2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ104

1 :待った名無しさん (5段):2018/03/29(木) 19:18:29.98 .net

前スレ
年寄名跡・親方総合スレ103
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1522317958/

年寄停年予定 年寄襲名資格者一覧 借り名跡者一覧等は>>2-5辺り
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

327 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 03:16:34.49 .net
宝塚の女市長も相撲そのものには興味ないと思う。

328 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 05:36:17.20 .net
>>273>>276>>279-280>>282>>284>>287>>292-293>>308-310>>312-315>>319>>326
一人で必死でキメェからいい加減死ね宇部!!!!!!!!!!

329 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 06:17:10.63 .net
宝塚市長、見た目はおじいさんだけど女性なのか 中川氏を選んだ宝塚市民っていったい…

330 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 07:53:59.48 .net
結果論で後からごちゃごちゃ言われるのが本当に悔しい

331 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 07:56:17.96 .net
来場所協会ご挨拶で八角ぶっ倒れたりして

332 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 08:02:31.88 .net
>>328
朝早いのはキチガイだからかジジイだからか
はよ死ねキチガイ荒らし

333 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 08:02:45.02 .net
>>332
お前が死ね

334 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 08:04:58.50 .net
>>333
はよ死ねキチガイ

335 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 08:07:01.14 .net
デブの外国人の抱き付きを見て、何が面白いのか…ホント分からん

336 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 08:08:13.51 .net
土俵に上がっている力士ならともかく
ただ短時間挨拶するだけのゲストが倒れるなんて普通予想しないだろ

337 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 08:10:07.87 .net
デブの茨城県民の抱き付きを見て、何が面白いのか…ホント分からん

338 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 08:10:26.36 .net
>>334
>>337
死ね宇部!!

339 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 08:35:08.92 .net
【相撲】春日野巡業部長、騒動「見てた」? 「ポケットに手」目撃写真がネット拡散
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523045748/

340 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 08:38:01.39 .net
>>320
以前、水戸泉と高見盛が下ろしたのは、
救命行為でも何でもないビラまきおばさんが取組がはじまるってのに
土俵にあがったからだから。今回はそうじゃない

341 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 09:16:35.61 .net
ここぞとアピールの宝塚の婆くたばれや

342 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 09:22:01.05 .net
宝塚の市長って中川智子なんだな。
あいつはテレビタックルに若いときよく出てて目立ちたがり。
大橋巨泉が辞める会見したときに、わざとらしく止めに来てた一人でもある
相撲なんておそらく一切興味ないのに、ここぞとばかり目立とうとしてるんだろ。

343 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 09:25:25.63 .net
>>341
宝塚市民さぞかし恥ずかしいやろなww

344 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 09:31:35.11 .net
>>323
おまえが知事の時に公益法人にしたんだろ?

345 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 09:33:18.32 .net
認定したのはハゲソエ。

そこまで委員会でえらそうに文科省は公益法人剥奪しろと言ってるけどこいつバカだろうに
自分がした政治は自分の責任だよ

346 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 09:35:05.10 .net
>>340
豪太郎が平幕の頃だよね
懐かしい

動画観ると画面奥の壁際に力士や親方(紋付袴だから審判部?)いたから
救護活動のために女性が土俵に上がっているの見えているはずだから
それで土俵に駆け付けて女性を降ろすという最悪の選択もあり得たと思ったんだ

347 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 09:35:07.00 .net
それこそ宝塚歌劇も差別だろとねじ込んだら?

348 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 09:37:07.96 .net
今回は緊急時の対応への批判であって
こんなものに便乗するカスが

349 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 09:48:11.93 .net
検索等で調べたら分かるけど
公益財団法人って国内に物凄く沢山あるんだよな。
これらの組織の有り方がみんなクリアで公正であるとはとても思えない

相撲だけが目立ってるからといって、いちいち粗探しされて公益法人を剥奪しろ、返上しろってのは
フェアではない気がするわ。
相撲は公益という観点でもこれまでの社会への貢献度はむしろ大きいだろうに。
地方の津々浦々まで巡業し、娯楽を提供し、お年寄りの生き甲斐になっているし
外国人の観光の目玉でもある。

350 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 09:48:14.72 .net
福山雅治は犯罪者!か懐かしいな
福山雅治自体も落ちぶれてしまったが

351 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 09:51:17.72 .net
JTが売っていた食塩はいま公財の塩事業センターで専売公社の利権を引き継いで、民業に介入してるし、ラジオの道路情報やる日本道路交通情報センターも公財で天下りと非正規ばかりでNHKから多額な情報費せしめてる

でもあまり叩かないよな

352 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 09:58:14.70 .net
>>347
相撲と旧知の仲の歌舞伎に頼むかw
玉三郎が上げろとゴネたら面白いだろうな

353 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 10:02:49.93 .net
平成2年に森山真弓官房長官が土俵に上がりたいといって
初代若乃花が「世の中に男しか入れない場所があってもいいじゃないですか」
と毅然とした態度で、政権に臆さなかった。

こういうとき強い理事長というのは頼りになる。

354 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 10:06:10.93 .net
お茶の水女子や奈良女子が女しか入れないのはおかしい

355 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 10:06:31.66 .net
騒動の後で巡業部長が即効で救護した女性に謝罪してればここまでにならなかった

巡業部長使えねえ

356 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 10:09:55.13 .net
春日野って力士の中ではインテリなほうだけど
なんかいちいち鈍いというか、対応が遅いよね。
協会を否定する気はないけど春日野はあんまり有能ではない気がする。

357 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 10:18:32.95 .net
巡業部長って、むしろこういう不測の事態に対応可な人物を配置したほうがよさそう
春日野親方自身はイメージほど悪人じゃないけどね…

358 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 10:20:52.15 .net
反射神経がいいのは藤島(武双山)だと思うんだよな。
審判長としての説明も、その場に適切な言葉がさっと出てくる。
あいつは割りと頭いいよ。

359 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 10:21:43.47 .net
>>358
頭いいよなこの人

360 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 10:33:21.59 .net
>>347
実は舞台出演者には男性もいまして…
宝塚歌劇団には昔男子部もありまして…

361 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 10:35:10.56 .net
>>355
来賓の挨拶の時にトイレと着替えだもんなw
巡業部長礼節欠きすぎだろw

362 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 10:39:41.45 .net
>>358
藤島親方は将来の理事長候補だと俺は見込んでいるよ
スキンヘッド何時まで続けるか気になる…

363 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 10:44:02.49 .net
百歩譲ってトイレは許すけど着替えって何なんだよ
ウンコがズボンに付いたのか?

364 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 10:50:04.67 .net
>>356
春日野は発言内容が揚げ足とられるタイプでもある

365 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 11:16:43.35 .net
女性を土俵に上げれる様にするのも良いけどこのまま上がったら駄目で通すのもどっちも有りだなと思うから
この件に関しては中立だけど、無駄に相撲協会叩きの材料にされるのは嫌だなあ

366 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 11:20:23.13 .net
女性はダメならダメで良いから突っ込まれない様に脇を固めろと言う話だよ
それでも舞鶴みたいに不測の事態が起きるんだから

367 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 11:39:18.43 .net
性別適合手術が保険適用されるようになるくらい受け入れられてきたけど
この場合はどうするのかね?本人が認識する性を元に土俵に上がれるか判断?


性同一性障害で初の保険適用手術 岡山大病院、費用自己負担3割に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00010000-sanyo-l33

心と体の性が一致しない性同一性障害(GID)の人に対する性別適合手術が今月、新たに公的医療保険の対象となってから、全国で初の保険適用となる手術が6日、岡山大病院(岡山市)で実施された。
乳房を切除して女性から男性の体にする手術が近畿地方在住の20代に行われ、費用の自己負担は3割となった。

 性別適合手術を巡っては、当事者が自由診療のホルモン療法を受ける場合、保険診療と自由診療との併用を原則禁じた「混合診療」に該当するため今月以降も保険が効かず、全額自己負担となる。
患者の大半がこれに当てはまるが、今回の当事者はホルモン療法を始めていなかった。
保険適用によって従来60万円以上かかっていた自己負担が20万円超で済む見通し。

 当事者は手術前の取材に「差別で就職がままならない当事者にとって高額の医療費がハードルとなってきただけに保険適用は大きな前進。
今年の夏からは胸のことを気にせず海に行ける」と語った。

368 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 11:52:34.76 .net
生理んときだけダメってことにしとけばいいのでは
神社の鳥居みたいに

369 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 11:55:00.47 .net
>>360
それがどうした。ごたごた抜かさず上げんかい
吐いた唾飲もうなんて赦さんぞ

370 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 12:09:24.51 .net
>>368
そんなこと聞かれて答えるか?
「私もうあがってますから!」なんて宝塚市長に言われても気色悪いだけだし。

371 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 12:11:09.34 .net
男性医師を付き添わせても、それでも想定を超える事態は起きうる。
付き添いをこしらえたうえで、女人禁制、
ただし緊急時にはこの限りでない、と灰色の文面を作ればいい。

372 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 12:14:58.49 .net
初潮が来てない子供はOKだから
当然閉経した女性はOKだろう

373 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 12:15:29.72 .net
協会もそのくらいのことはするだろう
問題はそのくらいで(何をしようと)叩いてる連中は許さないということ
さすがにしつこいという意見もあるようであるが…

374 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 12:16:39.35 .net
>>358
審判長の説明って土俵に上がって協議はしても考えた文章とかもなくその場で話さなきゃならないから地頭の善し悪しが分かるよね

375 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 12:18:48.25 .net
>>356
勉強は出来るけど地頭は良くないタイプ

376 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 12:25:05.87 .net
ここで地頭が良いと言われている藤島親方だが
この人大学行ってたけど卒業してますか?

私は藤島親方の地頭は協会でトップクラスと思っているけど

377 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 12:33:15.78 .net
3年で中退>武双山

でも中卒の尾車があれだけ地頭がいいんだから特に相撲界では学歴と地頭は
一致しない。

378 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 12:35:51.07 .net
学歴厨ザマア

379 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 12:37:07.72 .net
藤島親方もアンチ貴乃花だよな

380 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 12:38:39.30 .net
官僚(これもどうかだけど)ならともかく
相撲協会程度の村社会なら
学歴より学力だよな

381 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 12:40:53.51 .net
そもそも現役力士達は卒業してるけど
バブル期の大学出身力士達は大学卒業してるの?

382 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 12:54:59.15 .net
>>381
バブル期とかそういうのはあんま関係ないと思う
卒業前に入門を思いきれる人もいるし、
いったん就職したけどやっぱり相撲やるて人もいる。

・個人戦でタイトル獲って幕下付け出しとかそういう資格を得たとき
・名門と言える相撲部のレギュラーメンバーの人の就職
・同じ部にいた人が大相撲入りして、触発される

といった感じだから。

383 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 12:58:11.67 .net
一山本なんか公務員辞めて角界入りだもんな
智ノ花もだが、覚悟座ってるわ

384 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 13:01:36.46 .net
>>382
極端な例で悪いけどあの輪島は大学卒業してますかね

385 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 13:05:31.94 .net
チームキセノン、とおもったが悪魔は仏教学科か
あの顔でwはおいとくが
高安輝で太刀露は無いから中卒3つ揃えはないまま

386 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 13:11:27.57 .net
藤島は審判長としてはそつが無くて頭良く見えるけど弟子育成の方はサッパリなんだよな
協会の仕事と部屋の運営とでは頭の使うところが違うのだろう
藤島は今のところ実務能力に長けてるだけで、協会全体の運営まで長けてるかどうかは未知数だな

387 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 13:13:50.15 .net
昔はスポーツ推薦とか無かった分、一般入試で点数に下駄履かせてたんだろうね
じゃなきゃ輪島が日大とはいえ入試テストに通るとは思えないから

388 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 13:15:26.36 .net
>>386
あと、いつまで経っても部屋のホームページやSNSを作らない
フェイスブックくらいやったらどうなんだ
部屋付きの親方がいっぱいいるのに、全員ネットに疎いのかな?

389 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 13:15:32.09 .net
そういや藤島部屋の力士なんか見かけないな
貴乃花は政治的なことは無理だし、各々得意分野があるってことだ
ただ、幕内力士の一人も育てられない奴が政治力と一門閥の力だけで要職に就いていいのかとは思う

390 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 13:15:45.72 .net
>>384
卒業前の入門だけど、卒業はしてる。
ちゃんこ番免除、日大宿舎で寝起き、師匠の家で食事という破格の待遇

391 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 13:15:55.40 .net
入試の答案名前だけで白紙で出したとか卒論三枚ってさすがにネタだよね。

392 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 13:23:36.48 .net
>>388
なら伊勢ヶ濱はどんだけなんだ

393 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 13:29:00.96 .net
力士は大学卒業率高いんだな
昭和から平成初期のプロ野球選手でちゃんと大学を卒業していない選手は多い
斎藤佑樹以降の選手は卒業しているが

394 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 13:34:27.01 .net
結局中卒でも地頭が良く
弟子も育てている尾車親方が有能と結論が出たのか

395 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 13:44:04.04 .net
結局中卒でも要領が良く
弟子も育てている元横綱の八角親方が理事長として無難と結論が出たのか

396 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 13:52:40.14 .net
沿革

母体は東京に本拠を置いた「東京大角力協会」であり、その起源は江戸時代に遡る。下記以外の歴史については、『大相撲の歴史』を参照。

1925年12月9日 - 時事通信社が「東京大相撲協会が財団法人大日本相撲協会に組織替え」と報道(当時の正式名称は「東京大角力協会」)。
1925年12月28日 - 財団法人大日本相撲協会設立が許可される。

当時摂政皇太子であった昭和天皇の台覧のおり下賜された奨励金から「摂政宮賜杯」(現在の天皇賜杯)をつくったが、興行主に過ぎない団体が菊花紋章の入った優勝杯を使用するわけにはいかず、財団法人設立の許可を受けた。
この許可も、そもそも団体の存在に公益性がないことからどうやら難しそうだと見て、あえて年末に申請して強引に許可を受けたという裏話が残っている。

1927年1月5日 - 大坂相撲協会が解散し、大日本相撲協会に合流して、東西大相撲が合併。
1927年1月7日 - 新しい番付を発表(1925年から1926年にかけて行われた東西連盟大相撲の成績をもとに作成)
1927年1月8日 - 役員改選し、会長には福田雅太郎(陸軍大将)が就任。
1928年1月 - 大日本相撲協会に改称。
1966年4月1日 - 財団法人大日本相撲協会から財団法人日本相撲協会に改称(文部省関係許可認可等臨時措置令施行規則の一部を改正する省令(昭和41年文部省令第6号))。
2014年1月28日 - 公益財団法人の認定を受ける。
2014年1月30日 - 財団法人日本相撲協会から公益財団法人日本相撲協会に改称。

397 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 13:53:29.11 .net
春日野をあえて擁護するとスピーチや解説はそんなに下手では
ないし、弟子も割りと育ってるんだよね。栃ノ心も(殴られたのに)
師匠大好きだし、向いてる仕事というのはある。

何やってもそこそこ出来るのは境川だと思うが
残念なのは元小結だということ。境川が大関だったら良かったのに
とは思う。

398 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 14:24:47.33 .net
>>392
ホームページ作成は伊勢ヶ濱自身がやっているんだっけ?
SNSだとチヨス、ブログだとまだ現役だけど安美錦が思い浮かぶな

399 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 14:49:10.90 .net
高校行けなくて中卒じゃないんだから
学歴云々しても仕方ないだろ
無駄な議論

400 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 15:07:05.25 .net
そもそも中卒が一杯いるスポーツってあんまり無い
騎手くらい?

401 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 15:09:04.99 .net
大学卒の高砂親方でも朝青龍に手を焼いていましたが(=^・^=)
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1582317.html

402 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 15:09:28.95 .net
>>401
年中無休でずっと無職ひきこもり2ちゃん張り付き自演クズのテメエがほざくなキセ叩き病人キチガイモンゴルオタ宇部豚とっとと死ね!!!!

403 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 15:12:31.12 .net
金になる割に部活動が盛んでないスポーツは多めな印象
競艇とか

404 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 15:16:23.36 .net
明日4月8日(日)午前7時半からのフジテレビ系<新番組>「報道プライムサンデー」
@"二刀流"大谷翔平、衝撃の3試合連続ホームランデビューに、全米が感動した!
Aビートたけしvs.森社長の"お家騒動"が、「たけし軍団」の反乱で思わぬ方向に・・・一体どうなってんの、今回の騒動
Aザ・討論/大相撲舞鶴場所での舞鶴市長急病での女性看護師の土俵上での救命処置に端を発した「土俵上の女性禁制」騒動。世界中でこの騒動が報道され、「女性禁制」への異様さがクローズアップされ、さらに昨今の大相撲の一連騒動も相まって、「女性禁制」の伝統を守るべきか、時代に合わせて変えていくべきか、日本の大相撲の在り方が問われている。
各界論客が徹底的に討論する。
【司会】奥寺 健アナウンサー、佐々木恭子アナウンサー、パトリック・ハーラン
【討論ゲスト】宮崎哲弥、有本 香、下村博文(自民党)

明日4月8日(日)午前10時からのフジテレビ系「ワイドナショー」
■徹底討論!土俵は女人禁制!?救助女性に下りて…人命か?伝統か?
【コメンテーター】松本人志、ヒロミ、指原莉乃、古市憲寿

405 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 15:18:20.90 .net
>>403
相撲もそうだね
相撲部がある学校、1県に片手程度しかないし

406 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 15:33:46.57 .net
>>338
死ねキチガイ

407 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 15:35:40.65 .net
スポーツで大学入る奴は頭で入った訳ではないからな
中卒の尾車に勝てる訳ないw

408 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 15:45:36.98 .net
>>406
お前が死ね

409 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 16:05:09.35 .net
棋士も中卒多いんじゃない?

410 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 16:07:25.23 .net
尾車の場合、中学の成績がほぼオール5だったらしいし
勉強すれば結構いいとこまで行けた人だとは思うよ。

ちなみに5という数字を見て最低評価だと思ってたのが師匠の琴櫻。

411 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 16:08:27.26 .net
ジャニーズも中卒多いんじゃない?

412 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 16:10:31.83 .net
学歴厨に聞きたいが
高校大学で学んだことが実際に役に立ってるか?

413 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 16:10:56.79 .net
開元が出てきて相撲板を荒らすと、入れ替わりで相撲板からキセ貴アンチが激減ワロタwwwwwwwwwwwwwww 死ね一人自演クズ宇部!!!!!

414 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 16:42:03.57 .net
>>407
でも春日野はあれで自力で明大入ったんだよな
勉強出来る=地頭が良いって事では無いんだよな

415 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 16:42:52.11 .net
現在は高校進学率99%の世の中だから
中卒が当たり前の相撲界とか余計に酷い目で見られる

416 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 16:49:51.26 .net
今はそう当たり前じゃないよ。高校以上出てから来る人も増えてるし
部屋で高卒資格取らせるところもある。

417 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 16:53:58.68 .net
>>408
中卒死ねキチガイ

418 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 16:56:57.03 .net
>>417
お前が死ね

419 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 16:57:06.34 .net
開元が出てきて相撲板を荒らすと、入れ替わりで相撲板からキセ貴アンチが激減ワロタwwwwwwwwwwwwwww 死ね一人自演クズ宇部!!!!!

420 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 16:58:27.98 .net
身の回りには基本高卒以上しかいないから中卒って馬鹿にしやすいんだよな
大卒とかも結構いるのに中卒中卒って騒ぎ立てれる
春日野とかワイドショーの視聴者には中卒だと思われてそう

421 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 17:08:33.57 .net
>>392
伊勢ヶ濱は横綱から弓取りまで名力士を多く育てたし、
審判部長としても説明は明快で指し違いもよく見ていたし、
ネット黎明期に自作のHP作ってたし、
解説は論理的だしで実務能力には長けているが、
票集めの為だか知らんが貴乃花を理事長に推したり
身贔屓判定やったり照ノ富士を休ませなかったりして
目先の利益追求で動いてて先見の明が皆無なんだよな。
大卒脳だが横綱脳筋。

422 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 17:18:47.88 .net
学歴は頭の良し悪しではなく、視野の広さを示唆するもんだ
より広い人間関係の中で見識を深めるチャンスがあるのが高学歴の強み
ただし、あくまでもチャンスの話なので、アホはどんなに高学歴でもアホのまま
高見盛も大卒

423 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 17:19:44.44 .net
>>420
これからは違ってくるな
今は家の手伝いや塾で小中学校卒業する子が減っていっているからね
俺の知り合いのとこの子は小学校には通わせずに家の手伝いをさせるようだよ

424 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 17:20:28.02 .net
>>421
照ノ富士に関しては、生え抜きではないせいか指導しづらい関係のようで
親方もアドバイスしづらく、照ノ富士も素直に聞かない間柄なようだ

425 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 17:28:26.71 .net
学歴厨は学歴より学力の具体例出されると顔真っ赤にして発狂する癖に
学歴の有利さを何も出せないんだよな

426 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 17:38:32.97 .net
何だよ視野の広さって
高校大学に行ったら視野が広くなるのかよwww
頭悪すぎだろ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200