2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ55

576 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 01:00:06.93 ID:rYr/We8H0.net
親方の嫁はブスのが良いかも知れないね、錦戸部屋が危ないらしい
弟子がゼロでも部屋は存続するのかな?

577 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 01:42:25.36 ID:4DO0+Qpx0.net
>>576
あそこは部屋の後援会長が呆れて降りたみたいな話まで出てきたし部屋の存続すら危ぶまれる事態かと思われるがどうなんだろう

578 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 01:48:16.37 ID:KqGiOCQ00.net
もう親方生活の半分が過ぎてるのに育てた関取0、弟子が1/4になるとかさすがにもう無理だろう
高砂や九重に吸収される日も近そう

579 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 01:55:42.66 ID:urLAhhWEd.net
弟子3人しかいないのか

580 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 01:59:06.55 ID:Wo574S2xr.net
妙義龍佐田の海が追い出されて賭博野郎二人が残るとかなあ

581 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 02:33:18.79 ID:7T938xg40.net
>>576
水戸豊は暴力
神の山は信州錦を鬱病送りで暴力もして、間も無く引退
誉錦は、こいつらに虐められてスカした、毎日毎日エアガンだとよ。前見たとき体中アザだらけ。

何度注意しても治らないからクビにしたんだとよ
前にいた奴らもみんな虐められてスカしたらしい
大子富士はなぜかこいつら庇ってついでにやめたらしいw

これマジ?

582 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 03:03:54.62 ID:+YpQ/Zmad.net
大道や玉飛鳥や若荒雄みたいなチンカスが協会に残れるのが不思議だわ

583 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 06:25:23.18 ID:hytOclckM.net
>>550
水戸泉と似てた
2人とも弱かった

584 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 08:39:43.66 ID:dKAaC29y0.net
水戸泉は人工透析をしてるそうだ
渡辺徹状態なのね

ttp://www.j-cast.com/tv/2016/10/01279502.html?p=all

それも、別嬪の奥さんが理由で、長年後援会長をやってきた大関修右氏も怒って辞めてしまったというのである。
大関氏は、結婚披露宴で親方が「将来の目標はイタリアで妻のオペラを見たい」と書いてあったことに頭にきた。
さらに、親方は人工透析を始めたというのに、妻と一緒に天ぷらや寿司を食べていることにも激怒。
5月場所で弟子8人中6人が休場するという異常事態なのに、嫁がブログなど書いている場合かと叱れば、
嫁がいうことを聞かないんですよと危機感がないことにも呆れ、以来絶縁状態だという。

585 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 09:28:28.31 ID:DVD0y6CC0.net
佐田の海親父は幕内15戦全敗を初めてやったんだっけ(あとは板井)
全休はあっても全敗は見たことなかったから、何故全部負けるんだろう?と子供心にスポーツニュース見て思った記憶がある

586 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 10:12:22.23 ID:D+GlijmVa.net
>親方は人工透析を始めたというのに、妻と一緒に天ぷらや寿司
>を食べていることにも激怒。

長谷川とかいうアナに自業自得の患者に保険を使うなと
言われそうだな(笑)

587 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 10:15:57.69 ID:D+GlijmVa.net
板井が全敗したときって星を少しでも買おうとは思わなかったのかな。
1勝ぐらいはしないと後世に名前が残って恥ずかしいだろ。
板井の著書通りなら買いに行くことを途中から考えると思うが。
もしかして逆に全部星を売ったとか?

588 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 10:16:48.82 ID:bWnd5t7j0.net
水戸泉がストイックかつ慎重な性格だったら、
大関なんて余裕だったろうな

589 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 10:17:57.10 ID:eJRSqnhFd.net
>>585
初めてではない
桂川、清ノ森に続く3例目(当時)

590 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 10:19:49.98 ID:eXGQKvuUp.net
>>584
女で身を持ち崩すタイプなのかな

591 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 10:54:24.49 ID:YShM8nyp0.net
>>588
無理だよ
腰高で棒立ち

592 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 11:48:23.35 ID:5phAhq52d.net
>>580
豪栄道は大関で全勝優勝してるからともかく豊響なんて平幕止まりだし
だったら最高位関脇で豊響より実績もある妙義龍の方が良いよな

593 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 12:05:27.21 ID:lUEN0Hs+0.net
忘れ去られる佐田の富士

594 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 13:08:15.71 ID:UHbSy3Xra.net
佐田の富士って、色黒で、あんこ型とはいえ引き締まった巨漢だし
見た目だけは横綱級だよな。白鵬と並ぶと白鵬のほうが貧弱に見えるぐらい。
しかしながら境川の関取のなかでは一番弱い。

595 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 13:28:52.66 ID:7T938xg40.net
>見た目だけは横綱級

そういうのはいっぱいいるよ

596 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 13:49:36.14 ID:KCHYj1jgd.net
朝弁慶は強そうに見えたからすぐ幕内行くと思ってた

597 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 13:57:39.50 ID:wDpCBrnHa.net
逆に弱そうだけど怪力なのが蒼国来だな。

598 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 14:08:02.97 ID:9ao2+gQw0.net
佐田富の弟の方が速くて力強い相撲取ってた件
来場所三段目10枚目前後だから進行が遅い日はBSでも見れる

599 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 14:14:47.90 ID:lUEN0Hs+0.net
飛翔富士は横綱になると思ってました

600 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 14:17:30.57 ID:AhzxJNga0.net
佐田の富士、朝弁慶、千代丸、天風、木瀬部屋全般、飛翔富士、萬華城、大露羅
このあたりは体は恵まれているのに…って感じ

601 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 14:19:27.60 ID:7T938xg40.net
>>600
さすがに技術がなきゃ・・・ね・・・

602 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 14:37:36.48 ID:Wo574S2xr.net
>>600
重いだけなのは体が恵まれているとは言わない

603 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 14:59:36.65 ID:MOssaRRld.net
>>600
そこにオーロラさんとか木瀬部屋のモンスターを入れるのはどうかとw

604 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 15:15:11.99 ID:U62z65uSa.net
佐田富はデカいわりには動けるほうだし
天風や千代丸のようなだらしない身体ではないんだよな。
根本的に筋力が足りないのかな。

605 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 15:48:36.55 ID:7dJrPN7f0.net
佐田の富士は人気がない

606 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 16:29:50.80 ID:KEnRQZKG0.net
体重は重いくせに腰が軽いから木偶の坊と化してるんだよ

607 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 16:38:38.40 ID:1r1LCGtQa.net
透析やってた親方、なんて元柏戸筆頭に歴代何十人といそう

608 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 17:44:35.40 ID:5phAhq52d.net
>>604
体幹弱いんじゃないの

609 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 17:56:30.23 ID:dKAaC29y0.net
協会の理事クラスは参列しとらんね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161002-00000063-nksports-fight

<主な参列者(順不同)>

【角界】

北の富士勝昭(元横綱)

錣山親方(元関脇寺尾)

式秀親方(元前頭北桜)

振分親方(元小結高見盛)

千田川親方(元小結闘牙)

入間川親方(元関脇栃司)

九重親方(元大関千代大海)

横綱日馬富士

横綱鶴竜

610 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 18:05:15.96 ID:xfl0ko+Ja.net
メンバーが微妙だよな。参列した親方が少ない割りに
なぜ北の湖の弟子の北桜が?と思うし。

611 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 18:06:13.45 ID:xfl0ko+Ja.net
一門の総帥である高砂が来ないのは不思議。
朝潮とウルフは仲悪くなかっただろ。

612 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 18:13:44.97 ID:LxqdRzaqa.net
多少の確執はあったとしても
同じ組織の人間が亡くなったら
お別れ会くらい行くよね
やっぱ角界って不思議なとこなんだな

613 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 19:08:35.46 ID:eJRSqnhFd.net
通夜・葬儀に参列した親方なら行かないんじゃないかね
どっちかって言うとお別れの会ってファンのための会だし

614 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 19:23:29.63 ID:dKAaC29y0.net
マッチはジャニー喜多川の代役での出席
ジャニー喜多川と千代の富士は親交があったとのこと

615 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 20:34:33.36 ID:rYr/We8H0.net
協会葬の貴ノ花より多かった。

616 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 21:14:16.16 ID:avJ4SBSl0.net
寺尾すら行ってるのにって印象になるよな

617 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 21:22:07.67 ID:dKAaC29y0.net
リストには載ってないが井筒も出席していたとのこと

618 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 22:35:57.18 ID:gZW+F/vP0.net
そう言えばふと思い出したんだが、北の湖が亡くなった時は若い力士がTwitterで反応してたけど、千代の富士の時は大方スルーだったな。
理事長かそうでないかの差もあるかもしれないが、それでも人望の有無は嫌でも感じてしまう。

619 :待った名無しさん:2016/10/02(日) 22:48:02.82 ID:y8kgkGSld.net
そりゃファンなんて格好良くて強ければ中身なんて知ったこっちゃないしね、それは他のスポーツのアスリートでも芸能人でも同じだけどw
直接関わったことのある人と関わったことのない人とじゃ、温度差があるのは仕方あるまい

620 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 00:04:28.65 ID:4/sVeKXda.net
>>609
フニスも来てないのか

621 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 00:31:43.10 ID:FEJVc6QQ0.net
>>617
何で載ってないんだよw

622 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 07:30:56.78 ID:do7drlJed.net
逆鉾は鶴竜と一緒に来てたな

623 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 07:50:13.24 ID:ZC6mJrX6d.net
ウルフお別れの会
北の湖一周忌
土佐豊披露宴
忙しい週末でした

624 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 12:08:14.46 ID:FEJVc6QQ0.net
>>622
それで載ってないなんて酷いw

625 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 12:41:56.18 ID:12IXvYk60.net
>>624
単に記者の好き嫌いだったりして

626 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 13:13:38.53 ID:xfvw2umP0.net
>>621
中日スには写真付きで載って居た、北の富士は出て無かったかな。

627 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 18:02:04.87 ID:bN2H3fRyd.net
師匠のほうが長生きとか勝昭は丈夫だな

628 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 18:38:17.14 ID:qPVxQZhDd.net
勝昭は理想的な生き方してるよな

629 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 19:08:13.61 ID:8DgerCIp0.net
井筒と鶴竜の2ショットは一瞬だったが、
師弟関係の良さを感じさせるほっこりした動画だった。

630 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 19:22:22.31 ID:ZXyhSPYup.net
>>628
協会から退職した経緯とか必ずしも本意ではなかっただろうけれども
お陰で長生きできたようなもんだな

631 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 19:27:29.34 ID:YlonQbLe0.net
栃ノ海 佐田の山 北の富士が横綱としては異例の長生きだね
無事に80代に突入してほしい

632 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 19:29:35.01 ID:qPVxQZhDd.net
>>629
ウルフの通夜だか告別式だかも一緒に来てたな。本当あそこは師弟関係が良くて微笑ましい

633 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 19:43:10.98 ID:BIXfiflo0.net
チャカポコは娘を鶴竜と結婚させようとしてそれは失敗したが、それほど不仲にはなってないんだな

634 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 19:58:20.04 ID:nFXbXveed.net
逆鉾は白鵬から受けた傷は癒えたのかな

635 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 20:09:08.81 ID:qPVxQZhDd.net
>>633
娘はその気じゃなかったんじゃないのだったら納得がいく

636 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 20:12:21.72 ID:YlonQbLe0.net
力士を師匠の娘婿にするのって失敗例だらけだし
もうやめた方が良いと思うw

637 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 20:16:49.90 ID:BCuxMaGo0.net
うまくいってる例もある

638 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 20:23:41.18 ID:1fLrnUWr0.net
寺尾のとこの男の子も力士にならなかったしね
井筒親方引退したら後継者誰になるんだろうね

639 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 21:09:21.30 ID:/wovegSyp.net
国際結婚は難しいよ

640 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 21:23:29.50 ID:pJM+oJQs0.net
>>638
兄弟で名跡交換して豊真将か他の弟子ってコースじゃないの

641 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 23:03:34.91 ID:HfkDn0iq0.net
>>640
兄弟2歳しか違わないから交換するかなぁ
どちらにしても鶴竜に去られたら部屋は維持出来なそうね

642 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 23:04:12.16 ID:dMQcKl/S0.net
>>632
親が子離れできてないだけなんじゃw

643 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 23:11:20.88 ID:qPVxQZhDd.net
>>642
鶴竜のがしっかりしてそうだよなw

644 :待った名無しさん:2016/10/03(月) 23:49:58.13 ID:IIdL6VdLa.net
鶴ヶ嶺が鶴竜に似てるから
逆鉾にとっては血が繋がってるような気分なんじゃね?

645 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 00:25:35.40 ID:gjZAPxg90.net
>>643
日本に帰化しないんじゃなかったっけ?

646 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 00:56:02.51 ID:G1Ozm5/ja.net
鹿児島県人に継いでほしい

647 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 01:24:24.68 ID:1Z/Ii1QH0.net
水戸泉の部屋を去った力士たち,かわいそう。

648 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 01:33:58.42 ID:W9dGIVHb0.net
根拠はないけど井筒は錣山が名跡交換して継ぐんじゃないかな

649 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 01:39:58.09 ID:Q4hPYVFM0.net
継いだって寺尾もすぐ定年だぞ

650 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 01:48:44.60 ID:W9dGIVHb0.net
逆鉾が定年前に部屋付きになるんじゃないかなーと

651 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 02:08:41.22 ID:iDFTsUJv0.net
錣山の方が圧倒的に力士多いのに僅か二年足らずのために名跡取り換えるかな?
この世代の親方多いから定年ラッシュになるね

652 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 02:44:09.62 ID:Zni1PsHx0.net
停年まで鶴竜が現役を続けてるわけでもないだろうから、
案外早めのタイミングで名跡交換&部屋統合というシナリオがあったりして

653 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 02:48:48.78 ID:gjZAPxg90.net
>>647
水戸豊は暴力
神の山は信州錦を鬱病送りで暴力もして、間も無く引退
誉錦は、こいつらに虐められてスカした、毎日毎日エアガンだとよ。前見たとき体中アザだらけ。

何度注意しても治らないからクビにしたんだとよ
前にいた奴らもみんな虐められてスカしたらしい
大子富士はなぜかこいつら庇ってついでにやめたらしいw

これマジ?

654 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 02:49:20.16 ID:gjZAPxg90.net
>>652
日本に帰化しないんじゃなかったっけ?

655 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 03:31:20.25 ID:t803lRhda.net
気がつけば38組も10年ちょいで停年か
あの世代で一番早いのは琴稲妻かな

656 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 06:57:17.14 ID:lu4DQgwM0.net
>>654
同郷の方と結婚してたかな?
日本人と結婚しないと部屋持ちは無理と思うが。

657 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 08:18:01.46 ID:qvPVf9Gpa.net
鶴は頭はかなりいいと思うが、日馬とは違い綱に対する責任感に欠ける。
逆鉾がもともといい加減な性格だったからその辺の教育が出来てないのだろう。

658 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 08:49:59.56 ID:Gc0eplmw0.net
>>657
逆鉾がいい加減だからではなく、師匠が横綱であるか否かの違いじゃないかな
逆鉾はああ見えて鶴竜を厳しく育てたそうだし

659 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 09:00:55.75 ID:CvJE9QN+a.net
師匠が中盆だから八百長やっても構わない認識はあるだろ
頭がいいんだから
こないだの八百長問題だって、師匠が現役時代に八百長相当やってた部屋ほど切られただろ

660 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 09:04:29.88 ID:igwBuWQKr.net
井筒錣山ラインには豊真将という駒があるから安泰

661 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 09:14:15.37 ID:Q4hPYVFM0.net
マショーは真面目すぎて指導者としてはちょっと不安だな…
鶴竜は知的で柔軟性のある指導をしそう。どうせ帰化しないだろうけど

662 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 09:20:29.50 ID:Gc0eplmw0.net
鶴竜は人格者で若い衆からの人望はあるが、横綱としては言動が残念だし、一門外の若手にまで積極的に胸出したり指導したりしている印象も薄いんだよな。
だから人格面でも総合的に日馬富士の方が上な気がする。

663 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 10:41:46.79 ID:ylEjYl5e0.net
日馬富士は番付け関係なく
若手にアドバイスするとか

664 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 11:43:07.01 ID:BKax4upOd.net
日馬って案外立派な男だよな。青白と時代が被ったせいで不当に低く評価されてるけど

665 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 13:59:44.60 ID:y+LxHdyGa.net
>>663
序ノ口の新入りに丁寧に指導するらしいね。

666 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 14:07:03.46 ID:HhWbF+KMa.net
ハルマ指導者の才能あるのね
思いきって帰化すりゃいいのに

667 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 16:20:24.32 ID:hoF4fWXia.net
後、数年やって横綱特例措置で「桐山」を取得するのか。
純粋な空名跡は縁起の悪い?「熊ヶ谷」だけ。

668 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 16:53:03.91 ID:FLrgQPF/d.net
勝負が決まった後の日馬富士が優しいのは演技だと思ってた

669 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 17:28:10.21 ID:vdVHlwMV0.net
巡業の記事でもよく日馬富士が指導なりアドバイスなりしたことが添えられるくらいだしな

670 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 17:31:04.44 ID:pxMI5CAJa.net
日馬は結婚してから丸くなった。
女子大生を嫁にもらって子供もできて、真面目な振る舞いをしないと
家族に示しがつかないと思ってるんだろ。

白鵬は結婚してから態度が悪くなったがw

671 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 18:47:27.98 ID:y4Eg0Hoo0.net
>>670
そりゃあんた、白いのの義父が児童ポルノだもん

672 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 18:59:34.81 ID:VdDfPwocd.net
日馬富士、ここでは評価されてるけど元は気性が荒かったよね?

673 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 19:22:53.68 ID:5Pl1yD1Ud.net
昔はガチの高畑裕太予備軍だった
週刊誌にレイプ記事も書かれたし

674 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 20:09:08.78 ID:42D64YNh0.net
日馬富士は巡業で稽古が始まると十両幕内、部屋一門関係なく誰にでも手取り足取り熱心に教えてるよ
他の横綱大関が指導してる姿はあまり見たことない

675 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 20:44:32.40 ID:Gc0eplmw0.net
日馬富士って師匠が旭富士じゃなかったら、どうなってたんだろ

676 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 23:12:51.16 ID:LXo6Syk90.net
>>660>>661
マショーは鶴竜のことをどう思っているのかねえ。協会に残らなくても私的に雇うのかも。

>>666
日馬富士って何時頃まで現役生活を務めるつもりかな?以前は帰化したいって話もあったようだけど、白鵬と違って反対する人もいなさそうだから待遇の問題?
あの年でモンゴルで再就職してエリートを目指すつもり?日本の常識では考えられないことだが。

677 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 23:22:01.33 ID:DUMWkKXqa.net
日本はアスリート歴がある人が銀行員や弁護士になる例ってまずないよな。
海外ではよくあるらしいのに。
芽が出なかったらツブシが利かないから力士なんて初めから目指さないって人も
多いと思う。

678 :待った名無しさん:2016/10/04(火) 23:25:09.56 ID:Q4hPYVFM0.net
日馬も白鵬以上にダメ押しを連発してた頃は
巡業でも態度の悪さや過度のかわいがりが問題視されていた
ここ2年ぐらいで、優等生の仮面を捨てた白と入れ替わるように
ガラッと人格者に変貌したよな。やっぱ嫁の存在か

679 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 01:50:03.18 ID:SYIeEzvGa.net
嫁関係ないよ。大学院入学と休学があった

680 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 01:56:15.38 ID:Q7rydYEn0.net
悪いお手本のドルジ居なくなって少しずつ変わったのでは?

681 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 06:53:56.82 ID:Frmf+N+R0.net
日馬は円熟の域に入っている感じがするな
不知火の土俵入りも堂々たるものになっているし

682 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 07:10:21.89 ID:fmkBolRdd.net
>>675
朝青龍と同じ道辿ってそうあそこまでいかなくても

683 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 08:02:08.13 ID:oZ9p96Qxd.net
師匠が元横綱かどうかの違いは大きい

684 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 10:11:22.30 ID:rDOnsL7+r.net
日馬富士ってモンゴルの警察官の資格持ってなかったか?

685 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 10:39:04.13 ID:+uONaZ4ld.net
>>526
何度も読まんとわからんのかこの馬鹿たれが

686 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 12:24:59.38 ID:Tewqn52C0.net
>>685
やっぱ何度も読まないとわからない

687 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 13:25:09.29 ID:8GJ4Obv30.net
>>678
身近に近いレベルの力士がたくさんいるってのは大きいのかもとも思う。

688 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 13:31:27.12 ID:aqPG3ti8d.net
>>684
警察官と弁護士になる資格を持ってる
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20140319-1272268.html

689 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 13:51:40.67 ID:KqO3rVYZ0.net
日馬富士が残るとすると
桐山あたりかな?

690 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 13:57:50.92 ID:Tewqn52C0.net
>>688
相撲にこだわらなくても生活できるな

691 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 14:34:43.66 ID:h8xJUBaHd.net
モンゴルの公務員なんて貧乏もいいところだろ
横綱の暮らしをした後耐えられるのかね

692 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 15:04:45.48 ID:RaUfZdE+d.net
>>686
仲良し学級出身何ですね

693 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 16:01:24.96 ID:3IHD5zHRa.net
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/10/05/09.html
>来場所は入幕も濃厚で、師匠の八角親方の現役時代のしこ名「北勝海」と、
>八角親方の師に当たる「北の富士」の元横綱2人から名を取り、
>「北勝富士(ほくとふじ)」の新たなしこ名で土俵を踏む決意を明らかにした。

千代の富士の富士ではないんだねw

694 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 16:10:16.60 ID:Tewqn52C0.net
>>692
ていうか普通はもっと読みやすく書くでしょ

695 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 16:55:30.40 ID:aT3gFAYC0.net
>>693
もともと千代の富士の富士が、北の富士の富士だからな

696 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 17:08:36.50 ID:+yOLodAM0.net
>>694
きみのふつうだとぜんぶひらがなにしないとだめだね

697 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 17:15:07.72 ID:i2L39SY2d.net
>>694
よくもなくわるくもないぶんしょうかと

ことざくらみずからがとりてきにむねをだすとはっきりかいてありますけど?

なかよしがっきゅうしゅっしんはべつにはじではないですよ

698 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 17:30:29.35 ID:Tewqn52C0.net
>>697
やっぱ読みにくい

あといつの話かが書いてない

699 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 17:37:54.30 ID:i2L39SY2d.net
>>698
うるふがことかぜをにがてにしてたからこくふくしようとしたころのはなしだね
なにがんばってるの?
ちえおくれははじじゃないよ

700 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 17:40:09.28 ID:Tewqn52C0.net
>>699
ていうか初めから丁寧に書けば問題なかった

701 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 17:41:53.67 ID:oZ9p96Qxd.net
下らんことをいつまでも引っ張るな!

702 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 17:51:22.31 ID:Tewqn52C0.net
>>701
読みやすい文章を書くのは重要

ただでさえ難しい言葉が多いスレだから

703 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 18:04:27.27 ID:dzVeX8OWa.net
相撲板はどこも荒れ放題だけどここはそこそこ詳しい人が多いよ。
別に古参ファン気取りしたいわけでは毛頭ないけど
全員知ってることを前提に昔の力士のことを書き込んでる人が多いから
最近見はじめたファンはある程度は調べながら読んだほうががいい。
俺も以前ハイティーントリオの豊ノ海のことを知らずに
貴ノ浜のことだと思ってトンチンカンなレスしてしまい
オッサンどもに怒られたw

704 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 18:09:26.42 ID:K5/708IrK.net
改めて相撲板のID導入は失敗だと思った
ID導入してから相撲に詳しい人のレスが減って
荒らしばかりがめだつようになった感じ

705 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 18:11:46.79 ID:KqO3rVYZ0.net
>>704
頭大丈夫ですか?

706 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 18:21:10.41 ID:4v5xXjm6d.net
>>702
じゅうぶんよみやすいよ
まちがえたのはあなただけ
あなたはじょせいですよね、きっと
だからなんだってはなしですが
かわいそうに、ちてきしょうがいがあるのに、おやのえごでふつうがっきゅうにいれちゃったんだね
だからあなたはいまでもけんじょうしゃだとおもってるんだね

707 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 18:30:02.00 ID:enOveYLda.net
>>704
同意!

708 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 18:32:56.07 ID:eb7xx3Lo0.net
このスレは詳しい人が来てくれるありがたいスレ

709 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 18:39:06.57 ID:nAhr0m8qd.net
>>693
別に大輝と千代の富士は関係ないしな

710 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 19:18:06.49 ID:5ysl9weS0.net
今までで一番詳しい記事が来たな
ケチエピソードに笑った

元「水戸泉」部屋の崩壊…親方夫妻に悪評が噴出 怒りの元後援会長が明かす
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161005-00513255-shincho-fight

711 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 19:53:50.78 ID:Yw/PICYIa.net
水戸泉は脳みそ大丈夫かね。今からでも小錦に名跡を渡して
夫婦でイタリアにでも出て行けばいい。

712 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 20:01:27.28 ID:8bHLWlQs0.net
外国人力士に関しては、
横綱・大関になった者は、帰化しなくても仕事があるだろう。
取的で終わった者は、まだ若くて再就職の可能性が大きいだろう。

問題は、ガガちゃんのような中途半端な力士。将来どうするのだろう。
いわゆるタレント以外に就職口があるかと心配。

713 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 20:08:47.16 ID:Dwl0ny9w0.net
>>710
つまり嫁しか見てない錦戸に呆れて会長を辞めた。
同じ理由で弟子が辞めたのか?
カナダ人も?

714 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 20:10:15.76 ID:Dwl0ny9w0.net
>>712
貯めた金で国に帰って商売とかじゃない?

露鵬はどうしてんのかね?

715 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 20:26:00.62 ID:+gAuDeohp.net
>>712
案外ガガちゃんくらいの方が需要あると思うよ
国に帰るもよし、日本でバラエティーやグルメレポーターやってもいいし

716 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 20:33:18.29 ID:eWIpadKid.net
太寿山の花籠部屋みたいにいづれ経営難で部屋閉じるんじゃないか錦戸部屋

717 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 20:35:28.48 ID:TqtxPoJB0.net
曙はK-1にいってからネタキャラになったな
プロレスではそこそこ通用したけど

718 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 20:37:42.20 ID:kBwcHKOU0.net
ジョージア勢は母国でうまくやってる黒海が仕事探してくれるよ

719 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 20:52:44.35 ID:Yw/PICYIa.net
外国は日本みたいに新卒主義とかではないだろ。
大半は普通に帰国して仕事探すと思う。
ガガはタレント性があるので残る気もするが。

720 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 20:53:50.64 ID:nAhr0m8qd.net
栃ノ心は歯科医師の免許持ってるしな

721 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 20:56:30.22 ID:Yw/PICYIa.net
栃ノ心なら指の力で歯を全部抜くことができそうだな。

722 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 21:26:48.13 ID:KQ3gnAo90.net
大相撲は円満に引退すれば退職金も出るしその点では他のスポーツ、格闘技よりも恵まれている
そんでもお金の使い方を現役時代から学んでおかないとあっという間に消えて無くなるだろうがね

723 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 21:48:19.10 ID:3dxZPYdna.net
>>703
豊ノ海(貴ノ浜のほう)って入門から引退まで休場ゼロなんだね。
もちろんそれ以上の記録の人もいるけど、あの体格で昭和56年から平成11年まで休場なしは凄い。

724 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 22:06:08.48 ID:1U5Rby6Z0.net
豊ノ海は十両に落ちてからの滞在も長かったしね。

725 :待った名無しさん:2016/10/05(水) 23:20:34.72 ID:9CK3KKr30.net
豊ノ海懐かしい。小錦とがっぷり四つに組んだ時なんか、まるっきり肉団子の塊にしか見えなかったな。

726 :待った名無しさん:2016/10/06(木) 00:08:17.22 ID:dQs0Hli+K.net
>>716
なんで部屋がこんなことになっちゃったのか。。
まずいことになっちゃったな。。

727 :待った名無しさん:2016/10/06(木) 00:26:27.92 ID:7TpTBk16d.net
豊ノ海は歌舞伎町で店やってんじゃなかったっけ、うろ覚えだが

728 :待った名無しさん:2016/10/06(木) 00:36:50.74 ID:mDTo1bnt0.net
>>710
水戸豊は暴力
神の山は信州錦を鬱病送りで暴力もして、間も無く引退
誉錦は、こいつらに虐められてスカした、毎日毎日エアガンだとよ。前見たとき体中アザだらけ。

何度注意しても治らないからクビにしたんだとよ
前にいた奴らもみんな虐められてスカしたらしい
大子富士はなぜかこいつら庇ってついでにやめたらしいw

これマジ?

729 :待った名無しさん:2016/10/06(木) 03:54:56.90 ID:hbZO037+p.net
>>728
そういう明確なソースを提示できないような流言飛語はいくら匿名掲示板とはいえ書き込まないほうがいいよ
このご時世どこから訴えられるかわからないからな

730 :待った名無しさん:2016/10/06(木) 06:42:06.49 ID:Y76QNEmY0.net
横綱2名の四股名融合と言うと前例は
千代の富士と双羽黒か
優勝31回と優勝0回という両極端

731 :待った名無しさん:2016/10/06(木) 06:44:25.89 ID:FxKv9CQZd.net
照ノ富士もだね

732 :待った名無しさん:2016/10/06(木) 07:09:40.36 ID:QwQF5/S20.net
鬼雷砲は2横綱1大関の融合

733 :待った名無しさん:2016/10/06(木) 08:47:25.39 ID:miPps8BTa.net
あんまり名前負けしそうな四股名は本人のためにも付けないほうがいいよな。

734 :待った名無しさん:2016/10/06(木) 09:44:39.94 ID:+w4m6U7b0.net
あげ

735 :待った名無しさん:2016/10/06(木) 10:02:12.28 ID:/vuNL5XN0.net
ゴッめの名前つけられる奴は期待されてない力士が多い

736 :待った名無しさん:2016/10/06(木) 12:36:21.09 ID:mDTo1bnt0.net
>>729
>>710に質問してるだけなんですけど
内部事情に詳しそうだったんで

737 :待った名無しさん:2016/10/06(木) 23:05:42.33 ID:cLGuBo400.net
平日の真っ昼間から弁明してる時点でもう

738 :待った名無しさん:2016/10/07(金) 01:11:19.92 ID:mnNUPShba.net
>>737
学生は授業ない時、社会人でも昼休みや夜勤明けて時間あって書き込める時間あると思うよ

739 :待った名無しさん:2016/10/07(金) 02:02:57.72 ID:gPVJsUzrK.net
平日に相撲観戦に来ている輩は、無職w
と言った、某呼出し

740 :待った名無しさん:2016/10/07(金) 08:31:28.07 ID:JYdIdDszr.net
記事はっただけで内部事情に詳しそうとか
頭大丈夫かよ

741 :待った名無しさん:2016/10/07(金) 13:39:31.37 ID:o+tvJNC4a.net
元「水戸泉」、“若い奥さんをもらったのが羨ましいのかな” 弟子大量離脱に他人事のコメントも


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161007-00513263-shincho-fight

742 :待った名無しさん:2016/10/07(金) 14:33:09.37 ID:9T3Wx2b+a.net
>>690
警官、弁護士だけじゃねえからな。
画家もできるからな。

743 :待った名無しさん:2016/10/07(金) 16:18:00.06 ID:r1VPTBkJ0.net
>>739
俺無職だけど千秋楽に観戦行ったぞ、カス

って伝えといてください

744 :待った名無しさん:2016/10/07(金) 19:57:26.46 ID:/OdMjHWe0.net
>地元に帰った力士を加えて5人が離脱、
>力士3名の小部屋となった錦戸部屋だが、5人のうち2人は「休場」扱いのまま……と、
>相撲協会からの養成費の“不正受給”の疑惑もあるのだ。

地味にこれヤバいね

745 :待った名無しさん:2016/10/07(金) 20:39:43.39 ID:HVTQr62a0.net
一度辞めるなり脱走するなりしても親方なり両親なりの説得で翻意する可能性だってあるからそこは多少はね
そうでないケースもある程度は暗黙の了解で目こぼしされてるだろ

746 :待った名無しさん:2016/10/07(金) 22:49:45.42 ID:OlmdZhAP0.net
>>744
昔の間垣部屋はこんなのばっかだよ。
休場続きで最後は番付外で引退。

747 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 04:17:20.80 ID:lHNINMPzK.net
>>741
この記事に親方が「後援会は他にいっぱいありますから〜」と言ったとあるが、なんでそんなことを言っちゃったのか。。
後援会が減ったら部屋に大穴が開いてしまう。
力士がどんどん昇進し部屋が発展するには後援会が不可欠。下手すると食べ物もとめられてしまうぞ。。
なんとかならないかな。

748 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 08:14:17.39 ID:d3pvKelR0.net
>>747
後援会が一つ無くなったところでソーカガカーイが何とかしてくれるんだろ。
しかし水戸泉は無能だとは思っていたが、まさか人格まで残念とは。

749 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 08:27:36.22 ID:uPzkRoPx0.net
言動を見てるとちょっと頭が足りない人なんじゃないか
日本人としては異例の恵まれた体格だったのに
関脇止まりだったってのもそれがあるのかも>水戸泉

750 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 08:57:08.31 ID:cA4SReHyd.net
納豆には困らなさそう

751 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 09:34:36.69 ID:6Nr6Q3u70.net
>>741
まあ、あの年で若くて美人の奥さんもらったら夢中になってしまうのも無理ないわな
いまは正に我が世の春で弟子や後援会どころじゃないだろ
恋は盲目ってやつだな

752 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 10:13:44.49 ID:uPzkRoPx0.net
陸奥部屋が「コーヒー朝稽古」導入 勇輝「疲れにくかった」
http://www.sanspo.com/sports/news/20161007/sum16100705010001-n1.html

753 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 10:15:54.21 ID:0f5IBP1R0.net
一発ヤるのにもおかみさんに、お金払ってるのかな

754 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 10:47:41.29 ID:Bi1vLFzl0.net
ブログ見たけど
確かにお金かかりそう

755 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 11:20:31.43 ID:K32FebFY0.net
>>752
カフェインはドーピングで規制されてる物質なんだけど大丈夫か?
まあ、コーヒー一杯くらいじゃ引っかかることはまずないけどw

756 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 11:37:26.09 ID:4umzDman0.net
>>744
なるほど、引退させずに養成費だけ貰っとくのか。

757 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 11:51:53.55 ID:FkT5IRdsd.net
>>752
昔の出羽は稽古前に牛乳飲んでたらしいが、コーヒーにそんな効果があるんだな

758 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 12:05:05.74 ID:g+ENLedN0.net
>昔の出羽

そういうわかりにくいのはNG

759 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 12:30:34.78 ID:kfofPDJ20.net
>>755
この記事によると現在は禁止薬物のリストから外されてるようだよ
実際効果があるらしいしコーヒーをよく飲むアスリートは多いらしい
http://m.jp.wsj.com/articles/SB11625300680616714172704582214473238037822?mobile=y

760 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 12:36:00.32 ID:K+lvgBse0.net
≫752
親方の現役時代の
「プロテイン、ジョッキでがぶ飲み。」
を思い出した。

761 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 12:55:25.81 ID:uPzkRoPx0.net
他によく聞くのは「炭酸を抜いたコーラを飲む」ってのと「エネルギー補給でバナナを食う」って奴
どっちも耐久勝負向けで短時間勝負の相撲には関係ないと思うが

762 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 13:09:34.20 ID:Y4yuSmtQK.net
春日山親方、錦戸親方……
[ゆとり]の親方はいらない

763 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 13:43:17.27 ID:g+ENLedN0.net
>>762
やっぱ弟子をあらゆる意味で鍛えられる親方じゃないとダメだよな

あと厳しいだけの親方もダメだよな

764 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 14:04:32.74 ID:7JbUxG6+0.net
栃乃若は春日野に合わなかった
もっと呑気で優しい物言いする親方の部屋ならよかった

765 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 16:48:02.89 ID:ezfITJGc0.net
このままだと高砂一門も消滅?

766 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 16:54:31.15 ID:g+ENLedN0.net
>>765
しないんだよなそれがw

なぜか誰かが「再興する」って言い出すんだよw

767 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 17:20:52.22 ID:kfofPDJ20.net
もはや九重系の方が主流と言っちゃっていいんじゃないかな
部屋の規模も関取の数も九重系のほうが上なんだし理事長も輩出してるし

768 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 17:33:15.38 ID:Q/BEoIG4K.net
高砂部屋は朝赤龍が引退が近いのと朝弁慶や朝山端が不甲斐ないから石橋と玉木をいれた感じ

769 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 17:37:36.63 ID:dqfi2/mSd.net
九重→貴乃花一門の可能性はない?

770 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 18:15:17.94 ID:5/n3vDxR0.net
朝山端くんはまだこれからの力士だから見限るのは早い
弁慶はあんなでっかい図体して不甲斐ないと言われてもしょうがないけど

771 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 19:38:32.13 ID:04US3yzD0.net
>>769
九重がいま高砂一門にいる理由を考えたら、ないんでないの

772 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 20:29:39.48 ID:/MTTCqwPa.net
>>715
格闘技もいける
まさに万能

773 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 20:30:44.84 ID:/MTTCqwPa.net
>>721
wwwwwwww

774 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 20:33:35.25 ID:/MTTCqwPa.net
>>756
それはひどいw

775 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 20:35:59.69 ID:/MTTCqwPa.net
>>752
相撲界に至ってもコーヒーの需要の高さwww

776 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 20:38:14.05 ID:/MTTCqwPa.net
>>762
この人たちゆとり世代だっけ?

777 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 21:34:51.79 ID:LwD8Zohe0.net
777

778 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 22:04:42.57 ID:Q/BEoIG4K.net
>>767
九重部屋は丸々兄弟とかメゲスは期待されたのに大成しなかったな

779 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 22:20:11.22 ID:MEuLzgQOa.net
>>778
それな
ランドも中途半端だし、関取輩出するのは良いけど肝心な所まで行けない印象

780 :待った名無しさん:2016/10/08(土) 23:30:20.01 ID:d3pvKelR0.net
木瀬部屋の消化不良感と比べたら全然マシ

781 :待った名無しさん:2016/10/09(日) 00:45:56.85 ID:9E2yw3ex0.net
怪我人多すぎ

782 :待った名無しさん:2016/10/09(日) 02:28:07.20 ID:5w2OL3OsK.net
>>748
これ読むともうダメだね、部屋。後援会から食事も来なくなれば部屋はもう完全にダメになる。ご指摘どおりでどこの部屋も親方は各方面に頭を下げて廻り、頼み込むものなんだけどね。いくらかつての人気力士だったとしても水戸はそれができないんだな。がっくりだ。

783 :待った名無しさん:2016/10/09(日) 02:39:03.75 ID:5w2OL3OsK.net
相撲部屋の維持は大変だろうね。日常だけ見たって、水も風呂で一般家庭とは比べ物にならないほど使うだろうし、育ち盛りの若い力士たちは想像できないくらい食べるはず。他のスポーツ選手とはまるで違うというからね。後援会は地元から崩れてしまったというからダメだね。

784 :待った名無しさん:2016/10/09(日) 03:15:09.87 ID:1BtJ5do30.net
>>782>>783
そもそも水戸泉がそういうことできるとでも?

785 :待った名無しさん:2016/10/09(日) 04:23:24.32 ID:9iEM+i8oK.net
錦戸部屋は大山部屋に改称したほうがいい

786 :待った名無しさん:2016/10/09(日) 10:12:51.79 ID:SvuSbCl50.net
相撲部屋のマネジメントは講演会がやってるんじゃないの?

787 :待った名無しさん:2016/10/09(日) 14:37:18.14 ID:8+Irj5C/d.net
昨日のバースデイ武蔵川部屋だったね

788 :待った名無しさん:2016/10/09(日) 17:50:08.11 ID:rxmAmGoC0.net
闘牙は何やってんだ、実質弟子の稽古を見るのって部屋付きなんだろ
錦戸がおかしくなっても闘牙がちゃんとしていればなんとかなるだろ

789 :待った名無しさん:2016/10/09(日) 18:27:56.47 ID:pcGcX4/40.net
所詮、水戸泉にドラクエのレベル上げを命じられてた男よ

790 :待った名無しさん:2016/10/09(日) 21:49:40.62 ID:jbzxVbk/0.net
http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=1248&l=j

791 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 08:26:22.22 ID:CV1XDO+H0.net
強豪校の相撲部だと幕下相手で2勝3敗の星取りで行けるんだな

大鵬の孫・高2納谷幸之介君、幕下力士相手に奮闘…寄り切りで敗れるも場内が沸く
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20161008-OHT1T50181.html

チームは敗れたものの2勝3敗の接戦。花道の奥でイスに腰を下ろして見届けた
埼玉栄高OBの大関・豪栄道は「勝つかと思っていた。
高校に稽古に行ったときに彼らとは顔を合わせてますからね。
幕下くらいの力はあるんじゃないかな」と後輩の健闘をたたえていた。

792 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 13:11:11.92 ID:isBTUdfb01010.net
プロ側、立合当たってから変化気味の相撲が一番あるから実質高校生の3勝2敗

793 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 13:30:36.17 ID:3RDdYOqq01010.net
今の幕下はレベルが相当低いらしいな
大相撲OBが三段目と思ってBS見てたら幕下上位だったって

794 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 13:38:40.94 ID:EiIi2owka1010.net
一年前は錦木や千代翔馬がいたのに
短期間でそんなに幕下のレベルさがってんの?

795 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 15:30:51.34 ID:FveFZ7IQ01010.net
ここ数場所で結構名のある力士引退してるし学生相撲出身の若手有望株もトントン拍子で十両以上に出世してるし
なんかポカンと穴が開いたように感じる

796 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 22:28:24.26 ID:DnMs4uvMK.net
今の角界が低レベルなのは同意だが
高校生VSプロに関しては中にはプロ側でこういう場になると手を抜く力士がいるからなんともいえない
ただ貴乃花部屋の力士に関してはこういう花相撲でもガチらしいが

797 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 22:32:27.21 ID:fYeQbGjw0.net
「昔の力士の方が強かった」「昔の力士の方が稽古していた」とかいうのは
戦後ずっ〜〜〜と言われ続けている年長者の小言
(終戦ごろから「双葉山関の頃はもっと稽古していた」などと言われていた)
あくまで年長者の感覚論であって、データや根拠があるわけではない。

798 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 22:38:16.27 ID:sSELVMEOa.net
あの論理的な神風正一でも著書では
羽黒山や千代の山のほうがウルフより強いと言ってるしねw

799 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 22:42:05.68 ID:YF9ltGF60.net
白鵬と双葉山どっちが強いかってレベルのお話ですな

800 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 22:45:20.57 ID:gpoqlMvV0.net
野球とかもそうだけど、映像などの分析が発達してるし今の方がレベル高いと思う

801 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 22:48:13.41 ID:CV1XDO+H0.net
元若の里西岩親方はこう言っている
ttp://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1657234.html

よく、歴代最強は誰かという問いかけもされるという。
これに対しては「昔の横綱と今の横綱を比べることはできませんし、失礼ですが、ただスポーツはどんどん進化しています。
陸上の100メートルでは、84年のロサンゼルス五輪でカール・ルイスが9秒99で金メダルを取りました。
しかし今、9秒99というタイムはどうでしょうか。メダルどころか、決勝の8人に残れないかもしれません。
それぐらいスポーツは進化しています。ですので、もし対戦することができたら『現在』が最強だと思います。
とすると、私が対戦した中で一番強い貴乃花関が史上最強だと思っています」と持論を述べた。

802 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 22:49:18.04 ID:3RDdYOqq0.net
今は学生相撲で有望なら高確率で十両以上狙える

803 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 22:51:05.54 ID:DnMs4uvMK.net
相撲に関しては年々レベルは下がっていると思う
スポーツが多様化したのと少子化の影響で

804 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 22:57:31.64 ID:CZyTR28Za.net
ボクシング解説者のジョー小泉が
その時代の情報、環境の中で平均値からどれだけズバ抜けてるかという意味で
モハメドアリやロビンソンは偉大なんだということを言ってたけど
そういう観点からはやっぱり双葉山は凄い力士だと思うよ。

今の相撲は体重170キロ超、身長190超がゴロゴロしてて更に外国人だらけなんだし、
昔の力士をタイムマシーンで連れてくればそりゃ現代の力士のほうが強いよ。

805 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 23:20:38.22 ID:D1kJcMwu0.net
双葉山はまあ現代なら十両か幕下クラスだな
今は179センチ130キロの体格ではがっぷり四つの
横綱相撲なんて取れない
他の力士が平均105キロ程度の時代だからできた事

だからって、双葉山なんて所詮現代の力士とは比較にならない糞雑魚wwww
とかなんとか嘲笑し、力士としての双葉山の功績を全否定するような
バカまでいるのは勘弁してほしいが

806 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 23:22:54.19 ID:pLrSUu0I0.net
>>801
最後の結論でズッコケたわwww

おかしいだろ

807 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 23:31:34.00 ID:88sZe2fqa.net
若の里は最近引退した力士だから、
自分の現役だった20年ぐらいの期間をトータルで「現在」だと
彼の中でおそらく定義しているのだろう。

808 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 23:34:53.88 ID:YF9ltGF60.net
忍さんはわかりやすい貴乃花教徒だからなぁ

809 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 23:55:44.93 ID:rWjH5MZA0.net
貴乃花が一番強いと思うのは別にいいんだけど、今の電波ヒステリーと認知症コンボの貴乃花を理事長に推す連中がいるのはまるで理解できん。

810 :待った名無しさん:2016/10/10(月) 23:55:57.95 ID:88sZe2fqa.net
若の里が一番言いたいのはドルジと白鵬より
貴乃花のほうが上ってことだろう。相撲協会員である以上
はっきりと優劣を口にしたくないだろうが。
実際に対戦してるから説得力はあるといえばあるんだけど
そもそも入門前からこの人は貴乃花信者だしね。

811 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 00:04:10.79 ID:JCI1YCPAr.net
坂元は歴代付けだしの中でも弱い部類

812 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 00:08:41.31 ID:Ob9KnDWv0.net
忍さん、ドルジにも白鵬にも勝った事あるし、やっぱり体感的に貴乃花が最強と感じるのかも試練

813 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 00:16:07.71 ID:shJXlmqva.net
魁皇、栃東、千代大海、旭天鵬
アミ、土佐ノ海あたりにアンケートとってみたら面白いかもね。
貴乃花ドルジ白鵬のなかで誰が一番票を集めるか。

814 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 00:25:40.54 ID:UPi9Fst80.net
>>813
旭天鵬以外貴乃花の強さを語る本にインタビュー載ってるな

815 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 01:00:54.16 ID:ZoTsOt2b0.net
>>813
全然面白くない

なぜなら部屋に横綱がいたら名前を挙げないわけにはいかないから

816 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 01:03:03.31 ID:ZoTsOt2b0.net
それにその3人という括りが失礼に当たる

なぜなら他に現役の横綱が2人いるから

817 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 01:17:14.70 ID:ZoTsOt2b0.net
それにしても何でこのスレはこんなレベルが低くなっちゃったんだろう

横綱同士を比較するなんてマジでゴミだと思う

818 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 01:29:48.01 ID:KW3xjC/G0.net
連投するなカス

819 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 16:35:21.31 ID:Vqurhm/E0.net
連投するカスが一番レベルを下げてるという

820 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 17:48:39.90 ID:4U7ypwgcF.net
貴乃花が今取っても、とてもじゃないが白鵬並の成績は無理だろう
直接対決でも良くて貴乃花4-6白鵬ぐらいじゃね

821 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 17:56:37.39 ID:UPi9Fst80.net
>>820
たいしたもんじゃん

822 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 19:24:59.38 ID:lYHhX/+O0.net
若の里は白鵬には6勝してるが貴乃花には9戦全敗だからね
若の里にすればそういう感覚があるから
貴乃花最強になるだろう

823 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 20:27:23.15 ID:Fe/1Punaa.net
若の里って白鵬大嫌いでしょ。
可愛い後輩の稀勢が酷い目に何度も合ってるから。
横綱になってからの白鵬がいかに強いかは若の里も分かってると思うが
白鵬をあまり褒めるようなことは言いたくないと思う。

824 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 21:14:19.04 ID:/KG21gBp0.net
白鵬が大成する前の印象もあるだろうし、部屋や一門の面子もあるから、見方にバイアスがかかるのは当然だと思うけれど
なかなかこういうことには客観的な結論なんて出せるわけがない

825 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 23:07:43.58 ID:ArWaeEFW0.net
俺が見た中では全盛期の玉錦が一番強かったと思う。双葉がまだ幕内に上がってきた
頃の話だが。兵役から帰ってきたらその双葉が既に引退していたのには驚いたが。

826 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 23:18:24.74 ID:tHIuXOKwa.net
長寿日本一の方ですか?

827 :待った名無しさん:2016/10/11(火) 23:43:48.55 ID:ZoTsOt2b0.net
>>824
だからやめなさい、って話なんだよな

828 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 01:04:17.41 ID:CxAmj0mcK.net
泉重千代

829 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 14:28:27.12 ID:0/2Da0be0.net
デーモン閣下は谷風と小野川の取組を観たそうだが

830 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 14:39:20.85 ID:TnLxwjxud.net
>>829
野見宿禰と當麻蹶速の対戦も見ただろ、当然

831 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 17:39:50.90 ID:J/iGqCXHa.net
割と若く見える70代の人が現役時代の名寄岩を目の前で見たって言うので驚いた。
栃若時代の記憶がある人は団塊世代を中心に多いけど、名寄岩はものすごく昔の人のイメージがある。
ただ、昭和20年代に小学生だった人なら覚えててもおかしくないね。

832 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 17:55:38.43 ID:Yo5KuPx10.net
名寄は戦後まで頑張ったから、まだまだ見たことある人は残ってそうだな
双葉山となると厳しいし、玉錦はほぼ絶望的だが

833 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 17:58:53.89 ID:dYMXbm530.net
昭和20年代の最後まで取ったからな。
終戦の年生まれの人なら十分可能性がある。

834 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 18:37:02.50 ID:w5op4AGYd.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-01723427-nksports-fight

835 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 19:04:51.73 ID:GystbRcv0.net
>>834
誰か解説して

836 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 19:06:46.61 ID:xcKQF6usd.net
こういう場合、部屋付き親方が一旦継承しろとかいう話になっても不思議はないのだが、高島ではな。。。

837 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 19:08:29.64 ID:/3rsWOFA0.net
追手風行った途端高春日が成長しそう

838 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 19:12:36.34 ID:j3wFo7G8d.net
ついでに水戸泉にも辞職勧告を

839 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 19:14:29.51 ID:YsJhmhVp0.net
>>834
人材育成業務の委託契約って何
いつからこんなの出てきたの

840 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 19:14:57.25 ID:y33Imsxga.net
相撲協会、春日山へ師匠辞任勧告 春日山部屋抹消へ
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1723427.html

なんか、日刊の見出しのセンスがおかしいのだが
部屋抹消って何だよって、部屋閉鎖ならわかるんだけど

841 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 19:25:45.86 ID:XfYf2pwF0.net
>>832
名寄岩が引退したのは1954年(昭和29年)9月場所です。
自身主演映画にもなった「涙の敢闘賞」は1950年(昭和25年)5月場所だから、
昭和20年代に小学生・中学生だった方なら羽黒山の最晩年と名寄岩は憶えていてもおかしくないでしょうね

842 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 19:27:43.14 ID:wZRqj76h0.net
しかし、名寄岩の話題が出ているタイミングで春日山部屋部屋閉鎖の一報が入るとは…

843 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 19:29:11.98 ID:xcKQF6usd.net
師匠が全く稽古見ない部屋は他にもありそうな気がする(錦戸以外にも)
高砂なんて飛鳥Uの乗船者が見学しに来た時にさえ稽古場で爪切ってたらしいしw

844 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 19:31:47.74 ID:WbESgZWO0.net
春日山親方に辞任勧告 師匠として「不適格」 相撲協会
http://www.asahi.com/articles/ASJBD5RS1JBDUTQP022.html

>今年8月の判決では、現親方が先代に証書の対価として1億7160万円を支払うよう命じたが、
>現親方側は金額に根拠がない、などとして控訴した。
>相撲協会としては控訴しても、現親方に勝ち目は全くないと見ている。

これ名跡の扱いはどうなるんだろ?

845 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 19:32:47.58 ID:M/jj7tts0.net
春日山も関取こそいないが
幕下上位まで行ったのは多くいる

846 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 19:38:16.36 ID:IFGMDuMT0.net
部屋に弟子が2人(しかも1人は息子)しかいない鏡山理事が
春日山に「お前には師匠の資格がない」と勧告するのも変な話だな

847 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 19:45:37.88 ID:Wqo72JhE0.net
んじゃ浜錦は遊び歩いてるの?

848 :名無し募集中。。。:2016/10/12(水) 19:50:17.76 ID:pmE0svV80.net
師匠辞任どころか、協会からも放逐されるだろうな多分w

849 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 19:55:21.53 ID:y33Imsxga.net
金払えばM錦が株持って良し
ただ、辞めるまで部屋付きのヒラ年寄で反省しろってとこかね
少しでも支払いが滞ったら、即解雇だろうね

相撲協会に残れるが、なけなしの給金から春日富士に金を支払い続けるか
それとも、相撲協会からスッパリと退職するか

850 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 20:07:30.92 ID:jcfC0FlG0.net
追手風部屋もそこそこ人数いたはずだが
春日山部屋の力士預かるような余地あるのか

851 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 20:33:17.23 ID:mM0D/yFt0.net
ロッテ、ヴェルディ、そして春日山部屋か
川崎もそこそこ大きな街なのにスポーツチームが居着かない街だなぁ

852 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 20:42:50.62 ID:M/jj7tts0.net
フロンターレがあるだろう

853 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 20:44:30.02 ID:yCCKHvzyp.net
フロンターレは頑張ってるよ

854 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 20:52:59.20 ID:oVbRjDfLa.net
フロンターレの試合の時ちゃんこ売ってるのって春日山だっけ

855 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 20:54:14.60 ID:oVbRjDfLa.net
そもそも親方株は売買禁止なんだから代金払えってほうに協会が加勢するのもいかがなものか

856 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 20:55:06.17 ID:h2bemp3na.net
春日山部屋との交流か何か知らんけど国技館で川崎バカターレの関係者が応援に来てたけど・・・応援のノリがサッカーなんだよね。
サッカーはサッカー、相撲は相撲の応援があるだろうって頭に来たのを思い出したw

それと安治川時代の伊勢ヶ浜のタニマチのパチンコ屋の従業員共も最低だった。

857 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 20:55:07.58 ID:/3rsWOFA0.net
川崎市民だがフロンターレとキセが重なって仕方がない

858 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:02:39.26 ID:oVbRjDfLa.net
>>856
サッカーのサポでござい、ってことで来てるんだからサッカー風ださないのもどうか、と

859 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:08:35.89 ID:VToP9XW80.net
浜錦終わったか

860 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:10:57.75 ID:VHnNbfuqa.net
フロンターレの相撲応援好きだなあ。偶にだし。
BSの時間の春日山力士に大っきい声援があるとフロンターレのファンの方々だっ
と嬉しくなるよ。力士達がなにより嬉しいだろうね。力もいつもより出てるもん。
お相撲さんが街からいなくなるの寂しいだろうな

861 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:14:57.33 ID:VToP9XW80.net
名跡の対価の問題は置いといたとして
浜錦は部屋に行かないで何してたんだよw
これじゃあクビにされて当然じゃん

862 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:20:50.86 ID:bSWARisgd.net
関取こそ居ないけど力士数もそこそこ多くて地元に根付いた活動とか頑張ってるなと思ってたのに残念だね
部屋付きならともかく部屋持つ親方は相当蓄えが無きゃやってけないんだろうな

863 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:24:13.15 ID:DybOxgEw0.net
老いて風と併せろと40人くらいになるけど。。。大丈夫か?

864 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:28:28.26 ID:M/jj7tts0.net
辞める奴もいるだろう

865 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:28:34.52 ID:oVbRjDfLa.net
何らかの理由で部屋閉鎖になったときの残された力士たちの所属先ってどこに行くか明文化されてるのか?

866 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:29:30.86 ID:B4u4nxj20.net
時津風一門に分散させた方がいいんじゃないか?

867 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:33:20.83 ID:QGfGVI1o0.net
>>839
部屋持ちの親方の仕事を法的に解釈したらそういう風になるってだけじゃないかな

868 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:38:02.20 ID:H7SwF+r/0.net
熊本の関取は変なのばかり

869 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:38:46.31 ID:h2bemp3na.net
>>858
それぞれの観戦マナーがあるやない。
野球と相撲は酒を飲めるけど、鳴り物は野球はOKだけど相撲は駄目とかw

870 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:40:47.19 ID:h2bemp3na.net
>>860
テレビなら良いんだろうけど・・・・国技館で真後ろの席であれをやられるとねw

フロンターレじゃなくて馬鹿ターレだと怒鳴りたくなるよw

871 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:42:16.05 ID:Yo5KuPx10.net
郷に入りては郷に従えだよな
ただでさえマナーの悪い客が増えてるのに

872 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:44:48.26 ID:h2bemp3na.net
>>871
そうなんですよ。マナーが悪い人が多いんですよ。
最近は外国人が増えているので特にマナーの啓蒙を協会にお願いしたい。

アメリカ人はプロレスのノリで立ち上がるので肝心な所が見れなかったりします。
協会にマナーの啓蒙をお願いしたいですね。


もちろん楽しみ方は人それぞれありますが仕切りの時の手拍子とかは辞めて欲しい。

873 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:47:07.95 ID:Mtnj4Lxtr.net
地元の大地主とか老舗企業の創業者一族とか、パトロンがいないのかなあ
だいたい後援会には県会議員とか国会議員とか、地元の名士って人がつくよな
現役時代から選挙応援とかお座敷とか、こまめに顔を売っとかなきゃダメなのかね

874 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:47:26.70 ID:r9QoFvTH0.net
>>851
フロンターレ、レッドロケッツ、ブレイブサンダーズ

875 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:49:40.77 ID:9QikWOd+0.net
年寄名跡自体は春日富士が持ち続けているということか。借金の担保でその筋に手渡して
しまったので濱錦には渡せなかったという話もあるが。

証書がなければ誰も次の春日山にはなれないのかな。豪栄道あたりがそろそろ欲しがる
頃だけれど。

876 :saqge:2016/10/12(水) 21:50:35.45 ID:dxD1B3ol0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

877 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 21:57:33.84 ID:Mtnj4Lxtr.net
やっぱり先代佐渡ヶ嶽親方ってすごかったんだな
やっぱ親方も人格だよな

878 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 22:00:26.64 ID:BalB8J+l0.net
濱錦は増健と八百長をした前科あり

879 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 22:04:37.37 ID:fdy85xkXa.net
それがあるからイメージ悪い

880 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 22:25:28.87 ID:J8WEsIIH0.net
師匠不適格となると、錦戸もどうなっちゃうのかな
ちなみに先場所中日のどすこいFMは春日山と錦戸だった

881 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 22:30:39.99 ID:rOeGKtVXd.net
>>851
川崎市民だが、川崎は横に細長い市で市全体の一体感が薄いように感じる
山側(多摩・麻生)の住人は川崎駅あたりより都内に行くし

882 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 22:32:08.28 ID:IhEfuDUR0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000127-jij-spo

春日山親方…(´・ω・`)

883 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 22:33:20.59 ID:Mtnj4Lxtr.net
濱錦は教員資格持ってて九州電力に決まってたんだろ?
追手風の大翔山は親方の娘の入婿になるのを条件に弟子入りしたんだと
抜け目がないね

884 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 22:36:58.89 ID:oVbRjDfLa.net
裁判に負けたのと部屋に指導こなかったことはどういう因果関係あるんだ?

885 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 22:41:37.88 ID:RI6C4vsG0.net
濱錦って確かCカテで部屋継承したんだったよね
部屋が無くなるってことはもう年寄襲名資格はないことになる?
寶智山ルールの場所数は満たしているのかな…

886 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 22:49:39.06 ID:r9QoFvTH0.net
>>885
熊ヶ谷という例が

887 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:03:32.80 ID:Mtnj4Lxtr.net
>>884
完全にやる気がなくなったわけよ
自分が集めた弟子じゃないしな
ホイホイ親方なんか引き受けるから
タダでくれるわけないし

888 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:07:00.21 ID:cziBydmRK.net
そう言われると浜の気持ちもわからないでもない

失格の親方は他にいっぱいいるわけだし

889 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:10:34.95 ID:Mtnj4Lxtr.net
自分でイチから立ち上げたわけじゃないし、駆けずり回って集めた弟子でもないし
愛着がないよな
弟子からしても「あんた誰?」だよな

890 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:16:02.71 ID:JpIo0yWo0.net
春日山部屋も23人も力士いるんだもんな

891 :名無し募集中。。。:2016/10/12(水) 23:17:56.74 ID:pmE0svV80.net
>>839
公益法人移行のあたりからそういうのが出来たらしい。

892 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:18:08.29 ID:BalB8J+l0.net
春日山部屋は最高位が幕下な割にネタ力士が多いな

893 :名無し募集中。。。:2016/10/12(水) 23:19:40.23 ID:pmE0svV80.net
早くも更新されてるw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BF%B1%E9%8C%A6%E7%AB%9C%E9%83%8E

894 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:20:08.94 ID:RI6C4vsG0.net
>>886
そうだった
奴も師匠交代で部屋付きで残ってたね
ただ、今回は部屋がなくなるかもしれないからなあ…

895 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:20:15.40 ID:jcfC0FlG0.net
追手風部屋18人、春日山部屋23人
計41人の大所帯に

896 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:26:33.80 ID:rvNkv0ywd.net
関取ゼロから多い部屋に移ったことで伸びる人出てくるんじゃないの?w
最早春日山部屋は不要ってレベルで

897 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:33:31.26 ID:z0ns39Rz0.net
大翔山は指導が良いと行司から褒められてるからな

898 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:37:48.93 ID:bSWARisgd.net
高春日辺りは大翔鵬や岩崎に刺激受けて伸びるかもしれないな

899 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:38:23.91 ID:/3rsWOFA0.net
高春日と萬華城にとっては関取へ近づく良い機会だろう
水口が十両昇進したら笑うわ

900 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:39:20.06 ID:M/jj7tts0.net
水口と遠藤が同部屋か

901 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:40:19.01 ID:0EUfXg0e0.net
春日国は世話人に滑りこめるか

902 :名無し募集中。。。:2016/10/12(水) 23:41:01.03 ID:pmE0svV80.net
>>895
北の湖部屋が木瀬部屋を一時的に吸収した時も北の湖20人+木瀬27人=47人(番付外1人含む)と大人数になった。

てか昔の出羽海や二所ノ関などの大部屋はそれが当たり前だったのかも知れないが

903 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:46:08.48 ID:/3rsWOFA0.net
木瀬の力士は皆北の湖部屋時代のことを非常に良く思っている

904 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:52:38.60 ID:r49vbnIia.net
春日山親方に師匠辞任を勧告=力士は追手風部屋へ―相撲協会
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6217418

春日山親方に辞任勧告 師匠として「不適格」 相撲協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000078-asahi-spo

905 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:53:01.27 ID:J/iGqCXHa.net
春日山は追手風が引き受けるには人数多すぎね?
複数の部屋に振り分けたほうがいい気がするが、そういうのは前例ないんだっけ。

906 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:53:50.87 ID:z0ns39Rz0.net
錦戸もそうならないように早くトゥルボルド獲得して関取にさせなきゃ

907 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:55:04.07 ID:z0ns39Rz0.net
>>905
多いからと言う理由じゃないけど前田子ノ浦が春日野と出羽海に分かれて移籍した

908 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:55:09.93 ID:jqATuHIta.net
>>868
他は誰が変?

909 :待った名無しさん:2016/10/12(水) 23:56:20.89 ID:oVbRjDfLa.net
錦戸も閉鎖命令下ったら力士はどこいく?高砂でOK?

910 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 00:03:41.67 ID:lOAzaYy8K.net
>>907
出羽海は外人嫌いだから碧山をとらなかったのはわかるが
なぜか碧天と碧己真まで春日野にいったんだよな

911 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 00:06:18.43 ID:xz0ArBbI0.net
>>905
久島海の田子ノ浦部屋が師匠の死去で分裂して移籍した前例はある
碧山、碧天、碧己真が春日野、他の全員が出羽海に移ったが、あれはけっこう異例なケースだと思う
行司や呼出し、床山など裏方が手薄な部屋に移るのはよくあるけど、力士はひとまとめに移籍することがほとんどのような

912 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 00:07:07.37 ID:yOZYATPe0.net
一応、力士個人の意見を尊重した、という事にはなってる

913 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 00:11:04.71 ID:QXzy9uKZ0.net
>>908
正代は性格が変だな

914 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 00:14:17.39 ID:4iHqV4dDr.net
おかみさんの力量も大きいよな
三田寛子みたいな歌舞伎のおかみさんも、人の名前と顔を覚えるのが大変なんだと
地元のタニマチに「あなた、どちら様でしたっけ?」なんて言ったら大変なことになるしな
お高くとまって、頭の下げ方も知らないようなおかみさんじゃできねえわな

915 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 00:30:18.36 ID:++KiyKGvd.net
>>837
ありそうだな
追手風なら関取も多いし幕下上位もいるし

916 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 00:34:12.97 ID:++KiyKGvd.net
>>877
先代佐渡ヶ嶽は悪い話聞かないよな

917 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 00:36:48.67 ID:++KiyKGvd.net
>>903
北の湖も快く引き受けてたっぽいし力士の面倒見も良かったからな

918 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 00:36:53.26 ID:2DaehSyjM.net
>>909
となりの八角部屋でいいじゃん。引っ越し楽で。いちおう同じ一門だし。

919 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 01:19:52.34 ID:9NRdBXU80.net
春日富士は現役時代全くショボい力士だったのに親方としてはやり手だったからなぁ
川崎にも根付いてたしその先代の努力が全部無駄になるのは悲しいね
浜錦なんかが親方やれるなら柳     川でもできたわ

920 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 04:20:37.59 ID:AMKlcm0Sa.net
春日富士はM錦を利用しただけ
M錦は利用される事の恐ろしさに気がつかなかっただけ

921 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 04:28:34.39 ID:gGlpV30Jd.net
高春日、照ノ富士コースで覚醒して横綱候補の仲間入りだな

922 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 07:01:03.66 ID:OgRtuYgC0.net
指導者として不適格なのに弟子多いなw

923 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 08:32:20.16 ID:sRVcUbtQd.net
川崎フロンターレサポーターの大相撲観戦に、再度感銘を受ける。 | 幕下相撲の知られざる世界 | スポーツナビ+ http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nihiljapk/article/643

924 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 08:34:51.01 ID:m5IvRyi8d.net
Cカテで師匠になったのは金親と濱錦だけ?

もうCカテ廃止にしろや、協会

925 :名無し募集中。。。:2016/10/13(木) 08:54:34.41 ID:/sgoCBX+0.net
相撲協会:春日山親方に辞任勧告 名跡証書なく不適格 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161013/k00/00m/050/041000c

----------
 協会によると、春日山親方が勧告に従って師匠を辞任した場合、春日山部屋は存続できない。同部屋に所属する力士らは当面、春日山親方が現役時代に所属した同じ伊勢ケ浜一門の追手風部屋預かりとなる見込み。
勧告に従わず辞任しない場合には、協会は同親方との「相撲部屋における人材育成業務委託契約」を解除する方針。解除されると、親方としての身分を失う。
----------

つまり勧告に従えば追手風部屋付きで協会に残れるが、従わない場合は実質解雇という事か…
恐らく弟子も強制引退?

926 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 09:18:20.35 ID:H18aqGWE0.net
>>924
そんなこと言ったら竹葉山や大竜も現在の基準ならCカテになるのだが

927 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 09:23:29.15 ID:H18aqGWE0.net
>>919
ネタではなく柳川さんは弟弟子の面倒見がいいから親方には向いていたと思うよ

928 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 10:33:33.77 ID:yknXxTQUd.net
春日富士の尻拭いさせられた挙げ句この仕打ち

929 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 10:54:37.14 ID:r4cvFanA0.net
「春日山部屋」消滅へ 親方に辞任勧告「著しく師匠としての資質に欠ける」

>9月の秋場所では一日も部屋に足を運んでいなかったことが判明。著しく師匠としての資質に欠けるとして、
>辞任勧告に至った。勧告を受け入れない場合、相撲協会は親方と結んでいる人材育成の業務委託契約を解除する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161013-00000045-spnannex-spo

9月場所・・・勝ち越し12名、負け越し11名

親方としての資質云々は言いがかりだよな。
協会としてはややこしい裁判をかかえてる
春日山部屋を潰したいだけだと思う。

930 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 11:09:00.13 ID:WSdGDLtmd.net
>>846
ほんとそれ

931 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 11:11:13.35 ID:xrTbwhiGK.net
Cカテの既存部屋継承条件で親方になったのは今まで二人しかいないのに
金親と高濱の二人とも協会からクビを言い渡されるという・・・

932 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 11:12:26.20 ID:htANMLU/a.net
現役時代の春日富士の相撲って覇気のない貴闘力という
印象だったが、二人とも引退後に良くないことで目立ってるな。

933 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 11:19:42.43 ID:T5ubImihd.net
鏡山「文句があるなら関取率50%にしてから言え」

934 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 11:25:30.72 ID:2TDYPypaK.net
水戸泉や貴乃花はちゃんと稽古場に来てるのかな。

935 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 11:31:24.42 ID:NSjBKURr0.net
春日八郎

936 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 11:34:40.69 ID:ZjYvr9Eq0.net
取り敢えず高島がつなぐっていうのはダメなのかな。
年も取ってるし一度部屋つぶしてるから適格ではないのかもしれないけど。

937 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 12:11:23.39 ID:UJw3VKF50.net
>>934
水戸泉は結婚してから来なくなった。
貴乃花はカメラが回る時に部屋に来る。

938 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 12:20:36.34 ID:T5ubImihd.net
これは日大繋がりで里山引退→春日山継承フラグだな

939 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 12:28:20.15 ID:m5IvRyi8d.net
そもそも2013年末の「協会への証書提出」の時点で春日山株の証書は協会に渡ったのではないのか?何故春日富士が保有したままなのか?

あと、濱錦がクビになった場合、春日富士は誰に1億8千万を請求するのだろうか?

940 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 12:38:52.57 ID:z00tcYuk0.net
>>938
一門が違うからな

>>939
別の力士が欲しがるから
その人と元春日富士が交渉する

941 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 12:41:24.20 ID:QDL27LWy0.net
>>933
それ八角部屋に言ってほしいw

942 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 13:24:11.65 ID:Bwfzclj0a.net
ウルフは亡くなる10日前まで稽古場来てたのに
稽古場来ない師匠がいるのかよ。

943 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 13:29:15.66 ID:QDL27LWy0.net
>>942
なお稽古場に来るのと指導するのは別問題だった模様

普通の親方なら同義語な訳だが

944 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 13:38:28.68 ID:c7kMwZxvF.net
株の問題はともかく稽古見に来ないってのが一番良くないと思うんだけど何で春日山庇う人多いの?

945 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 13:39:09.94 ID:z00tcYuk0.net
川崎市民が悲しんでるらしいよ

946 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 13:39:57.71 ID:z00tcYuk0.net
>>944
誰が庇ってるの?

947 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 13:40:57.39 ID:c7kMwZxvF.net
>>939
証書を協会に提出しても、保有する権利を持つのが春日富士だからじゃないの?

948 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 13:47:18.51 ID:c7kMwZxvF.net
>>946
能町みね子なんかずっと春日山の肩持ってるよツイートを見る限りだと
上の方にも裁判沙汰が嫌で協会が潰しに来てるとか書かれてるし
証書を巡って裁判沙汰になってるのを問題視しない方が協会の体制としてどうかと思うけどね

949 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 13:48:59.11 ID:BHFbkjBG0.net
>>943
逮捕される前の熊ヶ谷は稽古場に顔を出すものの一切口を出さずスポーツ新聞ばかり読んで置物と化してたそうだな

950 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 14:30:08.64 ID:RrnzRLMW0.net
公益財団法人だから金で裁判沙汰なんてもってのほか
協会介入で強制終了は妥当

951 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 14:49:17.05 ID:szqAbGEAa.net
八角と言えば谷川をさっさと正式に追い出せよ!
いつまでサイトに写真のせてんだよ
九重に入り浸りの裏切り者が

952 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 15:10:04.67 ID:m5IvRyi8d.net
>>947
春日富士が証書を持ち続けているから裁判になっているのではないの?

953 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 15:35:52.78 ID:kogwEc/20.net
借金の担保にしちゃったのは春日富士なの?
それとも錦なの?

954 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 15:57:27.29 ID:DTmwAia00.net
何言ってんだこいつ

955 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 16:03:56.19 ID:QDL27LWy0.net
>>954に変わって返答

M錦の代理人弁護士は、春日富士が証書を借金の担保として第三者に差し出した可能性を指摘している。

956 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 16:21:20.44 ID:kogwEc/20.net
>>954
バカでスマン

>>955
春日富士が勝手に第三者に渡しただけなら、株の問題に関しては錦に落ち度はないよな
それとも稽古場の家賃と証書を借りる金を錦が払わなかったのが借金の原因で、だから錦が悪いのか?
あと協会はなんで協会を辞めた春日富士から証書を取り返さないんだ?

957 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 16:25:48.49 ID:iDWdI5Nja.net
春日富士のやってることは要するに輪島がやったことに近いのかね。
株の権利関係の流れを協会がちゃんと把握してなかったとしたら、
協会は輪島事件の反省ができてないということになる。

958 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 16:31:20.18 ID:QDL27LWy0.net
>>956
2行目が正解
3行目も確かに問題だけどそれは謎になっている
そもそも証書がないのに襲名が認められるのか、という問題は先送りにされている模様
どうやら弟子の面倒を見ないという理由で早く追い出したい模様

959 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 16:53:34.58 ID:kogwEc/20.net
>>958
なるほど、やっとわかったありがとう
あともう一つだけ聞きたいんだが
協会は部屋持ち親方に対して稽古場の家賃補助や養成費等の手当てを支払ってるはずなのに
なぜ錦は春日富士に家賃や証書の支払いをしなかったんだ?

960 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 16:58:01.97 ID:BHFbkjBG0.net
協会が間に入って錦の給料から天引きする形で春日富士に渡していたらトラブルにはならなかったろうな
個人の口約束だけで年寄名跡が移譲している限りこういう金銭トラブルは避けられないわ

961 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 17:11:55.34 ID:QDL27LWy0.net
>>959
どうやら証書が来たら払うと考えていた
と言うしかない
そうでなければ
お金がないのになぜ部屋付きになれるのか
という話になってしまうので

962 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 17:20:16.94 ID:e05pmM8sa.net
M錦にすれば証書を渡されない事には金は払えないからな
いつ協会から証書を提出しろと言われるかわからない状況なんだぞ

証書を他人に渡された日には払った金は帰ってこない証書も戻らないの詐欺だもんね

963 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 17:27:03.08 ID:ZzaPXsfe0.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1476346838/l50

964 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 17:28:19.99 ID:kogwEc/20.net
じゃあ別に錦は自分の贅沢や遊びに手当てを使い込んだ訳じゃないのか
結果論だけど、春日富士も錦も両者弁護士を通して契約すべきだったな
荒汐部屋は新弟子の入門に際しても弁護士が契約書を用意するけど
他の部屋はそういう専属弁護士みたいなのいないんだろうか?

965 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 17:28:23.75 ID:e05pmM8sa.net
それにM錦は裁判したのに状況が打開できてない事に嫌気がさしたのかもね

966 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 17:35:03.43 ID:lL/MLc0uM.net
>>5
の変更点は
玉飛鳥の荒磯from稀勢の里くらいかね
関取三年未満幕内二年未満の印象深い力士が思いつけない
大栄翔が関取14幕内6

967 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 17:36:11.10 ID:lL/MLc0uM.net
>>963
変更点まとめてる間にたててくれてた

968 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 17:36:46.72 ID:t9mO94prd.net
どうでもいいけど隆の鶴・潮丸・北桜・光法・濱錦が同時に審判やってたとか一昔前なら考えられないな
もはや審判部=花形は過去の話なのかね
そのうち木村山、玉飛鳥あたりの審判部入りもありそう

969 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 17:47:11.17 ID:ZzaPXsfe0.net
>>950
この件は公益になる前の出来事だから、それとして片付けようとしてるだけでしょ。

970 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 17:54:30.65 ID:97w1TvXFd.net
>>967
ワッチョイ強制が嫌なやつが立ててる

971 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 17:56:19.93 ID:97w1TvXFd.net
だってみんな最高位関脇以下でやめるんだもん。

とっとと横綱になって引退してくれたらこんなことにはなってない。

972 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 18:08:41.07 ID:7wldanv5F.net
>>952
そのつもりで書いたんだけど

973 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 19:23:01.20 ID:lH5PKmni0.net
春日山親方に全会一致で辞任勧告
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20161013-OHT1T50015.html

まさか錦戸は挙手してないよなw

974 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 19:51:44.08 ID:PQtkCjXNa.net
>>973
錦戸は理事じゃないしw

975 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 20:41:44.49 ID:97w1TvXFd.net
>>973
錦戸は理事かい?

976 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 21:02:24.19 ID:mRSXkIqQ0.net
もう内定してるね

追手風親方、春日山部屋の力士らの預かりを明言
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1723829.html

977 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 21:11:12.71 ID:EOZTC5H60.net
こういう場合で春日山部屋が再興した場合
元春日山部屋の力士はそっちに行かないといけないの?
一時預かりの部屋に残るってケースは今まであったのかな

978 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 21:21:16.39 ID:WhxYco8D0.net
春日山は九州場所では佐賀に稽古場作ってるんだが、もうないのか

979 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 21:27:45.34 ID:xrTbwhiGK.net
春日山親方じゃなくなるわけだから裁判を維持させる理由もなくなるが、
かといって東京高裁への控訴取り下げると
1億7000万支払いの地裁判決が確定するし、
なんか、どう転んでも高濱やばい状況。

980 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 21:28:53.67 ID:iKFARlPja.net
大体元々M錦って、大翔山が入門させて、関取になったのが2000年7月、2004年11月を最後に
幕下落ちしてその間関取在位が25場所。最晩年に八百長が原因で2場所だけ十両復帰の
印象薄い人だから。

981 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 21:32:54.05 ID:iKFARlPja.net
春日富士との契約がどういう形だったかによるけど、
多分春日山株を月々数十万ずつ払うとかそういう契約してたと思う。
まず高濱に年寄株を購入する資金力はないから。
ところが北の湖がハニートラップを仕掛けて退職させてしまった。
春日富士は金に困って一括支払いを要求したのか、
高濱が数十万すら支払わなくなったか。
ここにこの問題の肝があって、それでどっちがどう悪いか分かる。前者なら高濱は協会に残してもらえると思う。
協会が春日富士にカネ払って。
後者なら……

982 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 22:32:44.10 ID:e05pmM8sa.net
>>979
確定しないだろ
M錦が協会に残れないならもう払う必要のない金だ
春日山を協会預かりにして春日富士から名跡を奪い取るだけ

983 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 22:35:40.67 ID:BHFbkjBG0.net
そうなると錦は職を失い、春日富士は支払われるべき譲渡金を受け取れず喧嘩両成敗ってこと?

984 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 22:39:18.50 ID:dWvn2jpEa.net
>>976
多賀竜が危機管理部長とはwちゃんちゃら可笑しい

985 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 22:40:13.61 ID:e05pmM8sa.net
協会も熊ヶ谷みたいな扱いにしたいんだろ

986 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 22:41:35.77 ID:VhZX9g8Xa.net
多賀竜の部屋がモンゴル人と息子の2人しかいないって話を
相撲を知らない人にしても結構笑ってくれる。
「楽な仕事でいいね」みたいなw

987 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 22:42:55.30 ID:TWq4oEwL0.net
続きはこちらで

年寄名跡・親方総合スレ54 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1467552783/

988 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 22:50:43.58 ID:d5PuCSMT0.net
またお前か!
誰もいねーワッチョイスレに一人ですっこんでろよ自治厨!

989 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 23:13:38.10 ID:e05pmM8sa.net
【借り名跡者一覧】     2016/10/13現在

                 所有者        借主との関係(一門)
武州山 40歳  清見潟  栃煌山        同門    (出羽)
寶千山 34歳  君ヶ濱   隠岐の海      他一門  (高砂)
大道   34歳  小野川  北の湖遺族     他一門  (出羽)
玉飛鳥 33歳  荒磯    稀勢の里       同門    (二所)
土佐豊 31歳  安治川  安美錦        他一門  (伊勢ヶ浜)


空き名跡     押尾川  豪風          (二所)
          秀ノ山   琴奨菊        (二所)
          錦島    豊ノ島         (時津風)
          熊ヶ谷   金親(解雇)      (伊勢ヶ浜)
          中村    嘉風          (二所)
          佐ノ山   千代鳳        (高砂)

990 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 23:28:27.86 ID:e05pmM8sa.net
>>989
このテンプレみてると裏で暗躍してる奴が居るな

何スレか前のテンプレだと久島海の遺族とか陸の里遺族とか名前があったけど
今じゃ大道   34歳  小野川  北の湖遺族     他一門  (出羽)だけだもんな

電撃移籍で久島海の遺族から田子の浦の名跡を取り返し
浮いた鳴戸を琴欧州が襲名し
武蔵川 大島は先代がゆずりたかった相手に渡り
不良債権の金親を排除し
春日富士には裁判結果を無効にしたんだからな

濱錦には裏で手切れ金ぐらい渡していそう

991 :待った名無しさん:2016/10/13(木) 23:47:08.92 ID:QXzy9uKZ0.net
若者頭、世話人も向こう五年で退職者出るよな?

992 :待った名無しさん:2016/10/14(金) 00:08:17.42 ID:72oAyYZt0.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1476346838/l50

993 :名無し募集中。。。:2016/10/14(金) 00:16:40.86 ID:v4A5tAgf0.net
>>991
向こう5年以内の若者頭・世話人の停年予定。

若者頭
伯龍 2019/04/11

世話人
白法山 2020/11/04
斉須 2021/08/15
友鵬 2021/12/04

994 :待った名無しさん:2016/10/14(金) 00:20:58.06 ID:QlZWmORo0.net
若者頭は5年から〜10年後に大量に空きが出るよな

995 :待った名無しさん:2016/10/14(金) 02:18:44.43 ID:5Pd4b3qF0.net
元春日富士が1億7000万円を受け取れるとの地裁判決が出たことで、
それが気に喰わない。元春日富士がそんな大金を手にすることが出来ないように
いっそのこと春日山親方をクビにして名跡を事実上、無効化してしまえ!!
ってことで協会理事会が春日山親方(濱錦)の怠慢ぶりを急遽デッチ上げてる
んじゃないの?

996 :待った名無しさん:2016/10/14(金) 02:26:02.66 ID:rg407UtXK.net
濱錦は、春日富士の雇われ親方だから、春日山部屋が取り潰しになるくらいなら、退職金もらって親方辞めたほうがいいような…
ところで、春日山を濱錦に譲った後に襲名した年寄名跡「雷」は、いくらで垣添に売ったのかな?

997 :待った名無しさん:2016/10/14(金) 03:45:30.86 ID:Jji7ZdRv0.net
最低でも1億8000万位じゃないの。
判決どうりだと。

998 :待った名無しさん:2016/10/14(金) 03:53:39.65 ID:8D58gdxWa.net
ようわからんけど仕入れ値とその時の収入から導き出した数字なんだろ
まず協会の親方株時価を改めるのが先だろ不人気株で高砂とか佐渡ヶ嶽とか主軸の株の値段は払いたくないよなだ

999 :待った名無しさん:2016/10/14(金) 04:58:50.98 ID:krrS7UcIa.net
そもそも垣添は出島や武双山や雅山、武雄山と一緒で
年寄株を条件に入門した組だろ。三重ノ海が結構出してるだろ。
武蔵丸や和歌乃山があんな仕打ちをされたのは、学生出身への年寄株をキチンと手配した証拠。

1000 :待った名無しさん:2016/10/14(金) 05:18:42.84 ID:+tmvUSvn0.net
1000

総レス数 1000
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200