2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誤審・審判を語るスレ4.4

1 :待った名無しさん:2019/05/16(木) 12:08:03.68 ID:KDyBbulC0.net
立てっぱなしで放置しちゃダメじゃん

216 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 18:59:50.53 ID:sSgvX6yL0.net
>>193
益荒雄は最初完全に栃ノ心の勝ちと主張してたんだよね
だからわざとかwわざとではないか、深層心理で西方の勝ちと
言ってしまったのではないか

217 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:00:04.89 ID:RehM1GfE0.net
>>213
だからビデオで絶対というのならその証拠を出してみろよw

結局、そうみえるとしかいえないんだろww ホントバカw

218 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:00:11.87 ID:lqVneKCc0.net
>>206
おじいさんの家ではテレビも画質が荒いんですね
真空管ですか?

219 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:01:02.21 ID:Ds0yiSfs0.net
審判部の判断が最終的な結論であることはその通り
だかそれはルールの話
今ここで言ってるのは真実はどうだったのかの検証だ

220 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:02:39.61 ID:lqVneKCc0.net
>>206
おじいさんの家ではテレビも画質が荒いんですね
真空管ですか?

221 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:02:44.82 ID:RehM1GfE0.net
>>219
それなら >>127 が絶対土に触れていないとい証拠をどうぞw
話はそれからだw

222 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:05:24.31 ID:lqVneKCc0.net
>>217
おじいさん、派手にブーメランが突き刺さってますが
ビデオで映ってるのがまさに証拠ですが
逆に出てるって証拠は何ですか?

223 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:07:28.62 ID:Ds0yiSfs0.net
栃の心の足が通った俵すべての位置で砂が一切動いていない事が確認できた
俺が見る限りは確実に付いていない
それ以外証拠は示しようがない
審判が正しいと思う奴はそう思ってればいい
どっちが正しいと思うのも自由だ

224 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:07:41.18 ID:ntFHIirZ0.net
>>127の画像は手前の砂が盛り上がっててかかとの下が隠れてるから
ついてるともついてないともどっちの判断もできないんだよね

225 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:08:09.99 ID:RehM1GfE0.net
>>222
ほらまた墓穴ほったwww

今回の件はビデオでは決定的な証拠は得られない、っていってるわけだ。
だから審判の判断を尊重するということで間違いではないといってるわけだな。

はやく決定的な証拠をだせよ、おまえは絶対とほざいたんだろwww

226 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:09:47.96 ID:lqVneKCc0.net
>>217
おじいさん、派手にブーメランが突き刺さってますが
ビデオで映ってるのがまさに証拠ですが
逆に出てるって証拠は何ですか?

227 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:09:58.49 ID:SjCnIEIaa.net
http://i.imgur.com/6TUqUEo.gif

これを踵が付いてると判断するのはちょっと苦しすぎる
このgifを見た人が100人いれば99人がセーフと言うだろう

228 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:11:38.94 ID:RehM1GfE0.net
>>227
こんなのが証拠wwww >>226 どこが確実な証拠だよwww

229 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:17:08.25 ID:5Z7bkA730.net
物言いをつけ誤審を押し通した令和の大誤審を起こした男

湊富士 孝行

230 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:25:07.72 ID:RsDuPevP0.net
  
   
  
   
   
 今日の物言いはGJとしか言いようが無いな!正義は勝つ!
  
  
  
 

231 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:27:20.69 ID:wBA9KcuGd.net
足がついたという証拠は
https://i.imgur.com/MREBF1U.jpg

これって笑

232 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:36:19.00 ID:SjCnIEIaa.net
今回ばかりはさすがに審判部に怒りを感じる
同じような相撲で軍配差し違いになる例はまずないだろ

よっぽど栃ノ心を嫌ってる人でないとこんな判断にはならない

233 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:40:18.40 ID:yV6/qdGYa.net
http://www.sumo.or.jp/IrohaOtherInquiry/contact_us/
そんなあなたにご意見はこちら

234 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:42:05.93 ID:0ZyZnD7Xd.net
物言いで6分も中断する以上 ビデオカメラの
映像で判定するべき。
ビデオより審判の意見が尊重されるなら
物言いや協議する必要なし

235 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:44:10.11 ID:GySmng3B0.net
■只今の協議について説明いたします。
行事軍配は東方、碧山のはたきを有利と見て上げましたが、
はたく際、はたくさっ、はたく際、手がマゲに入っているんではないかと物言いがつき、
協議した結果、はたく際に、碧山の指が阿武咲のマゲを掴んでおり、
阿武咲の勝ちと決定いちゃたしました。

■只今の協議について説明いたします。
行事軍配は朝乃山に上がりましたが、
佐田の海のかかとが先に出ているんではないかと物言いがつき、
協議した結果、佐田の、朝乃山のかかとが先に出ており、
朝乃山の勝ちと決定いたしました。

■只今の協議について、説明いたします。
行事軍配は、栃ノ心に上がりましたが、栃ノ心のかかとが出ており、
軍配差し違えで、西方力士の、け、勝ちといたしました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


236 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:46:57.16 ID:ijo/dRne0.net
八角、出て来い! 逃げるなよ

237 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:47:28.51 ID:9yFzOgQdd.net
最初は誤審かと思ったけど踵出てたな
審判よくやったわ

238 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:48:11.59 ID:ijo/dRne0.net
ジョージアって親日国なのに、日本相撲協会のクソのせいで反日になっちまいそうだな wwww

239 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:50:21.62 ID:Bz+tELes0.net
>>225
馬鹿か?踵が土俵を割ってる決定的な証拠が得られなければ「軍配通り」だ。
差し違いを認定する根拠がないのだから「軍配通り」だ。

審判部のクズ共同様脳味噌溶けてるなwww さっさと死ねよ(´・ω・`)

240 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:50:30.46 ID:ENzJCRF70.net
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/201905240000047-w500_14.jpg
砂に踵の跡はない 栃ノ心は残っていた

241 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:51:25.79 ID:W2WfmYJWd.net
栃ノ心って誤審されてばっかだな
勝っても負けても

242 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:55:31.11 ID:RehM1GfE0.net
>>239
ほらまた墓穴掘ってww ビデオでは良くわからないから勝負審判の判断、
勝負審判の判断は、でていた、

勝手にルール捻じ曲げるなよ、ビデオ判断で出ていないとかほざいていたアホどもはどうしたんだろうなwww

243 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:57:04.33 ID:g2pf7mBM0.net
あの場に武双山さえいれば
この誤審は起こり得なかっただろう
https://i.imgur.com/2rcyZTx.jpg

244 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 19:59:35.61 ID:sjwkKdWU0.net
ほんま益荒雄は無能審判長で腹立つわ

245 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:00:01.07 ID:4xbgwGG60.net
>>243
ほんと、そう思う。

246 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:01:25.63 ID:ijo/dRne0.net
物言いでビデオ判定参考しても、逆の裁定すんのならビデオ判定する意味ねぇわな
今回の巨悪・湊富士と、組織長・北勝海は辞職するべし

247 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:03:01.11 ID:RehM1GfE0.net
>>246
だからビデオ判定で栃ノ心の足が出ていないと判定した証拠出せよw

ビデオ判定ではよくわからない、だったと阿武松が明言した。

248 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:04:48.86 ID:yV6/qdGYa.net
>>247
軍配をひっくり返すんだから栃ノ心の足が出た証拠を出すのが筋だろが

249 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:05:19.23 ID:ijo/dRne0.net
>>247
ほほう 良く判らなかったら倭人有利判定かよ こりゃタマげたよ八角 w

250 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:06:26.81 ID:GySmng3B0.net
海外の反応
https://www.youtube.com/watch?v=e32SbqJ-rLU

・恥を知れ!
・私はもうこの不公平なスポーツを見るつもりはない!
・これを訴える方法はありますか?
・疑いなく私が見た相撲の中で最悪の審判
・でたらめすぎる。勝者がすでに決まっているのであれば、戦う必要ない

251 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:07:03.72 ID:RehM1GfE0.net
>>248 だから勝負審判は出ていたと判断した。
>>249 はやくビデオ判定で出ていなかったとの証拠だせよwww

252 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:07:55.97 ID:GM+Ovg6O0.net
よく喋れなくて腹立つのにホンマの誤審しちゃったらもぉーっ!

253 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:08:02.21 ID:ijo/dRne0.net
これもう全力士がボイコットするべきだろ
朝乃山もアレでよくまぁ喜べるよな w

254 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:09:11.34 ID:ijo/dRne0.net
>>251
247 返信:待った名無しさん[] 投稿日:2019/05/24(金) 20:03:01.11 ID:RehM1GfE0 [18/19]
>>246
だからビデオ判定で栃ノ心の足が出ていないと判定した証拠出せよw

ビデオ判定ではよくわからない、だったと阿武松が明言した。


ビデオ判定ではよくわからない だったんだろ w  おめぇ、アルツハイマーか? wwwww

255 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:11:25.32 ID:RehM1GfE0.net
>>254
ビデオ判定では出ていなかったとの判断を審判が覆したと騒いでるクズどもがいるだろうがwww

そいつらにまずビデオ判定で出ていなかったとの証拠を出せといってるわけだ。
頓珍漢なレスするぐらいなら黙っとけ、クズ

256 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:13:22.41 ID:+s4TlYZW0.net
>>99
宇良が前頭4枚目で10勝した時も技能賞に猛反対して結局貰えない様にしてしまった

257 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:16:23.77 ID:ENzJCRF70.net
全く砂が乱れていません。
完全に残っています。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1855421.jpg

258 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:16:34.61 ID:+s4TlYZW0.net
>>218
ジジイはブラウン管のテレビを使ってるらしい

259 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:19:26.54 ID:RehM1GfE0.net
>>257
ほらまた完全にとか言い出したww それのどこが完全だよww
>>258
はやく絶対の証拠出せよww おまえがほざいたんだろw

260 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:19:47.21 ID:+s4TlYZW0.net
>>253
朝乃山はゆとり世代だからアビとかダイエー翔とか、ゆとり世代独特の自己中で目上の先輩を敬う精神何か無いぞ

目上の先輩を敬う精神は平成生まれには無いんだよ

261 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:23:18.29 ID:4HcBFbdPd.net
この誤審さえなければ3人が並ぶ熱い最終盤だったな
非常に残念

262 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:23:29.17 ID:ENzJCRF70.net
審判部長「目の前で見た親方の判断を優先」 2019年5月24日 19時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/

栃ノ心が軍配差し違えで敗れた相撲について、物言いをつけた日本相撲協会
審判部の放駒親方は、「栃ノ心の足の裏に砂がついてきたように見えた。
自分もハラハラするのは嫌なので手を上げて物言いをつけた。

上からのビデオでは、見えないということだったが、『いちばん近くで見ていた
人が物言いをつけたのならそうでしょう』 という判断になった」と説明しました。

また、阿武松審判部長は、「ビデオを見ていた者も判断に迷っていた。
親方たちの判断も割れた。実際に見えていた親方が少なく、目の前で
見た親方の判断を優先した。

大事な相撲だったので協議に時間がかかったが、少しかかりすぎた」と話していました。

263 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:26:23.93 ID:8V6f6FrO0.net
ビデオ検証した審判部の親方が白黒はっきりさせなかったから6分にも及ぶ長い協議になってしまった
で湊親方の踵が出たという主張が通ったと思われる
栃ノ心は物言いのつかない勝ち方をするしかない
くじけるながんばれ栃ノ心!

264 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:31:15.63 ID:yV6/qdGYa.net
足の裏から砂が落ちて栃ノ心は負けにされたんだろ
八百長湊はこんな汚いマネして日本人を優勝させたいんだな

この間の朝乃山も本当は足がついていたんだろ?

265 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:33:40.84 ID:dSO9I8AI0.net
髷つかんでそうにも見えるけどな

266 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:53:27.66 ID:S5uvocwta.net
協議に時間掛かりすぎ!

267 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:55:38.79 ID:zIxb6+n9a.net
少なくとも何かしら変えてはいかんとあかんね
判断の材料があまりに弱すぎる。伝統とかどうでもいいから機械に頼れ

268 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:56:50.24 ID:X93Oh/mOd.net
トランプ関係あるの。?

269 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:56:55.43 ID:F9mmB+Ny0.net
阿武松審判部長の歴史

童貞ではないかと(2018年秋場所十四日目)
手に手が、まわし、えーもとい!!(2018年九州場所七日目)
はたくさい、はたくさい、はたくさい(2019年初場所四日目)
同時と・・・同時ではないかと!!!(キレ切み、結局軍配通り)(2019年春場所十一日目)
佐田の、朝乃山のかかとが先に出ており朝乃山の勝ちと決定致しました
朝乃山の勝ちと決定しちゃいました(2019年夏場所十一日目)
西方力士の勝ちと決定致しました(四股名言わず、勝ったのは東)(2019年夏場所十三日目)

270 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:57:57.76 ID:SjCnIEIaa.net
>>250
ほんとに皆怒っててワロタ

誰がみてもおかしな判定だもんなぁ

271 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 20:58:06.12 ID:5djvwFHq0.net
栃ノ心への嫌がらせでしかない物言い

ビデオで全く悪化とがついていないものを差し違えにするなんて八百長体質そのものだ

272 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 21:12:22.95 ID:zIxb6+n9a.net
ベースボールマガジンで阿武松がタブレット導入は興ざめとか言ってたけど阿武松自らがその必要性を実証してくれたね
明日からタブレット持てや

273 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 21:19:27.47 ID:qystp97t0.net
>>262
このコメントの時点で無能だわ
疑わしきで手を上げて
それに対して右に倣えで決まったって話

まずは行司がその場を任されてて
その行司の判断に落ち度があるっていう時に
行司のケツを拭くのが審判だろ

行司は慣習とはいえ差し違えたら腹を切れって刀を持たされてるんだから
行事にお前のミスだ死ねって断言するだけの根拠を示さなきゃ
こんな誰も明確な根拠も覚悟も示してないコメントで
行司差し違えってのは筋が通らんよ

274 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 21:31:33.55 ID:PjCbNPzK0.net
>>262
玉乃島のせいにしててワロタw
若手親方は誰も手挙げなくなるだろw

275 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 21:36:10.99 ID:PjCbNPzK0.net
お前らも能町に続け


浮かれ能町みね子@nmcmnc
1時間1時間前
一度もやったことないけど、相撲協会に投書しようかと考えてる
https://twitter.com/nmcmnc/status/1131881592274599942
https://pbs.twimg.com/media/D7VCuFlU0AAke54.jpg
(deleted an unsolicited ad)

276 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 21:54:02.04 ID:tgHHoove0.net
誤審はムカつくが、レイシスト能町タヒね

277 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 22:03:11.02 ID:bBJKGXi4a.net
本当は このスレは閑散とするほうが 大相撲的にはいいんだよね
勝負審判が 公正に機能しているということだから
だけど 今日の裁定は納得いかんな

278 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 22:26:51.06 ID:XM2Dm7Sz0.net
絶対あのハゲだけがごねてたよな。

279 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 22:38:36.32 ID:DmP7Wrj60.net
審判長が高田川だったらどうなっていただろう、、、
藤島だったら言うに及ばずだろうが

280 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 22:47:03.73 ID:PjCbNPzK0.net
まさか大受を超える逸材が現れるとは…

281 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 23:10:47.28 ID:9fQIRiE8M.net
>>280
勘違いで取り直しな

282 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 23:17:17.35 ID:S5uvocwta.net
魁輝と益荒雄どっちが酷いの?

283 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 23:24:00.55 ID:D5IOrWkc0.net
行司の判定を変更するだけの明確な証拠が無い場合には
行司の判定を優先しろよ
ビデオには映ってないけど俺は見たから!! みたいなゴネ許されないだろ
優先順位をハッキリさせろ

284 :待った名無しさん:2019/05/24(金) 23:47:40.30 ID:DmP7Wrj60.net
>>282
益荒雄に一票

285 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 00:06:45.90 ID:8gTlm8HL0.net
>>282
益荒雄じゃないかと

286 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 00:09:58.85 ID:aC3pWWcHd.net
白鵬もこういう時に審判攻撃してくれればなぁ

287 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 00:12:12.54 ID:/IpqNqQ0d.net
>>262
放駒はかなり早い段階で立ってたから自信があったんだろうな
あとなぜかここまで湊の方が名指しで叩かれてるが、物言いをつけて協議で終始主張し続けてたのは「玉乃島の放駒」。
湊は最初物言いに気付かなくて、5人の中で一番最後に土俵に上がったぐらい
今日の顔ぶれの中では審判経験長いのは阿武松と湊の2人だから、その2人が話を誘導することはできる
角度的に玉ノ井と中川は踵が見えてないから、発言権はなかったと思われる。

288 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 00:39:16.98 ID:g1nqvMTE0.net
協会ねつ造インチキ優勝になるな

289 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 00:45:21.16 ID:pkis0PXR0.net
多数決を提案した審判が居たとか。
それほど割れたのなら便利な"取り直し"でいいじゃん。

290 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 00:52:14.23 ID:1PERPhZf0.net
いまコマ送りで見直したら
確かに右足ついてるくさい

でも
誰がどう主張したのかとか
VTR班は どの映像をもとに意見を述べたのかとか
決定的な証拠がなく意見が割れた場合は どうするのかとか

これを機会に検討しないといけません

291 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 00:56:07.77 ID:VocSUCXT0.net
>>287
玉乃島って清国からいろいろ言われてたようですが、
どんな人なんですか?
(言える範囲でw)

292 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 00:57:35.99 ID:MY8cb5yja.net
>>273
そうだね
あれが立行司なら切腹もので
進退伺い出さないとダメな場面だもんな

あんな俺の目を信じろで立行司が腹切らされたら行司がいなくなるね

293 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:07:21.39 ID:xLsuKi3u0.net
ビデオ係「分からない」
阿武松審判審判長「分からない」
他の審判「分からない」

結論:物言いをつけた審判が差し違えっぽいって言うから差し違え

これって一番やっちゃいけない推定有罪の協議じゃねえ??

294 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:10:52.33 ID:W5cTTJ3rd.net
行司に対してあまり失礼だよな

295 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:13:15.55 ID:1PERPhZf0.net
>>293
放駒は しっかり見る態勢を取っていた
次に近い位置にいた 湊は そこまでではない
他の審判は判定を出来る状態にない
ビデオも明確な証拠を見つけられない

結局
職を賭す勢いで主張する放駒を 覆すだけの材料が無かったんじゃないの
意見が割れた時に どの意見を優先するかを決めるべきだと思うわ

296 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:18:32.54 ID:/IpqNqQ0d.net
>>262
この審判達の主張には2つ指摘すべき点があって。
まず「踵が砂を連れてきたように見えた」と放駒の談だが、
土俵の中で足の裏に付いてた土が俵にかかった時に落ちる場合があるんだよ。これは本日のラジオで北の富士が解説している。

そして第二に、「ビデオ室でも足が出たか判断がつかなかった」ってw これが一番理解できない。
このスレの人間はもちろん、生中継のNHKアナや元審判長の高砂の見解も「浮いてるだろう」でさっさとまとまるレベル。
ビデオ室の審判親方は飛蚊症か? もしくはマガキやフジガネみたいなぺーぺーか。去年からモニターの画質最新のに変えたんだろ?

でね、髷の反則の時もそうなんだけど、映像見ながら協議できない現在の制度だと、
1人の検査役が「出た」「掴んだ」「俺は見てたんだ!」って言い張ったら、もその主張に従わざるを得ないわけ。
今回の場合は放駒。若い審判がなかなか自分から手を挙げないで怠慢はたらくよりは、積極的に意見を言ったことについては評価してあげるべきだと思う。
ここでまた放駒を槍玉に上げて批判すると、今まで以上に平の審判が物言いつけるの怖がって際どい勝負で物言いつかないのがもっと増える。

だから一番の問題は、ビデオ室。
その戦犯が誰だかは報道され得ないわけだが、本来抑止力となるべきそいつが映像を目で見て正当な判断、審判長に交信ができてたのか。
審判達も蛇の目を途中で見に行ってたぽいが、跡は残ってない。
だか今回みたいに足が出た確証が映像から見つけられない場合は、軍配を尊重するべきだと思う。覆すほどのものではない。
とはいえ、今日のは仮に逆の結果になってても一定の疑惑は持たれたと思う。

だからビデオ室なんかとっとと廃止して、審判がタブレットを見ながらスワイプして拡大してしながら、もちろん自分達がリアルタイムで目視した感覚と合わせて、
そりゃこれまでよりは協議時間が長くなって客を待たせることになるが、それが相撲界にとって今一番しなきゃいけない改革であって。
力士が誤審で支度部屋で涙を流すなんて、報われないよ。ガッツポーズも見苦しかったが、ここ数日の審判は本当に目も当てられん

297 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:19:10.37 ID:MY8cb5yja.net
あの場面で物言いは問題なよ
ひっくり返すだけの根拠がないなら
ひっくり返すのが間違い

あれが逆の立場だったら栃ノ心の勝ちとはあの審判組は言い出さないだろうということが
透けて見えるから余計に腹立たしい

298 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:20:13.11 ID:MY8cb5yja.net
>>297
×問題なよ
〇問題ないよ

299 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:29:10.28 ID:1PERPhZf0.net
>>296
いや
NHKの映像で見ても
足が出たかどうかは どっちともとれるレベル
結局は判定の優先順位の問題
それを決めないといけない

300 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:29:18.84 ID:wKtEhn9Z0.net
>>290
俺は協議中のリプレイ映像で、かかと付いてる!って思ってたんだよ
ただ地デジの1440x1080i-MPEG2だと画質が悪過ぎて確信が持てない
で、さっき日刊スポーツの写真をgifにしてみた
https://imgur.com/4KE8gDm
これも解像度不足だけど
砂に跡は付いてないと思う。あくまで、思う
ビデオ室もNHKカメラだけじゃ確信は持てなかったと思う

301 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:31:01.89 ID:1PERPhZf0.net
>>297
いや
放駒が ひっくり返すだけの根拠を見たのよ
だから 下っ端なのに勇気もって物言い付けたんだろ

302 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:35:27.85 ID:MY8cb5yja.net
>>301
放駒は根拠があるとか言っていい
でも他の4人とビデオの2人が言いくるめられるのがオカシイんだよ
髭の伊之助とかだったら土俵バンバン叩いて抗議してたんじゃないか?

303 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:38:35.63 ID:/IpqNqQ0d.net
この班のもう1人ってフニスなんだな。今日幕下で翔傑の2番後取り直しの時、時計係にいた。
関取以上の時間帯のビデオ室の審判がその審判団のいない1人なのかは分からないが、フニスなら今までの解説の時の感じだと「分からないですね」と慎重になったとしてもおかしくない

304 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:38:44.78 ID:xLsuKi3u0.net
>>300
かかとが出たら砂を掃くはずだから、出てないように見えるけどな。
それにやはり「疑わしきは罰せよ」という結論の出し方が解せないし
これを機に審判のビデオ閲覧や結論の出し方を考え直さないと

305 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:39:45.79 ID:1PERPhZf0.net
>>302
そこなんだよね
まずは 意見が割れた時の処理方法が決まっていないことが問題
今回の件で言えば
その中で 下っ端なのに意見述べた放駒は偉い
適当に流された益良雄と行司はヘタレ

306 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:49:13.66 ID:MY8cb5yja.net
>>305
行司は審判に意見は言えても協議には参加できない
だから髭の伊之助のバンバン叩いてこんな裁定オラ嫌だいってごねたんだから

307 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:54:21.20 ID:1PERPhZf0.net
行司が協議に参加できないのは知ってる
でも これだけ揉めてるのなら何か意思表示をしてもいいじゃない
それが出来ないということはヘタレと言われても仕方ないと思うけどね

308 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 01:59:52.56 ID:P6Vxwos70.net
蛇の目が荒れてたしビデオでの判断も難しい一番だったのは分かる
でもそれなら軍配を優先するべきだろうになぜ審判を優先しちゃったかな

309 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 02:00:34.63 ID:MY8cb5yja.net
下手に意思表示してしまうと謹慎になり
伊之助庄之助の道から外れてしまうリスクがあるからだよ

310 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 02:02:21.40 ID:wKtEhn9Z0.net
>>304
このgifだと砂が飛んだのか影なのかわからないし
この位置からの写真はNHKの動画ではなく日刊スポーツの静止画だし
俺がこのgif画像を作るのに2時間かかったから
本当にカンペキなビデオ判定を導入するなら
いろんな位置に高解像度で高フレームレートのカメラを設置する必要がある
けど俺は行事と審判重視でいいと思うけどなぁ
誤審も勝負のあやだし、楽勝できなかった栃ノ心が不甲斐なかった
みんな強い栃ノ心が好きだから誤審誤審って騒いでるんだよね

311 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 02:04:58.91 ID:/wVi7pSF0.net
物言い付けといて多数決にしようって、どんだけ無責任なんだよ

312 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 02:12:01.40 ID:MY8cb5yja.net
昔協議の時にマイクをつけてた事があって
そん時に師匠筋外れて他の人間で
俺は西 俺は見えなかった 俺は東 俺は取り直しとか
やってたから多数決で決めてると言われてる

あの相撲も審判団が割れたんだろ
なら微妙で結果も出ないのだから取り直しがいいとこだよな
あれで栃ノ心が負けとか言われたら誤審としか言いたくない

313 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 02:13:05.57 ID:5YtWga2G0.net
>>269
弟子の阿武咲と今場所2回目の被害に遭った朝乃山が困り果ててそう

314 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 02:25:56.95 ID:+VmJIcOTp.net
明日現地行く人、ブーよろ

315 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 02:27:08.22 ID:1PERPhZf0.net
>>312
ビデオ判定を入れても意見が割れることはある

それが分かったということだよ
協会は 想定していなかった事態が起きたことを認めて
改善策を提示すべき

316 :待った名無しさん:2019/05/25(土) 02:30:00.73 ID:MY8cb5yja.net
千秋楽に現地に行く人
朝乃山が優勝したら万歳三唱して三本締めやって表彰式を盛り上げてくれ
あの審判組には大恥かかしてやりたい

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200