2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陥落しても】琴奨菊スレッド62【(゚ε゚)キニシナイ!!w】

1 :待った名無しさん:2017/03/28(火) 02:41:40.21 ID:+nwLDOej0.net
琴奨菊 和弘
(ことしょうぎく かずひろ)
所属部屋 :佐渡ヶ嶽
本名 :菊次 一弘
しこ名履歴 :琴菊次 → 琴奨菊
生年月日:昭和59年1月30日
出身地 :福岡県柳川市
身長 :179.0cm
体重 :176.0kg
生涯戦歴690勝514敗34休/1199出(91場所)
幕内戦歴581勝465敗34休/1041出(72場所)、1優勝、3準優勝、4技能賞、3殊勲賞
十両優勝 :1回
殊勲賞 :3回
技能賞 :4回
角番:7回
【得意技、能力】
左四つ・寄り・勇み足・前回り受け身・キツフン・フライング立合い・まきびし
エブ投げ・のけ反り・奇声・タオル投げ・ビッグマウス・嫉妬パワー・念仏・悪臭
土俵叩き・自己陶酔・大関陥落・キウイ権行使

前スレ
【10勝目指して】琴奨菊スレッド61【ひっっていく】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1490183793/

74 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 23:20:52.90 ID:AWyhp3jid.net
稀勢の里は他力士と自ら交流を断ってるから今は仲間が居ないかもしれないけど
出稽古で痛めつけたり日常的にパワハラかけたりはしないから憎まれてもいないはず
黙々とガチンコを貫く姿勢は後になって尊敬を集める
貴乃花が不思議と人望を集めてるのと同じ感じになるのでは

75 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 23:22:55.82 ID:iCyo28DIa.net
相撲技術で解説を頼まれるときにスイーツが呼ばれるのが多いのとおなじか
勝昭はネタ要員だし

76 :待った名無しさん:2017/04/03(月) 23:34:29.32 ID:AWyhp3jid.net
大乃国もガチで孤軍奮闘してたけど親方としては超無能だね
ガチンコ力士は聞こえはいいけど協調性に欠けている面もあるから一癖ある人が多い
貴乃花はもろ変人だけど抜群の実績と宗教家としてのカリスマ性がある
稀勢の里は実績は劣るが人としては割りとマシなんじゃない?

菊ちゃんは長い物に巻かれるだけの八方美人でハイエナ

77 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 01:38:26.44 ID:7CIdNlfhd.net
高安が大関に上がったら太刀持ちやらせてもらうのかな?

78 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 02:43:25.25 ID:pvy5FXYS0.net
       / ̄ ̄ ̄\
       >-――-<
     /        \
   / /⌒〜〜〜⌒\ \
   ( |          | )
  | >          < |   
   |ノ _==≡ ≡==_ ( |  私とキセの絆に相応しい、特注の太刀を
  ((Y   -・´_〉〈_`・-   Y ))   用意してもらうつもりだ
  (ソ亅    .( 。。)     ト<    
  ヽ/   /: :⊥: :\    ∨
   (     イ~⌒~ゝ.     )
   ∧   .ヽ;_;_;_;_;_:ノ    /\
''''⌒  \   : : : : : :   /  ⌒''''
     . ̄~'''─-─ '''~ ̄

79 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 09:52:37.66 ID:0/H11zMEa0404.net
>>73
クロ現か
菊は佐渡ヶ嶽なのが悪かったのか?

80 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 17:09:29.98 ID:/Id3HKEua0404.net
3横綱1大関を倒してハッスルする琴奨菊を見たい

81 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 18:17:38.49 ID:ab4T+n0100404.net
ポストによると、大関以上にのみ許されるとされている、支度部屋でビール瓶の上に座る行為を関脇に落ちても続けていたらしい。周りもびっくり。

82 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 18:23:35.36 ID:TtLfJSVId0404.net
琴奨菊のビールケース椅子 来場所で姿消すか関係者注目
http://www.news-postseven.com/archives/20170404_506786.html

83 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 19:49:30.02 ID:wm5rOOPN00404.net
そんなショボい大関特権があったのかwww

84 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 20:28:17.23 ID:inTB4GRqd0404.net
>>83
日本ではビールケースの上に座ったり、立ったりするのは昔から偉い人の特権です。

85 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 20:38:01.58 ID:LRxT1Q4Ba0404.net
政治家が演説

86 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 20:52:37.69 ID:5fExNIMra0404.net
>>82
白鵬が休場しなければ3横綱から3勝できたわけだし、本人はすぐ復帰するつもりだったのだろう

87 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 20:58:37.97 ID:pat8kDZfd0404.net
豪太郎の戦線離脱も痛かった

88 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 21:04:19.19 ID:5fExNIMra0404.net
まあ豪太郎の状態なら勝てただろうしな。

いろんな誤算があった。

89 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 21:04:56.22 ID:HSd67Viad0404.net
白鵬様に救済してもらえていたら…
お助け外人が一人でもいたら…
あの時おかしな立ち会いをしなかったら…

全部ガチだったとしても9番止まり、これが実力です

90 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 22:01:58.82 ID:IoutSjUmp.net
>>84
アルコール飲めないのにビールケースとゎwwwww

91 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 22:28:48.57 ID:lw4VIvKa0.net
>>81
瓶の上ならなかなかの曲芸だな
前回り受け身の得意な関脇なら余裕か

92 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 22:41:51.25 ID:q3GQ52e40.net
瓶を穴に出し入れしてるんでしょ

93 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 22:44:04.79 ID:pvy5FXYS0.net
照が優勝争いしたのが一番の誤算だろうな
いつものように譲ってもらえれば10勝だった

94 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 22:58:19.72 ID:wm5rOOPN0.net
こんだけ悪条件に悪条件が重なって9勝って天罰が下ったんだぜ菊ちゃん

95 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 23:39:19.55 ID:MuU3AeO+0.net
大関特権といえばクルマで本場所入りできるというのがあるな
関脇以下は徒歩

96 :待った名無しさん:2017/04/04(火) 23:59:03.09 ID:A+ezGPhP0.net
>>94
つうか、これだけ悪条件が揃ってようやく9勝止まりに出来たんだから、いろいろすごいんだなほんとに
今場所の悪条件がひとつでもなかったら10勝して大関に復帰してたんだぞこいつ

97 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 00:05:22.99 ID:yMKLUfHia.net
クマムシの丸顔の人に目が似ている

98 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 00:15:27.99 ID:Q/yrqY6x0.net
照がいつも通りなら10勝できたな
豪太郎さえいれば10勝できたな

ある意味奇跡だ

99 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 00:16:35.95 ID:5zr5ggZMd.net
稀勢の里は壊れないはずなのに壊れる
日馬富士は稀勢を図らずも破壊して最悪の形で弟弟子のアシストをしてしまう
照ノ富士は折角の復活も客は稀勢一色で完全にアウェーのヒールを強いられる
豪栄道は地元場所で休場
白鵬は落ち目なのが露呈
琴奨菊は悪条件が重なってギリギリ復帰ならず

記憶に残る場所だったけど上位は不幸な人が多かったね

100 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 00:18:51.04 ID:NhUvhkI+a.net
ガブリルーティン・ マエニコロガル

並べたらムンフバティーン・ ダワージャルガルにそっくり過ぎる

101 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 00:20:28.27 ID:7eqtTPJ60.net
日鶴から買ってたとしても調子は1月よりも遥かに良かったはずだからさぞかし無念だろうなw
相撲の神はしっかり見ている

102 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 00:26:34.24 ID:7eqtTPJ60.net
>>100
その名前でモンゴルに帰化してダワージャルガル氏と新モンゴル大相撲でも設立しろ

103 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 02:45:03.11 ID:ejGds8EWd.net
今度は、豪栄道を引きずり下ろす為に琴奨菊には頑張って貰いたい。

104 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 04:15:01.34 ID:nJnM/Ae90.net
三月9-6、五月12-3、七月11-4。
九月場所、大関復帰。
よって、九月は御嶽海と琴奨菊の大関ダブル昇進となる。
また、高安は五月で11-4とし、七月の大関昇進。
九月は、久々の五人大関時代となる。

105 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 04:52:13.93 ID:LkD1PNfAp.net
4横綱5大関で☆のやりくりどうするの?
初日から横綱大関戦組むことになるよねw

106 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 04:54:54.05 ID:LkD1PNfAp.net
>>101
初場所前は、稽古場では稀勢を圧倒していたとの話だったが?
ちなみに三月は五分より悪いという話だったが、。

107 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 07:41:49.90 ID:nJnM/Ae90.net
>>106
キセ戦は稽古場通り。
イノシシ戦法じゃ本割りではね。
琴も優勝した時は、投げとか四つとか、技が多彩だったんだが、やっぱ体調悪いんだろうな。
嫁さんが俺と同じでさげまんなのかね。

108 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 08:21:48.96 ID:zgKuIC1ha.net
>>104
ありえない話でもないから困る

親方になることはほぼ確定しているから前借りしてやることは可能だし

109 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 08:26:13.61 ID:zgKuIC1ha.net
高い金払ってきているお客さんのことを考えたらだめに決まってるだろう

野球でも大打者に対して全部四球でいいのか?って話

110 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 08:38:24.22 ID:zgKuIC1ha.net
誤爆すまん

テレ朝の実況

111 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 08:41:14.34 ID:GXK8No0W0.net
>>107
嫁さんに謝れヽ(`Д´)ノ

テレ朝でとても珍しく琴と照ノ富士の大戦でのヤジが特集されとったが
琴は本当に単なるやられ役って感じなのに泣けた( ノД`)シクシク…
琴だって…琴だって…強い時には強いじゃないか!(´;ω;`)ぶわっ

モーニングバードの実況リンクは照ノ富士スレに貼っといたから興味あったら読んでね
いや俺は何の容赦もなく「負ける琴が悪い」派です<(_ _)>

112 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 09:09:54.90 ID:VehP9hzLK.net
照変化に殺意が沸いた。

113 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 09:12:54.53 ID:wcW3PlGxd.net
世間とこのスレの照ノ富士の行いの評価の差に草

114 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 09:26:38.68 ID:Ox79Yl7Ox.net
>>82
やっすいプライドw

115 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 10:26:58.65 ID:CculmhMqd.net
>>99
鶴竜は何の話題も提供できず、影が薄いという意味で不幸w

116 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 10:35:14.56 ID:6fTTzCWyd.net
TERUに負けたのより格下の勢と宝富士に負けたのが悪いだろ
どっちかに勝ってりゃ10勝だったんだし

117 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 11:04:22.79 ID:focIDoji0.net
ビールケースに乗ってるから勢と宝富士に負けたんだよ。

「何で関脇に落ちたのに大関気取りなんだ?ふざけんじゃねー」って思われたかも。

118 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 12:58:16.65 ID:GXK8No0W0.net
>>116
全くなあ
余裕で再昇格を期待してたのに「後がありません!」とアナウンスされた日は嘆きましたよ
それでも勝つ時はすばらしく勝つのだから…琴奨菊!恐ろしい子!

119 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 13:39:02.28 ID:wcW3PlGxd.net
いや10番勝たなきゃ何の意味も無かったし
ギリギリアウトってところがミソなんだよ

120 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 17:08:18.58 ID:kPwkQWGFd.net
>>95タクシーオッケーやん

121 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 18:07:41.24 ID:WK2Y7BRWa.net
正確には車で国技館の地下駐車場に入れるのが大関以上。
関脇以下は国技館の前でタクシーや部屋の手配した車を降りて
徒歩で入口まで進む。その5メートルぐらいの間に
チケット持たない入待ちの人たちが陣取ってて
写真とったり、頑張れ〜と声かけたりする。

俺は一度、照ノ富士が入幕したときに入待ち客に
混じったことがあるが、照ノ富士が降りるところを間違えたのか、
変なとこから照ノ富士が突然現れて
とんでもないデカさに驚いた。よくあんな力士に勝てるもんだ。

122 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 18:25:52.26 ID:X9D8MWAp0.net
照にヤジ飛ばしてた奴らは、世間の多数派ではないし好角家でもないのさ
行列が見えたら取りあえず並ぶし、火事が起きたら野次馬しに行くような下衆な連中
普段の菊やここ二年ほどの経緯を知ってたら、照を叩こうなんて発想自体出てこんわ
いままで何を見てたんだと

123 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 18:31:10.62 ID:kPwkQWGFd.net
まああれを相撲ファンの総意みたいに取られても困る

124 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 18:36:16.59 ID:wcW3PlGxd.net
照ノ富士万歳がこのスレの総意だ

125 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 18:48:13.69 ID:JAyNnsZpa.net
>>122
まず好角家の多くは力士を目の前で本人に聴こえるように
罵倒することはないだろ。
いくら酷い相撲だったとしても。

126 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 18:50:43.34 ID:6XJWE4/f0.net
白鵬に何度か負けてくれての
直前ギリ33勝で「大関」にならずに
「ちょっと強い関脇」でこれまでずっとやってたら割と好きな力士だったかもしれん

127 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 19:37:49.58 ID:G/TkwfPHd.net
琴奨菊のチンコは包茎?乳を揺らしながら、あのガブリでやられたい。

128 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 20:01:20.09 ID:nJnM/Ae90.net
元祖、一人おしくらまんじゅう!
ザ、琴奨菊。
まだまだいけるぞ、大関とり。

129 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 22:05:33.95 ID:CculmhMqd.net
>>122
会場が大阪だからな。品のない連中が多いんだろう。去年の千秋楽もひどかった。

130 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 22:36:49.93 ID:tIzr8ga5a.net
大阪を外すか

131 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 22:45:36.08 ID:GXK8No0W0.net
>>129
まあ朝青龍の「おおきに!」に大受けした気のいい連中でもあるから…ね?
一度も首都の栄冠に浴したことのない痴呆都市と思えばしゃーない

132 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 22:54:22.11 ID:vL+0VsOBa.net
大阪と九州はなんであんなに相撲観戦で馬鹿騒ぎするんだろ。
本場所は集団で声を合わせて応援するような場ではないだろ。

133 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 23:08:08.01 ID:tIzr8ga5a.net
大阪は古代の首都だべ

難波宮

134 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 23:10:15.48 ID:X9D8MWAp0.net
一応難波宮というのがあった
燃えちゃったけど

135 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 23:11:37.00 ID:tIzr8ga5a.net
首都というか都がおかれたところは現在の都道府県で言うと

大阪
奈良
滋賀
京都
東京

136 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 23:18:43.07 ID:TpHNX2Nwa.net
秋田岩手沖縄は違う国扱いか

137 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 23:35:33.31 ID:GXK8No0W0.net
>>132
西の人は気風が荒いのか…年1場所しか来ないから気が立ってるのか

大和朝廷の根拠地は今の大阪府(摂津と河内→和泉は河内から分かれた)と奈良県だったんで、
大和朝廷とはいうが摂河(泉←この呼称は近畿史に詳しい人なら必ず知ってるだろ)朝廷とも呼んでいいほどで、
古代の天皇の何たらの宮まで含むと、
継体天皇が今の大阪府枚方市に宮城を置いたなどある。
そもそも「みやこ」の定義次第で、帝王の御座所なら必ず数百〜数千の人が集住してたはずなんで、
戦国時代でも数百人も定住者(※一時的な滞在者も多かった)がいたら都市なので、幻の何たら宮が首都といえないことはない。
だが、豊臣秀吉または石山本願寺に始まる大阪市が首都だったことは一度もない。
天皇をめぐる屁理屈の問題じゃなく、秀吉は京都市にいることも多かった。
言うまでもないが、平清盛の時代に神戸市に都が移されたこともある(福原京)。

138 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 23:52:21.12 ID:GXK8No0W0.net
>>133
むしろまあ古代の天皇(伝説上の人物も多いと思われ)のうろちょろしてたのは大阪府だろう…と言ってもいいほどで、
昔は巡行王権と言って、貴族はわりとあちこち動き回ることが多かった。
天皇が大和国にいることが多くなってからが「本当の有史」(日本書紀でも古い年代は疑わしい)になるんで、
摂河泉はむしろ損させられてると言えなくもない(誰が日本をヤマトと呼び始めたんだよ!)。
また、屁理屈を言えば、南北朝の南朝はよく「吉野の〜」と言われるが、その吉野行宮は焼かれちゃって、
南帝は大阪府に住んでいたことも多い。
屁理屈では「みやこ」なんだけど…当の南朝自身が京都を「みやこ」と呼んでいた。
そもそも大化の改新の難波京があったのに、藤原京が最初の首都ってどういう理屈なんだよと。

>>136
今の研究水準では、奥州藤原氏はとても独立国とは言えないとのこと。
秋田城の日ノ本将軍も同様(いや、彼らなんか…)。
陸奥国府の多賀城は鎌倉幕府が倒れた後も続いてて(仙台市のルーツと言えなくもない)
平泉藤原氏の時代でも平泉より大きな都市だった可能性も。
それよりは、継体天皇の畿内入り以前の近江・越前の居所や、大宰府のほうがよっぽど都だった気がしなくもない。

139 :待った名無しさん:2017/04/05(水) 23:59:32.86 ID:LkD1PNfAp.net
ソフトバンク優勝→琴奨菊優勝→将棋佐藤天彦名人の流れが、
ソフトバンク11.5ゲーム差をひっくり返される→琴奨菊平幕に連敗してまさかの大関陥落の流れになった。
福岡県人の俺からすれば、明日からの将棋の名人戦、名人がイナバウアーにやられる展開になりそうで気が気ではない。

140 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 15:29:29.82 ID:4YluEIbc0.net
なんだ、日本史のスレかここはw

141 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 15:31:37.68 ID:fXbGAi1Ma.net
そういやこの前のWBCもホークス松田(菊の知り合い)のファンブルで三塁走者が生還し
これが決勝点になって敗北したな。

142 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 17:09:10.89 ID:EoWyqmmCa.net
>>137
北海道は本場所どころか巡業に来ない年があるくらい田舎だから最低の民度
死ね厨とキセアンチ宇部は札幌出身らしい

143 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 17:19:23.35 ID:O50Pnhoka.net
>>142
妄想ほざくな死ね!!!

144 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 17:39:25.11 ID:WnpssEDw0.net
健太&#8207;
@oozumoulove
照ノ富士が鬼のようにアンチを増やしてるな。正直当然だと思うよ。今日みたいな相撲取って優勝力士でござい、
なんて批判されて当たり前。ただなぁ…照ノ富士嫌いになれないんだよね。豪快な相撲、ユニークな性格、仕切る
時の表情、好きだよ。だからこそ残念、こんなことになって心より無念。

今日の一番を見て「変化は食う方が悪い」「琴奨菊だって以前変化しただろ」と相変わらず言う人はいるようでして。
いいんじゃないかな、随分冷静に相撲を分析できる方のようで心より尊敬しますわ。自分なんか今は今日の一番を呪う
しかできません。あまりに琴奨菊が報われないと思わずにはいられません。

145 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 17:48:01.47 ID:WnpssEDw0.net
モーニングショー見たけど照ノ富士の変化が何故ブーイング飛んだのか解説してくれてたよ
コメンテーターも司会の羽鳥も変化はいただけないって意見だった
ちゃんと真実を取り上げてくれてよかった

146 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 20:34:44.32 ID:afSj3yoV0.net
>>140
相撲の歴史は日本の歴史より古いのだ。
ちなみに日本の国号の定まったのは天武天皇〜西暦701年の間らしい(それ以前は倭国と書かれてた)。

坂上田村麻呂さん「僕は漢の皇帝の子孫ですから」
長宗我部元親さん「僕は秦の始皇帝の子孫!」

ちなみに鎌倉幕府の御家人に正代(しょうだい)氏というのがいた。
平安時代末の関東武士は相撲を好んでいたらしい@曽我物語など

147 :待った名無しさん:2017/04/06(木) 23:25:21.46 ID:NpnV8UF+0.net
琴奨菊が報われない?あれは因果応報というのだよ。奴の行状を考えれば同情の余地などない。
馬鹿な観客やボンクラ司会者は、照のヒザの状態を知っていたかすら怪しいものだ。

148 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 00:47:11.32 ID:qe7SGyDia.net
別に俺はアンチではないけど
例えば春場所で勢、宝富士、照ノ富士の誰か一人に勝って
ギリギリ復帰を決めたとしても、先が思いやられるよ。
再陥落するのは時間の問題だろ。それなら平幕で取って
マグレで優勝狙うほうがまだ現実的。

149 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 02:29:42.30 ID:7tRC5S6ea.net
照の変化は27年名古屋千秋楽で嫌々菊の救済をさせられたときの仕返しだから、全く同じ内容であのとき照は負けてあげたんだよ
今回それを菊が承知していたことは特技の前回り受け身をとれたことから明らか、あれは事前通告を受けてないと咄嗟にはできない

つまり菊はモンゴルから散々借りてきたツケをついに今場所精算させられただけの話
そして経緯を知らないニワカが騒いでるだけ

150 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 10:08:42.57 ID:USKi4Y4K0.net
照ノ富士も毎回4勝や3勝の次の場所不自然に角番脱出してるけど星買いまくってるから昇進することは一生ないでしょう

151 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 10:38:17.70 ID:Z+8lZzXP0.net
陥落したのにビールケースに座っちゃうような人は好きになれない。謙虚さがない。

152 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 11:14:30.15 ID:RlJf9QpH0.net
横綱二人その他から買い漁って当然のように復帰するはずだったんだろな
この不運が重なってのギリギリ復帰失敗はこの八百長モンゴル犬に相応しい報いだ

153 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 11:46:46.61 ID:gb8VPEgG0.net
ここにもまだ先場所のことをうだうだ言ってる輩が居るな。
前も見ないイノシシ殺法じゃ、叩かれて当然。
どうぞ転がしてください!と言わんばかりの突込みだからね、仕方ない。
とりあえず、四つでも強い相撲を目指し、なんとか関取地位を長く保つことだよ。
たぶん、稀勢の里よりも長く選手生命を保てるだろうしな。

154 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 11:55:56.24 ID:KDeFiYVna.net
菊は圧力は幕内最強クラスなのに引き技が下手くそだよな。
足が悪いんだろうが、キセを後退させるほど立合いバチーンと当たれるんだから
引き足のスピードを磨けば相手に脅威与えるのに。
もう引退近いだろうし遅いか。

155 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 14:11:21.26 ID:prT6ytqwd.net
>>151
今まで協会に貢献してきたんだから、ビールケースくらい特例で認めてやれよ。今更床にゴザなら引退して親方になったほうがまし。アーでも親方になったら、最初は青いジャンバー着て交通整理が仕事でしたね。

156 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 14:17:11.39 ID:VDT3B0hra.net
ふりかけやひとみあたりを見下してそう

157 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 14:55:41.42 ID:6ewmgdDBM.net
>>155
記事に書かれていたように大関に返り咲く意気込みであえてならわからんでもないがなあ
しかし戻れなかった以上は関脇の立場に則った姿勢や慣例に合わせるしかない
今まで大関を長年張ってきたんだから落ちた時は落ちた時で下に正しい姿勢を見せないと駄目だ

158 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 15:30:33.19 ID:PRUqVOuxa.net
菊はキセが昇進したら積極的に水付けにいくし
比較的この手の慣習には忠実だと思うが。
カロヤンが落ちたときはどうだったんだろ。

159 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 15:42:16.89 ID:VDT3B0hra.net
キセが辞める時に鶴若どちらも立てるため停鋏を依頼したりしたら神

160 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 17:21:10.70 ID:8wWt12f2x.net
>>154
自分のタイミングだけでフライング気味に立てばそりゃ押し込めるでしょ

161 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 17:52:13.28 ID:n8203zpqa.net
稀勢は菊と同じぐらい立合い汚い。

162 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 17:58:21.64 ID:RLZNmoOHa.net
照は菊以上に立合い汚い。

163 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 18:00:36.99 ID:B3i+wZyQK.net
照の変化に殺意が沸いた。

164 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 18:14:05.98 ID:4+Vl7WO20.net
>>148
よく引き合いに出される魁傑は、あれだけ好成績で復帰したのに、大関でいられた期間は長くなかったし、
あまりパッとした成績は挙げられてないよね。
貴ノ浪は特例でギリギリ復帰できたが、2場所負け越してまた落ちたよね。
復帰で精いっぱいで、大関で優勝争いできるレベルまで望めない気がする。

165 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 18:14:55.22 ID:4+Vl7WO20.net
>>139
佐藤名人イナバウアーに負けたね

166 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 21:31:35.44 ID:/K4+mzV10.net
三場所で19勝
復帰できたとして何をする気だったのかねえ
大負けとハチナナの繰り返しで醜態晒すだけだろうに

167 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 21:33:44.86 ID:QA0J+J6Kp.net
>>166
そりゃまた綱取りに決まってる☆

168 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 21:46:36.20 ID:/4K6LrFua.net
今辞めると、キセとヒマに通算で勝ち越したまま
引退できるし優勝1回で大関としても合格レベル。
年齢も大関としてなら辞めてもおかしくない丁度いい頃合だが
菊はまだ現役に未練あるのかね?

169 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 22:00:34.68 ID:/K4+mzV10.net
雅山なんかは落ちたのが早かったから幕内でずっとやってたけど菊はなあ
次の成績次第だろう、ガチで8-7か7-8ならもうしばらくやれるかも知れないが
大負けなら幕内陥落まで一気にいきそうだ

170 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 22:13:00.51 ID:QA0J+J6Kp.net
玉鷲より好成績なのに悲観的すぎ

171 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 22:35:26.01 ID:/K4+mzV10.net
好調が続かないのは分かってるからな

172 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 22:37:53.90 ID:1ZfNjg/g0.net
祐未が出産した模様

173 :待った名無しさん:2017/04/07(金) 22:38:47.66 ID:O29gGDUV0.net
>>168
引退後、部屋を興すには金が必要。
だから、十両に落ちるまで現役を続けると思う。

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200