2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成 106

1 :待った名無しさん:2017/01/21(土) 17:05:41.43 ID:qHdVK4yg0.net
前スレ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1480901294/

406 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:57:49.22 ID:AFscrzzX0.net
高安には悪いけど11勝で小結据え置きを見てみたい気もするけど
いくらなんでもそれは無茶だとは思うが
それをやると小結で大関挑戦場所なんて無茶苦茶な
場所が生まれる恐れがある

407 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 19:58:27.87 .net
>>403
涙拭けよチンカス男

408 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:01:00.67 ID:m7anz0bI0.net
大関挑戦場所になったら張出作れば良いんじゃね
確かに来場所全勝したら33勝は行くけど、九州で負け越してるからうんぬん言って見送ると言う手も

409 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:11:33.70 ID:ZzPX+Q8s0.net
年間最多勝の話が急に出てきたように
前田山の例があるからと、小結→大関も・・・流石にねえか。

関係ないけど、年間最多勝云々って話は1月場所ではとても有効な話だよなあ

410 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:14:19.12 ID:yL+HYbLh0.net
>>170
ひふみんは規定上現役引退となったけれど、今後も将棋普及のために尽力する
と本人が言っている。順位戦、タイトル戦などからは引退するものの棋士として
の仕事はまだまだある。

いわば、北の富士さんのような立場になるだろう。

411 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:15:23.64 ID:BJeGeIoEK.net
白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱◎稀勢里
豪栄道 大関 照富士
玉 鷲 関脇○高 安
琴奨菊×関脇
御嶽海○小結×正 代
豪 風 前1 蒼国来
勢 前2 貴ノ岩
松鳳山 前3 嘉 風
宝富士 前4 北勝富
千代国 前5 遠 藤
逸ノ城 前6 碧 山
荒 鷲 前7 千代翔
魁 聖 前8○大栄翔
輝 前9 琴勇輝
隠岐海 前10◎宇 良
佐田海 前11○旭秀鵬
徳勝龍○前12 石 浦
貴景勝 前13 栃煌山
大翔丸 前14 妙義龍
阿武咲◎前15×栃ノ心
千代皇 前16

412 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:21:07.62 ID:FmQ85CLf0.net
3月場所って稀勢の里がいきなり東の正横綱になるの?

413 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:21:25.95 ID:aUSjls2+0.net
**.*  11-04  白  鵬  横綱  鶴  竜  05-10  **.*
**.*  04-11  日馬富        ******  **-**  **.*
**.*  14-01  稀勢里  大関  豪栄道  08-07  **.*
**.*  **-**  ******        照富士  04-11  **.*
+0.0  09-06  玉  鷲  関脇  高  安  11-04  +0.5
**.*  05-10  琴奨菊        ******  **-**  **.*
+1.5  11-04  御嶽海  小結  正  代  07-08  -1.0
+4.0  10-05  豪  風  前01  蒼国来  12-03  +9.0
+1.5  08-07    勢    前02  貴  岩  11-04  +7.5
-1.0  07-08  松鳳山  前03  宝富士  06-09  -2.5
+1.5  08-07  嘉  風  前04  荒  鷲  06-09  -2.0
-0.5  07-08  遠  藤  前05  北勝富  09-06  +2.5
+2.5  09-06  千代国  前06  碧  山  08-07  +1.0
-1.0  07-08  千代翔  前07  逸  城  11-04  +6.0
+1.0  08-07  魁  聖  前08  琴勇輝  06-09  -2.0
-6.0  04-11  隠岐海  前09    輝    08-07  +1.5
-6.0  03-12  栃煌山  前10  大栄翔  12-03  +7.5
--.-  00-15  栃  心  前11  石  浦  06-09  -2.0
-5.0  04-11  妙義龍  前12  宇  良  11-04  +6.0
-1.0  07-08  貴景勝  前13  大翔丸  07-08  -1.0
+1.5  08-07  佐田海  前14  旭秀鵬  08-07  +3.0
-0.0  07-08  千代皇  前15  錦  木  05-10  -4.0
+5.0  09-06  阿武咲  前16  ******  **-**  **.*

414 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:23:01.28 ID:ahgtL6+Ta.net
>>412
西横綱2

415 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:24:40.75 ID:3cpMUNi6a.net
来場所は幕内下位にシャケ、妙、ポットか。

416 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:24:44.72 ID:BJeGeIoEK.net
錦 木×十1×千代鳳
千代大×十2 英乃海
臥牙丸×十3 小 柳
豊 響 十4 琴恵光
誉富士 十5 山 口
旭大星 十6 天 風
竜 電 十7 剣 翔
千代丸 十8 大奄美
大砂嵐×十9 東 龍
里 山 十10○北播磨
青 狼 十11○富士東
北太樹 十12 安美錦
旭日松 十13 力 真
照 強 十14◎石 橋

417 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:26:43.76 ID:AFscrzzX0.net
やっぱり幕内4人目は上位補正で
優先順は阿武咲>徳勝龍なのか
しかも1枚足らない千代大龍との比較だと意外に
両方とも上がれない可能性もあるんだよな

418 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:32:33.26 ID:9Vt4MmRU0.net
>>412
んなわけねーだろ出直してこい

419 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:33:39.75 ID:uXwnyxjZ0.net
白鵬関しか勝ち越ししてないから、稀勢の里関が西の正横綱じゃないの?

420 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:35:16.61 ID:FmQ85CLf0.net
そーなん
じゃあ来場所も千秋楽は番付通りいけば
白鵬ー稀勢の里になるのか

421 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:35:28.36 ID:CHIm34ew0.net
新横綱・新大関は成績に関わらず西2枚目
大関陥落者は関脇最下位
三役張出は1つ下の番付で11勝以上

常識だと思ってたけど意外と知らないやつが多いんだな

422 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:39:03.19 ID:CHIm34ew0.net
>>420
千秋楽は白鵬鶴竜だろ

423 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:39:39.77 ID:ahgtL6+Ta.net
>>421
しかも正解教えてやってるのに無視するしな
相手しない方がいいのか

424 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:42:33.63 ID:jnCsJQat0.net
>>322
三大関で大関2枚目が東に位置しているからじゃないの?

425 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:45:41.64 ID:jnCsJQat0.net
そうなると稀勢の里を大関に留めたい派だってのがわかるけど

426 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:46:34.49 ID:Efw38Ydj0.net
>>419
最近は横綱大関に昇進した場合は他の力士が
どんな成績でも最下位からとなっている模様。

427 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:46:38.57 ID:es+CVibwa.net
>>343


428 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:50:00.30 ID:kLx76aPs0.net
>>421
おまえが非常識。
11勝がどうのこうのという基準は無い。
そもそも「張出」なんて今は無いし

429 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:50:08.60 ID:JdGV57kRd.net
照強7勝目で十両残留を確実に「ああ、よかった」
日刊スポーツ 1/22(日) 20:12配信

<大相撲初場所>◇千秋楽◇22日◇東京・両国国技館

 東十両13枚目の照強(21=伊勢ケ浜)が、東幕下5枚目の芝(25=木瀬)を寄り切った。新十両の場所で7勝8敗とし、来場所の十両残留を確実にした。

 負ければ幕下への陥落が濃厚となる一番。貴重な白星を挙げ「俺、(十両に)残るっすよね? ああ、よかった」と胸をなで下ろした。この日は、地元の淡路島から約20人の応援団が来ていた。
大阪で開催される3月の春場所は「ご当地」となるため「大阪には関取で行きたいもん。5勝4敗から4連敗した時は『終わったな』と思っていた。勝つ時は大変だけど、負けが積もると早い」と振り返っていた。

430 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:53:22.37 ID:ATsEkSrQ0.net
6大関は3横綱・2引退・1関脇になるわけだね

431 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:53:30.17 ID:06Sua+0J0.net
今はないけど、来場所はあるよな。

432 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 20:54:13.77 ID:CHIm34ew0.net
そういえば前回関脇が張り出された場所はその直前が東西関脇(GADと陥落したカロヤン)が勝ち越してシャケが西小結で11勝という状況だったが
その時はシャケが西二枚目っていう扱いだったな
今回は陥落と張出が同時に絡むめんどくさいパターンだが西正関脇が高安で西二枚目が菊になるのかな?

433 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:05:56.88 ID:CHgE+n100.net
>>429
照強の残留と宇良の新入幕
これで地元凱旋なら大阪場所も盛り上がるだろうしいいことだね

434 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:09:44.32 ID:yL+HYbLh0.net
>>433
北磻磨(兵庫県たつの市出身)も十両に復帰します。
彼もまたご当地場所になります。

435 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:13:59.44 ID:jI63YcMj0.net
来場所、幕内前半の取組が面白そうだなー

436 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:20:18.05 ID:sWmI04NSM.net
>>391
乙です

437 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:20:37.61 ID:WhCEUAFR0.net
>>413
キセを上げろよ

438 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:22:24.56 ID:FW+kWY6Fa.net
>>413
さすがにキセは横綱で作ったら?上げるのに納得されていないから?

439 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:40:11.27 ID:BJeGeIoEK.net
>>417
俺は徳勝龍が優先だと思う。
上位補正は、旭秀鵬がより優先だということ。
通常並んだら大勝ち優先だから。
今回旭秀鵬が千代大龍との比較なので千代大龍の落ちが先に決まり昇進。
次に徳勝龍と千代鳳の比較。
半枚上回る徳勝龍が上がると予想。
錦木は大栄翔>宇良の例から残る可能性が高いかな?
わからんけど。

440 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:40:28.10 ID:AZ3E+76p0.net
>>421
常識ねえ……
渋谷の駅前でアンケートしたら100人中100人が知らないと答えると思うけど

441 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:42:01.95 ID:CHIm34ew0.net
>>440
「2chの相撲板のしかも番付編成スレに書き込むような人間には」常識って意味で言ったんだけど
伝わらなかった?

442 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:44:08.27 ID:wcP4i/sq0.net
小結11勝で関脇の枠が空かない場合は関脇3人目ってのは、平成6年の張出廃止後もずっと守られてる慣例だと思う
最近だと鶴竜とか栃煌山とか
むしろ、小結残留になった例を思い出す方が難しい

443 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:47:47.66 ID:CHIm34ew0.net
10勝で残留は栃ノ心の例があったよな
あの頃のポットは小結10勝で残留だったり筆頭で9勝したのに残留だったり(関脇で7勝の妙義龍が小結)いろいろ気の毒だった

444 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 21:53:15.65 ID:BJeGeIoEK.net
十両中位が混んでいるが、千代丸1枚落ちで5枚目以下にちょこっとずつ昇進かな?
ハチナナは半枚しか上がらない予感。
大砂嵐は幕内からの陥落だし割喰うのは1枚だろう。
大奄美も半枚損しそう。
西10がエアーポケットになるが恐らく青狼北太樹とラッキーな落ち方となり、
その下に北播磨。
石橋がその次に来て、東西はわからんが富士東は14枚目だと思う。
そんな感じ。

445 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:03:43.55 ID:i9uH/c4lK.net
入れ替え厨の正体ってひょっとしてryogokulove?
ryogokuloveも入れ替えの話はやたら好きな感じだが

446 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:05:23.19 ID:PCHCZAj40.net
上位陣がだらしないだけに来場所は番付大きく落とした
栃煌山、隠岐の海、栃ノ心あたりが優勝争いに絡んでくるかな。

447 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:09:30.39 ID:m7anz0bI0.net
2年位前なら今場所の栃煌山・妙義龍なんかは優勝候補だったろうなw

448 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:14:30.08 ID:4KZ0TMqq0.net
>>353
8-10-10 勝昭
7-11-12 若羽黒
7-12-11 魁傑

1人大関が幸いして昇進

449 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:14:34.26 ID:cdNFM0Hn0.net
>>430

あのときの6大関が全員大関ではなくなった・・・・か

450 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:17:31.09 ID:fUD0zTrN0.net
>>442
小結11勝で小結残留となったケースは存在しない。
思い出すも何も「ない」のだから。

451 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:18:46.53 ID:BJeGeIoEK.net
荒鷲をあんま落とせないので逸ノ城キッチリ上げ、碧山スライドか?
栃ノ心は10枚目ぐらいかな?
補欠当選の旭秀鵬徳勝龍は西14東15、千代皇は西にスライドで錦木がケツに残る。
こんな感じか?
阿武咲は西十両2かもしれんね。

452 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:35:56.96 ID:CHIm34ew0.net
>>446
明らかに衰え始めてるシャケ
上位には強いけど下位にはポロポロ落とす隠岐
古傷やって今後が不透明なポット

全く期待できん

453 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:36:01.01 ID:nwEnPgut0.net
宇良を裏返した!

454 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:37:03.33 ID:EzZxWdFt0.net
>>446
それならまだ上位圏外の逸の方が

455 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:37:59.19 ID:P5zEzBuHK.net
>>409

最近6場所での合計勝ち星ってなら分かるね

456 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:40:40.13 ID:/NhcHRgV0.net
蒼国来がどこまで上がるか

457 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:46:27.99 ID:wcP4i/sq0.net
雅山大関陥落のケースでは、翌場所の関脇は

栃東(関脇で勝ち越し) > 琴光喜(前頭から昇進) > 雅山(陥落)←実質張出で、しかも大関奇数だったので西に回る

だった。これでいくなら、春場所は

玉鷲 関脇 高安
琴奨 関脇
御嶽 小結 正代

(横綱大関が偶数になりそうなので、琴奨菊の東西はどちらもありえる)

458 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:50:06.36 ID:fUD0zTrN0.net
>>457
横綱・大関が共に偶数で関脇が西に回ったケースってある?

459 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:54:12.38 ID:BJeGeIoEK.net
来場所は阿武咲小柳貴源治豊ノ島上がる場所になりますか?
あとは千代鳳千代大龍に岩崎明生が昇進か?
落ちる方は錦木千代皇徳勝龍に旭秀鵬か大翔丸、
富士東照強旭日松に安美錦引退あたりか。
青狼北播磨も、ちょっと危ないか?
しっかし来場所で上がりそうなの全員上がっちゃいそう。
貴公俊が一気に来たら面白いがあとはあんまり期待出来なさそうな感じ。
幕下が、全体に弱いよ。
錦富士翠富士に早くも期待。

460 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:56:03.82 ID:YOvaZ4THr.net
>>445
前もそれ言われてたな

461 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 22:56:48.48 ID:5j1JApK0d.net
>>456
西1が空いてる。3つ勝てればいいかな。

462 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:00:58.18 ID:/NhcHRgV0.net
>>461
西筆頭って自信最高位だよな。
蒼国来の相撲好きだから嬉しいわ

463 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:06:33.83 ID:wcP4i/sq0.net
>>458
横綱奇数、大関奇数の時の張出大関の東西も一貫性がないし、その場の雰囲気で決めてそうとかその程度の理由

464 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:12:47.50 ID:Py88Mdhkd.net
>>463
横綱・大関とも3人なら東張出横綱、西張出大関でしょ
もし関脇も3人なら東張出関脇になる

465 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:16:00.29 ID:3cpMUNi6a.net
>>452
いつかの貴闘力幕尻優勝の時もそんな感じだった。

466 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:31:44.58 ID:6dvGjeQt0.net
改めて今日照強と旭日松が勝ったのは大きかったんだね
負けてたら豊ノ島と貴源治が十両に上がったんだろうね
これが大きな岐路になりそう

467 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:33:22.96 ID:i9uH/c4lK.net
明瀬山がまた十両に復帰しそうな予感

468 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:38:17.12 ID:ooHny3r/d.net
>>459
錦木と阿武咲の比較が悩むとこだが錦木残って阿武咲十両もう一場所のような気がする。
あまり多く上げすぎて看板になれそうな宇良が霞んでもアレだし。

469 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:41:19.79 ID:i9uH/c4lK.net
幕下は確かに層が薄いね
春日山組の引退が非常にもったいない

470 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:48:15.08 ID:A0ox9Ax+0.net
>>443
10勝でなら近年の栃ノ心に限らず例は多いな
それこそ稀勢の里とか
栃ノ心は10勝で小結据え置きより西筆頭9-6で
三役上がれずのがインパクトあるなw

471 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:51:31.82 ID:CHgE+n100.net
>>469
春日山離脱組に幕下はそんなにいなかったんじゃない?
ただ三段目以下の層が薄くなったぶん相撲がヘッタクソなのが上がってきたなぁって幕下下位の取組を見ていて思う
まあ、少子化の影響で全体的に力士の数が減ってきているし土俵経験の浅い力士でも簡単に上がってきてしまうのは仕方のない流れだと思う

472 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:52:01.57 ID:aDv+mpgad.net
>>440はアスペか?
>>421の内容が常識かはさておき
なぜ、渋谷がでてくるのかわからん

さて宇良新入幕か
楽しみだな

473 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:54:59.93 ID:x0thERb00.net
  白  鵬   横綱  鶴  竜
  日馬富士 横綱  稀勢の里◎
  豪栄道   大関  照ノ 富士
  玉  鷲   関脇  高  安  ○
×琴奨菊   関脇
○御嶽海   小結  正  代  ×
  豪  風   前 1    勢
  蒼国来   前 2  貴ノ 岩
  松鳳山   前 3  宝富士
  嘉  風   前 4  北勝富士
  荒  鷲   前 5  遠  藤
  千代の国 前 6  碧  山
  逸ノ 城   前 7  千代翔馬
  魁  聖   前 8  隠岐の海
  琴勇輝   前 9    輝
○大栄翔   前10  栃煌山
  石  浦   前11  栃ノ 心  ×
◎宇  良   前12  妙義龍
  貴景勝   前13  大翔丸
  佐田の海 前14  旭秀鵬  ○
○徳勝龍   前15  千代皇
  錦  木   前16

474 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:56:00.14 ID:x0thERb00.net
×千代鳳   十 1  千代大龍×
  阿武咲   十 2  臥牙丸  ×
  英乃海   十 3  豊  響
  小  柳   十 4  千代丸
  琴恵光   十 5  旭大星
  山  口   十 6  誉富士
×大砂嵐   十 7  天  風
  剣  翔   十 8  竜  電
  大奄美   十 9  東  龍
  里  山   十10  青  狼
  北太樹   十11  安美錦
◎石  橋   十12  北磻磨  ○
  旭日松   十13  力  真
  照  強   十14  富士東  ○

475 :待った名無しさん:2017/01/22(日) 23:56:21.16 ID:x0thERb00.net
×阿夢露   下 1  豊ノ 島
  貴源治   下 2  岩  崎
  明  生   下 3  明瀬山
×希善龍   下 4  剛  士
  朝弁慶   下 5  海  龍
  天空海   下 6  若乃島  ×
  栃  丸   下 7  大翔鵬
  舛の勝   下 8  志摩ノ 海
    芝     下 9  栃飛龍
  出羽疾風 下10  白鷹山
  朝赤龍   下11  貴公俊
    魁     下12  霧馬山
  木  崎   下13    林
  入  江   下14  武  政  ◎
  阿  炎   下15  一  木

476 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 00:03:18.65 ID:5M3fsnng0.net
サプライズがあるとしたら照強と貴源治の入れ換えか

477 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 00:05:47.24 ID:gveRRVtOK.net
>>410
そして神吉が舞の海ポジ、と
あれ、亡くなってたっけ…

478 :名無っしー:2017/01/23(月) 00:26:14.86 ID:Vhvo3/dTH.net
3月場所は4関脇になるのでは?と期待していたのですが、
なさそうですね。残念・・・。

479 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 00:27:51.46 ID:4uBXrZRJ0.net
>>470
あのときは関脇7勝>筆頭9勝になるなんて夢にも思わなかったな

480 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 00:37:31.35 ID:6TMlYspud.net
照強は安堵の記事が出来てたから落ちたら悲惨

481 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 00:51:57.10 ID:YKTRfqf30.net
>>463
そこは一貫性ある。
上から東、西、の順に詰めていく。幕尻は例外として東。

482 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 01:03:09.94 ID:8/DyRMbBd.net
本当のサプライズは豊ノ島

483 :( д)゜゜:2017/01/23(月) 01:35:45.27 ID:vd9+Lmt50.net
 白鵬  横綱  鶴竜
 日馬富士横綱 ◎稀勢の里
 豪栄道 大関  照ノ富士
 玉鷲  関脇  高安
×琴奨菊 関脇
○御嶽海 小結 ×正代
 豪風   1  勢
 蒼国来  2  嘉風
 松鳳山  3  貴ノ岩
 宝富士  4  北勝富士
 千代の国 5  遠藤
 荒鷲   6  碧山
 逸ノ城  7  千代翔馬
 魁聖   8  琴勇輝
 隠岐の海 9  輝
○大栄翔 10 ×栃ノ心
◎宇良  11  石浦
 佐田の海12  栃煌山
 妙義龍 13  貴景勝
 大翔丸 14 ○旭秀鵬
 千代皇 15 ○コ勝龍
◎阿武咲 16

稀勢の里と高安の間に挟まれてた隆の里が
かつてないほどニコニコしてたのが印象的な優勝パレードだった

484 :( д)゜゜:2017/01/23(月) 01:36:16.43 ID:vd9+Lmt50.net
×錦木   1 ×千代鳳
×千代大龍 2 ×臥牙丸
 英乃海  3  誉富士
 豊響   4  千代丸
 小柳   5  琴恵光
 旭大星  6  山口
 天風   7  剣翔
 竜電   8 ×大砂嵐
 大奄美  9  東龍
 里山  10 ○北播磨
 青狼  11 ◎朝開山
 北太樹 12  安美錦
 旭日松 13  力真
 照強  14 ○富士東

前日まで「宇良、これでも入幕微妙じゃね?」
とか言ってたのがウソのようにボコボコ枠が空いた千秋楽

485 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 01:47:57.42 ID:mBIZHMkJ0.net
7月場所はこうやで。

  白  鵬   横綱  稀勢の里
  日馬富士 横綱  鶴  竜
  高  安   関脇  御嶽海
  玉  鷲   関脇  琴奨菊
 貴ノ岩   関脇  照ノ富士
  照ノ富士 関脇  豪栄道

486 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 01:54:44.53 ID:vd9+Lmt50.net
  白  鵬   横綱  稀勢の里
  日馬富士 横綱  鶴  竜
  高  安   関脇  御嶽海
  玉  鷲   関脇  琴奨菊
 貴ノ岩   関脇  照ノ富士(善)
 照ノ富士(悪) 関脇  豪栄道

487 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 02:02:53.85 ID:4AWI7djD0.net
>>464
奇数の処理が、東横綱、東大関、西関脇になった例もあって一貫性がない

488 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 02:08:16.55 ID:4AWI7djD0.net
平成16年名古屋場所

489 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 02:09:24.46 ID:/S2eqAIE0.net
幕内下位の互助は本当に無くなったね
十両でもいいやって奴が増えまくった

490 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 02:10:03.07 ID:eC81ZS2E0.net
新横綱・新大関をそのカテの最下位に置くようになったのはいつから?

491 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 03:02:46.67 ID:vKPriv2Qx.net
>>458
幕尻が奇数で東の時は、そういうこともあるよ。

492 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 04:06:44.16 ID:+c41l+pE0.net
・そうそうに3−8くらいで負け越してそこからラスト4連勝
・ずっとイーブンで来て最後に7−7から負け越し

これって評価同じなのかな?とふと思った

493 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 04:34:32.39 ID:PoDFrnytK.net
九州場所予想

キセ 横綱 白鵬

御嶽海 大関 高安

豪栄道 関脇 正代

貴ノ岩 小結 北勝富士

494 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 05:59:10.54 ID:4q8dazNSK.net
御嶽海が小結になることは常識的にあり得ない
良識ある奴はそんな暴論を口にはしない
全くあり得ない良識を疑う
頭のいかれたやつに迎合する必要はない
全くかちのな意見

495 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 06:58:56.19 ID:b4UP02+EM.net
>>421
そんなもの最近の傾向でしかないわ
所詮審判部の思いのままだよ

496 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 07:09:25.37 ID:XfPKuLp9d.net
勝負審判は親方にやらせても良いが、
番付編成と取組編成は文部科学省の係長クラスにやらせるべき

497 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 07:35:23.89 ID:q0UuXtg1p.net
>>494じゃ、関脇か?
おまえの方が常識疑うわw

498 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 07:38:23.46 ID:jlQ1P7TLd.net
番付編成ソフト使えば一瞬で終わる話を延々と議論してるお前らアホやなあ

499 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 08:00:10.91 ID:NMI0uEOwd.net
大阪では菊網引退か

500 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 08:05:37.99 ID:JvBpDS450.net
千代大海は怪我もあったし
関脇に陥落した場所で4連敗して
戻れないことを悟り、引退をした。

菊はどうすんだろ

501 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 08:08:13.66 ID:tOhhYYRFd.net
白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱 稀勢の里
豪栄道 大関 照富士
玉 鷲 関脇 高 安
琴奨菊 関脇
御嶽海 小結 正 代
豪 風 前1 蒼国来
 勢  前2 松鳳山
貴ノ岩 前3 宝富士
嘉 風 前4 北勝富士
荒 鷲 前5 遠 藤
碧 山 前6 千代の国
逸ノ城 前7 千代翔馬
魁 聖 前8 大栄翔
琴勇輝 前9 隠岐の海
 輝  前10 栃ノ心
宇 良 前11 石 浦
栃煌山 前12 貴景勝
大翔丸 前13 妙義龍
佐田海 前14 千代皇
旭秀鵬 前15 錦 木
徳勝龍 前16

502 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 08:08:37.69 ID:WYdG8yvAa.net
今場所不戦勝抜きで4勝しかできなかったのにまだ悟ってないとか…

503 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 08:09:10.14 ID:tOhhYYRFd.net
千代鳳 十1 千代大龍
臥牙丸 十2 英乃海
阿武咲 十3 豊 響
千代丸 十4 小 柳
琴恵光 十5 誉富士
山 口 十6 旭大星
天 風 十7 大砂嵐
剣 翔 十8 竜 電
大奄美 十9 里 山
東 龍 十10 青 狼
北太樹 十11 北播磨
安美錦 十12 石 橋
旭日松 十13 力 真
照 強 十14 富士東

504 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 08:10:01.40 ID:tOhhYYRFd.net
阿夢露 下1 豊ノ島
貴源治 下2 岩 崎
明 生 下3 明瀬山
剛 士 下4 天空海
希善龍 下5 朝弁慶
海 龍 下6 栃 丸
大翔鵬 下7 若乃島
舛の勝 下8  芝
志摩海 下9 栃飛龍
白鷹山 下10 出羽疾風
霧馬山 下11 朝赤龍
木 崎 下12 貴公俊
 魁  下13 鶴 林
武 政 下14 入 江
阿 炎 下15 武玄大

505 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 08:15:11.25 ID:i/u5yHRSa.net
何はともあれ栃ノ心「元関脇」の称号を手に入れてから怪我したから良かったな
「元小結」だと何も知らない人だと印象が違ってくるし

506 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 08:35:32.62 ID:H0TMfWdPa.net
白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱
稀勢里 汚綱
豪栄道 大関 照富士
玉 鷲 関脇 高 安
琴奨菊 関脇
御嶽海 小結 正 代
豪 風 前1 蒼国来
 勢  前2 松鳳山
貴ノ岩 前3 宝富士
嘉 風 前4 北勝富士
荒 鷲 前5 遠 藤
碧 山 前6 千代の国
逸ノ城 前7 千代翔馬
魁 聖 前8 大栄翔
琴勇輝 前9 隠岐の海
 輝  前10 栃ノ心
宇 良 前11 石 浦
栃煌山 前12 貴景勝
大翔丸 前13 妙義龍
佐田海 前14 千代皇
旭秀鵬 前15 錦 木
徳勝龍 前16

総レス数 1000
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200