2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

稀勢の里応援スレ part.968

1 :待った名無しさん (2段):2019/01/16(水) 07:55:59.53 .net

前スレ

稀勢の里応援スレ part.967
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1547545987/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

436 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:04:36.78 .net
>>424
武蔵丸だって32場所大関に居座ったが
横綱としてまぁまぁな成績は残したぞ

437 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:04:47.18 .net
5年ぶりぐらいかな、久々に相撲板来たけど俺がいた当時はこの板の空気的に
白鵬が引退した後はキセの黄金時代が来るって誰もが信じて疑わなかったよな
年齢たいして変わらんのに、キセは怪我が少なくて頑丈だから40までイケるーとか言って
まさか先に引退するとはとんだお笑いじゃねえか

438 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:06:31.58 .net
>>433
自演荒らしでレスを貰いたい松木にとってはスレタイなどどうでもいい

439 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:06:52.59 .net
松豚も、キセに惚れた頃はまだ30代半ばだったからね
結局稀勢の里を手に入れること出来ず、52でろくに働かず毎日母親の下の世話って、、どうなの男として

440 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:08:23.93 .net
稀勢の里みたいなレベル低すぎる人間を横綱に育てあげた田子ノ浦親方にあっぱれ

441 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:08:59.87 .net
>>438
>>439
自演荒らしはテメエだろうが

442 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:09:54.80 .net
>>436
それでも丸は白鵬朝青龍クラスの大横綱でなないよな

443 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:11:58.75 .net
>通算成績36勝36敗97休

9月場所の怪しい10勝5敗が
大いに貢献しているw

444 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:12:29.43 .net
平成31年1月16日午前8時42分
稀勢の里終了

445 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:13:12.90 .net
とうとう引退か泣けてくるぜ
歴代最強横綱

446 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:14:01.51 .net
横綱が場所中に引退するときって何時の会見になんの

447 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:15:10.21 .net
朝青龍で品格品格騒がれて
白鳳もたまに変なことをするから
協会は日本人的な横綱がは早急に欲しかったのは事実だろうな。

448 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:16:22.60 .net
>>443
9月場所って相手が妙に力入れてなかったり不安定な取り組みばかりだったけど
何故か不思議に二桁勝ってたよな

449 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:18:29.09 .net
引退会見は今日午後からの予定らしいが、まだか?
会見に先立って、アホの里の年寄襲名認否に関する理事会が行われたはずだが、ひょっとして、ここでの議論が揉めていたのか?

450 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:19:16.96 .net
>>447
ほならね、白鵬やドルジ並みに優勝して相撲界を支えてみろって話ですよ

私はそう言いたい

451 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:19:19.53 .net
>>445
>歴代最強横綱

はあ? アタマ大丈夫か?

452 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:20:04.60 .net
キセが本当に横綱の器なら20代で白鵬倒して優勝出来たはず

453 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:20:32.60 .net
>>449
18時以降だろうけど
ワイドショーで犯罪者並みの扱いされてるから
速報でるだろうよ。

454 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:21:00.32 .net
>>443
今日も負けると思って引退を決意したんじゃね
明日は不戦敗扱いで負けになるから
通算成績36勝37敗97休
さすがに負け越しはイカンでしょ・・・

455 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:21:48.12 .net
>>453
相撲取ってる時間帯は迷惑だからやっぱりないか
七時のニュースくらいかな

456 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:23:56.43 .net
日本人である事に甘え続けたウンコ

457 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:25:06.39 .net
>>450
品格を騒ぎだすのは決まってマスコミと横審だからな。
客や一般人で品格が〜とかあまり騒がないよな。
朝青龍とまあ、日馬富士を追い出したのは
汚点だと思うわ。
面白い相撲が少ない。

458 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:25:33.14 .net
大関も見習って引退しろよ
今場所全員合わせて何勝したんだ

459 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:25:45.49 .net
松木に品格など無い

460 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:27:09.24 .net
>>453
犯罪者並みってまじで?

461 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:27:48.45 .net
>>459
犯罪者乙

462 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:28:40.77 .net
>>453
今日の大相撲放送には間に合わぬ!?

463 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:28:53.10 .net
>>443
勝率も酷いがそれ以上に休みすぎwww

464 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:29:00.57 .net
せいぜい若の里が師匠だったらな

もっと本人に物を言える師匠だったろうに。そうすれば違う結果だっただろう。

465 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:30:27.36 .net
>>464
隆の里が死んだときに若の里がまだ引退したくないとゴネたからこうなった
隆の里は隆の鶴以外はワガママな恩知らずばかり育てたね

466 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:30:39.67 .net
昨日なんて
立ち合い即左差されて
右ねじ込まれてもろ差し
ここまでわずか2秒だぜw
相撲が下手すぎるw
でかいだけでごり押しして
技術磨いてこなかったツケだよ

467 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:32:38.76 .net
>>465
ぱあぱあ?

468 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:33:29.15 .net
いつも、いつも、このパターンでの引退が多いのはやらせか

469 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:34:28.26 .net
稀勢の里が休み過ぎたせいで他の横綱もサボる様になった

470 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:34:37.81 .net
>>462
どっかの学園長みたいに
相撲中継中や、他にマスコミの目がいってるときに
記者会見したら
それこそマスコミの餌食だよ。
まあ、19時くらいが妥当じゃない?

471 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:35:03.70 .net
増豚最後の大暴れも

泣きながらせっせとクソスレageてると思うとなんか感慨深いな

472 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:36:51.33 .net
>>461
松木は犯罪者並みに品格が無いって事か

473 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:38:24.32 .net
綱の権威を失墜させたクズ

474 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:38:34.40 .net
>>471
>>472
犯罪者は消え失せろ

475 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:40:17.38 .net
結局最後まで無能なブタだったな往生際の悪い奴はホント惨めだよ
まぁ親方もアホ丸出しだし引退しても部屋付きの親方になれるんだからよかったじゃん
こんなマヌケにまともな力士育成とかできるわけないけどなw

476 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:40:29.40 .net
本人意固地な上に師匠や父親がアレだから余計悪い方向に進んでしまった

477 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:40:46.29 .net
今思えば10代で幕内に昇進した望外のスピード出世が悲劇の始まりだったのかも。
当時は本当に久々に誕生した日本人力士の超有望株として、世間から一斉に注目を浴びる事に。
本来、土俵の主役とか角界の看板とか、華やかさとは無縁の力士だった筈なんだけどな。

不器用で要領が悪く、口下手で他者との交流するのも苦手。更に豆腐メンタル。
本人も別に土俵の主役になるとか望んで無く、もっと愚直な相撲人生を送りたかった筈なのにな。
予想外のスピード出世がその後の相撲人生を狂わされたんじゃないかと。

478 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:42:19.92 .net
復活優勝だ!

二桁勝つぞ!

勝ち越しで来場所以降につなげ!

最後まで取り切れ!

故郷の応援団の前で、せめて1勝を!

この数日間の世論の動き
どんどんハードル下がってったなw

479 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:42:45.58 .net
キセブー引退したんだ…
ぶよぶよのあの身体
体たらくなあの身体
土俵でゴロンの姿に毎場所癒されてたのに…
七回ゴロンしても八回開き直るキセブーが
何で今更引退なの?
キセブー…

480 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:42:50.69 .net
>>294
3敗してもかくりゅうが弱いとは思わんな
実績が段違い

481 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:43:08.06 .net
横綱になるまでは休場もなかった最強大関が
横綱になったら12場所で皆勤したのはたった2場所だったでござる

482 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:44:00.61 .net
>>476
九州場所後、「まだまだやれる。こんなもんじゃない。
後3年やってもらわないと。」って言ってたね、おやっさん。

483 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:44:35.14 .net
>>474
自演クズが

484 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:45:11.61 .net
錦木「貴重な金星が……」
鶴竜「貴重な弾除けが……」

この二人が一番の被害者

485 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:45:31.87 .net
>>483
自演クズが

486 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:46:28.71 .net
>>484
ちょっと笑ってしまった。

487 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:47:24.80 .net
独身なのが哀れだなあ
元横綱のデブが結婚できるのかな

488 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:47:43.19 .net
>>486
>>485

489 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:48:48.91 .net
>>294
現在の稀勢の里は相手が滑るか勇み足してくれないと1勝できるかというレベルだからな(笑)

490 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:48:59.33 .net
>>487
金は余るほどあるんだから、しようと思えば出来るだろ

491 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:49:06.31 .net
メディアも立場上、よいしょしないといけないのかなこの十両力士に

492 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:49:19.78 .net
増豚さえいなければもう少し頑張れたのに…

493 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:49:50.06 .net
やっと引退したのかポンコツ横綱w

494 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:50:00.58 .net
年齢を考えても引退は妥当

495 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:50:07.16 .net
単に
横綱になる器じゃなかった
の一言に尽きるんじゃね?

496 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:50:32.51 .net
>>370
栄誉称号に戻酢ということも考えたほうがいいかもしれない

497 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:51:20.69 .net
武士だったんだよ。勝負師ではなく負師

498 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:52:38.76 .net
>>492
アホ?

499 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:53:05.66 .net
これで鶴竜も引退したら…
また白鵬の一人横綱になるのかw
って一場所で2横綱が引退するっていつ以来なんだろうな

500 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:53:12.10 .net
不器用とか言われるけどセンスと技術がないだけじゃんw
要は記録的に弱い力士だっただけだよなw

501 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:54:38.74 .net
そうだな技にキレが無かった押しつぶして勝ちばっか
柔道とか基本の技術あるの?この人

502 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:55:14.45 .net
>>501
マゲツカミ

503 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:55:16.27 .net
>>498
増豚は自分が増豚であることだけは理解できるようだ
あとは誰が誰か全く見分けがつかない

504 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:55:42.94 .net
>>503
死ねや

505 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:57:02.81 .net
弱き者は去れ

506 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:57:14.50 .net
>>504
発狂発狂また発狂
増豚発狂また発狂w

507 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 13:59:05.97 .net
身分不相応の地位に付いても実力が無いのが露呈するのに時間はかからずだな

508 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:00:02.83 .net
短命横綱と言われた隆の里よりさらに短いのか

509 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:00:43.30 .net
風俗の里。同情の余地なし・・・

510 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:01:13.38 .net
大関としては後世に残る成績だ。
大関31場所で2桁勝利は24度を誇りカド番はわずか1度。
332勝133敗、勝率・714。優勝次点は12度(関脇時代1度含む)、優勝は1度。
横綱昇進までは休場も14年初場所にたった1日という鉄人ぶりだった。
16年は69勝を挙げ優勝なしで初の年間最多勝を獲得した。

511 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:02:33.34 .net
>>506
発狂発狂また発狂
宇部豚発狂また発狂w

512 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:02:43.61 .net
実は最弱大関でもあった稀勢の里(笑)

3 :待った名無しさん:2016/11/28(月) 18:09:04.10 ID:Cjn6j9PC
最強の大関ランキング

1魁 皇 優勝5 同点2 在位65
2小 錦 優勝3 同点2 在位39
3千代大 優勝3 同点1 在位65
4栃 東 優勝3 同点0 在位30
5貴ノ浪 優勝2 同点2 在位37
6北天佑 優勝2 同点0 在位44
7若島津 優勝2 同点0 在位28
8琴 風 優勝2 同点0 在位22
9朝 潮 優勝1 同点3 在位36
10琴欧洲 優勝1 同点1 在位47
11霧 島 優勝1 同点1 在位16
12照富士 優勝1 同点1 在位9
13琴奨菊 優勝1 同点0 在位31
14武双山 優勝1 同点0 在位27
15琴光喜 優勝1 同点0 在位17
16把瑠都 優勝1 同点0 在位15
17豪栄道 優勝1 同点0 在位14
18出 島 優勝1 同点0 在位12
19雅 山 優勝0 同点1 在位8
20稀勢里 優勝0 同点0 在位30

俺がリアルタイムで見た事がある最高位が大関の力士


4 :待った名無しさん:2016/11/28(月) 18:11:07.41 ID:SacWCG0ia
>>3
死ね

513 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:12:06.75 .net
強かったはずなのに休場後の相撲の下手さは
怪我だけとはおもえないよな。

514 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:12:52.31 .net
アンチを殺害します

515 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:13:06.83 .net
増豚もとうとう引退か

516 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:13:52.89 .net
汚物肉ダルマ引退で飯がうまい

517 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:14:30.49 .net
東正横綱で引退って史上初なんぢゃね?
他にもいるのか??

518 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:16:09.30 .net
宇部豚もとうとう引退か

519 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:17:36.61 .net
史上最弱横綱稀勢の里
勝率2割8連敗
3勝12敗ペース

520 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:18:18.43 .net
>>514
増豚が予告

521 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:18:22.24 .net
>>517
いるでしょ?
だって横綱不在場があるってことはその前に
東正横綱が引退したってことだからさ

522 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:20:43.83 .net
>>512
きせのん、大関で優勝したことないの?

523 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:20:45.50 .net
>>517
直前場所で優勝した曙がそうだな

524 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:21:07.63 .net
>>518
お前の脳内ではな

525 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:22:49.63 .net
横綱になって急に弱くなったと思ったが大関での成績も実際は大したことなかったんだな

526 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:22:56.09 .net
通算成績36勝36敗97休

1場所平均 3勝3敗9休
無敵の12敗3勝横綱

527 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:24:10.57 .net
>>525
そらすさまじく強い大関だったから横綱になったわけではなく
忖度で横綱になった大関だからな

528 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:26:07.28 .net
稀勢の里には5年で15〜20回の優勝を期待していたが、3年で5回でいいや。

2年で皆勤2場所のみでしたwwww

529 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:28:12.98 .net
宇部のお陰でデクノ里引退ざまぁぁぁぁぁぁ(^o^)✌

530 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:29:35.64 .net
横綱の在位12場所で10休場できるという悪例を残した稀勢の里

531 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:35:34.86 .net
テレビでニート問題の専門家がニートを生み出す3つの原因を挙げてたが
一つ目がパソコン、二つ目がアニメ、三つ目が松木増豚だった

三つ目の松木増豚を挙げたときに、司会者が「なぜですか?」と驚きながら聞いていたけど
ニートが最も元気な時間帯に相撲板荒らしをやってて、増豚がだらしない生活感と
情けない荒らしと自演を見せていることが、ニートの栄養源になるとのこと

532 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:35:36.46 .net
>>511
>>518
懲りずにまたパクリ改ざんかよ
松木進一芸がねーなWWWWWW

533 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:35:55.32 .net
最弱横綱はマサルとキセだが、どっちも忖度なんだよな
やっぱ内容で選ばんとアカンわな

534 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:36:43.51 .net
むしろここから横綱稀勢の里の美談をたくさん仕立て上げ
悲劇の横綱として讃えつつ第二第三の稀勢の里となる和製横綱を作るべき
日本出身力士なら直近三場所30勝超えあたりで横綱にするのもいいかもしれない

535 :待った名無しさん:2019/01/16(水) 14:36:51.60 .net
>>520
>>524
>>529
>>532
発狂発狂また発狂
宇部豚発狂また発狂w

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200