2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【男は】舞鶴場所事件2【土俵で黙って見てるだけ】

23 :待った名無しさん:2018/04/07(土) 21:48:20.30 ID:cs/7tRbD0.net
人命救助の女性に「土俵から下りて」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1522883003/

3名無しさん 〜君の性差〜2018/04/05(木) 15:29:41.96ID:VR1bKpxG

これ単体で考えれば酷いと感じますよ。
しかし広い視野で見れば、これだけ日常生活で男子禁制が溢れている
世情の中で、土俵という殆どの人にとって無用無縁の場所において
見られる女人禁制が問題視されるのは違和感が凄いです。
むしろ、例外的少数の存在である女性を禁止する場、女性にネガティブ
イメージを与える観念に反感を覚える女性は、この機会に考えてみて
もらいたいです。
男は汚い臭いだの平気で表現され、痴漢予備軍的な扱いすら当然のよう
に受ける気持ちがいかなるものかを。

6名無しさん 〜君の性差〜2018/04/06(金) 06:06:48.99ID:5RPlXYGY

もともと相撲は悪霊を祓うための神事。
闘いの場に女が割り込むようなことは
絶対にあってはならない。
そういうしきたりなのだ。
これを「男尊女卑」と決めつけるのは
非常に偏狭な見方である。
むしろ義務や責任を男に押し付ける
「男根主義」の表れではないのか。

28田舎ザムライ2018/04/07(土) 12:45:09.32ID:RhiLqdGH

相撲は神道とつながりがあり、神事としての性格がある。

神道と女人禁制
神事と女人禁制
女人禁制とは。
なぜ女人禁制なのか。

これらはネットでググったくらいで答えが出せる浅はかなものではない。

これらの意味もわからずに、男女差別を訴え薄っぺらいコメントを並べる
愚か者に反吐が出る。

やくみつる、小林よしのり、テリー伊藤などの小銭稼ぎのコメンテーターが
電波を垂れ流し世論が形成されてしまう「今時」に怒りを覚える。

総レス数 586
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200