】     2016/09/29現在

                 所有者        借主との関係(一門)
武州山 40歳  清見潟  栃煌山        同門    (出羽)
寶千山 34歳  君ヶ濱   隠岐の海      他一門  (高砂)
大道   34歳  小野川  北の湖遺族     他一門  (出羽)
玉飛鳥 33歳  荒磯    稀勢の里       同門    (二所)
土佐豊 31歳  安治川  安美錦        他一門  (伊勢ヶ浜)


空き名跡     押尾川  豪風          (二所)
          秀ノ山   琴奨菊        (二所)
          間垣    時天空        (時津風)
          錦島    豊ノ島         (時津風)
          熊ヶ谷   金親(解雇)      (伊勢ヶ浜)
          中村    嘉風          (二所)

516 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 15:59:51.58 ID:xgDXYia3d.net
間垣は襲名したね

517 :新テンプレ:2016/09/30(金) 16:10:15.71 ID:yoKymW5v0.net
【借り名跡者一覧】     2016/09/30現在

                 所有者        借主との関係(一門)
武州山 40歳  清見潟  栃煌山        同門    (出羽)
寶千山 34歳  君ヶ濱   隠岐の海      他一門  (高砂)
大道   34歳  小野川  北の湖遺族     他一門  (出羽)
玉飛鳥 33歳  荒磯    稀勢の里       同門    (二所)
土佐豊 31歳  安治川  安美錦        他一門  (伊勢ヶ浜)


空き名跡     押尾川  豪風          (二所)
          秀ノ山   琴奨菊        (二所)
          荒磯    稀勢の里       (二所)
          錦島    豊ノ島         (時津風)
          熊ヶ谷   金親(解雇)      (伊勢ヶ浜)
          中村    嘉風          (二所)
          佐ノ山   千代鳳        (高砂)

518 :新テンプレ:2016/09/30(金) 16:11:16.93 ID:yoKymW5v0.net
【借り名跡者一覧】     2016/09/30現在

                 所有者        借主との関係(一門)
武州山 40歳  清見潟  栃煌山        同門    (出羽)
寶千山 34歳  君ヶ濱   隠岐の海      他一門  (高砂)
大道   34歳  小野川  北の湖遺族     他一門  (出羽)
玉飛鳥 33歳  荒磯    稀勢の里       同門    (二所)
土佐豊 31歳  安治川  安美錦        他一門  (伊勢ヶ浜)


空き名跡     押尾川  豪風          (二所)
          秀ノ山   琴奨菊        (二所)
          錦島    豊ノ島         (時津風)
          熊ヶ谷   金親(解雇)      (伊勢ヶ浜)
          中村    嘉風          (二所)
          佐ノ山   千代鳳        (高砂)

519 :新テンプレ:2016/09/30(金) 16:12:12.20 ID:yoKymW5v0.net
何度もすまない 518が最新だと思う

520 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 17:16:40.99 ID:fhkVBzkgd.net
>>519
乙です

521 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 18:25:55.26 ID:ZskLUh+ha.net
借株禁止とは一体なんだったのか。。
ほんと大相撲って近代的な法とかルールの理屈が通用しない世界だよなw

522 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 19:00:05.19 ID:T7EmLIf1d.net
>>521
所詮内規だから

523 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 19:46:18.47 ID:ahHiHVgO0.net
江戸時代は表向きは獣食禁止でも
山鯨とかももんじ屋という名称の店で食えたとか
ダフ屋行為は禁止のはずなのにチケットキャンプという転売サイトが
堂々と宣伝しているようなものだ

524 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 20:25:47.03 ID:SwBOMnQwd.net
>>523
うさぎを羽で数えるのも獣肉禁止の掟からすり抜けるためが由来だしね

525 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 21:14:24.05 ID:ZNa75qQDd.net
そもそも定款を見てもどこにも「借株禁止」とは書いてない
「借株禁止の方向」までは報道されたがそこからどうなったかは明らかになってない

526 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 23:37:21.48 ID:4uetYqI80.net
>>511>>512>>513
何度もよく読んだらそうだった

ごめんなさい

千代の富士は全く関係なかったね

527 :待った名無しさん:2016/09/30(金) 23:59:14.40 ID:jobLvCbxa.net
琴風から菊まで40年近く、琴櫻の弟子が
幕内しかも番付上位から途切れてないのは凄いことだな。

琴勇輝は琴櫻を知らない世代なので、菊が引退したら
長かった琴櫻軍団の時代も終わりを告げるが。

528 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 00:30:14.56 ID:osi7VmMrK.net
>>335
古くは栃錦と栃ノ海(横綱昇進は栃錦が師匠になってから)を育てた栃木山がいる。

529 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 00:43:56.35 ID:u5Yqhe8n0.net
>>527
琴弥山が覚醒して末永く取るかもしれんぞ

530 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 00:54:18.87 ID:4I2RDQzva.net
琴弥山って中卒力士だから年齢の割にかなりの古株だよな。
幕下中位で長々と安定して取ってるのはある意味凄い。

531 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 01:27:57.74 ID:WbtziObCd.net
>>527
横綱が出てれば完璧だったな。大関何人も育てたのだけでもかなり凄いけど

532 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 02:02:15.80 ID:4I2RDQzva.net
琴富士、琴ヶ梅、琴光喜のような強豪が協会に残れず
不遇な状況におかれてるのを見ると(自業自得の面も多少あるのかも
しれないが)関取多すぎるのも良いことばかりではないのかな。

533 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 04:24:20.52 ID:rDm7OCvH0.net
小野川を借りている大道ってある意味勝ち組。他の借り名跡は所有する力士が
引退すれば押し出されるが、小野川は遺族所有だからずっと持ち続けられる。

534 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 07:18:17.39 ID:30r+YVw70.net
>>533
いずれ買取をもちかけられるだろうからその時に支払う金はあるんだろうか
なければ他に「買いたい」って相手が現れれば押し出されることはあるのでは

535 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 08:38:49.31 ID:3IFG6a5s0.net
小野川は北太樹の物になってそうだけど

536 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 09:00:04.14 ID:dWHtUw/qa.net
大した力士でなくても北の湖の弟子だとお得だね。
入門するなら出羽一門に限る。

537 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 09:03:08.98 ID:ZmJkSRuAd.net
>>532
面倒見なら横綱級の鶴ヶ嶺ですら陣岳の株は用意してやれなかったからな
いい加減株を増やすタイミングを考える時期に来てるのかもな

538 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 09:03:43.04 ID:3IFG6a5s0.net
誰が大した力士なんだろうね
おかしな人だ

539 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 10:33:39.47 ID:43NCfqji0.net
金星の嫁さんだね
この人は親父の株を引き継ぐだろうし将来も安心だろうな

佐田の海が婚約発表
http://www.jiji.com/jc/p?id=20160930194309-0022444879

540 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 10:42:41.07 ID:5l2CEEfma.net
佐田の親父の株ってなによ

541 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 10:44:49.97 ID:43NCfqji0.net
>>540
初代佐田の海って退職してたんだな
すまん勘違いしてた

542 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 11:14:17.37 ID:3Rj6TSnfr.net
佐田の海は境川内の優先順位3〜5番目か
回ってくるかな

543 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 11:28:39.26 ID:DO2ht8v30.net
二所一門が稼いで、出羽一門が吸い上げる構図か

544 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 12:07:04.03 ID:9ZWk8Coz0.net
>>542
回って来ないでしょ

545 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 12:18:34.63 ID:WbtziObCd.net
>>542
豪栄道はともかく境川は他の関取ですら回ってくるか分からんな

546 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 12:59:38.35 ID:3IFG6a5s0.net
境川が出羽で一番の部屋だけどな

547 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 13:04:54.13 ID:9ZWk8Coz0.net
>>546
それあまり関係ないかな

548 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 13:28:03.17 ID:nbiTLuVlM.net
>>533
退職者や遺族が株を持っていられる期間って一応決まってるはずだけど、
その辺も借株と一緒でうやむやになってるのかな。

549 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 13:40:03.01 ID:osi7VmMrK.net
それにしても力士の嫁さんの美人率は高い。やはり、関取は女性から見ると魅力のある憧れの存在なのだと実感する。

550 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 13:49:20.22 ID:9Vm1CsJs0.net
琴富士って強豪力士だったの?

551 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 14:12:12.13 ID:u4exQZbAd.net
>>550
性豪力士としては有名だったが

552 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 14:25:19.98 ID:MX2NX+4Va.net
>>550
瞬間風速だが優勝一回、元関脇なら
十分強豪だろう。

553 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 14:31:30.67 ID:9ZWk8Coz0.net
>>550
強豪と言っていいと思う

554 :待った名無しさん:2016/10/01(土) 15:17:45.68 ID:xgC4RRIvp.net
稀勢の里が成し遂げてないことを成し遂げてる力士が強豪でないはずかないわな

総レス数 1000
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200