2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【基会長陥落…】十両互助会第6席【安彦に会長交代か!?】

1 :待った名無しさん:2019/01/12(土) 12:01:45.40 ID:hznh1EZ2d.net
基会長幕下陥落…会長交代も視野に初場所は安彦幹事長が代理

 ─無気力の 皇(きみ)失いて 無力なり─

 会長が十両から落ちる……。九州場所で、互助会とそのファンにとって大きなショックが与えられた。
十両互助会で3年連続綱を張っている基王代仁会長(27)が西9枚目で2勝13敗の醜態を晒したのだ。腰の具合が思わしくなく、終盤は会員の手も及ばない状況だった。
関取から陥落するのは平成25年名古屋以来、33場所ぶり。来る初場所では、互助会の会長が十両不在の非常事態となる。

 慣例では会長代行が職務を引き受けることになっているが、現内閣の川成健人会長代行(27)は長期休場で三段目まで陥落している。
このため、No.3にあたる安彦剣太郎幹事長(27)がさらに代理の形で初場所の指揮権を握ることになる模様だ。
会長は「(十両)復帰を目指すだけ」とこれまでのところ辞意は一切示しておらず、あくまで暫定措置としているが、なかには異を唱える者も…
「普通は自分から辞任を表明すべきですよ。トップ2人が幕下と三段目とかまぢ意味不だし、互助会の名折れ。今すぐ内閣総辞職すべし」(某十両力士)

 発足からまもなく3年を迎える基政権。その評価は絶大だ。残留争会は最速12日目終了のスムーズさを徹底。
十両全体で見ても平成29年夏に代表される混沌をいつでもサービス。しばらくなかった優勝決定戦も4,5敗ラインで頻繁に見れるまでになった。
これを最も体現してるのは基会長で紛れもない。平成30年初場所には自身最高となる初日から7連勝をしながら、6連敗→8勝7敗ゴールを涼しい顔で達成。

また現在、11日目以降に残留の決まってない十両力士との取組の連敗が「10」まで伸びており、千代ノ皇に改名してからは驚異の“勝率0割”を記録している。
絶妙な星回しならぬ星均(なら)し政策は、会長自らが率先して超完璧的実践をすることで同朋に示し、君達も続けとばかりに光影を放つ。
そのカリスマ性から、最近は会員から聖ミヨヒト≠ニ崇められているという。

223 :待った名無しさん :2019/07/28(日) 18:57:01.49 ID:zr/Z/y880.net
剣翔は来場所以降幕内互助会の会長に就任致します

224 :待った名無しさん :2019/07/29(月) 21:58:48.19 ID:JdECnXL10NIKU.net
安彦は1場所でも多く幕内にいて欲しいが…そうなると互助会はどうなるんだろ

225 :待った名無しさん :2019/07/29(月) 22:04:29.22 ID:PxEwzlAA0NIKU.net
>>224
大串氏にお任せなさい!

226 :待った名無しさん :2019/07/30(火) 17:06:10.29 ID:2BpPm1Kzd.net
トップ3欠く秋場所、会長代理に大串勘定副相 異例の抜擢か!?

 緊急事態だ。大相撲名古屋場所で、十両互助会会長の安彦剣太郎氏(28)が十両優勝。東6枚目で13勝を挙げ、新十両から22場所かけての新入幕をつかんだ。
さらに、互助会No.2の深尾光彦会長代行(34)が東14枚目で4勝11敗で幕下陥落,No.3にあたる東龍強幹事長(32)が西筆頭で8勝7敗と勝ち越し5年ぶりの幕内返り咲きが決定。
秋場所では、十両互助会のトップ3人とも十両不在となる難局がやって来るのだ。


 過去にも一度、互助会の三役全員がいなくなった場所があった。平成29年初場所で、当時会長だった基王代仁氏が新入幕,嶋田聖也会長代行と朝赤龍太郎幹事長が幕下に陥落。
この時は組閣前とゆうこともあり、会長代理は特に立てず、基氏の動向を窺う姿勢がとられた。結果、互助会の活動は大きく縮小し、
残留争会ワーストの10連敗(29年初場所11〜12日目)を喫するなど、ばらばらの場所になった。翌春場所では、嶋田氏が十両に復帰し会長代行の役目を務めている。
当時を知る会員が振り返る。「組閣のタイミングを意識するあまり、目の前の一場所を放置してしまった。結果的に基氏が2場所で十両に戻ってきたので会長は続投になったけど、
やはりいない時期には臨時会長を作っておくべきだった。もちろん、めぼしい候補がいなかったのも事実ですが…」。

29年初場所は、三役だけでなく閣僚10人のうち十両にいたのは4人だけだった。しかし、今回は三役以外の閣僚は全員十両に残留する見込み。人材も豊富だ。
過去の反省から、今度は正式に会長代理を立てるべきとの見立が多い。では、誰が指揮官を担えるのか。

227 :待った名無しさん :2019/07/30(火) 17:07:42.65 ID:2BpPm1Kzd.net
 明確な規定はないが、互助会の三役である会長・会長代行・幹事長に次ぐNo.4は勘定大臣と言われている。勘定大臣は力士の星勘定を整理し、残留争会ではシナリオ制作にあたる。
一時的には、会長代行と同等以上の発言権が生じるとも言われている。現政権では川端翔伍氏(28)が務めている。
川端氏は安彦会長と同じ追手風部屋所属で、幕内互助会の会長ポジションも担った実績の持ち主。代役には申し分ないところだ。

 ところが、力関係にとらわれず抜擢が噂されている力士がいる。それが、大串拓也氏(29)だ。今年に入ってから4場所、毎場所セールポイントをあげており、
前半白星を先行させて終盤になって星を配る取り組み方に好感度が急上昇している。現在の役職は勘定副大臣で、内閣カーストでは下級。
本来ならば川端氏が会長代理に就き、大串氏は勘定大臣を任されていいはずだが・・・。

「大串氏の働きぶりは場所ごとに存在感を増している。首脳陣の一人といっていい。今年の組閣でも、会長は勘定大臣を川端氏と大串氏どちらにするか、本気で迷っていた。
秋場所は会長代理が誰になるか。せっかく勘定大臣は2人体制なんだから、勢いのある方に舵を取らしてみてもいいのではないかとの意見もある。
すんなり川端氏でいくか,それとも大串氏を立てて住民の支持を得るか、悩みどころですね」(事情通)

番付は生き物とゆう言葉があるが、生き物なら元気なうちに活かしてやるのがすべだ。
【週刊互助】

228 :待った名無しさん :2019/08/02(金) 00:00:45.95 ID:jBMaszJ00.net
>>204
若元春りたーんならず…
そのかわり魁勝からもー

229 :待った名無しさん :2019/08/04(日) 11:32:50.82 ID:K68vJceu0.net
>>124
いや、本当にされちゃったよw

230 :待った名無しさん :2019/08/07(水) 06:23:13.98 ID:axlA/NZ3d.net
秋場所の会長代理は川端氏か? にわかに噂される幕内・十両の互助会長トレード

「いや〜会長の優勝には驚きました。決して体調は万全ではなかったはずです。偶然と夏の魔法とやらの力でってありますけど、
でも本気を出せばこれだけ強いってことですよ。いかに今まで現状維持につとめてたんだか」(十両関係者A)

 令和最初の大相撲名古屋場所が閉幕。十両は、互助会の安彦剣太郎会長(28)がまさかの十両優勝,筆頭の東龍強幹事長(32)が千秋楽にガチ党の荒鷲毅貿対委員長(32)との変則入替戦を制し勝ち越し。
一方で、互助会の大正義こと深尾光彦会長代行(34)は最下位14枚目で大敗。この結果、秋場所では互助会三役が一挙に十両から姿を消すこととなる。

過去には無政府状態で乗り込み、壊滅的な終盤戦になったこともあり、今度は内閣の中から臨時で会長を立てるとみられており、その人選が注目されている。
 現在、最も住民の支持を集めているのは大串拓也勘定副相(29)。両足の怪我で十両に落ちてから来場所で1年。いわゆる売り専で、終盤戦そこかしこに星をばら蒔いている。
ネックとなってるのは勘定副大臣とゆう位。内閣では勘定大臣はNo.4と位置付けされているが、勘定副大臣は通常8番目以下にあたると説明するのは十両関係者A。

「勘定副大臣や官房副長官はこれまで、幕下(幕内)とのエレベーター、要するに実力不相応の者が名を連ねることも多かった。
しかし、今の内閣は非常にレベルが高く、勘定副大臣に実績十分の大串氏を置いている。下すぎるとゆう意見はよく聞かれる」。

大串氏の出世が遅れている原因は2つ。昨年はじめに、幕内を目指すとして入閣を拒否し一時脱会。また、今年3月の内閣改造では、
優勢とみられていた勘定相争いで川端翔伍氏(28)との異例の場所中組閣にもつれ込んだ末、安彦会長は同部屋の川端氏を選び、大串氏は副大臣に収まった。
 いまや閣僚の過半数を占める日本大学OB。基王代仁前会長(28)が幕下に下がっている今、日大の一強独裁をわずかでも嫌う力士にとって大串氏の地位向上は期待するところ。
それだけに組閣の結果に納得のいかない会員も多く、そういった非日大派が今回会長代理に大串氏を強く推薦している。

231 :待った名無しさん :2019/08/07(水) 06:25:14.60 ID:axlA/NZ3d.net
「とはいえ、地位は重い。もし仮に、大串氏を飛び級で会長に立ててれば、あの時の(組閣で)悩んで決めたのはなんだったんだってなる。
そもそも最初に入閣を断ったのが悪いし、幹部もいざとなったらそこを突いてくる。また、基政権時代に、当時閣僚だったM氏(大串氏の部屋の先輩)を
勝手に会長と呼んでいた者がいて、そのことをよく思ってない閣僚もいる」(前述の関係者)

過去の様々な経緯から、微妙に大串氏を会長代理にしづらい空気が互助会に漂っている。
 このため、会長の周囲では、来場所十両に居る閣僚の中では最上位にあたる川端勘定相を暫定ボスに据える方向で話が固まっているという。

「川端氏と安彦氏は大学時代からの級友で初土俵も1場所違い。部屋の中でも一番お互いを理解し合う仲。安彦氏も、(会長代役は)彼しかいないと思ってるでしょう」(追手風部屋関係者)

 十両優勝後、安彦氏は方々で「やっとスタート」「ここからスタート」と幕内に昇進してからのさらなる高みに意欲的な発言をしている。
過去、在任中に新入幕昇進をした会長や会長代行は皆、2場所以内に十両に復帰しているが…。

「これだけ“スタート”を強調されると意味深に聞こえる。腰に持病があるので定着は難しく思うが、志摩ノ海のように十両優勝をきっかけに花開くパターンもある。
互助会内では不気味に噂され出してますよ。それが、幕内互助会と十両互助会の会長トレード≠ナす。
昨年まで幕内でサラリー丸を働いていた川端氏が今度は十両の互助会の会長の座に座り,安彦氏が変わって前頭下位に拠点を置く新たな互助を展開する。
常識外れのようだが、あり得ない話でもない」(十両関係者A)

安彦氏は早くも巡業先の取材で、来場所の目標を「新入幕10勝&敢闘賞」と息巻いているようだ。まだ見ぬ“桃太郎”の旅がまもなくスタートする。

【週刊エイト】

232 :待った名無しさん :2019/08/12(月) 18:57:18.97 ID:o71pMiH60.net
>>229
あの時の、青狼の睨み方が半端なかったもん。
絶対こうなると思っていた。
互助会を敵に回すと恐ろしいなあ!

233 :待った名無しさん :2019/08/18(日) 00:35:38.28 ID:6mxYfBNQ0.net
青狼元会長代行ハッピーバースデー

234 :待った名無しさん :2019/08/26(月) 10:23:48.75 ID:x7UaXqUV0.net
安彦会長入幕したね

235 :待った名無しさん :2019/08/27(火) 17:23:06.25 ID:6NDDJzd5d.net
安彦会長「長かった」新入幕 16場所ぶり互助会三役、十両から姿消す

 大相撲秋場所(9月8日〜22日)の番付が26日、発表され、東前頭14枚目で新入幕を果たした十両互助会の安彦剣太郎会長(28)が追手風部屋で会見に臨んだ。
新十両から3年半、「長かった」末につかんだ幕内の土俵では「思い切りの良さと何をしてくるか分からないような、おっ!と思われる相撲を取りたい」と抱負を語った。
優勝の興奮冷めやらぬ夏巡業序盤では「二桁勝っての敢闘賞!!」と目標高く掲げていたが、この日は「まず勝ち越し」と謙虚に設定した。
 一方、東龍強幹事長(32)は西前頭15枚目に昇進し、史上2番目に長い30場所ぶりのカムバック入幕が叶った。また、深尾光彦会長代行(34)が幕下西5枚目に陥落し、10場所ぶりに関取の座を明け渡した。
十両互助会の会長・会長代行・幹事長が同時に十両から不在になるのは平成29年初場所以来、16場所ぶり。その他の閣僚7人は全員十両に出揃った。

 会長代理の選考に関してこの日、安彦氏は口を開かなかったが、関係者によると安彦氏と同部屋で準同期生の川端翔伍勘定相(28,東5)を起用する方向で話が固まっている模様。
さらに、このところ住民から高い支持を集めている大串拓也勘定副相(29)を会長補佐官や会長代行待遇などとして、川端氏をサポートするプランが練られているという。
【夕刊ブシ】

236 :待った名無しさん :2019/09/02(月) 07:25:00.57 ID:Ru99P7Sdd.net
秋場所会長代理は川端氏 大串氏は幹事長代理に

 十両互助会の岩崎正也官房長官(27)は、大相撲秋場所の臨時職務体制を発表し、新入幕の安彦剣太郎氏(28)に代わる会長に川端翔伍氏(28)を,
再入幕の東龍強氏(32)が務めている幹事長の代理に大串拓也氏(29)を起用すると明らかにした。川端氏の勘定相および大串氏の同副相は、そのまま兼務する。
川端氏は安彦氏とともに日本大学から追手風部屋に入門した会長の盟友。全幅の信頼を置く友に、十両政治を一時明け渡す。
【デイリートーザイ】

 名古屋場所千秋楽から2日後のこと。先月23日、大串氏は急遽自身のインスタグラムを開設した。同30日には、安彦氏と中華屋で冷麺や水餃子を食べる姿が載せられており、
同日夜には、串カツ屋で兄弟子の旭秀鵬滉輝指普相(31)や岩崎官房長官らと会食する写真がアップされている。
来場所、会長以下三役の不在が確実となった直後での大串氏のこうした行動は、臨時会長着任を見据えたステマではないかと様々な憶測を呼んだ。
 しかし、関係者によると名古屋場所が終わった時点で、川端氏の会長代理は規定路線だったといい、今春の組閣とは違い今回は本人の同意もすぐ得られたとされる。
当初、川端氏は指揮官に専念し,内閣の要で残留争会の脚本制作にあたる勘定大臣の職は副大臣の大串氏が務める予定だった。
だが、夏巡業中話し合いを重ねる中で、勘定大臣は現体制のまま大串氏を幹事長代理に抜擢し党内統治に慎重を期す策をとった。
安彦氏と大串氏はプライベートから親交があり、他の部屋の力士では一番仲の良い力士の一人。そこにここ数場所の働きぶりを見てれば、
川端会長代理を補佐し,自身に代わるもう一人の新たな“十両互助会の顔”に据えたことはごく自然な選択と言える。友2人を以てすれば、長期出張も辞さない構えだろうか。

237 :待った名無しさん :2019/09/04(水) 10:46:49.10 ID:g/SN2dyW0.net
始まる前に十両の席が一つ空きそうだな

238 :待った名無しさん :2019/09/05(木) 15:24:57.63 ID:hNfwDNN90.net
木崎海や千代ノ海は会員なの?

239 :待った名無しさん :2019/09/05(木) 15:41:30.97 ID:zZDlnyxt0.net
>>238
千代の海はあまり互助精神なさそう…
木崎海は日大卒だからね…

240 :待った名無しさん :2019/09/06(金) 11:04:35.52 ID:F1A1EWVb0.net
>>237
2つ空きました

241 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 20:06:37.79 ID:sdQsbxO2d0909.net
>>221
>> 東十両6枚目の安彦氏は秋場所では新入幕となる。基氏は新入幕の際に締め込みを紫から黒に変えた。新調の予定はあるかと聞かれると
>>「自分は桃太郎なんで。桃色が好きなんで」と否定。基氏が「イメチェンのチャンスだぞ」と挟むと「んなことよりお前は早く木綿まわしやめろよ」と切り返した。

会長「黒」に変えてたw

242 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 20:53:17.62 ID:0BeJjpw500909.net
彩がうっちゃりとはwww

243 :待った名無しさん :2019/09/11(水) 22:29:24.29 ID:l8lpoTbh0.net
会長がいなくても、素晴らしき互助精神は、
継続しておりますな!

244 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 10:15:42.18 ID:31qymBrf0.net
>>243
まあ川端がいるからね

245 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 12:57:23.32 ID:foUt1o5/0.net
勢はどうしても勝ち越さなければいけない

246 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 20:12:38.78 ID:AgT/8yQF0.net
七日目、青狼−木崎海・若隆景−大翔丸以外は全て成績の下の者(同じ場合は番付下位)が勝利と言う美しい星取になったw

247 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 21:19:14.60 ID:nvigf2ffd.net
7日目終わって全勝も1敗も1勝も全敗もいない
なんという星の均一化

248 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 21:21:28.88 ID:HprGg3Px0.net
あのお 方のいない十両の土俵なんて…
あ、巡業の握手会でみっちゃんにサイン&記念撮影してもらったw

249 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 07:26:44.38 ID:LObnY89Od.net
>>246
青狼のも軍配差し違え(青狼が4回ツッカケ)
若隆景は今最も互助会が恐れてる会敵だから、会長代理が容赦するわけない

250 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 10:15:56.93 ID:9E2yXBe30.net
川端と大串がいればこんなもんか
一時的に幕内に上がったけどなにも変わってないなこいつら

251 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 00:47:43.91 ID:BsWFS6Ts0.net
聖籠は腹痛だから止む無しだが、せっかく勢が錦富士を退治してくれたのに千代の海は情けないな!
一度落ちて代わりにミヨヒト君を上げるべきだ

252 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 19:01:57.42 ID:JBw4wd9X0.net
青狼無理するな

253 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 19:03:04.70 ID:JBw4wd9X0.net
>>251
千代の海は内臓患ってるって

254 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 20:32:35.89 ID:656cV3x3d.net
青狼の秋場所ここ2年
去年 十両9 ●●■ややや●●●●●□●●● 1-11-3
今年 十両12 ●●○●●○●■や■や 2-7-2

芸術の秋(笑)

255 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 23:39:47.73 ID:656cV3x3d.net
残留マジック(あと5日)
でゅくし 貴ノ富士
あばよー 嘉風
ぶれーく 青狼
のこった 水戸龍、一山本、旭大星
M1 蒼国来、木崎海
M2 魁勝
M3 臥牙丸、彩
M4 千代の海、朝玉勢

39度の高熱を押して2年連続秋のバーゲンセール開催を試みた青狼元会長代行だったが、容体悪化で断念。
今場所幹事長代理の大串氏は連敗を4で止めてまず残留決定。相手の千代の海は負け越し。しかし先場所も、同じ2-8から捲りで脱出している。

256 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 23:40:21.21 ID:656cV3x3d.net
11日目の取組
@木崎海−蒼国来@
B臥牙丸− 彩 B
C朝玉勢−旭大星
一山本−魁 勝A
C千代海−若隆景

今秋の残留争会はマジック相星対決2番からスタート。Cの2人は超対照的な力士と組まれた。
今年4場所の残留争会で、若隆景と対戦が組まれた力士は実に9戦1勝(夏の旭大星のみ)…!! いまやすっかり互助会キラーである。

257 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 10:00:01.79 ID:vE7040Ws0.net
>>254
呪われてるやん青狼

258 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 11:47:53.93 ID:qtVXwfic0.net
>>257
再出場予定も休場って、「急性胃腸炎」(理由が出たのは連休中で病院も休診)は町医者の誤診で、
実際は虫垂炎(盲腸)だとか、赤痢やコレラのような伝染病罹患だったのでは?

259 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 13:46:42.85 ID:vE7040Ws0.net
>>258
無菌性髄膜炎との診断

260 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 13:55:22.23 ID:bcG4rkvM0.net
薬を使いすぎちゃったのかな青狼

261 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 15:27:14.61 ID:vE7040Ws0.net
>>256
またまた互助キラー

262 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 19:23:23.58 ID:vE7040Ws0.net
青狼の病気、かなり重いようで…
発見が遅ければ命の危険だったとか。

263 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 02:53:49.87 ID:z4vbcULad.net
11日目の残留争会 △△●○● 1勝2敗2分
ф @木崎海−蒼国来@
ф B臥牙丸− 彩 B
C朝玉勢−旭大星 ф
一山本−魁 勝A ф
C千代海−若隆景 ф

臥牙丸はカチアゲてからの叩きで連敗脱出。大串幹事長代理は関取の厳しい現実を知らせる方法をとった。
今日も越えられない大波の壁。これで対若隆景 1−10。ペルソナノングラータ、認定だお。

264 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 02:54:18.26 ID:z4vbcULad.net
残留マジック(あと4日)
でゅくし 貴ノ富士
あばよー 嘉風
ぶれーく 青狼
のこった 木崎海
M1 蒼国来、魁勝
M2 臥牙丸
M3 彩
M4 千代の海、朝玉勢


12日目の取組
C千代海−魁 勝@
@蒼国来− 彩 B
C朝玉勢−水戸龍
霧馬山−臥牙丸A

5連勝で新十両勝ち越しまであと1番としている魁勝と、陥落リーチの千代の海が対戦。

265 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 05:40:33.02 ID:z4vbcULad.net
安彦会長、新入幕勝ち越し 場所後内閣改造も

 桃太郎、脱会か──。大相撲秋場所11日目、新入幕の剣翔が幕内の優勝争いでトップを行く9勝2敗の隠岐の海を肩透かしで破り、8勝3敗と勝ち越しを決めた。
これで前日の明生戦に続いて連日、賜杯の行方の混沌を演出。自身も3敗の一角に名を連ね、あの十両互助会の安彦会長が幕内でも優勝前線に加わっている。
「思いきった相撲が取れてる。勝っても負けても早い相撲」と自己評価し、「優勝を目標にできる位置にはいない。でも、何回か奇跡が重なれば」と報道陣に夢を語りはじめている。

 また、30場所ぶりの返り入幕・東龍も琴勇輝を退け、6勝5敗と再び白星先行。初めての幕内での勝ち越しへまた一つ前進した。
 幕下では十両互助会の会長経験者が相次いで相撲に臨み、自己幕下最低位となる49枚目に番付を落としている徳真鵬が勝ち越しを決め、三段目陥落を回避。
明瀬山も勝って3勝3敗と踏みとどまった。左脇腹にテーピングを施してきた千代ノ皇は破れてこちらも3勝3敗。十両の枠は稍多く空く見込みで、
5枚目以内にいる両者は勝ち越せば関取復帰が有力な情勢だ。だが、仮に両方とも負け越すような場合は、来場所も十両に互助会三役や会長経験者のいない状態が続く。
今場所は大翔丸こと川端勘定相が会長代理を務めているが、大翔丸も返り入幕をうかがう成績できており、場所後の内閣改造の可能性も出てきた。
【デイリートーザイ】

266 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 08:27:05.59 ID:BBm/Nx+6a.net
安彦親分は戻って来ないね。
岩崎兄弟あたりが後継か?

267 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 15:03:46.58 ID:KrBA7Xxi0.net
>>266
川端が有力

268 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 03:32:10.84 ID:zizLUnqBd.net
12日目の残留争会 ●●○● 1勝3敗
 C千代海−魁 勝@ ф
ф @蒼国来− 彩 B
ф C朝玉勢−水戸龍
ф 霧馬山−臥牙丸A

元大関互助会会長のゴリ押しで十両に上げられた魁勝だったが、関取に恥じない内容で見事勝ち越しを決めた。
朝玉勢−水戸龍戦はなんで2回も不成立になるんでしょーか?^q^ 最近行司の暴挙が目立つね。相次ぐ転落はその報いでつね!

269 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 03:32:50.94 ID:zizLUnqBd.net
残留マジック(あと3日)
あばよー 貴ノ富士、嘉風
ぶれーく 青狼
あぼーん 千代の海
のこった 蒼国来、魁勝
M1 なし
M2 臥牙丸
M3 彩、朝玉勢

場所前、ガチ党の恩和图党首は日本国籍を取得した。残り短い力士生活、関取で全うすることができるか。
10敗目の千代の海は十両在位8場所で陥落。締め込み、どこかで青に戻してくるかなと思たんやけどなぁ。

13日目の取組
B朝玉勢−翔 猿
水戸龍−臥牙丸A
徳勝龍− 彩 B

ちなみに魁勝は明日、若隆景戦が組まれてた(今日決めててよかった)。
まさに3人とも一戦必勝でいかなければ。水戸龍は今日の相撲で戦意喪失してる可能性!

270 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 20:31:43.56 ID:xfgbjhsfd.net
13日目の残留争会 ●○○ 2勝1敗
B朝玉勢−翔 猿 ф
水戸龍−臥牙丸A ф
徳勝龍− 彩 B ф

397! 三刀龍! これぞ無気力相撲。佐ノ山親方(元里山)も「もっと元気出して」w 呆れとった。

残留マジック(あと2日)
あばよー 貴ノ富士、嘉風
ぶれーく 青狼
あぼーん 千代の海、朝玉勢?
M1 臥牙丸
M2 彩

オナニーこと朝玉勢は新十両負け越し。でも下に半枚あるので、周りの状況次第ではあと2日勝っておくとワンチャン残留あるかも。

14日目の取組
豊昇龍− 彩 A
琴手計−臥牙丸@
●朝玉勢−魁 聖

ノーゲーム、ノーシャッフル。彩は先場所、豊昇龍には一方的に押し出されて負けている。
なお、これで幕下3-3の元会長コンビは明日も相撲を取らず。千秋楽は十両戦も考えられるが、互助会としてはツラすぎる昇格戦の可能性も出てきた。

271 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 03:57:02.83 ID:dK7n9bkyd.net
安彦会長辞任へ 皇帝VS二代目ネ申 あるぞ会長再登板

 十両互助会の安彦剣太郎会長(28)が今場所後に辞任する可能性が20日、高まった。新入幕で迎えたこの秋場所で快進撃を続け、
13日目も実力者の宝富士を不得手の左四つから豪快なすくい投げで下し、敢闘賞が約束される10勝目に到達。結びの一番で貴景勝が破れたため、優勝ラインは3敗に降下。
平成26年秋の逸ノ城以来となる最終盤で新入幕が賜杯争いのトップに並ぶ展開となった。今後も連勝を伸ばせば、大正3年5月場所の両國以来、105年ぶりの新入幕Vに期待が高まる。

 今場所は暫定的に川端翔伍勘定相(28)を会長代理としているが、来場所安彦氏はさらに幕内の上位に躍進し十両から遠ざかる。
来春の任期満了まではあと2場所あるが、会長辞任は避けられない見通し。後任には4人程の名前が挙がっており、場所後は会長選びが本格化しそうだ。
 九州場所の番付をめぐっては、幕下2枚目の基王代仁前会長(28)と同5枚目・深尾光彦会長代行(33)がともに3勝3敗で千秋楽に出番を控える。
十両との入替戦も考えられるが、両者は今場所まだ対戦がなく、関取復帰に加え会長返り咲きも含んだ大一番が組まれる可能性もありそうだ。
【日刊サポーツ】

272 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 05:02:56.86 ID:9cxUFbdod.net
14日目の残留争会 ●○● 1勝2敗
ф 豊昇龍− 彩 A
琴手計−臥牙丸@ ф
●朝玉勢−魁 聖 ф

豊昇龍、彩の突きをこらえて下手投げ。ガッツポーズはこらえたが、花道で涙はこらえきれなかった。
一方、同期生の琴手計はガガの突進をこらえきれず、はたいてしまった。この時点でガガの残留決定。そして、朝玉勢は関脇経験者に組み止められてジエンド。

残留マジック(あと1日)
あばよー 貴ノ富士、嘉風
ぶれーく 青狼
あぼーん 千代の海、彩、朝玉勢
のこった 臥牙丸

今場所の残留争会もジエンド。臥牙丸官房副長官は、両膝に治療を施しながら最後2連勝で滑り込んだ。彩は今場所も失速でエレベーター▽
陥落者4人,引退2人(含予定)で6枠

273 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 05:04:43.98 ID:9cxUFbdod.net
千秋楽の取組
明瀬山−千代皇

ついに、本当に…この対戦が組まれてしまった。個人的にだが、今場所だけは、この対戦だけは見たくなかったです。涙(書きながら目が潤んでますTT)
十両互助会第2代会長・深尾光彦VS第3代会長・基王代仁、二代目ネ申と皇帝の20回目の対戦は無情にも昇格戦。
熱戦など求めない。9・22決戦はポスト安彦の羅針盤を携えて、歴史に残る大一番となる。

274 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 10:22:31.74 ID:4asHRoEX0.net
坂元氏も互助会長有力じゃない?

275 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 10:27:38.76 ID:DiE5PYc+K.net
水戸龍は十両互助会員になってるな

276 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 10:48:03.42 ID:4asHRoEX0.net
木瀬組、追手風軍団、モンゴル大雑技団に続き、
少数精鋭ながら、連合北海道結成するのか?

277 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 13:29:28.51 ID:swPrpkLEd.net
川端氏、会長就任に否定的 ポスト安彦は大串氏一歩リードか

 大相撲秋場所は14日目、今場所安彦剣太郎会長(28)の新入幕にともなって十両互助会の会長代理を務めている大翔丸こと川端翔伍勘定相(28・東5)と
幹事長代理を務めている旭大星こと大串拓也勘定副相(29・西9)が8勝5敗同士で顔が合った。大翔丸が下から押し上げる一方的な展開で勝利。来場所の返り入幕にまた一歩前進した。
 互助会は同日までに、幕内で10勝を挙げている安彦会長を辞任させる方針を明らかにしている。後任の有力候補の両者の対戦は注目されていたが、結果は川端氏の入幕の意志が固かった。
十両関係者の見立てでは、仮に幕内に上がれなかったとしても川端氏がそのまま代理から会長に就任する可能性は薄まったとしている。
現段階では、大串氏がポスト安彦レースで一歩リード。千秋楽、十両復帰を懸けて戦う基王代仁前会長(28)と深尾光彦会長代行(34)の勝者が対抗馬になりそうだ。
【星売新聞】
 

278 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 13:54:47.15 ID:swPrpkLEd.net
皇帝帰還か──ネ申のメークドラマか── 千秋楽、元会長による昇格戦

 まさに天下分け目の戦いだ。大相撲秋場所千秋楽、今場所の幕下最後の取組は西5枚目・明瀬山こと深尾光彦会長代行(34)と西2枚目・千代ノ皇こと基王代仁前会長(28)が3勝3敗同士で激突。
関取の入れ替えは6枠でほぼ確定しており、幕下5枚目以内の勝ち越しは全員昇進が有望。前代未聞の十両互助会の元会長同士の十両昇格戦が実現する!
深尾氏は勝てば2場所ぶり6回目の十両昇進,基氏は1年ぶりの復帰となる。過去は明瀬山が13勝,千代ノ皇が6勝と、深尾氏がダブルスコア。
 また、安彦剣太郎会長(28)の場所後の辞任は確実。互助会の中では、経験者の力を借りたいとの声もあり、関取の座だけではなく会長の座も両手に懸かった大一番となる。
【サポーツニッポン】

279 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 14:17:40.85 ID:0eTZyx2iM.net
ネ申帰還!

280 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 16:34:11.75 ID:3j5XrqGP0.net
勢は優勝決まってるし相手が7勝7敗でわざと負けたのか

281 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 17:19:15.96 ID:tFliKZlPd.net
十両返り咲きは深尾氏! 取り直しの末、得意の右で基氏沈める

 シチュエーションが予想外の大熱戦を生んだ。大相撲秋場所千秋楽、幕下西5枚目・明瀬山こと十両互助会の深尾光彦会長代行(34)と同西2枚目・千代ノ皇こと基王代仁前会長(28)が
共に3勝3敗、勝った方が十両昇進とゆうガチバトルを戦い、取り直しの末に明瀬山が下手投げで千代ノ皇を破って、1場所での関取復帰を勝ち取った。
深尾氏は会長代行のため、新入幕で10勝し敢闘賞を獲得した剣翔こと安彦剣太郎会長(28)の辞任後、会長に就任する可能性も出てきた。
会長復帰となれば平成28年初場所以来、およそ4年ぶりの二代目ネ申による互助政権が戻ってくる。
【日刊サポーツ】

 両雄の対決はこれが区切りの20回目。最初の相撲は明瀬山が左で張ってすぐにはたき込む作戦。これを千代ノ皇がよく残して左四つ。
千代ノ皇が巻き替えを狙う中で勝負と西土俵へ寄り出したかに見えたが、軍配は明瀬山に。物言いがつき、明瀬山が飛び出すのと千代ノ皇の体が裏返るのが同時として
大一番はまさかの同体取り直しになった。2番目の相撲でも明瀬山が左の張り手。しかし、千代ノ皇が両手を出すようにしてから十分の右四つに組み止めて上手もがっちり。
明瀬山が巻き替え両差しを試みだしたところで今度こそと前会長は仕掛けた。ところが、そこには正真正銘の落とし穴が待っていた。
得意の右下手を一枚握っていた明瀬山が執念の下手投げを打つと、千代ノ皇は土俵に這った。黒房下、逆転を喫した皇帝はがっくりうなだれた。

 取組後、基氏は問いかけには一切答えず悔しさを滲ませた。一方の深尾氏はご満悦。「最初の一番は負けたかと思った。取り直しは、右が取れたのが良かった。命綱だった」。
最短での関取復帰が叶うことについては「2勝3敗になった時はもうだめかと思った。気持ちが沈みやすいタイプなんで…」と目を思いきり瞑った。
相手が共に互助会を築いてきた基氏だったことには、「対戦を知った時は複雑だったけど、でもお互い力を出し合った良い勝負だったと思う。
基君も十両でやってた頃と全然力変わってないすよ。来場所で絶対勝ち越して十両戻ってきますね」と破れた後輩の労をねぎらった。
基氏は来春の組閣までに関取に復帰することを目標と宣言している。ご当所九州で帰ることはできなかったが、来場所こそ「皇帝帰還」の吉報が待たれる。

282 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 22:15:21.89 ID:JohRsxxQd.net
面白いんだけど、「〜とゆう」だけは気になる

283 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 22:26:13.83 ID:aTvygPkxa.net
糞スポーツ紙所属のゆとりライターが書いてる感出てて俺は好きだぜ

284 :待った名無しさん :2019/09/29(日) 06:55:23.35 ID:RDXNLiOgd.net
新会長、深尾−大串で一騎打ち 最年長十両で腰据えれるか

 十両互助会の安彦剣太郎会長(28)が新入幕の秋場所で大活躍。近日中に、正式に辞任を発表する。新会長の選定が進み、安彦内閣の閣僚も総辞職する予定だ。
次期会長の候補は秋場所で幹事長代理を務めた大串拓也勘定副相(29)と,千秋楽に基前会長との帰還戦を制して十両復帰を決めた深尾光彦会長代行(34)の2人。
千秋楽前日までは大串氏が優勢とみられていたとされるが、深尾氏の最後の一番の気迫に胸を打たれ揺れ動いてる会員も出はじめているという。

 主な会員の今場所の結果は次の通り。安彦会長は幕内で10勝をあげ敢闘賞を獲得。安彦氏の盟友で今回会長代理を務めた川端翔伍勘定相(28)も10番勝ち、5場所ぶりの返り入幕が有力。
奇しくも会長が入幕し、その代理も後を追うようにして幕内に昇進する結果に。川端氏は会長争いから自ら脱落した。
一方、5年ぶりに幕内にカムバックした東龍強幹事長(32)は6勝5敗から4連敗で十両へとんぼ返り。東龍氏に代わって幹事長代理を務めた大串氏は9勝6敗だった。

285 :待った名無しさん :2019/09/29(日) 07:00:05.28 ID:RDXNLiOgd.net
 会長以下三役が全員不在で迎えた今場所。東龍氏が6勝目をあげた11日目終了時には、来場所も現三役が1人も十両に戻らない可能性が高まった。
確率にして3.125%。しかし、No.2,3は揃って十両復帰にこぎつけた。幹事長の無気力アイデンティティは恐るべしである。
東龍氏が十両に戻ったことで、深尾氏を新会長でいく場合は内閣改造をほぼ行わずに済むことができる。東龍幹事長の予想外の十両陥落が深尾氏の会長復帰に追い風をもたらしている。
十両互助会では会長に何かがあった時は会長代行に全権限が委譲される。安彦会長が辞任を表明すれば、深尾氏が十両に戻ったため、No.2の深尾氏が会長になるのは当然の流れだ。
会長就任となれば平成27年度以来、4年ぶりの復帰。十両互助の百戦錬磨はピンチヒッターには適任だろう。

 だが、深尾氏は幕下5枚目の4勝3敗での昇進。本来上がる成績ではなかった。また、来場所は十両も一番下の14枚目が確実。
今場所の勝ち越しも8場所ぶりの勝ち越しで、閣僚最年長34歳の衰えは隠せない。名古屋場所でも4勝11敗と大敗して幕下陥落している。
今回は会長任期は2場所とはいえ、また1場所で幕下に落ちる可能性もある。このため、十両中位で安定している大串氏を推す声も根強い。
ある会員は「みんながいる前で深尾さんに向かって、来場所負け越したら…なんて誰も言えない」と嘆く。新会長決めは、一筋縄ではいかなそうだ。
【5j-cast通信】

286 :待った名無しさん :2019/09/29(日) 15:16:09.43 ID:X+Ct3tEq0NIKU.net
>>272
彩は千秋楽に翔猿に勝って残留濃厚

287 :待った名無しさん :2019/10/03(木) 12:40:19.97 ID:eeptBwPGd.net
一線を引く…安彦会長「互助会を卒業」

 十両互助会の安彦剣太郎会長(28)が30日、全閣僚会議に出席し会長の辞任届を提出し、受理された。今年春場所に発足した安彦内閣は実働半年、史上最短の4場所で幕を下ろすことになる。
会議後、安彦氏は囲み取材に応じ「本日今場所をもって、互助会を卒業する旨を伝えました」とコメント。
そして、今後十両に戻ってきた場合も「これまでの自分とは一線を引かせてもらう」と述べ、十両互助との決別を宣言した。

 閣僚会議では、会長の後任や内閣改造について話し合われたものとみられるが、安彦氏は「自分からは具体的な指名などはしてない」と多くを語らず。
岩崎拓也日大相(30)は「慣例を重視してだと思う」と会長代行の深尾光彦氏(34)を支持。旭秀鵬滉輝指普相(31)は大串拓也氏(29)の会長への意欲について
「本人はどっちでもって感じだと思う。子供のこと(来年1月に第一子が出産予定)もあるので、もうそろそろギア上げたいって気持ちはあるだろうし」と述べた。
【日本救済新聞】

288 :待った名無しさん :2019/10/04(金) 23:11:14.49 ID:tyo/dJvS0.net
無菌性髄膜炎の青狼は大丈夫なんだろうか

289 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 21:53:38.99 ID:IsWTpy140.net
>288
いつ、お悔やみ欄に掲載されてもおかしくない病気だからな・・・

290 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 22:11:51.35 ID:FCbI7Bnea.net
>>288
マジ!?友達その病気で二十代前半で亡くなったよ

291 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 22:43:46.45 ID:bDR6ADiQ0.net
>>289 >>290
青狼、どうも元気になられたみたい
https://twitter.com/ikroiuksikukoeh/status/1180390036790886400?s=21

発見が遅れてたらかなり危険な状態って言われてたけど、なんとか一命を取り留めたみたい
(deleted an unsolicited ad)

292 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 22:45:23.31 ID:bDR6ADiQ0.net
>>291
おっと、1番下に貼られているリンク見覚えがないのだが

293 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 23:15:48.83 ID:f/RLdTs0a.net
ツイリンク貼るとごちゃんの宣伝つけられるだけだから気にすんな

294 :待った名無しさん :2019/10/05(土) 23:16:11.60 ID:f/RLdTs0a.net
ごちゃんツイの宣伝

295 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 00:25:08.41 ID:WdwMTFX90.net
>>293 >>294
ありがとう

296 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 19:03:49.84 ID:tjmNR7HcF.net
新会長は深尾氏 栄光と挫折乗り越え最年長指揮官に

 十両互助会の岩崎正也官房長官(25)は日、新会長に深尾光彦氏(34)が決まったと明らかにした。深尾氏は平成27年度の互助内閣で会長を務め、就任から1年後に新入幕をつかんだが、2場所で幕下まで「転落」。
十両復帰後は安彦前内閣で会長代行に就任し、今回6度目の十両昇進となる九州場所から自身2度目の会長の座に返り咲く。
互助会の中には幕下から戻ったばかりの力士を会長に据えることに否定的な意見もあったが、岩崎官房長官は「我々は結果が全ての世界で生きている。
深尾さんは互助会メンバー最年長であり,もちろん元会長で会員の信頼は厚い」と、ベテランの深尾氏を起用した理由を説明した。
閣僚の半数以上を占める日本大学の後輩達の絶大な支持が34歳の最高齢会長を実現させた。

 そして、新たな会長代行には大串拓也氏(29)が就任し,勘定大臣と兼務することも発表された。また、来場所幕内復帰が確実な川端翔伍氏(28)は勘定副大臣に降格。
その他の閣僚は変更なし。いずれも任期は2場所で、毎年行う春の組閣は来年も通常どおり開催する。
【夕刊ブシ】

297 :待った名無しさん :2019/10/07(月) 00:21:39.10 ID:J1JeNy8Ud.net
深尾光彦氏の経歴
平成22年九州…新十両
平成25〜26年…白塚内閣で副会長・会長代行
平成27年春…第2代会長に就任
平成28年春…電撃新入幕 会長を退き顧問に
平成28年夏…十両に戻って1勝14敗、幕下に転落
平成28年九州…約7年ぶりに関取昇進圏外(幕下21)
平成30年春…11場所ぶりに十両復帰で優勝決定戦進出
      基改造内閣で指南普及大臣として再入閣
平成31年春…安彦内閣で会長代行
令和元年名古屋…十両で7場所連続負け越し
令和元年秋…基前会長との帰還戦を制し6回目の十両昇進
令和元年九州…34歳で会長に復帰

298 :待った名無しさん :2019/10/08(火) 23:02:57.14 ID:FDSdAevm0.net
現在のメンバーは誰がいるの?

299 :待った名無しさん :2019/10/09(水) 23:42:49.52 ID:jR0ihl/I0.net
>>298 さん
>>70を参照

300 :待った名無しさん :2019/10/15(火) 17:38:28.65 ID:kldk/c5C0.net
嘉風 2438万
誉富士 1383万
大喜鵬 760万
貴ノ富士 190万

この退職金見てると、一場所でも幕内を務めるのは
長い目で見ると互助会員にとっても大切なことだと分かりますね

301 :待った名無しさん :2019/11/01(金) 06:13:12.49 ID:+IQAQhx+d.net
あげ

302 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 17:24:19.43 ID:ecky/5Oo0.net
みっちゃん幕下に落ちそう

303 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 19:17:53.33 ID:tyBDPukH0.net
いつもの記者はまだかな

304 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 23:06:27.72 ID:DyL1Sd/T0.net
いつもの記者はパワハラで左遷されました・・・

305 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 15:16:19.25 ID:fb0VCJxOMHAPPY.net
魁聖ー水戸龍ともに3敗
https://twitter.com/MasakiKudo59/status/1197034403748167680?s=09
(deleted an unsolicited ad)

306 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 19:51:03.63 ID:5mgQNgcHdHAPPY.net
大串の配給っぷり
完全にクロw

307 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 01:33:37.84 ID:39ZjARWK0.net
しかしその売り王旭大星が明瀬山に負けなかったのはかなり意外だったな
これまで明瀬山は自分に余裕がある時以外
剣翔と旭大星にはほぼ100%譲ってもらっていたのに

308 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 07:27:01.80 ID:OgtRxbvId.net
>>304
そうやねん…、左遷から戻ってきましたー。、ってなんやねんそりゃあ!!

11日目の残留争会 ●○○○○○○●● 6勝3敗
ф @琴勝峰−若元春B
 B魁 勝−明瀬山C ф
ф B 彩 −木崎海
ф @翔 猿−臥牙丸●
ф A豊昇龍−豊ノ島
ф @天空海−大奄美
 英乃海−蒼国来@ ф
 A貴源治−千翔馬 ф
ф 霧馬山−矢 後@

今日は4人が残留を決めた。なかでも、新十両・琴勝峰の弓なりで残した突き落としと,返十両・天空海のあの魁皇もこだわった一枚上手での豪快な投げは見事だった。
その他、愛知出身対決は先輩の会長が意地を示し、20歳の新十両・豊昇龍と関取最年長の対戦は上手投げ。豊ノ島「体感も強いし懐も深い」と、かつて挑んだ大横綱との共通点を唸ったようだ。

309 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 07:28:33.16 ID:OgtRxbvId.net
残留マジック(あと4日)
のこった 蒼国来、翔猿、天空海、琴勝峰
あぼーん 臥牙丸
ぶれーく 一山本
M1 矢後、豊昇龍
M2 貴源治、彩
M3 魁勝、若元春、明瀬山

初日から変化相撲を取り足を痛め休場した一山本。結局再出場なく幕下に下がることになりそうだ。
長年200sを支えてきた膝が言うことをきかなくなってきてる臥牙たん。リポーターを通して現役続行を明言。
「来場所は体重を落としてまた頑張りたい」とのこと。でも落としたら落としたで圧力がなくなったりって場所もあったし…いまだに適正体重見極められてない感。笑

310 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 07:29:42.00 ID:OgtRxbvId.net
12日目の取組
B明瀬山−蒼国来
豊ノ島−魁 勝B
●臥牙丸−貴源治A
A 彩 −魁 聖
大奄美−若元春B
@豊昇龍− 勢 

大翔鵬−矢 後@

34歳の新会長・深尾。残り3勝1敗でいかなければいけない厳しい状況で、与野党の長&ベテラン対決を迎えた。
切り分けたレモンの片方を失くしたように雨降りの土俵と変わり果ててしまった貴源治は、ボーナスステージが組まれた。
以降は番付の相手ばかりと組まれる割で、西2枚目で1-10の矢後はなんと幕内と当てられてしまった。

311 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 07:34:38.92 ID:lErC0AXda.net
カガたん好きすぎてキャラぶれてるぞw

312 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 07:35:59.92 ID:lErC0AXda.net
カガってなんだよ俺
百万石かよw
ガガたんです

313 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 07:41:24.46 ID:OgtRxbvId.net
>>311
タイプミスるぐらいウケたのかw
ぇどの辺がキャラぶれてる?

314 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 07:43:07.23 ID:OgtRxbvId.net
カガたんウケるww

315 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 16:25:40.87 ID:UcUZqEl2d.net
12日目の取組 ●●○●○●● 2勝5敗
 B明瀬山−蒼国来 ф
ф 豊ノ島−魁 勝B
 ●臥牙丸−貴源治A ф
 A 彩 −魁 聖 ф
 大奄美−若元春B ф
 @豊昇龍− 勢  ф

ф 大翔鵬−矢 後@

今日の十両は全体的に荒っぽい相撲が多く、どこかを痛める力士が多く見受けられた。
貴源治はようやく3勝目だが、カガたんに左肘を破壊されちゃったかも? 関脇経験者3人、つえーわ。

残留マジック(あと3日)
のこった 
あぼーん 臥牙丸
ぶれーく 一山本
M1 矢後、貴源治、豊昇龍
M2 若元春、彩
M3 魁勝、明瀬山

316 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 14:31:06.04 ID:A5pTW8I9a.net
春雄幕下優勝で十両昇進決定

317 :待った名無しさん (スププ Sd33-zB1B):2019/11/22(金) 17:05:12 ID:D716/U4qd.net
13日目の残留争会 ●○●△●□ 2勝3敗1分
 ?明瀬山−朝玉勢? ф
ф ?魁 勝−千代鳳?
ф ?旭秀鵬−若元春?
ф ?貴源治−豊昇龍?
 ? 彩 −大奄美? ф
 ●臥牙丸−矢 後? ф

入替戦は明暗分かれた。幕下の朝玉勢は途中膠着したが、攻撃力で終わってみれば圧倒。魁勝は右の小手投げで望みをつないだ。
指南普及相の注文相撲にばったりの若元春、土俵際突き落としに屈した彩はともに陥落リーチに。勝てば残留の一番は豊昇龍の河津掛けを貴源治が切り返して勝った。

318 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 17:29:36.72 ID:D716/U4qd.net
残留マジック(あと2日)
のこった 矢後、豊昇龍
あぼーん 明瀬山
ぶれーく 一山本、臥牙丸
M1 豊昇龍
M2 魁勝、若元春、彩

カガたんが絶妙なタイミングで皆勤記録1050に終止符を打ち、矢後に貴重なx2、2勝目を献上した。東京2020の前に、番付からジョージアの名前が消えるかもな。
新会長は失敗に終わった。この後の残留争会の結果次第では場所後の退陣の声も高まってきそうだ。

319 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 18:16:06.37 ID:D716/U4qd.net
14日目の取組
A 彩 −千代国
A若元春−翔 猿
@豊昇龍−蒼国来
大奄美−魁 勝A

十両に入って間もない力士4人によるレースとなってきた。3日連続出場となる元閣僚の坂元氏に注目。
新年早々、元関取の大量的な十両復帰が見られそうになってきたが、チヨスランドはそこに合流できるか。ここ2番、大雑把な攻め方で星を落としてるが、さて明日の相手に冷静になれるか。

320 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 11:16:52.28 ID:ixSBl8Xhd.net
14日目の残留争会 ○●●● 1勝3敗
ф A 彩 −千代国
 A若元春−翔 猿 ф
 @豊昇龍−蒼国来 ф
ф 大奄美−魁 勝A

彩、迷いなき突進で7-7。その他は全滅。特に“次世代のエース”豊昇龍が新十両でまさか負け越してしまうとわ…
“パプリカ”の花言葉は「同情」「哀れみ」。14日目の残留争会で、Foorinダンスは見られなかった。

321 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 11:21:16.33 ID:ixSBl8Xhd.net
残留マジック(あと1日)
あぼーん 魁勝?、若元春?、明瀬山
ぶれーく 一山本、臥牙丸
M1 豊昇龍、彩

昇進候補は5人。供給過多になってきたので、11枚目で4-10敗目を喫してしまった魁勝&若元春も千秋楽勝っておけばワンチャン残留ありそう。

千秋楽の取組
 魁 −豊昇龍@
蒼国来− 彩 @
●若元春−豊ノ島
貴源治−魁 勝●

入替戦には滅法弱かった魁で、前の相撲でも微妙な踵の踏み越しをとられ軍配差し違え。嫌な予感しかしなかったけれど、どうやら4勝でも5年ぶりの十両復帰が叶いそう。
ここはモンゴルの後輩の方がプレッシャーのかかる一番か。彩は、5連敗スタートから持ち直してきたガチ党党首と7-7同士で激突する!

322 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 16:45:04.96 ID:g2+s9PuQd.net
千秋楽の残留争会 ○○○○ 4勝
 魁 −豊昇龍@
蒼国来− 彩 @
●若元春−豊ノ島
貴源治−魁 勝●

千秋楽はみな好内容で一年最後を締め括った。異例の据え置きをしてもらった彩が十両3場所目で初めて勝ち越した。
若元春と魁勝は幕下から出直し。紅蓮地獄に落ちてもまた華を咲き誇れるよう、鍛練することだ。

323 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 17:12:24.01 ID:xTIwt0VY0.net
いよいよ、令和2年からは大串氏が会長か?

総レス数 643
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200