2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成 106

507 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 08:36:40.98 ID:PoDFrnytK.net
今年の予定
三月場所
白鵬久々の(そして最後の)優勝
場所後、日馬富士引退
照、大関陥落

五月場所
キセ、初の全勝優勝
琴引退

七月場所
高安初優勝・場所後大関昇進
鶴龍引退

九月場所
御嶽海初優勝・場所後大関昇進
照引退

十一月場所
キセ優勝
白鵬引退

508 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 08:41:41.01 ID:Rchuhr9ud.net
御嶽海
12、12で大関?
または11.12。12、11でも大関?

509 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 08:45:46.51 ID:Vt6bbcpB0.net
>>508
来場所東前頭筆頭って新聞の予想に出てたからまだ大関は先だね

510 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 08:53:30.36 ID:ADSIAALlK.net
>>509
3関脇にならないなら筆頭だろうね
主観入った意見を言わせてもらうと正代落として小結に御嶽入れても良い気もするが
おそらく高安が関脇に上がって丸くおさまるよ

511 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 09:03:23.03 ID:TpZ2PInq0.net
2関脇のままなら
正代は平幕陥落だと思う
筆頭11勝を平幕に据え置きはありえないでしょう

512 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 09:03:37.99 ID:bqRhotDba.net
>>498
どんなソフトなんや?見せてみろ

513 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 09:06:13.85 ID:Vt6bbcpB0.net
>>510
そうなんですね
関脇 玉鷲 琴菊
小結 高安 正代
筆頭 御嶽 豪風
と新聞予想に出ていましたので

514 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 09:12:28.65 ID:3AnikmdrF.net
【読売】
白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱 稀勢里
豪栄道 大関 照富士
玉 鷲 関脇 高 安
琴奨菊 関脇
正 代 小結 御嶽海
豪 風 前1 蒼国来
 勢  前2 貴ノ岩
松鳳山 前3 宝富士
嘉 風 前4 北勝富
千代国 前5 荒 鷲

515 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 09:14:39.81 ID:3AnikmdrF.net
【毎日】
白 鵬 横綱 稀勢里
鶴 竜 横綱 日馬富
豪栄道 大関 照富士
玉 鷲 関脇 高 安
    関脇 琴奨菊
御嶽海 小結 正 代
豪 風 前1 蒼国来
 勢  前2 貴ノ岩
松鳳山 前3 宝富士
嘉 風 前4 荒 鷲
北勝富 前5 遠 藤

516 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 09:16:21.07 ID:3AnikmdrF.net
【スポニチ】
白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱 稀勢里
豪栄道 大関 照富士
玉 鷲 関脇 高 安
琴奨菊 関脇
御嶽海 小結 正 代
豪 風 前1 蒼国来
 勢  前2 貴ノ岩
松鳳山 前3 宝富士
嘉 風 前4 荒 鷲
北勝富 前5 遠 藤

517 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 09:18:11.69 ID:3AnikmdrF.net
【ニッカン】
白 鵬 横綱 稀勢里
鶴 竜 横綱 日馬富
豪栄道 大関 照富士
玉 鷲 関脇 高 安
琴奨菊 関脇
御嶽海 小結 正 代
豪 風 前1 貴ノ岩
 勢  前2 松鳳山
松鳳山 前3 嘉 風
宝富士 前4 荒 鷲
北勝富 前5 遠 藤

518 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 09:18:26.33 ID:Vt6bbcpB0.net
毎日は西関脇に琴菊ですか
こういうこともあるんですね

519 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 09:18:32.05 ID:1kG6lO6i0.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

520 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 09:20:27.53 ID:3AnikmdrF.net
【東京中日】
白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱 稀勢里
豪栄道 大関 照富士
玉 鷲 関脇 高 安
琴奨菊 関脇
御嶽海 小結 正 代
豪 風 前1 蒼国来
貴ノ岩 前2  勢
松鳳山 前3 嘉 風
宝富士 前4 荒 鷲
北勝富 前5 千代国

521 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 09:26:02.81 ID:3AnikmdrF.net
【日本経済】
白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱 稀勢の里
豪栄道 大関 照富士
玉 鷲 関脇 琴奨菊
高 安 小結 正 代
御嶽海 前1 豪 風
蒼国来 前2  勢 
松鳳山 前3 貴ノ岩
宝富士 前4 嘉 風
北勝富 前5 荒 鷲

522 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 10:23:16.89 ID:YsKp8Vmp0.net
884 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:41:05.36 ID:i+dIPFAQO
【十両〜幕下間】
1舛ノ山5−8 十10 −−−−−−
1土佐豊5−8 十11 ×双大竜3-6-4
1阿  炎6−7 十12 −−−−−−
×琴恵光3−10 十13 −−−−−−
1石  浦7−6 十14 2希善龍6−7

−−−−−− 下1 ◎川  端5−1
▲徳真鵬3−3 下2 △錦  木4−2
△若乃島4−2 下3 ▲正  代4−2
−安  彦3−3 下4 −  魁  4−3
◎出羽疾7−0 下13 −−−−−−

885 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:41:08.96 ID:mWB5o1Uh0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

−舛ノ山5−8 十10 −−−−−−
▼土佐豊5−8 十11 ×双大竜3-6-4
−阿  炎6−7 十12 −−−−−−
×琴恵光3−10 十13 −−−−−−
−石  浦7−6 十14 ▽希善龍6−7

−−−−−− 下 1 ◎川  端5−1
▲徳真鵬3−3 下 2 △錦  木4−2
▲若乃島4−2 下 3 ▲正  代4−2

◎出疾風7−0 下13 −−−−−−

886 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 15:41:50.32 ID:mWB5o1Uh0
>>884
お前ウザい
書き込むな!

523 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 10:24:29.37 ID:YsKp8Vmp0.net
898 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:04:45.53 ID:i+dIPFAQO
【幕内〜十両間】
×松鳳山0−13 前 8 1時天空3−10
−−−−−− 前12 1琴勇輝5−8
1豊  響6−7 前15 −−−−−−
2阿夢露6−7 前16 −−−−−−

◎富士東11−2 十 3 −玉飛鳥6−7
▲青  狼7−6 十 4 −−−−−−
−−−−−− 十 6 ▲貴ノ 岩9−4
−天鎧鵬9−4 十 8 −−−−−−
−−−−−− 十10 −里  山10−3

899 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:10:00.28 ID:mWB5o1Uh0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

×松鳳山0−13 前 8 −時天空3−10

−−−−−− 前12 −琴勇輝5−8

−豊  響6−7 前15 −−−−−−
▼阿夢露6−7 前16 −−−−−−

◎富士東11−2 十 3 −玉飛鳥6−7
−青  狼7−6 十 4 −若の里6−7
−−−−−− 十 5 −−−−−−
−大栄翔7−6 十 6 ▲貴ノ 岩9−4

−天鎧鵬9−4 十 8 −−−−−−

−−−−−− 十10 −里  山10−3

900 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 17:11:55.76 ID:mWB5o1Uh0
ID:i+dIPFAQOは無能
もうすこし勉強すべき

524 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 10:25:24.24 ID:YsKp8Vmp0.net
975 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:40:17.88 ID:Oa86XfrP0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽舛ノ 山5−9 十10 −−−−−−
−−−−−− 十11 ×双大竜4-6-4
▽阿  炎6−8 十12 −−−−−−
×琴恵光4−10 十13 −−−−−−
−−−−−− 十14 ×希善龍6−8

−−−−−− 下 1 ◎川  端5−2
?徳真鵬4−3 下 2 ◎錦  木5−2
△若乃島4−2 下 3 △正  代4−2

◎出疾風7−0 下13 −−−−−−


976 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:40:39.50 ID:Pbdz+zbC0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽舛ノ山5−9 十10 −−−−−−
−−−−−− 十11 ×双大竜4-6-4
▽阿  炎6−8 十12 −−−−−−
×琴恵光4−10 十13 −−−−−−
−−−−−− 十14 ×希善龍6−8

−−−−−− 下 1 ◎川  端5−2
?徳真鵬4−3 下 2 ◎錦  木5−2
△若乃島4−2 下 3 △正  代4−2

◎出疾風7−0 下13 −−−−−−

977 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:42:01.14 ID:w7MGh37F0
だからなんで同時に作んだよ糞どもが

978 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:43:04.84 ID:Oa86XfrP0
>>977
うるせえ!976の馬鹿が勝手に貼るんだよ!黙ってろアホ

525 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 10:26:41.48 ID:YsKp8Vmp0.net
4 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 15:40:13.58 ID:uZLy5/zDO
【十両〜幕下間】
▽舛ノ山5−9 十10 −−−−−−
−−−−−− 十11 ×双大竜4-6-4
▽阿  炎6−8 十12 −−−−−−
×琴恵光4−10 十13 −−−−−−
−−−−−− 十14 ×希善龍6−8

−−−−−− 下1 ◎川  端5−2
−徳真鵬4−3 下2 ◎錦  木5−2
△若乃島4−2 下3 △正  代4−2
◎出羽疾7−0 下13 −−−−−−

5 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:25:42.90 ID:Oa86XfrP0
お前いい加減ウザい

6 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:28:33.12 ID:T+7QoeKuO
仲良くしなよ
別に不快なレスをしている訳でないから

7 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:31:38.61 ID:ye1CuZ6X0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

▽舛ノ 山5−9 十10 −−−−−−
−−−−−− 十11 ×双大竜4-6-4
▽阿  炎6−8 十12 −−−−−−
×琴恵光4−10十13 −−−−−−
−−−−−− 十14 ×希善龍6−8

−−−−−− 下 1 ◎川  端5−2
?徳真鵬4−3 下 2 ◎錦  木5−2
△若乃島4−2 下 3 △正  代4−2

◎出疾風7−0 下13 −−−−−−

8 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:33:21.91 ID:nWcKJOdL0
張り合うなカス

9 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 16:33:45.36 ID:Oa86XfrP0
>>6
分かった。スレ汚し大変申し訳ない
でも先に貼るのオレだからね♪

526 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 10:27:51.71 ID:YsKp8Vmp0.net
18 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 17:04:19.66 ID:uZLy5/zDO
【幕内〜十両間】
×松鳳山1−13 前 8 ▼時天空3−11
−−−−−− 前12 ▼琴勇輝5−9
●阿夢露6−8 前16 −−−−−−

◎富士東12−2 十 3 −−−−−−
−−−−−− 十 6 ◎貴ノ 岩10−4

19 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 17:04:39.23 ID:Oa86XfrP0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落有力 ●陥落有力 ×陥落確実
?他力士の結果待ち、再出場の可能性有

×松鳳山1−13 前 8 ▼時天空3−11

−−−−−− 前12 ▼琴勇輝5−9

●阿夢露6−8 前16 −−−−−−

◎富士東12−2 十 3 −−−−−−
▲青  狼7−7 十 4 −−−−−−

−−−−−− 十 6 ◎貴ノ 岩10−4

明日琴勇輝と時天空が負けても里山と天鎧鵬は上がれないと予想。
青狼と入れ替わる可能性は低いと思うが一応掲載。

20 :待った名無しさん:2015/03/21(土) 17:05:55.51 ID:Oa86XfrP0
だから>>18は書き込むなよ

527 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 10:29:42.42 ID:N/TyqQJ+a.net
このコピペ荒らしのやり方は宇部そのものじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww

528 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 10:54:19.22 ID:37jlTVwHK.net
幕下下位や三段目を見る限り八角部屋の若手が伸びてきている感じ
北勝富士も遠藤と同様に育成力はあるのかな

529 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 11:15:53.40 ID:YsKp8Vmp0.net
2勝5敗 大岩戸 昭和56年5月18日 東下23
5勝2敗 隠岐の富士 昭和63年1月26日 東下41
2勝5敗 朱雀 昭和57年6月16日 東下44
5勝2敗 北勝川 平成6年8月15日 東下55
2勝5敗 北勝就 平成6年1月14日 西下55
4勝3敗 北勝旺 平成4年11月11日 東三9
6勝1敗 池川 平成5年6月2日 東三21
4勝3敗 隠岐の浜 平成9年6月25日 東三23
3勝4敗 北の峰 平成5年4月22日 東三27
2勝5敗 北勝花 平成元年7月7日 東36
5勝2敗 海士の島 平成4年10月30日 東三51
3勝4敗 北勝鶴 昭和63年6月3日 西三53
3勝4敗 北勝芯 平成5年7月29日 西三73
5勝2敗 隠岐の岩 平成3年5月17日 西三80
2勝5敗 北勝波 平成5年8月16日 西三92
6勝1敗 海士錦 平成3年1月1日 東三93
4勝3敗 佐藤山 平成12年7月24日 西二18
2勝5敗 北勝照 平成4年9月8日 東二23
4勝3敗 北勝岩見 平成6年6月15日 東二28
5勝2敗 北勝剛 昭和56年1月16日 西二29
1勝6敗 北勝佑 平成5年9月21日 西二35
0勝1敗6休 神宮 平成10年2月27日 西二58
4勝3敗 宮崎山 平成10年1月3日 東二64
6勝1敗 北勝誉 平成6年1月17日 東二65
5勝2敗 藤の谷 平成9年8月7日 西二69
3勝4敗 北勝里 平成4年8月8日 西二84
4勝3敗 小寺 平成12年4月25日 西二85
1勝3敗3休 伊藤 平成9年7月16日 西二89

530 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 11:16:41.04 ID:pWrrmwku0.net
>>528
隠岐の海なんかよりは真面目に稽古付けてやるタイプだよな

531 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 11:28:58.03 ID:AR55xAtDK.net
来場所は貴源治が上がる場所。

532 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 11:49:03.46 ID:QDcpHY780.net
>>511
そうだね。
高安が11勝してくれていちばん助かったのは正代。
関脇の7勝と筆頭の11勝なら、関脇7勝が三役から落ちただろうね久しぶりに

533 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 11:50:19.16 ID:AR55xAtDK.net
佐田の海大幅に上がりそうね。

534 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 11:54:41.71 ID:GDTDcxHD0.net
菊を張出関脇にして高安も関脇にすればみんな幸せだよね

535 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 11:56:45.12 ID:AR55xAtDK.net
正代を平幕に落として豪風を高齢再小結にするのはナシ?

536 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:01:37.22 ID:LfU0v1/U0.net
関脇 玉鷲 琴奨
小結 高安 御嶽
筆頭 正代

高安はちょっと可哀想だけどこれが一番美しく収まるだろ

537 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:12:39.67 ID:Vt6bbcpB0.net
>>536
関脇 玉鷲 琴奨
小結 高安 正代
筆頭 御嶽
この予想の新聞社もあります

538 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:17:02.85 ID:37jlTVwHK.net
むしろ八百長騒動前はおろか2014年頃より新入幕や再入幕を目指す力士が増えた感じだが
今は幕内で跳ね返されたり痛い目にあっても入幕を目指すのは増えたと思う

539 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:36:45.50 ID:T27+vy1ca.net
>>507
コレ、ものすごく現実味があって笑えた

540 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:40:10.91 ID:xD/IpG7ia.net
慣例はおいといて、菊は小結でも文句は言えん成績と実力だろ

541 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:46:12.44 ID:6FbPW2D9d.net
照ノ富士来場所負け越したら、夏場所は横綱大関が出現するのか
さらにGADのケガが重傷なら、名古屋場所で大関空位になる可能性もある

542 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:53:06.62 ID:DzDxfV1I0.net
キセはスロー出世横綱短命ジンクスとも戦わないといけないんだよな
師匠・隆の里の15場所は超えたい

543 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 12:55:53.33 ID:q0UuXtg1p.net
>>537
見苦しいわ。
おまえ、御嶽に恨みでもあるんか。

544 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 13:01:05.05 ID:YKTRfqf30.net
>>542
ジンクスでも何でもない。単に年齢が高いから短くなりがちなだけ。

545 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 13:16:14.54 ID:C0kM+YcSp.net
高安の据え置きはないわ
菊が10勝する可能性は低いが8か9で関脇に居座る可能性はある
そうした場合高安が大関狙い場所で小結ということになりかねない
これはまずい
高安は関脇、来場所玉鷲との成績比較で高安が上回れば東西交換で対処できる

546 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 13:50:46.34 ID:AR55xAtDK.net
御嶽海関脇の可能性は?
過去貴闘力が小結9番栃東に続いて張り出されたこともあり。
すると自動的に小結豪風。
話題になると思うけどな。

547 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 13:51:23.40 ID:b3YSjOKGd.net
なにがしかのチカラが働いて、豊の島十両復帰は100%無いんですか?

548 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 14:00:17.97 ID:vd9+Lmt50.net
謎の電撃引退で上位が2人引退すれば十両復帰

549 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 14:04:34.57 ID:CWfFKNeH0.net
なにがしかのチカラを動かしてまで、豊ノ島を来場所十両に戻す必要ないでしょ

550 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 14:05:03.97 ID:0fissw9Ed.net
>>548
稀勢の里が田子ノ浦親方を刺し○して現行犯逮捕
千代○が大○取締法違反で逮捕

551 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 14:09:08.73 ID:VOSguOkbd.net
目玉氏が>>486みたいなレベル低い書き込みをする人間だったとは予想通り
俺の目に狂いは無かった

552 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 14:10:59.91 ID:AR55xAtDK.net
琴奨菊安美錦電撃引退?

553 :( д)゜゜:2017/01/23(月) 14:17:59.40 ID:vd9+Lmt50.net
>>551
いや>>485の番付に照が2人いたから、つい魔が差して・・・

554 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 14:20:20.39 ID:/S2eqAIE0.net
アミは100%残留だから辞めない
毎場所が正念場になるだろうが

555 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 15:39:13.68 ID:AR55xAtDK.net
安美錦は来場所で引退、旭日松が今度こそ落ちて、
貴源治と豊ノ島が上がる。
あとは流れで。
十両幕下戦で十両が勝ったのを見て、十両下位と幕下上位に力の差があるなあって思った。
幕内十両間も千代鳳千代大龍勝つんでしょ。
阿武咲と小柳は俺はあんまり期待しない。
琴恵光とか旭大星とかは入幕は無理だろう。
錦木と千代皇が今度こそ落ちてチャンチャン。
徳勝龍、旭秀鵬が崩れて阿武咲、小柳がラッキーで入っちゃうんでしょ。
たぶんそう。きっとそう。
十両から他に落ちそうなのも北播磨と富士東。
アムールは、戻らなくていいよ。

556 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 15:41:22.91 ID:XKxjg65N0.net
《スポニチ》
  白  鵬 横綱 琴ケ梅
  豪 風 横綱 稀勢里◎
  豪栄道 大関 照富士
  玉  袋 関脇 高  安〇
×琴奨菊  関脇  敷島▽
〇御嶽海  小結 正  代×
  琴  風 前 1 蒼国来
  去 勢  前 2 貴ノ 岩
  松鳳山 前 3 嘉  風
  宝富士 前 4 北勝力
  荒  鷲 前 5 フェラ千代の富士
  遠  藤 前 6 雅  山
  逸ノ 城 前 7 千代翔
  魁  聖 前 8 琴勇輝
  隠岐海 前 9   輝
×栃ノ 心 前10 大栄翔〇
 石浦ビデオ 前11 栃煌山
◎宇良ビデオ 前12 佐田海
  貴景勝 前13 大翔丸
  妙義龍 前14 旭秀鵬〇
〇徳勝龍 前15 鈴  木
  千代皇 前16  北別府

557 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:09:47.95 ID:hYofNIsmd.net
>>517
貴乃花が現役だった頃はニッカンスポーツだけは幕尻まで番付予想が掲載されていたが、いつの間にか5枚目までに縮小された。
2003年度からは相撲記者も仕事出来ない奴ばかりになった。
相撲に限らず色んなスポーツ関係の記者と直接合って話する機会があるけど、今は日経くらいしか信用出来るマスコミはいない。

558 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:25:50.52 ID:VJ4+91l+0.net
ニッカンはしばらく幕下以下も決まり手まで掲載していたのに、
今や勝敗だけ。

559 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:50:16.71 ID:YKTRfqf30.net
>>556
何かおもしろいの?

560 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:51:33.36 ID:1oKvWRCqd.net
スポーツ報知のツッコミどころ満載の予想

白鵬 横綱 稀勢
鶴竜 横綱 日馬
豪栄 大関 照ノ
琴奨 関脇 玉鷲
高安 小結 御嶽
正代 前1  蒼国
貴岩 前2  勢
豪風 前3  嘉風
荒鷲 前4  松鳳
宝富 前5  北勝

561 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:53:45.68 ID:Vt6bbcpB0.net
>>560
これほんと?
天下スポーツ報知がこんなんだすか?

562 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:55:01.32 ID:ai/6go8Ep.net
>>528
それ北勝富士が育成してる奴ら

563 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 16:57:32.25 ID:f9e8dHoEp.net
>>542
東京五輪までは騙し騙しやるだろうな
待望の純和製横綱だもの

564 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 17:14:44.92 ID:oKD1eonDd.net
>>560
はい、風説の流布で逮捕

565 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 17:26:31.85 ID:A9hUB7r9d.net
>>563東京オリンピックになにがあるんだ

566 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 17:27:40.02 ID:qxa+qHPn0.net
>>565
開会式で土俵入り

567 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 17:29:55.80 ID:/dZLTT4O0.net
>>563

開会式で土俵入りするらしい

568 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 17:34:07.55 ID:BrXtubDrd.net
貴源治と豊ノ島は
昇進の優先順位は貴源治が上だけど
どっちも昇進を逃したら番付は豊ノ島が上
で合ってる?

569 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 17:40:44.30 ID:qJfobMvBK.net
>>566-567
それって白鵬が勝手に言ってるだけじゃないの?
長野オリンピックと同じ演出の開会式なんてやらないでしょ、普通
まあ白鵬が五輪開会式プロデュース関係者と繋がってて、そういう話が本当にあるのかもしれないけどさ

570 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 17:47:27.43 ID:4uBXrZRJ0.net
>>505
何にも知らない人なら関脇と小結の区別もつかんだろw

571 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 17:52:10.37 ID:C1X14SE50.net
平成2年九州場所
福岡国際センター(福岡)


  幕内 成績 東       位 西 成績
9勝6敗 北勝海       横綱 旭富士 12勝3敗 準
13勝2敗 優 千代の富士 横綱 張出 大乃国 10勝5敗
10勝5敗 霧島        大関 小錦 10勝5敗

572 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 17:54:32.70 ID:TpZ2PInq0.net
一般人
関脇、大関まであと一歩
小結、平幕よりも強いが力士としてはイマイチな印象

573 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:03:19.05 ID:7FLDqwxka.net
関脇の強さはその時によって変わるのでなんともいえない
ただ大関候補は間違いなく関脇になる

574 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:03:52.43 ID:noIzFI8P0.net
秀平のことか

575 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:04:18.31 ID:qxa+qHPn0.net
>>572
一般人は小結が出てこない人も多いだろう

576 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:11:19.84 ID:Pr0jDAWPd.net
一般人は千代の富士、貴乃花、朝青龍、白鵬クラス以外は顔と名前が一致しない
ソースは俺の嫁

577 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:22:50.16 ID:ADSIAALlK.net
>>576
魁皇やキセはどうだろう?
一般人でも差この辺が微妙なラインだわな

578 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:25:31.19 ID:7FLDqwxka.net
多分朝青龍より曙の方が有名

579 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:28:26.24 ID:pMXQqrrM0.net
>>578
若貴ブーム時のライバルだからか

580 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:29:43.44 ID:4uBXrZRJ0.net
曙は例のアレもあるしなw

581 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:30:26.82 ID:pMXQqrrM0.net
勇ちゃんか

582 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:30:29.46 ID:ADSIAALlK.net
>>578
あと小錦とか若乃花とかもな
高見盛も知名度は抜群
高見盛はよく自分の顔殴ってたけど、あれで何度か気絶した事あるらしい

583 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:30:59.14 ID:qxa+qHPn0.net
秀平もな

584 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:31:10.94 ID:/S2eqAIE0.net
稀勢の横綱昇進が決まったようだが、クンロク率も対平幕敗数もかなり多いがどうなるか

585 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:33:30.77 ID:iGi7EOZX0.net
貴源治と貴公俊の区別がつかないのが恥ずかしいと思ってたけどちょっと自信ついたわ

586 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:46:11.54 ID:TpZ2PInq0.net
>>575
そうだねよく考えたら最高位小結は中々出てこない
三役一度きりのケースが多くを占めるからな

587 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:47:10.38 ID:Xs4Rj6Ukr.net
>>584
一場所一金星までならへーきへーき

588 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:47:55.58 ID:qxa+qHPn0.net
>>586
いや小結という地位が

589 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:55:10.50 ID:k7j5ylSH0.net
>>586
高見盛と秀平は知名度こそ抜群だが小結止まりという事実はあまり知られていないだろうな

590 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:56:07.92 ID:4uBXrZRJ0.net
まあ地位が人を育てるという言葉もあるし、鶴竜だってクンロク大関だったけど綱張ったらなんとかアベレージ二桁は勝てるようになったしな
キセならたまに取りこぼしつつもそれなりに安定するんじゃね?

591 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 18:58:50.82 ID:42pqaZFrd.net
>>590
去年の成績+優勝1回あれば上等かと
かつてのライバルや3横綱も大分ガタガタだからな
ここ2〜3年はキセの時代だろう。

592 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:01:13.00 ID:7FLDqwxka.net
近6場所の平均勝利数
12.3勝 稀勢の里
12.2勝 白鵬
10.8勝 日馬富士
10.4勝 鶴竜

593 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:02:26.22 ID:ckrcWCzRp.net
>>582
永谷園も遠藤、照とパッとせんな。

594 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:03:15.17 ID:4uBXrZRJ0.net
>>591
俺個人の予想としては仮にキセが覇権を握るようになったとしてもよくて1年だと思う
今は明らかに世代が変わる前夜といった様相だから下からの突き上げが予想以上に大きい
白鵬世代の上位陣はここ1年以内に軒並み引き摺り下ろされていくんじゃないかな?

595 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:09:43.78 ID:7trnRaXRd.net
>>589秀平は小結一度だけどその場所大敗してるけどね

596 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:27:33.91 ID:AvOauPKD0.net
>>591
引き出しが少なくてパワーが衰えたら潰しがきかないからなあ。
大きな怪我がないとはいえ長く幕内にいるから疲労は蓄積してるだろうし
今年のうちに優勝回数稼いでおきたいところではあるね。
1度優勝して一皮剥けるところに綱の重圧か・・・

597 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:27:52.90 ID:AvOauPKD0.net
>>591
引き出しが少なくてパワーが衰えたら潰しがきかないからなあ。
大きな怪我がないとはいえ長く幕内にいるから疲労は蓄積してるだろうし
今年のうちに優勝回数稼いでおきたいところではあるね。
1度優勝して一皮剥けるところに綱の重圧か・・・

598 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:27:55.31 ID:ezGLLAZvd.net
今日一日会社では稀勢の里の話題は全く無し
そもそも会社でスポーツの話題が上がる事自体があまりないけど
去年から今年にかけて会社で話題になったのは
なでしこ惨敗
オリンピックでのボルト
クライマックスと日本シリーズの大谷
クラブワールドカップの鹿島アントラーズ
箱根駅伝の青山学院大学
一昨年は錦織の全米決勝とラグビーの五郎丸
こんなもん
視聴率20%超えでも相撲を視聴する層は大半は65歳以上だから仕方ないか

599 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:31:21.03 ID:pMXQqrrM0.net
>>598
なでしこ惨敗て予選敗退か?

600 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:35:48.53 ID:ADSIAALlK.net
>>598
あまり相撲の話題はないね
逆に年寄り相手に仕事する場合はある程度結果や注目の力士くらいは押さえておいた方が良い場合あるね

601 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:41:48.21 ID:4uBXrZRJ0.net
やきうネタ相撲ネタは年寄り相手の商売には必須といっていい
俺も相撲トークだけで顧客かなり増やしたわ

602 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 19:55:44.74 ID:0ktQaboTd.net
>>517
蒼国来が

603 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 20:12:14.34 ID:o7Lls9pKd.net
>>601
最近は嫌韓ネタは営業の鉄板

604 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:03:43.77 ID:C0kM+YcSp.net
小結4場所あって最高位小結の両国はかなりレアなのかな
勝ち越しなしだが

605 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:12:23.91 ID:k7j5ylSH0.net
>>604
4場所で最高位小結は現役の松鳳山を始め昭和以降5人いる
5場所以上は10場所の冨士錦が有名だが、それ以外だと昭和初期の真鶴まで遡るな

606 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 21:31:41.27 ID:ogJlYmbnd.net
貴源治と豊ノ島は
昇進の優先順位は貴源治が上だけど
どっちも昇進を逃したら番付は豊ノ島が上
で合ってる?

607 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 22:00:28.39 ID:nOw3Mshzp.net
稀勢の里って横綱になる品格あるの?
めちゃくちゃ無愛想やん
http://i.imgur.com/jrY2l8D.jpg
http://i.imgur.com/Y5Q7pvV.jpg

608 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 22:08:07.41 ID:+5wilG+90.net
http://blog-imgs-69.fc2.com/0/0/k/00koyukimaru/201407112316047f4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cmz77X5VMAAuMHm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CI8NVX8UMAA9sU0.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150106/22/tossy1101/07/04/j/o0800045013182204113.jpg

609 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 22:08:13.82 ID:6Zp/Nebk0.net
さっきテレビでやってたけど
稀勢の里の仏頂面はわざとだったらしい。
本来、ひょうきんだと。

610 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 22:44:50.28 ID:F4zdPX9U0.net
>>607
アミちゃんと豊ノ島は芸人ぽいな

611 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 22:45:20.88 ID:F4zdPX9U0.net
>>606
んなわけねーだろ

612 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 22:48:31.94 ID:qxa+qHPn0.net
>>610
引退して解説やってほしい

613 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 23:03:49.22 ID:vd9+Lmt50.net
高安もあんなだけど
ホントは明るいらしい

614 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 23:08:35.31 ID:QDcpHY780.net
>>606
たぶん合ってる
何を言いたいかはわかるよ

615 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 23:34:43.29 ID:4uBXrZRJ0.net
>>609
地元のローカル番組に出たときはけっこうはっちゃけてると以前から言われてたな
あそこは師匠が隆の里だから…といえばみんな事情はわかるだろうけど

616 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 23:39:45.94 ID:SUexWOR10.net
>>598
変わってる会社だな

617 :待った名無しさん:2017/01/23(月) 23:49:11.50 ID:sE2p8a0q0.net
>>609
インタビューとかでも割とはきはき喋ってるしね

618 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 00:00:37.11 ID:eRbA5kFW0.net
小結四場所

佐田の海父
両国(現境川)
豊山U
龍虎
松鳳山
さすがにそうそうたるメンバー

619 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 00:45:36.16 ID:6CVKltQ60.net
幕内から落ちるのは結局、シャーランとガガだけ。

620 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 01:10:57.41 ID:I3jAe4Uw0.net
西2 8-7の旭秀鵬は昇進出来るのでは?
陥落相当者となら入れかわるはず99%星だと思う

千代鳳、阿武咲、徳勝龍の3人の内
誰かが幕内だと思う

錦木は残留濃厚

621 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 01:55:23.51 ID:SwfzW+a30.net
>>617
野球やってたせいかなんとなく松井秀喜に喋り方が似てるんだよね
あんなふうにマスコミあしらいが上手い人間だったら安心して角界の顔として横綱の地位を任せられるんだけどね

622 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 02:07:53.80 ID:w64ZbqL20.net
言われてみれば松井に似てる気もするな
まぁ松井と違って聞き取りづらいけど…

623 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 02:35:11.19 ID:iSu9uBaDx.net
>>622
あんなに下ネタ言うのか?w

624 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 02:50:30.96 ID:LqTcaNAI0.net
>>623
AV大好きなのかw

625 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 06:21:22.81 ID:2WGDJtVf0.net
>>623
http://stat.ameba.jp/user_images/20150106/22/tossy1101/07/04/j/o0800045013182204113.jpg
この指は、放送禁止だろ。
やらしい。

626 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 07:26:30.13 ID:RdZLp4bF0.net
平成29年春場所予想番付
 東         西
 白鵬   横綱   鶴竜
 日馬富士 横綱  ◎稀勢の里
 豪栄道  大関   照ノ富士
 玉鷲   関脇  〇高安
      関脇  ×琴奨菊
〇御嶽海  小結  ×正代
 豪風   前頭1  蒼国来
 勢      2  貴ノ岩
 松鳳山    3  嘉風
 宝富士    4  荒鷲
 北勝富士   5  千代の国
 遠藤     6  逸ノ城
 碧山     7  千代翔馬
 魁聖     8  琴有輝
 隠岐の海   9  輝
◎宇良     10〇大栄翔
 栃煌山    11×栃ノ心
 妙義龍    12 石浦
 貴景勝    13 大翔丸
 佐田の海   14〇旭秀鵬
〇徳勝龍    15 千代鳳
 錦木     16

×千代皇  十両1 ×千代大龍
×臥牙丸    2  阿武咲
 英乃海    3  琴恵光
 豊響     4  千代丸
 小柳     5  旭大星
 山口     6  剣翔
×大砂嵐    7  誉富士
 天風     8  竜電
 東龍     9  大奄美
 里山     10 青狼
 北大樹    11◎石橋
〇北はり磨   12 安美錦
〇富士東    13 旭日松
 力真     14◎貴源治
幕内は案外すんなり決まりましたが十両の中〜下位が難しかったです
阿武咲と英乃海は逆の可能性もあります 西の14枚目は番付が上の貴源治が十両昇進になると予想しました
西小結で0勝6敗9休の栃ノ心は西前頭11枚目に落ちるでしょう
西十両2枚目で12勝の大栄翔に星数で負けるので
  
               
           
 
 
 

627 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 07:28:29.81 ID:RdZLp4bF0.net
西前頭8枚目琴有輝→琴勇輝の間違いでした
訂正してお詫び申し上げます

628 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 09:05:23.77 ID:urrY4baod.net
照強解雇

629 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 09:06:42.02 ID:urrY4baod.net
讃岐さんプチ改名

630 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 09:17:49.84 ID:5POzgVxmd.net
>>626
3枠だから源治は厳しいと思うぞ

631 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 09:24:36.75 ID:vfEuJLgmp.net
>>626
宇良が大栄翔より勝るのは変かと

632 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 09:46:53.56 ID:IQEAsU2fd.net
今まで予想した奴の中でダントツで素人

633 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 11:17:12.40 ID:rvtaZoyv0.net
千代皇はギリ残りそうかのぅ?
一時は完全にダメかと思ったが終盤粘った

634 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 11:35:46.13 ID:XLX+ZwVP0.net
>>609
相撲取りには時々いるよね、
NHKだとガチ真面目なのに民放くると弾けちゃうひと

635 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 12:17:08.77 ID:I3jAe4Uw0.net
>>633
当落上線は錦木だから
落ちるわけがない
そこまで十両に大盤振る舞いする道理はない
比較対象なるのはおそらく小柳だから
200%ありえない。入れかわれば暴動になる

636 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 13:02:20.45 ID:WbkJmRjVr.net
時津風が審判部ならその可能性もわずかながらあった

637 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 13:12:03.50 ID:iHnKkaUY0.net
そして時津風は審判部なので小柳が昇進したのであった。めでたし

638 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 13:15:07.53 ID:vfEuJLgmp.net
大砂嵐、千代大龍、臥牙丸、これらは2枚以上足りず残しようがない、落ち決まり
問題は錦木、1枚足りない残しは先場所の佐田の海、これが物差しか
十両側も似たような位置、となると残しが無難か

639 :犬犬:2017/01/24(火) 14:21:54.16 ID:CLyg+dRU0.net
626の予想変すぎるなんで千代皇落ちて千代鳳幕内残るの 貴源治の十両も無理でしょう。

640 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 14:35:13.51 ID:Qly5cHXd0.net
>>505
■元小結
舞の海、智ノ花、旭豊、海鵬、垣添
旭鷲山、旭道山、板井、岩木山、黒瀬川
剣晃、琴稲妻、大錦、陣岳、大翔鳳
大徹、大善、隆三杉、三杉里、千代天山、
闘牙、時天空、栃乃花、巴富士、
大潮、Mノ嶋、播竜山、黒海、
豊真将、両国(境川)、安田忠夫など

■元関脇
安芸ノ島、貴闘力、巨砲、魁輝、
鶴ヶ嶺、逆鉾、寺尾
旭天鵬、麒麟児、蔵間、高望山
琴ヶ梅、琴錦(朝日山)、琴乃若、琴富士
高見山、多賀竜、太寿山
阿覧、北勝力、土佐ノ海、闘竜、
栃ノ洋、栃乃和歌、若翔洋
追風海、益荒雄、長谷川、舛田山
雷電、力道山、鷲羽山、若の里など


こう見るとやはり違うな

641 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 14:51:41.04 ID:fierphmR0.net
錦木との比較は阿武咲?

642 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 15:02:20.57 ID:8XT/sYuE0.net
>>640
ラッキー関脇って誰やろ

643 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 16:16:43.50 ID:YazFRr9UK.net
錦木も来場所落ちるんだろうな。
過去例から今場所は残留と見るが、ズバリ落とすべき。
阿武咲上げていいよ。相撲内容も良くなってきた。

644 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 17:01:41.60 ID:QJuhRukfd.net
もっと入れ替えを激しくしたほうが面白いのにな
豊ノ島と貴源治上げてほしい

645 :秋田県人:2017/01/24(火) 17:16:24.24 ID:RdZLp4bF0.net
 東         西
 白鵬   横綱   鶴竜
 日馬富士 横綱  ◎稀勢の里
 豪栄道  大関   照ノ富士
 玉鷲   関脇  〇高安
      関脇  ×琴奨菊
〇御嶽海  小結  ×正代
 豪風   前頭1  蒼国来
 勢      2  貴ノ岩
 松鳳山    3  嘉風
 宝富士    4  荒鷲
 北勝富士   5  千代の国
 遠藤     6  逸ノ城
 碧山     7  千代翔馬
 魁聖     8  琴勇輝
 隠岐の海   9  輝
◎宇良     10〇大栄翔
 栃煌山    11×栃ノ心
 妙義龍    12 石浦
 貴景勝    13 大翔丸
 佐田の海   14〇旭秀鵬
〇徳勝龍    15 千代皇
◎阿武咲    16      

646 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 17:19:22.74 ID:YazFRr9UK.net
その2人が上がる場所に来場所はなります。
その後は…
うーん明生ぐらいしか昇進候補が思い付かない。
白鷹山とか貴公俊は強いのか?

647 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 17:26:51.08 ID:cwGXQUdmK.net
>>646
あと明瀬山は昇進候補

648 :秋田県人:2017/01/24(火) 17:28:24.28 ID:RdZLp4bF0.net
 東        西
×千代鳳 十両1 ×錦木
×臥牙丸   2 ×千代大龍
 英乃海   3  琴恵光
 豊響    4  千代丸
 小柳    5  旭大星
 山口    6  剣翔
×大砂嵐   7  誉富士
 天風    8  竜電
 大奄美   9  東龍
 里山    10 青狼
 北太樹   11◎石橋
〇北はり磨  12 安美錦
〇富士東   13 旭日松
 力真    14 照強  
   

649 :秋田県人:2017/01/24(火) 17:30:04.51 ID:RdZLp4bF0.net
>>639
照強忘れてました うっかりしていてすみません(泣)

650 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 17:33:28.17 ID:nfwGowRK0.net
シャーラン、ガガ、タイリュウ 落ち
シュウホウ、ダイエー、ウラ 上がり

651 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 18:52:19.21 ID:DyPa0UH3p.net
高安の太刀持ちは短い可能性大
早ければ名古屋で新大関高安あるかも
大関で太刀持ちやってもいいんだがまずやらんだろう

652 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 18:56:40.44 ID:zFzrwzd10.net
背中のもじゃもじゃ毛は大関以上禁止なのは知ってた?

653 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 19:01:23.06 ID:WbkJmRjVr.net
なら輝と松鳳山か?

琴奨菊と琴勇輝の超鬼畜土俵入りもあるぞ

654 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 19:07:05.67 ID:YazFRr9UK.net
武政、朝日龍、霧馬山、木崎、一木、千代の海、錦富士、翠富士は期待していいかな?

655 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 19:14:17.71 ID:zFzrwzd10.net
輝はええ乳してるからダメ

656 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 19:28:25.82 ID:SwfzW+a30.net
元付け人の竜電が幕内まで上がってきてくれたら面白いのに

657 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 20:10:28.55 ID:UOMDUZuJd.net
>>640
雷電は初代の為五郎か。

658 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 21:05:12.57 ID:nWzsdF5n0.net
>>640
小結に思い出三役多すぎだろwww

659 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 21:17:24.35 ID:ukkMrXPG0.net
極端な話だけど関脇2人の状態から大関2人陥落して関脇4人になるやん?
こいつらがずっと勝ち越してたら東小結で優勝しても関脇になれんの?
関脇って最も多い時で何人だった

660 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 21:26:48.06 ID:FakR7f2rd.net
>>658
小結になって
初め上位総当たりになる力士いるからな。

661 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 21:30:11.40 ID:UPoIrx3td.net
>>640
幕内優勝力士も元関脇は大量にいるが
元小結は富士錦と若浪だけなはず
かつ富士錦は実質関脇の力あったし

662 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 21:30:33.28 ID:FakR7f2rd.net
>>645
一から出直してこい。
宇良より大栄翔が下なのは
100%ないから。

663 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 21:33:51.14 ID:YQDRXPyo0.net
>>662
以外とこういう予想の方が現実に近かったりする
番付は生き物だから

664 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 21:34:08.11 ID:qhA+gxqc0.net
>>659
関脇最多は5人らしいが、昭和47年という昔話レベル
もともと前場所から関脇4人だったところ、うち3人が勝ち越し、さらに小結2人が11勝したので昇進やむなしということで5人関脇になったみたい

4人関脇は平成に入ってからも時々あったと思うが、近年はほとんど見ない。公傷制度廃止もあると思う。
ただ、小結で11勝したら増員してでも関脇ってのは栃煌山や鶴竜の例を見ても近年もずっと守られているから、今回も続くかどうかが見物
10勝と11勝の間にラインを引いているのは、栃ノ心が10勝では上がれなかった例をみても間違いないと思うのだが・・・

665 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 21:40:42.13 ID:iHnKkaUY0.net
>>663
言いたいことは分かるが>>645の番付はゴミだろう

666 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 21:50:40.31 ID:LyzdpyzUd.net
>>664
4関脇は平成12年初場所(魁皇、栃東、武双山、貴ノ浪)以来なかったと思う

ちなみにこの時は貴ノ浪が大関から落ちてきて、この場所で10勝して大関に復帰した

667 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 21:52:05.83 ID:DyPa0UH3p.net
普天王も1場所だけの思い出小結だったかな

668 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 21:54:21.45 ID:DyPa0UH3p.net
>>645
>>631に書いてる指摘をまるで見てないのか

669 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 21:57:27.73 ID:ZhBaIRap0.net
1場所だけの思い出小結なら、若獅子や玉竜も忘れないでください

670 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 22:04:13.83 ID:FakR7f2rd.net
安美錦は幕下陥落したら
流石に引退?

671 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 22:05:39.54 ID:qhA+gxqc0.net
>>666
サンクス。調べてみたらこの時は、前場所が
大関   貴浪 負け越して陥落
東関脇 魁皇 11勝
西関脇 栃東 10勝
東小結 武双 10勝
西小結 安芸 (負け越し)
西小結2 土佐 10勝
東筆頭 玉春 (負け越し)
西筆頭 雅山 8勝

という成績で、武双山だけ上げて4人にしたのかwwww(小結は土佐ノ海据え置きと、雅山昇進)
同じ小結10勝で武双山だけ上げたのが興味深い。枠が1つしかなくて東だけ上がることは今でもあるけど、増員でこの番付は今は起きないだろうなー。

今だったら、関脇は3人で、小結は武双山と土佐ノ海、雅山は東筆頭に回る、だろうなあ。西筆頭で8勝で次は東って普通にあるもの

672 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 22:14:36.62 ID:Pq1eDHHi0.net
雅山は翌場所から12勝11勝11勝で大関に上がったから小結昇進は大きかったな。

673 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 22:15:45.30 ID:WbkJmRjVr.net
四小結なら10年前にあったんだけどね

674 :待った名無しさん:2017/01/24(火) 23:11:50.40 ID:I3jAe4Uw0.net
今場所の見どころは小結11勝は無条件関脇が守られるかどうかなのか

675 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 00:23:04.44 ID:3Zzz/ePF0.net
平成は30年までだっけ?
平成に誕生した横綱は、
旭富士、曙、貴乃花、若乃花、武蔵丸、
朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜、稀勢の里
この10人で終了かな。

676 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 00:43:00.10 ID:Gq1sZUs40.net
>>642
阿覧とか

677 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 00:58:19.78 ID:xHqw9pzN0.net
三役多めの方が金星配給が減って長い目で見ると得なんてことはないか

678 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 01:04:42.00 ID:HZ4q/aPI0.net
>>671
11年秋_:西小結 08勝
11年九州:東小結 10勝

だから、全勝優勝でもされたらマズかったんじゃない?
3役33勝で全勝優勝して、関脇じゃないから大関あげませんってまずそうだし。

679 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 01:07:43.99 ID:HZ4q/aPI0.net
>>675
どうだろうね、あと3年もしたら白馬と鶴竜は引退してそうだし、
白鵬も休場ぎみになってるかもだし、キセも弱ってるかもだし、
若いのがさくっと大関横綱とあがってるかもしれない

680 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 01:43:22.65 ID:1V6muiTf0.net
平成3年から4年にかけて4横綱が相次いで引退してしまい
若貴や曙が次世代を担った訳だが、もし今同じ事が起きても
あの頃みたいな有望株がいないのが気にかかる。

681 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 02:21:37.50 ID:lecWNa8eK.net
横綱不在、高安御嶽海急造大関で凌ぐだけ。
人気は、落ちるだろうな。平幕も元三役常連の有名力士が十両落ちて、
大卒外人高校相撲が番付を独占してそう。
上がるのは入門時点でコレって決まってて、他は幕下上位にも来ないような。

682 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 02:53:40.39 ID:6FBrbAgc0.net
三年先のことを言い出したら鬼も大爆笑だな
モンゴル三横綱がどれだけ耐えられるかはわからないが、なんだかんだ丈夫な稀勢の里なら三年間は優勝争いの中心にいてくれるものだと期待はしてる
その先のことなんて誰もわからない

683 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 03:11:25.47 ID:KQNXJzgB0.net
今年のうちに四横綱一大関みたいなことは起きるかもしれない
ただ今から九州場所ごろのことを心配するのも来年の話とさほど変わらないので

684 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 04:01:51.29 ID:3c3U01wq0.net
元力士ら6人逮捕 1000万円を詐取か
http://news.livedoor.com/article/detail/12583713/

685 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 04:22:22.35 ID:tn6f5vKnx.net
>>640
小結でも剣晃や旭道山や栃の花や豊真将あたりは関脇の力あったし、むしろ小結止まりなのが意外。

逆に関脇でも魁輝や闘竜や大寿山は思い出関脇レベルだろ。番付運が良かっただけか。

それにしても旭鷲山ってスピード三役の記録の上位に残るぐらい出世早かったのに結局小結止まりだったのか。

686 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 05:50:50.35 ID:CajON2Egp.net
平成で新たに横綱が出るとすれば
・豪太郎が2回目の優勝+優勝に近い成績
・高安が早い成長で大関を3〜4場所の高速通過
このくらいしかなさそうだ

687 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 07:06:24.66 ID:HwO1FI+D0.net
>>670
本人次第でしょ。気力があったら現役を続けるし引退する可能性もあるし
個人的には幕下に落ちても取ってほしいけどw

688 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 07:09:27.68 ID:HwO1FI+D0.net
>>665
障害者差別解消法違反に該当すると思いますので福祉事務所に相談します
これだから健常者は嫌いだ
ちなみに障害者差別解消法は2016年4月に施行されました

689 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 07:10:43.95 ID:HwO1FI+D0.net
>>665
相手の立場も考えて発言してくださいね。まっそれは僕にも言えることですけどw

690 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 07:13:42.73 ID:HwO1FI+D0.net
>>668
見ていないわけではないですけどあくまでの僕個人の予想ですのでご了承願います

691 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 07:48:35.49 ID:CfwCklLT0.net
流石に関脇未経験で大関に上がった奴はいないよな?
小結未経験はいそうだが

692 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 07:54:34.89 ID:CK8XGsNa0.net
>>685
魁輝はそんなことない

693 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 08:17:16.54 ID:CajON2Egp.net
>>690
じゃ説明してくれよ
宇良3枚目で11勝4敗
大栄翔2枚目で12勝3敗
これでどうやれば宇良が大栄翔より上位になるかを

694 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 08:31:56.10 ID:gLZMf/vi0.net
剛士が5場所連続で4−3。大奄美に続けるか。

695 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 08:35:34.07 ID:67gQk6G10.net
>>691
前田山

696 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 10:44:06.60 ID:FJurYjVZ0.net
>>685
最高位が小結でも小結在位2場所以下とか、小結で勝ち越したことのない力士は関脇の力なんてないよ。

697 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 10:47:20.33 ID:67gQk6G10.net
>>685
大寿山が一時期大関候補だったの知らないのか。

698 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 11:07:47.71 ID:b/cNAR62a.net
>>643
内容 内容で番付 ふーん

699 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 11:20:33.07 ID:6FBrbAgc0.net
石橋改め朝乃山の新十両、北はり磨、富士東の再十両が正式発表
また、飛翔富士ら16人が引退

700 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 11:28:36.16 ID:CajON2Egp.net
十下間の3人は順当
幕十間はまだわからん、3が有力だが5もなくはない

701 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 11:47:05.36 ID:hwrVJ1HnK.net
>>688
どうして>>665が「健常者」だと分かるのよ?
あんたが障害者か健常者かはレスだけでは俺は分からない

702 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 12:29:25.50 ID:TdJt8/QF0.net
じゃーもう>>645の番付は予想じゃなくて願望ですとして手打ちだな

703 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 12:53:54.35 ID:hwrVJ1HnK.net
手打ち手打ち
話にならん

704 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 12:55:56.11 ID:xLkgXGNG0.net
>>685
思い出関脇っつったらなんといっても高望山
・西前頭7枚目で10勝→関脇にラッキー昇進→大敗
・西前頭7枚目で9勝→小結にラッキー昇進→大敗
最高位での勝ち越しが西前頭5枚目での8勝7敗しかも1回こっきり
こんなのでも元関脇って名乗れるんだからね

705 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 13:08:51.95 ID:djJpv1hv0.net
十両昇進発表の日じゃないのか

706 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 13:22:27.96 ID:tm8S0fFb0.net
十両昇進は北はり磨、富士東、石橋の3人で
波乱なし

707 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 13:29:06.75 ID:bBxQLFLo0.net
>>695
ググったけど当時は15日だったり10日だったり年1場所だったりでけっこうテキトーだったの?

708 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 13:48:35.77 ID:9zb6yS8CM.net
朝乃山か
新十両だけど綱にニュース食われてるねえ

709 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 13:50:58.67 ID:tm8S0fFb0.net
十両に上がれるかどうかは運もあるよね
西筆頭5-2で上がれなかったり5枚目4-3で昇進だったり
不条理だな

710 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 14:02:12.16 ID:lecWNa8eK.net
照ノ富士大関から陥落で夏場所は鶴竜が横綱大関に。
高安、夏場所後に大関昇進。父親が出てきて「改名しません」
琴奨菊、照ノ富士とも関脇で大敗。
玉鷲、平幕に落ちる。
北勝富士、小結昇進。
妙義龍、栃煌山、十両に落ちる。
錦木、千代鳳、千代大龍、幕内と十両を往復。
東龍、幕下に落ちる。
あとは流れで。

711 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 14:13:30.10 ID:lecWNa8eK.net
千秋楽の結果によっては貴源治と豊ノ島が上がったのだが、
来場所が上がる場所になってしまった。
計算上上がる星ではなかったから、まだ良かったものの、
何か悔しいね。
十両負け越しがキッチリ落ちかやや緩めで済みそうなのも煮え切らない。
来場所早くぅ〜早くぅ〜!って、何かそんな感じ。
っても貴源治豊ノ島が上がると大した候補が居なくなるけど。
とりあえず明生と岩崎には期待していいかな?イクナイかな?
剛士も北播磨戦の負け方がちょっとな〜
海龍、栃丸、芝、大翔鵬、ちになさい。
舛の勝は、強いのか?

712 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 14:25:49.33 ID:W5b9pmNC0.net
>>708
過去にそれを名乗った力士がいそうと思ったけどいないみたいね

713 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 14:29:45.94 ID:lecWNa8eK.net
玉木が上がったら朝乃海だったりして。

714 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 14:47:55.54 ID:LeR8cQ9h0.net
朝乃山って特徴のない名前だが
強くなっていったら古典的でかっこよいかも

715 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 15:16:19.64 ID:cB6UA+8q0.net
入れ替え厨はいつ引退するの?

716 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 15:18:51.66 ID:uD+XcqVc0.net
障害は死ぬまで治らないよ

717 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 16:56:26.64 ID:BwW4wbK30.net
>>713
朝潮かもよ
どちらかというと玉木の方が朝潮っぽいイメージある

718 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 17:48:19.10 ID:lecWNa8eK.net
小柳は西十両3でいいのでしょうか?
朝乃山は北播磨より上位の西十両10あたりに飛び込む、
富士東は14枚目でいいのでしょうか?
大頭は豊ノ島と貴源治でいいのでしょうか?
アムールがキッチリ落ちで貴源治が割食いますか?

719 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 17:55:00.13 ID:coyCoLypH.net
>>717
とりあえず朝汐からか

720 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 18:21:33.60 ID:gLZMf/vi0.net
>>708
富山の人間山脈だから山にしたかも。
>>718
多分アムールが東幕下1だと思う。先場所の北播磨と朝赤龍も9枚目の4−11で筆頭に来たし。

721 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 18:40:48.81 ID:lecWNa8eK.net
やはり、そう見た方が良いのですね。
貴源治は5勝条件となりそうですな。

722 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 18:43:47.04 ID:lecWNa8eK.net
千代鳳は落ちて錦木は残った、
徳勝龍は上がり阿武咲は見送り。
関脇は3人、西小結は正代
で、いいのでしょうか?

723 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 18:58:47.42 ID:lecWNa8eK.net
来場所は、
優勝白鵬、
照ノ富士大関から陥落、
高安大関とりへ、
琴奨菊平幕に陥落、
御嶽海新関脇、
十両陥落錦木、千代皇、徳勝龍、旭秀鵬、
再入幕千代鳳、千代大龍、
新入幕阿武咲、小柳、
安美錦、北太樹引退、
幕下陥落旭日松、青狼、
新十両貴源治、岩崎、
再十両豊ノ島、明生、
こんな感じで。

724 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 19:02:05.68 ID:tm8S0fFb0.net
>>722
十両幕内間はその3人が微妙なラインだな
阿武咲が一番分が悪いだろけど
発表までわからないだろう

725 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 19:12:09.85 ID:lecWNa8eK.net
先場所 東6の9勝>西4の8勝
先々場所 西4の8勝>東6の9勝
近い例を参考にすれば良いのでしょうか?
それだと徳勝龍が上がりますね。

726 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 19:43:02.00 ID:pNYhbkUL0.net
今年は横綱と大関が一気に入れ替わりそうだな

727 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 19:55:27.54 ID:lecWNa8eK.net
鶴竜、日馬は引退ですな。
高安と御嶽海が大関ですか。
そして平幕に照ノ富士と琴奨菊。

728 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 20:29:19.99 ID:lecWNa8eK.net
逸ノ城と碧山はどっちが上だ?
俺なら逸ノ城。
碧山は幕内では珍しい西から東に回るだけと見た。
(久島海以来?)
臥牙丸と英乃海は幕内から落ちてくる臥牙丸がやはり上位でしょうか?
英乃海は割を食って東3かな。
誉富士山口旭大星と竜電剣翔も白星の多い順のいつものでしょうか。
大砂嵐は、ここしか置くトコ無いよの1枚余分落ち、
大奄美はちょっと不運な4.5枚上げでしょうか?
昇進組は最高でも西10ですが計算上上位の北播磨より全勝の朝乃山が上に行く、
でいいんですよね?
北播磨は西11か東12で。

729 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 20:55:26.86 ID:lecWNa8eK.net
幕内は東8魁聖まではキッチリと組まれると思います。
西8は計算上は大栄翔が輝より1枚上ですが幕内の勝ち越し優先で輝が来ますか。
大栄翔をキッチリ東9に置くと琴勇輝隠岐の海とうまく収まります。
西10はエアーポケットにもなりますので栃ノ心を置きますか。
11枚目ですけど、やはり計算上より幕内の勝ち越し優先で東佐田の海西宇良でしょうか。
上位から陥落の栃煌山は1枚下降を少なくして東12、
あと成績順に石浦貴景勝大翔丸妙義龍でしょうか。
西14は上位優先で旭秀鵬、東15徳勝龍、西15千代皇、ケツに錦木。
こんな感じでしょうか?

730 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 22:58:40.29 ID:lecWNa8eK.net
貴源治新十両早くぅ〜

731 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 23:32:46.87 ID:CK8XGsNa0.net
>>729
読みづらい
そして浅い

732 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 23:41:28.29 ID:ewyevJtA0.net
>>708
富山だから
朝立山とか朝越中あたり期待してたわ。

733 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 23:45:36.11 ID:W5b9pmNC0.net
石橋は少なくとも入幕まで本名、それから朝汐名乗るかと思ってた

734 :待った名無しさん:2017/01/25(水) 23:53:20.82 ID:Lh5arRbD0.net
>>729
完璧だと思います。

735 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 00:29:55.17 ID:rx0cjO/O0.net
  大相撲春場所番付
  東   地位   西
白  鵬  横綱  鶴  竜
日馬富士横綱
稀勢の里大関  豪栄道
      大関  照ノ 富士
玉  鷲  関脇  琴奨菊
高  安  小結  御嶽海
豪  風  前頭  正  代
蒼国来   2    勢
貴ノ 岩   3  松鳳山
宝富士   4  嘉  風
北勝富士  5  千代の国
碧  山   6  逸ノ 城
荒  鷲   7  遠  藤
魁  聖   8  千代翔馬
  輝     9  琴勇輝
隠岐の海 10  栃ノ 心
石  浦  11  栃煌山
大栄翔  12  貴景勝
大翔丸  13  妙義龍
佐田の海 14  宇  良
錦  木  15  千代皇
千代鳳  16  千代大龍
  東   十両   西
臥牙丸   1  旭秀鵬
徳勝龍   2  英乃海
阿武咲   3  大砂嵐
豊  響   4  千代丸
小  柳   5  琴恵光
旭大星   6  山  口
誉富士   7  天  風
剣  翔   8  竜  電
大奄美   9  東  龍
里  山  10  青  狼
北太樹  11  安美錦
朝乃山  12  旭日松
力  真  13  照  強
北磻磨  14  阿夢露

736 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 00:49:16.85 ID:VYUutTCx0.net
>>732
朝立ち山では部屋での稽古の時にまわしが擦れて痛かろう。
相撲取りはもし剥けていてもわざと皮を被せてからまわしを巻くそうだぞ。

737 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 00:56:29.92 ID:VPokWsK20.net
今回の貴源治の見送りは
双子同時昇進への布石だと思っておく

738 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 01:07:07.42 ID:RdaYNcBH0.net
>>707
3人大関のうち1人昇進1人引退
残った大関はやっとこ勝ち越した35歳の1人だけ
役力士のうち勝ち越したのは小結の前田山1人
メンドくさいから上げちまえ 今なら1人大関だろうね

739 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 01:47:08.16 ID:Tdo6B39u0.net
兄の方も焦りが出てきたか大勝ちしたね

740 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 02:36:18.75 ID:VPokWsK20.net
>>739
焦りと言うよりも精神的な強さがついてきたのだと思う
今までも実力は弟と同じくらいあったけど
どんな相手にも果敢に挑む弟に対して
兄は関取経験者や有望若手、好調な力士などにはことごとく負けていた
それが番付の差になっていた
でも今場所は優勝する=全部勝つ気で
強敵をどんどん倒していった
それが自己最高位近くで6勝できた理由だと思う
誰だか忘れたけど、幕下上位で勝つには
実力だけでなく相応のメンタルか必要って親方もいたし

741 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 03:59:24.33 ID:aV6s6ftqd.net
>>732
朝乃若は入門当初の四股名を「朝足立」にしようとしたが卑猥な意味に聞こえるので「若足立」にした

742 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 04:04:14.55 ID:lxRzKDLCa.net
入れ替えを重視するなら重視するでもいいけど
入れ替えを積極的にやった方が八百長は増えるって前提は理解してほしいな
そのうえでなお入れ替えるべきってなら一つの立場だけど

743 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 06:27:53.75 ID:qWWx+bWp0.net
朝立山 ✕あさだちやま
朝越中 ✕あさえっちちゅう
朝射水 ✕あさしゃすい
朝神保 ✕あさぢんぼう
朝倶利伽羅 ✕あさクリから

富山の地名と高砂の伝統は相性良いな

744 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 06:54:35.55 ID:WL4JOiJ1K.net
落ちたくないから?
でも余裕で残る星で時々落とされたら8勝までは最低でもガチでやらなきゃなんなくない?
ガチでやったから結果として入れ替えが激しくなるイメージだけど違う?

745 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 08:06:42.48 ID:wkPF+/SQd.net
>>743
射水を「しゃすい」と読ませるのはこじつけすぎる。

まあ、あさいみず、違う意味でマヌケだけど

746 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 08:49:23.57 ID:ftsZf0kmp.net
>>735
訳わからんもん書くな

747 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 10:11:25.37 ID:o4fMQyOt0.net
>>734
私も>>729は完璧だと思う。
ここまでキッチリとセオリーを書いてくれてる人はいないので、
最近スレに入ってきた人には貴重な指針になるだろうと思う。

748 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 10:23:32.19 ID:gHX5Xlen0.net
>>707
戦前て玉錦が3連覇で大関据え置きとか
基準無茶苦茶だし今とは違うよな

749 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 10:28:08.03 ID:ltSnh7Ql0.net
>>741
ひがあああしいいいい
あさあああだああああちいいいいい

750 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 13:40:40.39 ID:pme6iXv1d.net
白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱 稀勢の里
豪栄道 大関 照富士
玉 鷲 関脇 高 安
琴奨菊 関脇
御嶽海 小結 正 代
豪 風 前1 蒼国来
 勢  前2 松鳳山
貴ノ岩 前3 宝富士
嘉 風 前4 北勝富士
荒 鷲 前5 遠 藤
碧 山 前6 千代の国
逸ノ城 前7 千代翔馬
魁 聖 前8 大栄翔
琴勇輝 前9 隠岐の海
 輝  前10 栃ノ心
宇 良 前11 石 浦
栃煌山 前12 貴景勝
大翔丸 前13 妙義龍
佐田海 前14 千代皇
旭秀鵬 前15 錦 木
徳勝龍 前16

751 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 13:41:06.34 ID:pme6iXv1d.net
白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱 稀勢の里
豪栄道 大関 照富士
玉 鷲 関脇 高 安
琴奨菊 関脇
御嶽海 小結 正 代
豪 風 前1 蒼国来
 勢  前2 松鳳山
貴ノ岩 前3 宝富士
嘉 風 前4 北勝富士
荒 鷲 前5 遠 藤
碧 山 前6 千代の国
逸ノ城 前7 千代翔馬
魁 聖 前8 大栄翔
琴勇輝 前9 隠岐の海
 輝  前10 栃ノ心
宇 良 前11 石 浦
栃煌山 前12 貴景勝
大翔丸 前13 妙義龍
佐田海 前14 千代皇
旭秀鵬 前15 錦 木
徳勝龍 前16

752 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 13:42:34.06 ID:pme6iXv1d.net
千代鳳 十1 千代大龍
臥牙丸 十2 英乃海
阿武咲 十3 豊 響
千代丸 十4 小 柳
琴恵光 十5 誉富士
山 口 十6 旭大星
天 風 十7 大砂嵐
剣 翔 十8 竜 電
大奄美 十9 里 山
東 龍 十10 青 狼
北太樹 十11 北播磨
安美錦 十12 朝乃山
旭日松 十13 力 真
照 強 十14 富士東

阿夢露 下1 豊ノ島
貴源治 下2 岩 崎
明 生 下3 明瀬山
剛 士 下4 天空海
希善龍 下5 朝弁慶
海 龍 下6 栃 丸
大翔鵬 下7 若乃島
舛の勝 下8  芝
志摩海 下9 栃飛龍
白鷹山 下10 出羽疾風
霧馬山 下11 朝赤龍
木 崎 下12 貴公俊
 魁  下13 鶴 林
武 政 下14 入 江
阿 炎 下15 武玄大

753 :犬犬:2017/01/26(木) 14:20:52.28 ID:4Eq4M1mP0.net
錦木と阿武咲は入れ替えだろう。番付けは活性化が必要!来場所幕下上位面白い。明瀬山の再 岩崎 剛士の新十両への挑戦は興味ぶかい。

754 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 14:28:40.15 ID:S5NnZe4Nd.net
>>753
お前、自分で番付作れない障害児?

755 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 14:32:05.46 ID:gHX5Xlen0.net
西5 9-6で陥落相当でない力士と
入れかわったことあるのかな?
覚えがないよな

756 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 14:48:15.54 ID:PaNKDQyzd.net
幕内〜十両間は点数計算で小学生でも客観評価出来るんだから、
そこから逸脱するような非常識的な主張は当該力士の専用スレでお願いしたい。

757 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 14:48:52.25 ID:1Cb0DvkO0.net
また4横綱時代になるんだけど、30代の横綱4人だから長く続かないと思うよ。
毎場所誰かが休場したり、1年以内に誰かが引退したりする。

758 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 14:53:56.65 ID:/1Y0nh83d.net
>>757
編成スレ的にはどうでもいい

759 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 15:28:51.22 ID:VviI+lEw0.net
八百長と賭博と定員増加場所除いて異端な場所っていつ?

760 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 15:33:23.30 ID:ftsZf0kmp.net
錦木と千代鳳の片方だけ落とすのはやってほしくないな
両方残すか両方落とすかはっきりしてもらいたい
片方だとどうしても不公平感が募る

761 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 15:50:15.93 ID:8aViSyKLd.net
>>760
お前、算数出来ないのか?

762 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 16:43:21.37 ID:JMUt4dWk0.net
石橋がいないと思ってたら朝乃山になってたんか
稀勢の里の話題ばかりで気付かなかった

763 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 17:13:53.60 ID:D2EHCjZFp.net
>>761
煽りイラネ
ゴミニート

764 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 17:32:21.47 ID:40JU4wyy0.net
 東         西
 白鵬   横綱   鶴竜
 日馬富士 横綱  ◎稀勢の里
 豪栄道  大関   照ノ富士
 玉鷲   関脇  〇高安
      関脇  ×琴奨菊
〇御嶽海  小結  ×正代
 豪風   前頭1  蒼国来
 勢      2  貴ノ岩
 松鳳山    3  嘉風
 宝富士    4  荒鷲
 北勝富士   5  千代の国
 遠藤     6  逸ノ城
 碧山     7  千代翔馬
 魁聖     8 〇大栄翔
 隠岐の海   9  琴勇輝
 輝      10×栃ノ心
◎宇良     11 栃煌山
 妙義龍    12 石浦
 貴景勝    13 大翔丸
 佐田の海   14〇旭秀鵬
◎徳勝龍    15 千代皇
◎阿武咲    16

×千代鳳  十両1 ×錦木
×臥牙丸    2 ×千代大龍
 英乃海    3  琴恵光
 豊響     4  千代丸
 小柳     5  旭大星
 山口     6  剣翔
×大砂嵐    7  誉富士
 天風     8  竜電
 大奄美    9  東龍
 里山     10 青狼
 北太樹    11◎石橋
 北はり磨   12 安美錦
 旭日松    13 力真
 照強     14〇富士東
             
   

765 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 17:36:12.56 ID:40JU4wyy0.net
〇徳勝龍 でした

766 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 17:42:41.27 ID:40JU4wyy0.net
訂正版
 東        西
 白鵬   横綱  鶴竜
 日馬富士 横綱 ◎稀勢の里
 豪栄道  大関  照ノ富士
 玉鷲   関脇 〇高安
      関脇 ×琴奨菊
〇御嶽海  小結 ×正代
 豪風   前1  蒼国来
 勢     2  貴ノ岩
 松鳳山   3  嘉風
 宝富士   4  荒鷲
 北勝富士  5  千代の国
 遠藤    6  逸ノ城
 碧山    7  千代翔馬
 魁聖    8 〇大栄翔
 隠岐の海  9  琴勇輝
 輝     10×栃ノ心
◎宇良    11 栃煌山
 妙義龍   12 石浦
 貴景勝   13 大翔丸
 佐田の海  14〇旭秀鵬
〇徳勝龍   15 千代皇
◎阿武咲   

767 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 18:05:56.74 ID:40JU4wyy0.net
◎阿武咲 16
何回も本当にすみません

768 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 18:15:42.82 ID:8WFWv+VE0.net
そんだけ書いてて申し訳ないがさすがに錦木>阿武咲だ。
ただ一人の新入幕・期待の宇良という見栄えも考慮されるだろう。

769 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 19:45:56.88 ID:Cd2kiK1Ta.net
横綱稀勢の里明日明治神宮で雲竜型披露

770 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 20:16:37.52 ID:WL4JOiJ1K.net
全部計算どーりで組まれるようにはなんないかねぇ?
横綱大関対戦力士は十両落ちない
東十両筆頭は幕下落ちない
5枚目以内優先
全部要らないんだけど。
今場所全部計算どーりで組むと大損こくのは千代丸。
ナナハチで4枚半落とされるが、まあ番付運。
あとは上も下も捻らなくてもスコスコ組める。
手心を加えるからおかしくなるのだ。

771 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 20:19:03.93 ID:9b26PSEE0.net
錦木は残るだろうな・・阿武咲は計算上2枚目だから弱い。

772 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 20:29:22.58 ID:WL4JOiJ1K.net
全部計算どーりで組まれると西小結豪風。
荒鷲東前頭7、大栄翔西前頭8、宇良西前頭10、
徳勝龍西前頭11、旭秀鵬東前頭12、阿武咲東前頭15、
栃ノ心西前頭15。
勝ち越しは、勝ち越し点分は上げる。
負け越しは、負け越し点分は下げる。
並んだら白星数の多い方が上、(ただし三役から陥落は平幕の負け越しより上位、十両から昇進は平幕の勝ち越しより下位)
実質順位重視。
※三役から十両には落ちない。幕内から幕下には落ちない。
※十両からいきなり三役にはならない。
これでどうでしょう?

773 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 20:39:01.39 ID:WL4JOiJ1K.net
>>771
それが、佐田の海新入幕のときのように上がることもある。
ならばだ。上がるで統一の方が分かりやすいでしょう。
十両幕下は上げ優先だった平成初期スタイルでも今回は替わらない。
安美錦負けてたら豊ノ島と入れ替えなのが平成初期テイスト。
十両幕下は完全にそれに戻してほしい。
尻相当と筆頭相当で同じ片屋ならば思い切って入れ替える。
若花田です。彩豪です。双筑波です。

774 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 20:45:47.82 ID:WL4JOiJ1K.net
平成に入ってから(十両13枚時代)
戦闘竜 東十両9・6−9→東幕下1
久島海 西十両5・4−11→東幕下1
だから状況によっては旭日松が落ちることは普通にアリ。
上がる方を優先で。

775 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 20:51:38.71 ID:9b26PSEE0.net
錦木は十両西16枚目相当
阿武咲は幕下西2枚目相当

阿武咲を応援しているが・・厳しいか(泣)

776 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 20:54:48.89 ID:WL4JOiJ1K.net
錦木は東十両筆頭相当。
西前頭16は今場所は存在しないよ。
阿武咲が厳しいのは確かに。
上げる方を優先にしてほしいよね。

777 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 20:59:31.61 ID:WL4JOiJ1K.net
過去例は、定員を常に満たすようになってからのを参考にしよう。
昭和50年代に凄すぎる入れ替えが一度行われているが、
そこまではしなくても。

778 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 21:06:34.58 ID:WL4JOiJ1K.net
過去の過ち
成松(智ノ花)を上げたこと。
下田を上げなかったこと。
高安と木村山を入れ替えなかったこと。
鬼嵐を十両に残したこと。
他無数の下げ優先編成、幕内十両互助による空家不足。
過去は過去。
未来に向かって上げ優先で統一で。

779 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 21:08:29.46 ID:9b26PSEE0.net
11月場所の佐田の海 東8枚目で3−12で1月場所西15枚目だもんな

780 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 21:12:56.72 ID:9b26PSEE0.net
同じく11月場所 佐藤 西十両3枚目12−3優勝でも1月場所東12枚目
完全に下げ優遇(畜生)

781 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 21:15:03.48 ID:OcDhVq73K.net
今でも十両は互助がありそう
旭日松とか星勘定が怪しいから

782 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 21:17:05.12 ID:WL4JOiJ1K.net
大栄翔を上げるべきでしたね。
その大栄翔もラッキーで残ったことがある。
あのときやはり宇良を入幕させるべきだった。
佐田の海がラッキーで上がって勝ち越したこともあるんだし、
今後はそっちで統一してほしいです。

783 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 21:22:22.27 ID:WL4JOiJ1K.net
>>781
青狼戦は力が入っていませんでしたね。相手の状態が悪かったのか、それとも…
どっちみち旭日松は来場所もピンチの状況になります。
ちゃんと1枚落としたかどうか。それが気になります。

784 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 21:27:50.79 ID:++66Rfi60.net
上げ優先とか言ってるが、ホントは落としたいだけだろうが。

785 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 21:43:55.11 ID:WL4JOiJ1K.net
いやぁ貴源治には期待していますよ。
落としてハアハアは、する。
アムールとかね。
通算だと厳しい陥落だし何かドキドキ。
先場所の北播磨も同。
大砂嵐が怪我で…東龍がいきなり…
ワクワク。

786 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 21:49:55.67 ID:WL4JOiJ1K.net
大砂嵐、東龍、青狼、旭日松、北播磨、富士東、北太樹、安美錦を幕下に落としたいです。
幕内には特に落としたい力士はいないのですが、落ちる星は落としたいです。
錦木です。

787 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 22:35:03.74 ID:D9OYeISN0.net
貴源治が十両に上がって今場所の照強みたいな成績だったら、上げ優先じゃなくなるんでしょ?

貴源治、貴源治と連呼されると期待してるのに嫌いになりそう。貴源治のスレ立てれば?

北播磨は落ちて欲しくないわ。

788 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 22:53:11.67 ID:22LMwWto0.net
入れ替え厨さんは迷惑で十分落ちる星ですんで落ちててくださいませ

789 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 23:18:45.73 ID:JtkfOgsp0.net
貴源治は一気に幕内まで行くだろ

790 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 23:21:51.25 ID:+rFWUyBFa.net
>>789
今年中には行ってほしいなぁ
公俊も今年中には十両に

791 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 23:41:46.30 ID:Tdo6B39u0.net
あの双子、入れ替わって出てもバレないんじゃないかねw

792 :待った名無しさん:2017/01/26(木) 23:57:49.30 ID:Hj7j0Q7F0.net
>>791
兄はホクロをドーランで消して、弟はつけボクロして出てきてほしいw
髪の生え際とか体付きが微妙に違うが、正直分からんw

793 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 00:06:50.85 ID:vrr/x1+E0.net
話題性を一つ潰したと言う意味では、、
正代の7勝目は、余計やった。。。

平幕陥落しても必ず帰ってくるやろし、、

豪風の高齢再小結がみたかったなぁ

794 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 00:20:12.52 ID:hfQc2tpx0.net
>>778
智乃花はその埋め合わせでまさかの
十両転落も経験しているな

795 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 00:34:36.60 ID:HdjGiaHF0.net
>>793
正代が69なら
2関脇という可能性はなかったか

796 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 03:08:15.76 ID:gybi/WGN0.net
  大相撲春場所番付
  東   地位   西
白  鵬  横綱  鶴  竜
日馬富士横綱
稀勢の里大関  豪栄道
      大関  照ノ 富士
玉  鷲  関脇  琴奨菊
高  安  小結  御嶽海
豪  風  前頭  正  代
蒼国来   2    勢
貴ノ 岩   3  松鳳山
宝富士   4  嘉  風
北勝富士  5  千代の国
碧  山   6  逸ノ 城
荒  鷲   7  遠  藤
魁  聖   8  千代翔馬
  輝     9  琴勇輝
隠岐の海 10  栃ノ 心
石  浦  11  栃煌山
大栄翔  12  貴景勝
大翔丸  13  妙義龍
佐田の海 14  北斗緑
錦  木  15  千代皇
千代鳳  16  千代大龍
  東   十両   西
臥牙丸   1  旭秀鵬
徳勝龍   2  英乃海
阿武咲   3  大砂嵐
豊  響   4  千代丸
小  柳   5  琴恵光
旭大星   6  山  口
誉富士   7  天  風
剣  翔   8  竜  電
大奄美   9  東  龍
里  山  10  青  狼
北太樹  11  安美錦
石  橋  12  旭日松
力  真  13  照  強
北磻磨  14  阿夢露

797 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 03:20:24.79 ID:ryTro+nD0.net
貴源治がすぐに幕内に上がる力があるなら
今回無理して上がらなくても来場所自力で決める
それよりは双子同時昇進の可能性が残った方が面白いし
協会としても同時昇進なら話題性でウハウハなのでは?

798 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 08:39:53.11 ID:hZU6MJax0.net
入れ替え厨は貴オタでもあったのか。

799 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 09:07:03.68 ID:sZdJxr/q0.net
>>796
北斗緑ってだれ?

800 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 12:51:27.62 ID:+VrPm9x9a.net
>>796
稀勢がなんで横綱じゃないのか。

801 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 13:35:03.97 ID:15dxm2f3d.net
インチキ昇進で仮免だから

802 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 13:40:11.87 ID:Tl4LCLZsa.net
またお前か!

803 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 13:44:42.78 ID:9N2wHlah0.net
またお前て誰のこと?

804 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 15:54:17.43 ID:XiHUPRAf0.net
今日も入れてあと5日で2月だね
月日が経つのは早い

805 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 23:12:34.20 ID:iQ9feY7g0.net
朝日龍
凄まじい勢いで上がってきているね
バーサンスレン・トゥルボルトとの対戦は来場所あるかな?
超強力なモンゴル人2人
最終的にどこまで行くのやら・・・

806 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 23:22:50.87 ID:TSgITdXO0.net
朝日龍横綱になる可能性ある? 

807 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 23:46:15.98 ID:f3bs4Vfma.net
  大相撲春場所番付
  東   地位   西
モンゴル人 横綱 モンゴル人
モンゴル人 横綱 日本人
大阪人   大関 モンゴル人
モンゴル人 関脇 韓国人
フィリピン人小結 フィリピン人
日本人   前頭 フィリピン人
中国人   2  日本人
モンゴル人 3  日本人

日本人弱すぎる・・・・・・・
てかフィリピン人にまでまける体たらく・・・・・・
日本人の稀勢の里も豪風も勢も松谷も全員みそじ・・・・
上位総外国人時代待ったなし

808 :待った名無しさん:2017/01/27(金) 23:47:59.24 ID:/Yw7iMpA0.net
>>807
国籍と民族の違いがわからんチンカス死ね!

809 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 00:19:52.84 ID:CTrqOovF0.net
純粋日本人は相撲しないのかもね

810 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 00:25:01.85 ID:CTrqOovF0.net
つか韓国人て誰のことだよ
意味不明だ

811 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 00:37:14.62 ID:66DgpHzrd.net
正代は何人?

812 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 02:10:18.60 ID:J1WTunmG0.net
6年後はこんな感じで

御嶽海 横綱 貴ノ岩
朝乃山 横綱 豊山
貴景勝 大関 高安
貴源治 大関 貴公俊
錦富士 関脇 翠富士
琴乃若 小結 宇良
貴闘力 筆頭 千代大山

813 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 02:32:03.86 ID:J1WTunmG0.net
スレ間違えた
すみません

814 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 03:00:48.78 ID:lBkQmhVWK.net
>>806
0ではないと思うが
今場所も石橋にやられるようでは
厳しいと思う
三役くらいまでは行くと思う

815 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 03:03:44.09 ID:lBkQmhVWK.net
来場所は三関脇になりそうだね
横綱だけでなく関脇小結のつぶし合いも激しくなりそう

816 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 04:37:06.94 ID:kiKGAgdv0.net
数年後の番付みたいなのでいつも思うんだけど宇良>北勝富士なのが納得いかない
北勝富士は大関も狙える力あると思うから

817 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 04:45:15.48 ID:A/B2ZuSN0.net
朝青龍や白鵬以上に強いモンゴル人力士は数年後出てくる可能性はないかな?

818 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 07:35:10.01 ID:fGIMh4p7a.net
>>807が誰なのか当てはめると
  大相撲春場所番付
  東   地位   西
白鵬 横綱 鶴竜
日馬富士 横綱 稀勢の里
豪栄道 大関 照ノ富士
玉鷲 関脇 琴奨菊
高安 小結 御嶽海
豪風 前頭 正代
蒼国来 2 勢
貴ノ岩 3 松鳳山

琴奨菊が在日とか正代がフィリピンハーフとか聞いた事ないし謎の分類大阪人とか突っ込み所満載な番付

819 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 09:27:22.63 ID:V0bJOmak0.net
宇良なんて幕内で通用したとしても数場所だよ、幕内はそんなに甘くない

820 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 09:28:33.38 ID:HOrnHE1ip.net
>>807
おまえは、日本の恥。
2度と書き込むな。

821 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 10:12:45.10 ID:oUp14jd+p.net
上位が不安定なことから年内大関高安実現の可能性は非常に高い
年内で90%、最短名古屋でも60%ありと見る
それを追う御嶽海と正代、大学出の大物2人が年内大関間に合えば再び大量大関時代も

822 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 10:21:18.48 ID:gPwWlUGY0.net
高安は上位に勝って下位にとりこぼすタイプだからキセと同じでなかなか上がれないタイプだろ
正代は怪我しなければ順番回ってくるだろう

823 :犬犬:2017/01/28(土) 11:32:52.35 ID:j4UeOigw0.net
福島県からしばらく関取出てない。悲しい。

824 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 11:45:41.58 ID:sqTnf7FEd.net
>>823
双大竜が最後だから「しばらく」というほどではない

825 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 11:53:30.77 ID:dyohgMmK0.net
岐阜県からしばらく関取出てない
悲しい

826 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 14:30:16.23 ID:RniGX0PN0.net
>>823
福島は荒汐部屋の大波三兄弟あたりに期待かな。

827 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 15:41:10.35 ID:DU+MJlAba.net
>>807
勢は大阪人じゃないのかw

828 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 17:41:10.10 ID:jpHlzIad0.net
>>807は豪風と豪栄道をオーストラリアにしてたら評価した

829 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 19:46:06.13 ID:dTigJj/8d.net
>>819
宇良は幕下の時も十両の時も
そう言われてたわな。
思ってる以上にのびしろがある
力士だよ。

830 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 20:31:45.77 ID:Mkx2ahgbK.net
宇良は雑魚専って感じだよね
雑魚には強いが明らかな格上には弱いタイプ
木瀬部屋にはそういう力士が多い

831 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 20:33:09.54 ID:V0bJOmak0.net
宇良は里山に苦戦してるようじゃ話にならんな、来場所は良くて9勝6敗だろう

832 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 21:00:52.67 ID:FG1a66OE0.net
宇良は未だにイロモノ力士みたいに思われてるけど体も大きくなってきて正統派の押し相撲でも勝負できるようになってきた
これからまた体型も取り口も変わり続けるだろうし最終的にどうなるかはわからんよ

833 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 21:15:40.30 ID:15yjP1r40.net
宮城も長いことでてない
ここ二十年だと今話題の春日富士と五城楼くらいか
もっと前だと青葉城か
現在は幕下すらいないから関取誕生はもっと後になりそう

834 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 21:24:43.67 ID:kiKGAgdv0.net
>>829
幕下十両と幕内は全く違うからな
十両でもちょっと苦戦した感じだし幕内上位の相撲に慣れるまでに怪我しそう

835 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 21:30:33.40 ID:KzmWosy00.net
もう手首怪我してるじゃん

836 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 21:44:24.69 ID:bF/hEaut0.net
手首骨折してなかったら筆頭の時、十両3場所目でそのまま昇進してただろうしな
周りの力士が慣れたからだとか決め付けられてたけど。

837 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 22:12:04.61 ID:Mkx2ahgbK.net
宇良はあれでも学生時代無名なわりにはよくやってるほうかな
いくら今の角界は低レベルとはいえ学生時代無名力士だと幕下か三段目上位で一回は負け越すことが多い

838 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 22:56:17.49 ID:hScT5p1S0.net
宇良はいい四股名をもらえば伸びる
宇良のままだと大成しない

839 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 22:59:37.32 ID:gPP5J1w7K.net
とりあえず石浦よりは上に行く。

840 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 23:14:45.47 ID:jpHlzIad0.net
高安・正代・宇良は本人が四股名つけるの断固拒否してる
石浦は全国石浦会の圧力で変えられない

841 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 23:23:48.07 ID:gPP5J1w7K.net
ま、珍しい苗字だからいいや。
山口は、早く大喜鵬に戻してほしい。

842 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 23:48:23.52 ID:dTigJj/8d.net
琴鎌谷全然駄目だな。
十両上がるまで負け越しはあるとは
思ったけど
まさか幕下下位で連続負け越しとはな。
幕下上位ならまだわかるが。

843 :待った名無しさん:2017/01/28(土) 23:57:16.84 ID:pdWd9Ufy0.net
武蔵国に注目してるんだけど
まだ関取は厳しいかな

844 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 00:20:15.27 ID:3iWc2Njmp.net
>>832
宇良はまだスマホで一発変換できなくて面倒だわ
来場所も楽しみだわ

845 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 00:51:58.54 ID:WD/H+JH+0.net
三段目39枚目の井上とか順調に番付上げてるから取り組み見てみたいな
来場所BS放送まで上がるかな?

846 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 02:28:24.45 ID:NQrm/z+m0.net
>>844
出世したらスマホの辞書にも入るはず。
稀勢の里だとか日馬富士とは一文字ずつ意識しなくても予測変換するし。

確認する限り、入幕経験のある力士は変換されて十両どまりはダメだった。
つまり臥牙丸は◯で聖籠は×。

847 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 10:09:51.21 ID:2adydDYb0.net
>>842
中卒で角界入りするはずが伸び悩んで高校進学したくらいだからな

848 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 10:20:07.98 ID:0JyZf8G+0.net
メゲスは本名のままの方がかっこいいよなぁ

849 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 11:02:21.53 ID:Mk5aWzed0.net
中卒叩き上げは個性的な力士が多いから面白い。
十両13・照強(22) 168cm 116kg 中学時代は淡路島のやんちゃ小僧
幕下4・貴源治(19) 188cm 143kg 中学時代は茨城のバスケ小僧、双子の弟
幕下30・貴公俊(19) 186cm 140kg 中学時代は茨城のバスケ小僧、双子の兄
幕下48・湘南乃海(18) 195cm 140kg 中学時代は湘南の野球小僧
前相撲・徳田(16) 190cm 125kg 中学時代は徳之島のハブ小僧

850 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 11:13:52.61 ID:1l9nlV3qd.net
>>849
でも大卒が入門したら簡単に抜かれる悲しさ

851 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 11:17:39.79 ID:XXErG/tid.net
06
白 鵬 横綱 鶴 竜
日馬富 横綱 
豪栄道 大関 照富士
玉 鷲 関脇 高 安
琴奨菊 関脇
御嶽海 小結 正 代
豪 風 前1 蒼国来
 勢  前2 松鳳山
貴ノ岩 前3 宝富士
嘉 風 前4 北勝富士
荒 鷲 前5 遠 藤
碧 山 前6 千代の国
逸ノ城 前7 千代翔馬
魁 聖 前8 大栄翔
琴勇輝 前9 隠岐の海
 輝  前10 栃ノ心
宇 良 前11 石 浦
栃煌山 前12 貴景勝
大翔丸 前13 妙義龍
佐田海 前14 旭秀鵬
徳勝龍 前15 千代皇
錦 木 前16

852 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 11:19:03.62 ID:XXErG/tid.net
sm
千代鳳 十1 千代大龍
臥牙丸 十2 英乃海
阿武咲 十3 豊 響
千代丸 十4 小 柳
琴恵光 十5 誉富士
山 口 十6 旭大星
天 風 十7 大砂嵐
剣 翔 十8 竜 電
大奄美 十9 里 山
東 龍 十10 青 狼
北太樹 十11 北播磨
安美錦 十12 朝乃山
旭日松 十13 力 真
照 強 十14 富士東

853 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 11:21:00.70 ID:XXErG/tid.net
$
阿夢露 下1 豊ノ島
貴源治 下2 岩 崎
明 生 下3 明瀬山
剛 士 下4 天空海
希善龍 下5 朝弁慶
海 龍 下6 栃 丸
大翔鵬 下7 若乃島
舛の勝 下8  芝
志摩海 下9 栃飛龍
白鷹山 下10 出羽疾風
霧馬山 下11 朝赤龍
木 崎 下12 貴公俊
 魁  下13 鶴 林
武 政 下14 入 江
阿 炎 下15 武玄大
トゥルボル 15付

854 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 11:25:27.40 ID:0Dic1HhP0.net
里山を東10にする人と西9にする人に分かれるな。この半枚差は凄く大きい。

855 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 11:29:28.63 ID:Q6xHE0ezd.net
里山って加齢臭凄そう☆

856 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 11:40:01.47 ID:Mk5aWzed0.net
中卒組、舛ノ勝だけ出世が遅れたかな。
でも取り口が変わってきた感じもあり、
体もでかくなってきたし、そのうち上がれる気もする。

857 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 12:27:44.10 ID:BJaLxdQV0NIKU.net
>>853
四股名トゥルボルドなのかw

858 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 12:33:39.31 ID:UN97w2BS0NIKU.net
>>857
カタカナ6文字の四股名は前例なさそうだし何かしら名前をつけられるだろうけどね

859 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 12:38:26.37 ID:YKmciDFy0NIKU.net
幕内力士が偶数でないやん

860 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 12:46:12.16 ID:ny8IMwvj0NIKU.net
トゥルボルドは5月の夏場所からじゃないの?

861 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 12:51:59.84 ID:+ADLfgqspNIKU.net
トゥルボルトは四股名誉錦だろ

862 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 13:56:57.07 ID:+S3jc1BSdNIKU.net
トゥルボルト6-0になって
調子に乗ってるところで
豊ノ島がケチョンケチョンにしてほしい。
流石に幕下3場所目は豊ノ島7-0だろうな。

863 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 14:05:09.53 ID:Qxuvy7jl0NIKU.net
トゥルボルドが来る頃には豊ノ島なんぞとっくに関取復帰してるだろ

864 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 18:10:52.59 ID:ijknTUKoKNIKU.net
3月は誰かデビューしないの?

865 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 19:12:07.28 ID:cyS88oIbdNIKU.net
朝赤龍ってまだやんのか。
もうええやろ。

866 :名無し募集中。。。:2017/01/29(日) 20:28:44.28 ID:JZaNnhYn0NIKU.net
>>853
トゥルボルドは春場所の新弟子検査を受けても興行ビザを取得しないといけないから初土俵は夏場所になる。

867 :名無し募集中。。。:2017/01/29(日) 20:30:07.24 ID:JZaNnhYn0NIKU.net
>>864
大波三兄弟の末っ子・渥が三段目付出しで荒汐部屋から初土俵の予定。

868 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 20:34:15.11 ID:Qxuvy7jl0NIKU.net
ついでに村田も
矢後も多分、入門

869 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 20:36:39.94 ID:OsMBdi630NIKU.net
あの3兄弟総じて細いのは共通した体質かねぇ

870 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 20:51:17.61 ID:v3pbgPcmMNIKU.net
>>842
怪我でもしたのかな

871 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 21:12:41.71 ID:Qxuvy7jl0NIKU.net
怪我かどうかは知らんが相撲っぷりが大人しいよな
自分から攻める場面とかほとんど無いだろ

竜勢の例があるから30歳ぐらいまでに何とか十両上がってくれれば・・・

872 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 21:16:58.44 ID:UN97w2BS0NIKU.net
>>870
ぶよぶよに太ってた
プロの当たりに負けないように急激に体を大きくしたんだろうけど体に張りがなく動きも鈍い
もっと稽古して体を締まらせないといけないんだと思う

873 :待った名無しさん:2017/01/29(日) 21:29:30.19 ID:836hoqSr0NIKU.net
>>851
稀勢の里は?

874 :待った名無しさん:2017/01/30(月) 01:22:12.93 ID:PBh/fFp4d.net
>>522-526
くそワロタ

875 :待った名無しさん:2017/01/30(月) 18:29:11.95 ID:loqnTtsi0.net
死ねばいいのに

876 :待った名無しさん:2017/01/30(月) 18:31:01.45 ID:Drp3R9Jia.net
スポーツ新聞の中には、春場所の番付
稀勢の里を西1にしているのもある(日刊スポーツと報知)。

昔の話だが武蔵丸は昇進後の場所で西1になってたな。

877 :待った名無しさん:2017/01/30(月) 23:35:58.66 ID:SERsicEG0.net
武蔵国ガンバレ

878 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 12:33:41.90 ID:i1sWBh+20.net
間垣親方死去

879 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 13:50:03.59 ID:U3vIfh5uK.net
引退しやすくなったね。
十両幕下の番付が楽しみ。

880 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 15:48:47.91 ID:qoUIjNNz0.net
情報全然ないけど豪栄道って来場所出てこれるの?
捻挫って治るのに骨折より時間かかることあるよね

881 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 16:06:04.96 ID:uSgsZShN0.net
情報出てないならここのやつにわかるわけないだろ

882 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 17:05:08.91 ID:PNjrr49ra.net
豪栄道は勝ち越してるのが大きいな

883 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 17:16:31.78 ID:rsT+s/e60.net
>>880
公式発表だと全治1ヶ月の靭帯損傷でしょ
靭帯痛めてる以上相撲が取れるまで回復しても慢性的に痛みは続くんじゃないのかな
それを言ったら今の上位陣もどこかしら痛めてるところはあるのだけれど
丈夫なのは稀勢の里くらいのもんだね、稀勢の里だって休場こそしないが痛めてる箇所はあるのだろうけれど

884 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 17:50:52.45 ID:BqBBZnRa0.net
時天空死んどるやんけ 今テレビでやっとる

885 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 20:26:42.63 ID:oUeFkMmg0.net
>>876
この時は、前の場所
東1 貴乃花 全休
西1 若乃花 途中休場(負け越し)
東2 曙     11勝
大関 武蔵丸 13勝→昇進
だったから、皆勤横綱>新横綱>休場横綱 という扱いだろうか?

しかしその後の朝青龍昇進の時は、前の場所武蔵丸全休だったのに武蔵丸>朝青龍 だから、今回どちらを踏襲するか
(白鵬以降は、昇進の場所で横綱に休場者はなかった)

割的には西1に稀勢をすえておけば、千秋楽結びが白鵬−稀勢で盛り上がるけど、残り2人の横綱が万全で帰ってくれば十三日目以降の結び2番はどのみち盛り上がるから、そのために細工する必要もない気もする

886 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 20:27:49.33 ID:kKHdxJPzd.net
トーナメントはどうなるんだ
稀勢の里楽しみにしてるんだが

887 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 22:54:15.66 ID:6P6s9KXI0.net
>>886
稀勢の里、出ないかもわからんな

888 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 23:43:00.88 ID:+UeivNiY0.net
貴乃花は、いきなり東横綱だったと思う
前場所、曙は皆勤したものの10勝5敗で、貴乃花は二場所連続全勝優勝というのが評価されたんだろうか

889 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 23:52:56.74 ID:eD2J4QTxM.net
小錦から続く人種差別定期

890 :待った名無しさん:2017/01/31(火) 23:54:06.03 ID:vtllxn9H0.net
またお前か!

891 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 01:06:59.55 ID:VL1OGyNfa.net
大体、小錦の上げた数字は横綱大関が開店休業状態で、番付のTOPが
小錦自身みたいなトコが有ったんだから、全場所1敗以内くらいでも
当たり前状態だったからな。格下ばかりなのに3敗してちゃ、話にならん。

892 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 01:45:25.25 ID:7n8QlOPM0.net
その理論だったら横綱がたくさんいるときはどんどん横綱の基準が緩くなって無限に増えつづけるぞwww

893 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 01:46:14.35 ID:7n8QlOPM0.net
仮に小錦みたいな条件で同等以下の成績を
人気の中卒日本人がのこしたら横綱空位を止め神事を行いやすくするためとか理由つけて星が足りなくても昇進させるんだろうなwww

894 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 03:33:25.80 ID:VEkozM/w0.net
白鵬 稀勢の里
鶴竜 日馬富士

でいいんじゃないの

895 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 05:19:56.26 ID:x+4cupsCa.net
雅山が新大関で西の正大関、そこでうんこみたいな成績を残してから
厳格に、新大関新横綱は最下位の扱いになったよね。
なんの配慮か分からんが

896 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 05:24:10.65 ID:RKV260zVp.net
>>895
雅山って、あそこで大関になれていなかったら、優勝した小結の魁皇に番付抜かされていたかもしれないのにねwww

897 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 05:25:07.91 ID:RKV260zVp.net
>>888
日馬富士はw?

898 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 07:42:08.41 ID:9snMqNsd0.net
★パチンコは店員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系


PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかない。
大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。

PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?w
だからPIA、サントロペの社長の顔を検索しても見つけることができないんだろうな(犯罪をしてるのを知ってるから隠れているんだろうなw)

大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせています。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。


「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

899 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 21:14:01.19 ID:3RZmIQAZK.net
御嶽海新関脇の可能性はナシ?
阿武咲新入幕も、やはりナシか?

900 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 21:54:01.72 ID:3RZmIQAZK.net
注目は幕内下位と十両下位。
上げ優先か下げ優先か?
半枚違えば残留ボーダー1勝違う重要なところ。
特に朝乃山の位置に注目。
俺なら西十両10にするが、キッチリと組むと西十両14。
十両負け越しはキッチリと落ちているのかどうか?

901 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 22:03:09.20 ID:VEkozM/w0.net
稀勢の里が横綱のどの位置に入るかも興味ある
千秋楽は白鵬稀勢の里が見たい

902 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 22:15:44.85 ID:3RZmIQAZK.net
慣例なんて崩そうと思えば崩せるのな。
ならば!
横綱大関対戦力士は十両に落ちない。
東十両筆頭は幕下に落ちない。
幕下5枚目以内優先。筆頭優先。
撤廃出来ないかな?
3枚目の4番より6枚目の6番の方が強い。
5枚目の4番が上がったらミラクル、7〜8枚目の6番、6枚目の5番はたまに上がっていた。

903 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 22:29:23.42 ID:/xEZhOh30.net
じゃあ小結11勝の無条件関脇も崩してほしいな

904 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 22:30:33.63 ID:3RZmIQAZK.net
星だけで切った編成にはならないものか?
星だけで切ると豪風小結、荒鷲東前頭7、徳勝龍西前頭11、旭秀鵬東前頭12、栃ノ心西前頭15。
十両は千代丸が東十両8まで厳しい下降、北播磨富士東がジャンプ。
朝乃山はキッチリ西十両14でそういう番付運。
貴源治は西大頭でアムールは東幕下2。
初場所の成績によってなるようにしかならない、それでいいと思うんだけど。

905 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 22:42:18.97 ID:3RZmIQAZK.net
>>903
正関脇が空いている場合、小結9勝が優先して上がる、もね。
栃東が上がったとき、正直人気のために上げたと思った。
そういう慣例があったのね。

906 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 22:51:59.49 ID:3RZmIQAZK.net
あと、状況によっては残る星でも落とすと明言してほしい。
幕尻相当は、十両に落ちて当たり前。
十両尻相当は、幕下2の4番、幕下6の6番を上げて幕下陥落。
ケツに余裕があっても戦闘竜に久島海、旭天鵬と上がり優先陥落だ。
暗黒の離れ駒時代は、それやらなかったから十両互助のやりたい放題に。

907 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 23:08:24.99 ID:7n8QlOPM0.net
残る星でも落とせは同意
幕下の五枚目優遇廃止は同意
しかし横綱大関と当たる地位はやはり特別だろう
勢やすこし前の魁聖みたいなタイプの力士は番付が不安定になりすぎる

908 :待った名無しさん:2017/02/01(水) 23:39:50.71 ID:3RZmIQAZK.net
しかし結局落ちてる千代鳳。
一発で落としても良かったような。
横綱大関対戦圏内からいきなり十両に落ちる星には、余程負けるか休場しないとまずならないから、
幕内の上と下をエレベーターしている実力は、まず対象にならないと思う。

909 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 00:01:58.67 ID:GWCDB7F80.net
横綱大関と対戦が組まれた力士は考慮されるのが当たり前、
でなければ上位総当たりギリギリ圏外の力士が一方的に得することになる。

910 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 10:41:12.17 ID:d9zz/cse00202.net
何でも良いから落としたい病は何とかならんのか。

911 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 13:50:55.43 ID:4j+bmm6V00202.net
陥落ギリギリと昇進ギリギリで検討なら陥落ギリギリを残すべき。少なくとも前場所格付けが上だったんだから。

ちゃんと上がる技量と、比較とかの必要無しの成績残して正々堂々上がればいい。
上げ優先とか甘い事言ってるうちはその力士の為にもならんわ。

912 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 14:40:26.38 ID:d9zz/cse00202.net
入れ替え厨はその上げた力士が翌場所落ちることまで
計算に入れてるから手に負えない。

913 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 15:10:46.24 ID:UDvgadCW00202.net
俺も上げ優先や星が足りなくても入れ替えるは賛成だけどな
ただ大勝ち大負けなら積極的に入れ替えてほしいけどナナハチハチナナでやりすぎるとかえって互助の温床になると思う
あとやっぱ横綱大関戦のある地位は負担が大きいから大負けでも落とさなくていいと思う

914 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 15:30:52.91 ID:pv/crf/w00202.net
そういえ大昔に
6勝9敗で下に3枚あるのに
若花田と入れ替わりで落とされたのがいたっけ

915 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 15:41:38.02 ID:+astGimx00202.net
平成10年あたりは久島海が上げ優先で落とされてるな

916 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 15:52:40.49 ID:+astGimx00202.net
逆に近年は落ちる星で落とさないケースが
続出しているな玉飛鳥が十両に残れたのは意外だったな

917 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 16:10:07.81 ID:RoA0t+CuK0202.net
>>916
あれは追手風が審判部に嫌われているから
春日山騒動の件とかを見てもわかるが
追手風部屋はどちらかといえば新興よりで
最近の関取の輩出関しては勢いがあるのは確か
だから協会に嫉妬される
あと日大出身力士が多いのも協会に嫌われる原因
まあ日大出身力士も協会に好かれている例外はいるけどね

918 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 21:03:00.52 ID:aJDPN+5rK0202.net
幕内下位が、ギリギリ残る星でも十両に落とされていた頃=幕内互助。
十両下位が、ギリギリ残る星で堂々と残っていた頃=十両互助。
幕内十両内の上がり優先が互助の温床になっていたのは事実。
しかしだ。状況によっては残る星でも落ちるのなら、負け越し役が十両幕下に落ちてしまうので、
互助は出来ないだろう。
昇進候補多い陥落候補少ないのときは上がり優先で。
もちろん昇進候補少ない陥落候補多い(最近)のときも上がり優先で。
千代皇とか照強は上がる星との比較なら陥落。
貴源治や豊ノ島、阿武咲は落ちる星との比較なら昇進。
もちろんそうなる前に取組編成を工夫するべし。
異ランク戦は陥落候補対昇進候補に限定。
現状より少し早めて十日目ぐらいから割を開いていき、勝った方が上となるようにするべし。
勝ってるうちは残っていいよ。また負けてるうちは上がらなくていい。
基本は、それでいい。

919 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 21:11:04.36 ID:aJDPN+5rK0202.net
アムール
西十両5・9−6→
西十両3・6−9→
東十両7・7−8→
東十両10・5−10→
幕下
この厳しい下降は番付の面白い部分なのだが、最近の他例が思い付かない。
特に7−8で3枚落ちにハアハア。
日立龍が落ちていったときのような衝撃。

920 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 21:16:41.47 ID:UDvgadCW00202.net
だからナナハチで落としすぎると千秋楽7ー7が不自然に勝つだろうがww

921 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 21:23:02.78 ID:aJDPN+5rK0202.net
錦木
東前頭6・4−11
西前頭11・5−10
大翔丸
東前頭8・4−11
東前頭12・7−8
西前頭12・7−8
十両に落とすべき。
内容も良くないよ。やはりキッチリ落とすべき。

922 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 21:46:14.27 ID:aJDPN+5rK0202.net
最近、なぜか十両中位が混んでいて、
勝ち越してもあまり上がらず負け越したらキッチリ(またはそれ以上)下がるのがデフォルトになってる。
これは互助対策には良いんじゃないの?
終盤の対戦は特に互いに譲れない。
ハチナナでドカンと上がり、ロッキューでも元の地位まで下がらない。
これでは互助してくださいませである。
平成7〜8頃の幕内互助、引退勧告の十両互助の頃はまさにそうだった。
ナナハチドカ落ち回避の7−7救済は、今は相手力士不利になるからやりにくいだろう。
いずれにしても互助は同じ段の中で無限ループするために行うもの。
協力したがためにあれあれ十両幕下に落ちるという事象が発生すれば、
誰も互助をしなくなるのではないかと思う。

923 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 21:48:14.42 ID:sL4MSmlo00202.net
もし貴源治が千秋楽に負けて幕下から十両に上がる枠が2つだったとする。
この場合の照強と富士東なら難しい判断。でも今回はスッキリいった。

924 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 21:55:26.29 ID:aJDPN+5rK0202.net
そういうときは上がり優先で。
そういうときに残留が優先されるから上がり優先に戻せと言うのです。

925 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 22:12:15.47 ID:aJDPN+5rK.net
もし大翔鵬、芝が勝って5枠だった場合、
上がるのは豊ノ島と貴源治でなければならない。
並んだら白星の多い方が優先。
曲げるとおかしくなる。

926 :待った名無しさん:2017/02/02(木) 22:19:12.77 ID:aJDPN+5rK.net
横綱大関対戦力士は十両落ちない、を撤廃してほしいのには、
互助対策もある。
一方は絶対に落ちないのでは、まず譲ってしまうだろう。
落ちる可能性あるなら3番ぐらいは拾っておかないとね。

927 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 08:31:27.87 ID:4Pd1OVbb0.net
関取って勝ち越した点数で月給が上がってそこからは下がらないから
7-8と8-7繰り返すより3-12と12-3繰り返す方が多く上がるシステムなんだよな。
だから大幅に下げて次の場所に大勝ちされるのを編成では嫌がる。

928 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 11:56:53.87 ID:FssIfGqN0.net
12勝3敗で約年収11万アップか
おいしいもんなの?

929 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 13:52:03.96 ID:9ZnF9gBq0.net
何勝しても月給は変わらんぞ
まぁ給金の事言ってるのは分かるが、別に一人の力士が大幅に上がっても
全体で見れば割食ってる力士もいるんだから50:50じゃね
単純な懐具合を考えると金星とか全勝の方が厄介に思える

930 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 14:58:22.06 ID:nqRmKTe/0.net
金星は協会にとっては大きな痛手だよな。

931 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 16:44:39.13 ID:uDEW6dniF.net
そう。だから協会の財政とか関係ない。金星配給王候補稀勢のクソを稀勢る昇進させるくらいだ

932 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 16:49:07.54 ID:qNg5TYbea.net
>>931
テメエがほざくな死ね宇部!!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170203/dURFVzZkbmlG.html

933 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 18:11:39.84 ID:zBTjZAxCa.net
さりげなくぶっこんでくるのな

934 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 18:24:44.89 ID:uwnYjMlL0.net
若貴曙武蔵丸の4横綱のほうが今回の4横綱より年齢は若かったが4人皆勤は一度もなかった

935 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 19:22:59.87 ID:D9817N0M0.net
相撲板住人は今こそ決起して被害届を出し増す豚松木ダム男を刑務所に送るべきだ
そしたら嫌でも働くだろう、こいつのやってきた事は完全に犯罪だからな

936 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 19:41:48.88 ID:qNg5TYbea.net
↑↑↑↑↑↑↑↑

毎日毎日毎日毎日昼間に暇をもてあまして関係ねースレで関係ねーワケわからんことほざいて知恵遅れの自己アピールしてんじゃねーぞいい加減死ねよ一日中ひきこもり2ちゃん張り付き自演バカオヤジ宇部!!!!

http://hissi.org/read.php/sumou/20170203/RDk4MTdOME0w.html

937 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 20:25:19.01 ID:T0qhfQBf0.net
この新人は強力そうだ

http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20170203-OHT1T50031.html

“角界のドラ1”アマ横綱・矢後、尾車部屋に入門…3部屋以上から勧誘

2017年2月3日6時0分 スポーツ報知

938 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 20:39:45.61 ID:wOH6PeXo0.net
>>937
外国人枠が空いてるのに尾車部屋がトゥルボルド狙いに行かなかったのはこっちが本命だったからか

939 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 20:57:57.02 ID:9ZnF9gBq0.net
もう外人取らねぇって噂もあるがどうなんかね

940 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 21:01:13.85 ID:/TqY3nm20.net
白鵬一代年寄に反対してたり星風がトラウマなのか?
星風直江で汚車言われたしな

941 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 21:05:31.90 ID:Z0lsPb9IK.net
>>940
豪風、嘉風も昔は汚車呼ばわりされていたな
逆に政風が尾車の良心と呼ばわりされていた

942 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 22:52:27.25 ID:FssIfGqN0.net
でも22歳だろすぐに賞味期限切れにならないか?

943 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 23:09:52.22 ID:yZBcwXeMa.net
尾車ならトゥルボルト最強になれただろyに

944 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 23:13:31.24 ID:b8Yjbq/f0.net
>>937
早くも「膝の古傷の回復を待って3月か5月に初土俵」にトーンダウンして死亡フラグが立ってるんですけど…
初土俵が最高位確定

945 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 23:26:54.05 ID:4Pd1OVbb0.net
>>929
7-8でも1-14でも給金は下がらないから別に損はしない

946 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 23:31:17.69 ID:hgacmk2tr.net
>>942
豪風も嘉風もほぼ22歳入門だったろ

947 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 23:41:33.73 ID:b8Yjbq/f0.net
普通は入門前に古傷の話なんてわざわざしない
これは5月に初土俵踏むかもわからないパターン
最悪垣添コース

948 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 23:43:30.11 ID:A5QI1bLf0.net
>>906
78年初場所 西十両10枚目 朝登 7勝8敗

翌場所は東幕下筆頭

まあ
 ・反主流派の小部屋(朝日山)
 ・十両下位のベテラン

てことで審判部からにらまれてたんだろうあん

949 :待った名無しさん:2017/02/03(金) 23:46:19.77 ID:o0c4i6Nh0.net
>>937
トゥルボルドとの付出対決を見たいところなんだが・・・

950 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 00:42:26.52 ID:vYpMeNGl0.net
>>937
風貌がいかにも尾車っぽいねー

951 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 01:05:55.95 ID:L8cGCfPO0.net
>>937
御嶽海、北勝富士、宇良の代を越せるかな

952 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 09:19:13.29 ID:+dm1drIEK.net
>>938
芝田山部屋も勧誘しただろうな。

953 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 10:37:14.31 ID:BWZ6x/18d.net
トゥルボルドは外人だけど来場所デビューって一部には書いてある
矢後が5月かもってのはかち合わないためかと

954 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 11:02:27.47 ID:bS1h39Rpd.net
>>527
2015年3月場所で貼り負けして回りに迷惑かけてたのお前だったのか
ワロタ

955 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 11:10:49.61 ID:jwcKjRlya.net
>>954
日本語で書き直せクズが!!!

956 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 11:27:37.38 ID:nG49QlQR0.net
>>953
いや、トゥルボルドは来場所新弟子検査を受けてその後就労ビザを取得しなければならないから三月中にデビューすること出来んし

957 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 11:33:00.82 ID:BWZ6x/18d.net
>>956
やっぱそうだよね
一部の記事にそう書いてあったから

958 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 16:13:38.17 ID:8shKWJj50.net
抜井ならこの程度でも「朝潮襲名が決まっている」とか書きそう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170204-00000045-mai-spo

959 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 16:28:32.41 ID:ZLF3PxVG0.net
>>918
貴源治の4枚目5-2て最近だとこの成績なら
ほぼ昇進出来たんだよな
そういった意味では不運だったな
筆頭5-2でも残留方針なら、今は幕下力士にはかなり不利な状況かな

960 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 16:59:12.93 ID:/qPOsrEx0.net
春場所で貴源治は何番勝てそうかな?

961 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 17:01:44.88 ID:aRr5rlmy0.net
5勝くらいかな

962 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 17:50:41.99 ID:bTfS9kMXd.net
>>937なんでこんなに素質あるなら中卒で角界入りしないんだろうな

963 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 17:56:29.07 ID:jOlrTMuV0.net
>>962
相撲はケガ1つでどんなに素質があってもパーになる可能性が少なからずあるから、
もしものために学歴とっておきたい、というのは別におかしくないんじゃないか?

964 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 18:11:42.08 ID:1WnykYMY0.net
>>962
中卒で大成できず社会にほうり出されたら暴力団や右翼団体や日本会議くらいしか就職先がなくなるから

965 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 18:14:00.69 ID:yNhQS5eBa.net
>>964
テメエがほざくな死ね宇部!!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170204/MVdueWtZTVkw.html

966 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 18:38:33.99 ID:/xB+XbmD0.net
964> 中卒で大成できず、社会にほうり出されたら
暴力団や左翼団体や共産党くらいしか就職先がなくなる の誤り

967 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 18:39:06.09 ID:yNhQS5eBa.net
>>966
wwwwwwwwwwwwwww

968 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 20:28:55.52 ID:KTgpvqrGK.net
貴源治は大頭かな?2枚目かな?
まあどっちにしても5番は勝つでしょう。
豊ノ島と貴源治が上がる場所であとは流れとなりそうな予感。
岩崎と明生は入れ替え戦勝ったら上がれるか。
十両から落ちるのは…ウフフ。

969 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 20:44:01.60 ID:KTgpvqrGK.net
栃煌山と妙義龍がこのまま十両落ちたら面白いな。
意外な力士が落ち、意外な力士が上がるから大相撲は面白くなる。
琴恵光、旭大星あたりがラッキーでも入幕したらドキドキ。

970 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 20:53:41.09 ID:bTfS9kMXd.net
>>968安美錦引退かしら

971 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 21:01:42.71 ID:KTgpvqrGK.net
恐らく2つ空いて豊ノ島貴源治は決まり。
あとは入れ替え戦勝ったらで、落ちるのは元幕内でしょうな。
場所中の引退もあり。
来場所で残り半分が落ちて十両下位が綺麗に。
再来場所からは熾烈な戦いになりますか。

972 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 21:10:36.49 ID:T8TlHgs50.net
↑貴源治、豊ノ島、明瀬山
↓北太樹、安美錦、照強

973 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 21:21:30.28 ID:T8TlHgs50.net
>>945
力士の損得じゃなくて協会の懐具合の話

974 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 21:22:48.67 ID:KTgpvqrGK.net
↑貴源治豊ノ島岩崎明生
↓安美錦旭日松北太樹富士東
あとは流れで。

975 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 21:51:09.30 ID:KTgpvqrGK.net
照ノ富士大関から陥落
琴奨菊負け越し

976 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 22:01:54.88 ID:1WnykYMY0.net
稀勢の里全敗引退
あとは流れで。

977 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 22:04:21.32 ID:yNhQS5eBa.net
>>976
テメエがほざくな死ね宇部!!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170204/MVdueWtZTVkw.html

978 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 22:19:22.25 ID:KTgpvqrGK.net
横綱の引退は鶴竜、日馬富士、稀勢の里、白鵬の順だろう。
豪栄道も大関落ちていいよ。
お疲れさま。

979 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 22:19:56.99 ID:ZLF3PxVG0.net
ぶっちゃけ横綱で負け越すことは
休場するよりも名誉なことだと思う
負けが込んで休場の方が嫌

980 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 22:24:18.36 ID:KTgpvqrGK.net
そんなこんなで鶴竜引退。
日馬富士も1年持つかなぁ?
なんでね。高安と御嶽海をとりあえず大関に上げると。

981 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 22:34:21.30 ID:owMQnLTh0.net
夏場所には35年ぶりに「横綱大関」が出現するのか
楽しみ

982 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 22:47:09.93 ID:33W76xeqd.net
日も鶴もパマルールで7場所休場すればあと一年延命できる。

983 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 22:53:06.40 ID:yNhQS5eBa.net
>>982
またお前か!

984 :待った名無しさん:2017/02/04(土) 23:54:21.64 ID:dbEriblc0.net
普段から相当ストレスたまってるんだろうなあ。
ここで発散するしかないのが哀れだ。

985 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 01:19:39.07 ID:Hri/SCFod.net
>>977 >>983は普段から相当ストレスたまってるんだろうなあ。
ここで発散するしかないのが哀れだ。

986 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 01:35:27.05 ID:ilmLPC/L0.net
鶴竜全敗引退
あとは流れで。

987 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 05:04:13.99 ID:dC8krecfd.net
>>955
やっぱりあの頭悪そうな表貼りはお前だったのか。
今なら誰も貼らないから頑張れ。

988 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 06:12:59.69 ID:SIrq3+bh0.net
意味が通じる文章の先頭に「ぶっちゃけ」をつけるのは精神疾患だよ

989 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 06:50:53.07 ID:lxNGoEgYd.net
増豚も1日中隔離病棟にこもっていたらストレス溜まるよな

せめて平日は会社行って土日は出かけられればいいけど

会社勤めもストレス溜まるけどね
増豚には分からないだろうけど

990 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 07:19:09.86 ID:J0hVSnZDd.net
週2回休みの日は精力的に動き回ってヘトヘトに疲れて、週5回仕事をしながら心身ともにリフレッシュして次の休みに備える
出来る人間はこの繰り返し

991 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 07:26:32.58 ID:rMCRqx1fa.net
フィオネ強すぎワロタ

992 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 07:26:54.55 ID:rMCRqx1fa.net
エンテイ強すぎワロタ

993 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 07:27:19.96 ID:rMCRqx1fa.net
ランドロス弱すぎワロタ

994 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 07:27:36.75 ID:rMCRqx1fa.net
ボルトロス弱すぎワロタ

995 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 07:27:56.04 ID:rMCRqx1fa.net
トルネロス強すぎワロタ

996 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 07:28:16.52 ID:rMCRqx1fa.net
アクジキング強すぎワロタ

997 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 07:28:39.51 ID:rMCRqx1fa.net
カミツルギ強すぎワロタ

998 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 07:29:00.94 ID:rMCRqx1fa.net
テッカグヤ弱すぎワロタ

999 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 07:29:22.09 ID:rMCRqx1fa.net
デンジュモク弱すぎワロタ

1000 :待った名無しさん:2017/02/05(日) 07:29:46.58 ID:rMCRqx1fa.net
ピカチュウ最強

総レス数 1000
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200