2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝乃山応援スレpart4

1 :待った名無しさん :2019/05/25(土) 18:14:51.01 ID:QTerB80u0.net
四股名:朝乃山 英樹
本名:石橋 広暉
愛称:富山の人間山脈
生年月日:1994年3月1日
出身:富山県富山市
身長:189cm 体重:165kg
所属部屋:高砂部屋
得意技:右四つ、寄り、上手投げ

初土俵:2016年3月場所
新入幕:2017年9月場所

改名:石橋→朝乃山

初代スレ
石橋 [無断転載禁止]・2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1450063187/

前スレ
朝乃山応援スレpart3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1539918105/

643 :待った名無しさん :2019/07/07(日) 21:46:28.10 ID:ozih2g6ZH0707.net
明日勝てりゃ大関カウント継続か?

644 :待った名無しさん :2019/07/07(日) 22:38:24.36 ID:8INV2YLEa.net
アベマの昨日のやつにて
白鵬 朝乃山について
「出稽古でサービスしたからね、あとは彼がどれだけ考えるか、宿題だね」

朝乃山 白鵬について
「出稽古で手の内を沢山見せてくれました。でもあの何倍も持ってるんでとにかく自分の相撲とるだけです。
自分の型なんかにもってけないだろうから、そこでどうするか、ですね」

白いのウッキウキやな

645 :待った名無しさん :2019/07/07(日) 22:52:52.17 ID:T3YKKec0F.net
白豪栃に勝って勝ち越せば先場所の12勝込みでカウントされるかな
鶴にも勝てればいいが

646 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 00:00:05.94 ID:1t/2bnbJK.net
先場所も今場所も平幕だから来場所が大関取りになる事はないね。
今場所二桁で起点にならなくもないというところ。

647 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 00:02:44.34 ID:Ar7XWz1id.net
間違って優勝でもしちゃったらどうするんだろ?
来場所の大関取り次第?

648 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 00:17:23.45 ID:1t/2bnbJK.net
もし先場所の優勝が間接的にでも昇進に影響するとしたら、今場所8勝、9月と11月に三役の地位で連続12勝ぐらいした場合。
この場合、起点は平幕の8勝になるし照ノ富士の様に優勝も含んでいないけど、その前の優勝が間接的に考慮される可能性もなくはない。

とか言っても全然現実味のない仮定の話でしかない訳で、三役で二桁がまず起点と考えておくべきだね。

649 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 00:18:43.26 ID:ca02bDCyd.net
さすがに三役1場所では三場所連続優勝以外ではあり得ない
しかし今場所二けたならあと2場所で成績次第では大関も見えてくるだろう

650 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 00:28:44.97 ID:ca02bDCyd.net
もちろん今場所クンロクハチナナで三役昇進でも、
あと2場所で照ノ富士のような成績を出せば当然大関昇進になる。
しかし今場所二けたなら、もうちょっと低めでも大関昇進になるのではないか。

651 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 00:32:39.53 ID:DvNVcOvsd.net
その辺はやっぱり明日白鵬相手に金星取れるかどうかが結構大きいんじゃないの

652 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 00:37:42.85 ID:ca02bDCyd.net
まあでも一応はここまで引っ張ってきた横綱だから、そこで勝って世論が味方に付くかどうかは分からないよね。
金星よりとにかくトータルで二けた勝つ方が大事なような気はするが

653 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 00:40:02.78 ID:DvNVcOvsd.net
二ケタの中に白鵬からの金星があるかないかは大きくないか

654 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 01:07:45.06 ID:1t/2bnbJK.net
何にしても今場所を大関取りに繋げようと考えるのは少し先走り過ぎだね。

655 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 01:37:42.67 ID:ca02bDCyd.net
何にしてもこいつはともかくとして富山県はどうかしてる
バカの富山県の制裁として

656 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 01:38:36.39 ID:ca02bDCyd.net
バカな黒人を称賛するような富山県を許すわけにはいかない。

657 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 01:40:35.84 ID:ca02bDCyd.net
黒人がアメリカ奴隷バスケットで活躍とか、そんなのを取り上げるな!
そんなのは日本人でも何でもない。

658 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 05:59:24.94 ID:5zB+3KkqK.net
>>642
玉鷲よりも劣る実力だぞ
豪太郎に勝ったからって調子に乗るとはいかんぞ

659 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 08:18:06.62 ID:lI/iyxbvK.net
立ち合いの鋭さを上位との連戦の中で維持出来るかどうか。

660 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 11:07:45.62 ID:WfWtWDqx0.net
塁はちっちゃい時から息子の友達だ
ダラなこというな

661 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 13:01:01.96 ID:4VSoO2S1d.net
>>657
日本人の恥だなきみ

662 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 15:24:35.86 ID:mbblWc7i0.net
顔張ったれ!

663 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 17:03:43.74 ID:y4PthWwdK.net
先場所優勝は普通のクリア
昨日は裏ダンジョン中ボス戦
今日の白鵬は裏ダンジョンラスボス戦

664 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 18:01:21.05 ID:98wsdzu7a.net
まぁ、しょうがないなw

右四つの白鵬に勝てるわけない

665 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 18:04:27.70 ID:z0pQM5ZKa.net
負けたけどいい相撲だった。2桁いけるんじゃね?

666 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 18:09:17.43 ID:DX85J4G80.net
惜しかったなー
最初に土俵際へ追い込みそうになって、イケる!と思ったんだけどなー

667 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 19:27:01.16 ID:+QWLp7u9d.net
令和元年 名古屋場所 ☆

朝夜

668 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 19:35:34.29 ID:AojNwYOD0.net
明日も勉強だ

669 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 20:45:51.89 ID:5JQy9Pyn0.net
あらためて思う、凄まじい実力差。

670 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 21:01:26.97 ID:nFfjEUXv0.net
白鵬って前から思ってたけど合気の達人だよ
相手の力を自分の力に変えて技を打つ
つまり力の流れを見切っているから、力が衰えても技で勝てる

671 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 21:16:27.19 ID:XHDqIfOD0.net
負けでも今日はいい負けだな
勝ち越しは問題なさそうかな

672 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 21:41:56.52 ID:0qltS877a.net
白鵬はあれでも大分衰えてるからな
数年前まではもっと鬼のような強さだった
あの域に達する力士は当分出てきそうにないよ

673 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 21:50:24.05 ID:4o2Kpgdc0.net
力は負けて無かったよ
白鵬に上手取られながらも下がらない強さ
但し 勝負を焦ったね
あこは無理に前に出ないでも 引き技でも良かったかも?
明日からも楽しみやね!

674 :待った名無しさん :2019/07/08(月) 23:56:13.46 ID:IfvlO6AmM.net
勝てるとしたら立ち合いから一気にもってくしかなかった
土俵中央で組み合って止まっちゃった時点で勝ち目ないんだなあ
わざと力抜いてほら来い、ほら来い、からのゴローン

675 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 01:07:13.55 ID:rg29D2ap0.net
やはり白鵬って技能に長けてるんだなあ、と思ったよ。
とにかく相手の力に勝とうとするのではなく、うまくいなすのが得意。

まあ、そういう技能まではない他の横綱大関には勝ち目あるでしょう。
鶴竜でさえ、たまにまともに引くし。

676 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 02:48:57.05 ID:Tllo5/KfK.net
朝乃山が中学の頃から既に横綱だった白鵬の姿を朝乃山はテレビで見ていたとのこと
その大横綱と対戦できたのだから一生忘れないで糧にして欲しい

677 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 03:14:13.56 ID:Xy/vuAcEK.net
白鵬が辞める前に御恩返しをしないとね。

678 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 11:08:10.69 ID:+dBTB8Jea.net
振り返ると昨日の相撲は白鵬の技量の高さが目立ったのは確かだが
白鵬も廻しの位置が深いのを気にして、より万全な態勢になるまで
時間かけてたよね。それだけ朝乃山の身体の圧力を警戒していたのだろう

679 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 11:48:03.56 ID:m7t6I7Tna.net
右上手さえ取れればそうそう負けることはなさそう。警戒はされるだろうけど。
今日は金星取れるといいなあ。最後のチャンスかもしれんし。

680 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 12:10:54.83 ID:ZWADip3qK.net
しかし、若手若手いうけど、白鵬が25の時はすでに大横綱の域に達していたし、
遅咲きの千代の富士ですら大関から横綱にかけあがるところだったんだぜ。
そう考えると朝乃山はもうのびしろがほとんどないだろ。

681 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 15:29:38.61 ID:lQug8UGGd.net
大学まで行った人だからね
入門の時点でそりゃハンデはある
朝乃山は三段目だし

682 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 15:31:26.73 ID:RJWUKRmb0.net
やはり横綱になるには中卒なのかなぁ。稀勢が横綱になったとき横綱になるには中卒しかないと僕は思ったから

683 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 15:37:19.63 ID:lQug8UGGd.net
別に大卒だからって横綱になれない訳じゃないし
輪島とかいるしね
白鵬とか千代の富士みたいな大横綱になれるかは別だけど

684 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 16:05:03.98 ID:QjXhEF2Zp.net
輪島しかいないんだよなあ
輪島は優勝14回の名横綱だが

685 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 16:18:29.69 ID:CT1ZDgAB0.net
新しい歴史を作ればいい

686 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 18:00:34.13 ID:XvvcMogHa.net
鶴さん巧いね

やっぱり横綱っていうのは技量が高いよ

687 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 18:07:06.47 ID:0qPdF4AF0.net
今日は白鵬の技術も凄かったなぁ

688 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 18:09:12.65 ID:PKK4rvbD0.net
まあここからどうやって勝ち越し、あるいは二ケタに伸ばしていけるかという所だろうね

689 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 18:12:27.51 ID:Tllo5/KfK.net
角界の頂点の両横綱と初めて対戦できたわけだし
いい意味で達成したね

690 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 18:13:15.76 ID:HuRDwEZO0.net
今場所は勉強の場所
来場所以降に期待したい

691 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 18:13:37.79 ID:xRFm9Gmx0.net
白オタ来るな

692 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 18:15:07.82 ID:sOwrD3Wed.net
明日は高安か
まともに当たれば圧力が凄いめちゃくちゃ苦手タイプだが

693 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 18:28:27.16 ID:lQug8UGGd.net
高安も腰悪くて圧力あんま無いからなー

694 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 18:38:30.62 ID:X/llfeRq0.net
>>681
自分から勝手にハンディ背負いにいってんじゃんw

695 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 18:53:02.82 ID:SHh8afj+d.net
令和元年 名古屋場所 ☆
朝夜夜

696 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 19:11:03.10 ID:vdVddxbid.net
高卒でどっかの部屋からスカウトはされてたようだよ
浦山先生が本人の知らない間に断っていて近大入りの話が進んでたようだが

697 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 23:31:06.65 ID:xm2xGUt40.net
この人は横綱なるのは30くらいだろう。空気読むから怪我するほどガチでやらないし。そこがいいんだけど。

698 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 23:31:37.83 ID:JojHKWdF0.net
才能の塊ではある

699 :待った名無しさん :2019/07/09(火) 23:59:35.04 ID:NJ62b9Xna.net
白鵬と鶴竜を一度は倒しておかんとな
年齢的に長くはないだろうし

700 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 06:23:36.60 ID:sMAYerDr0.net
当たりに迷いが出てきたか。
まずいパターン。

701 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 07:50:58.46 ID:VrysNLT80.net
相撲ニュースの話題が、竜電に行ってしまっている
再び注目されるには、高安に勝たんとな。

702 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 12:08:54.56 ID:psWhVfdKK.net
三役に上がれないまま史上最強の平幕になるなら、それはそれで良い。

703 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 15:09:41.73 ID:yTH6+hzzd.net
>>701
まぁ今場所の腰痛めた上に連日取り直しで消耗してる高安に勝てないのは流石にちょっとな

704 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 17:34:00.45 ID:nHxg6vHO0.net
親方解説上手い!

705 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 17:40:16.22 ID:poMrUhON0.net
今日も惜しかったなー
攻めてたんだけどなー
あともう一押しなんだがなー

706 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 17:51:55.52 ID:zKfVstU2d.net
高安のピンチな時に出る強引な投げをこらえたのは良かった
まあ 勉強だな

707 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 18:19:36.38 ID:eCD0g+xbd.net
名古屋場所 四ヶ日 高安
朝夜夜夜

708 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 18:40:24.63 ID:UaF+ERkD0.net
優勝してテレビに出まくった結果がこれwww

709 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 18:50:46.72 ID:lttke8cYd.net
負け越し確定。

三役など、夢のまた夢。
幕尻まで落ちろ。

710 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 18:50:56.48 ID:Y5Ps0UdC0.net
まあ上位戦はほぼ終わったから後は勝ち越しを目指せ

711 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 18:53:42.19 ID:Y5Ps0UdC0.net
明日の相手にはいくら何でも勝つだろ。不戦勝かも知れんが

712 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 18:57:30.06 ID:2qD7fkBmd.net
栃ノ心「えっ?」

713 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 18:58:04.84 ID:Y5Ps0UdC0.net
しかし前に負け相撲を軍配差し違えになったからここは借りを返すか

714 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 19:24:04.23 ID:46a5XtSVd.net
いろんな意味で今の栃ノ心と対戦したくないな…

715 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 19:29:40.53 ID:pOveiebRK.net
栃ノ心は変化してくるかもな

716 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 20:01:34.37 ID:tZf7v31t0.net
内容は攻めてて悪くないから大丈夫

717 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 21:10:01.49 ID:G4vgwffA0.net
蔵前最後の場所で奇跡的な平幕優勝した多賀竜も初日に快勝した後は連敗続きで負け越したよな。
令和最初の場所で奇跡的な平幕優勝した誰かさんも初日に快勝したものの三連敗。よく似ていますね。

718 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 21:23:57.30 ID:YptzIYCLa.net
場所前、出稽古頑張ったから
明日は勝ってほしい、報われてほしい

719 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 21:54:59.48 ID:6wdX4WUT0.net
>上位の休場がないとして
>横綱大関で6番→2勝4敗
> 三役で4番→2勝2敗
> 平幕で5番→3勝2敗

明日勝てば横綱大関戦で2勝(予定通り)
取組1つ減った結果平幕との対戦増えて勝ち越しもあるで

720 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 22:52:56.63 ID:sMAYerDr0.net
悪い立ち合いに戻っている。
勝ち越しは無理だ。

721 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 23:34:38.67 ID:cX1AQ+9p0.net
話題は完全に竜電にシフトしてるな

722 :待った名無しさん :2019/07/10(水) 23:36:58.52 ID:BQe0xKpra.net
>>720
朝乃山は立合い駄目なら
四つ身が巧い力士、重心低い力士に簡単に中に入られちゃうからね

723 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 00:00:43.82 ID:fd2zFkbm0.net
明日勝てば計算通りだろう

724 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 01:03:27.50 ID:Zz+Klj9yd.net
米国大統領に最も覚えられてる力士だからな
米国以外の外国人には通用しないが、日本人同士の勝負にはかなり有効だ

725 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 02:32:58.72 ID:BTc4tUR/0.net
>>722
初日のような思い切りがなく、遅く高く、やや反っている。
相手がみな巧者なのもあるが、少し昔に戻ったような立ち合いになってしまっている。
低く、下からかち上げるようにいかないと、せっかくの体格(上位では普通に近いが)も生かし切れん。

726 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 07:19:48.58 ID:iifICix0K.net
25にもなって未だに平幕なんだから今後もよくて関脇がいいところ

727 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 07:25:12.02 ID:6z9a9Zlja.net
今日はボーナスステージ

728 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 07:48:26.75 ID:CbsFdd45K.net
立ち合いを修正し直して欲しいところだね。

729 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 12:11:07.39 ID:GnV23+cW0.net
朝乃山不発で3連敗も…上位陣の“包囲網”は認められた証し

 またもや不完全燃焼だった。

 先場所で初賜杯を抱いた朝乃山(25)が、2日目から3連敗。10日は大関高安の下手出し投げで土俵に転がされた。

 これで1勝3敗。初日から大関横綱戦が続くのは自身初とあれば、この成績も無理はない。
何より、朝乃山は得意の左上手を、今場所はまだ一度もまともに取らせてもらっていないのだ。

 朝乃山は右四つで左上手を取ってこそ力を発揮するタイプだが、かろうじて「上手を取れた」と言えるのは初日の豪栄道戦のみ。
勝ったからいいものの、すぐにまわしを切られている。

 ある親方は「それだけ上位陣に警戒されている」と、こう続ける。

「朝乃山は、前に出る圧力、馬力は目を見張るものがある。まわしを取られたら、それこそ横綱大関ですら危うい。
だからこそ、彼らはいかに朝乃山に上手を取らせないかを徹底している。豪栄道は途中で左上手を取られたとはいえ、立ち合いでは警戒していた。
2日目の白鵬も立ち合いで自身の右を固め、その後も巧妙な立ち回りで朝乃山の左上手を封じた。
鶴竜に至っては、まともにぶつかることを避けていたくらいです。高安の勝因も、右四つにはなられても左上手を与えなかったことに尽きる」

 先場所は12勝3敗で優勝といっても、横綱大関戦は豪栄道のみ。

 外野からは「5月場所は上位力士が勝手にコケただけ。朝乃山は平幕下位という番付に恵まれた」という声も聞かれたが、
単なるフロックで勝った力士を、横綱大関がここまで研究するはずがない。

 この日、中継の解説をしていた師匠の高砂親方(元大関朝潮)は弟子の相撲に、「まだ本当の力がついてないってことですよ」
「アゴが上がっている。前傾姿勢になっていないから、当たりも効いていない」と、辛口のオンパレード。もちろん、愛情の裏返しだろう。

 今場所は負け越す可能性が高いが、横綱大関を本気にさせたことは自信にしていい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000030-nkgendai-spo

730 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 12:43:39.48 ID:r0oVrK/Xd.net
ダメ、負け越しちゃダメ
大関以上目指すんだろ?だったらせめて勝ち越すんだ

731 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 12:51:41.18 ID:DUkBKjhqK.net
前頭筆頭とか平幕番長にとって一番白星上げるのが難しい地位
前半早々に横綱大関と負け確定の奴らにいじめられ転がされ倒され叩かれ突き落とされで肉体もメンタルもボロクソの状態で後半は平幕相手にきっちり勝たなきゃならない。
関脇大関にかけ上がる実力はあっさり二桁勝つが、普通にただの平幕番長なら二桁は負けるという極端な成績になりやすい地位。

732 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 13:22:09.01 ID:RwNqOaAfK.net
>>705
> 今日も惜しかったなー
> 攻めてたんだけどなー
> あともう一押しなんだがなー


え?
今までの相撲が相手が手こずってたり苦戦してると思うか?
攻め立ててる取り組みなんてないぞ
余裕で動きを見切られ相手に当然の如く投げられてるんやで

733 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 13:26:16.00 ID:RwNqOaAfK.net
>>716
> 内容は攻めてて悪くないから大丈夫


お前みたいなのは昨日の高保相手も攻めてた
とか
鶴竜が土俵際で何とか逆転した
とか
白鵬と長引いて苦戦してた
とか
思ってそうだな、相手が1枚上で手のひらで舞ってただけだぞ

734 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 13:31:49.79 ID:2lNmmYkB0.net
取り敢えず平幕の中では格上という位置であるところを見せるために後半かちこむことを期待したい
これで自分より成績も番付も悪い力士に負けて10敗するようでは思い出優勝としか言えなくなる。

735 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 17:39:57.21 ID:9wPmdYHpa.net
ボーナステージだったな

736 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 17:41:45.59 ID:yO3rry4MH.net
今場所の栃ノ心に負けるようだと話にならん

とは言え良い相撲だった

737 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 18:04:43.23 ID:B1+r+JOG0.net
横綱大関に2勝3敗でも期待外れと言われるところに期待の高さがある

738 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 18:23:41.55 ID:95JA+JnZ0.net
明日は玉鷲か。。
難敵だが、調子悪そうだし、ちゃんと相撲取れれば勝てる相手だ。

739 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 19:05:00.38 ID:EAVjuOekd.net
>>737
優勝後場所の貴景勝が白鵬倒したししゃーない
横綱大関にってより白鵬との差の大きさが期待外れと言われてしまうんじゃね

740 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 19:20:27.88 ID:lqiq1Al5r.net
言うても負けた相手はすべて初顔合わせだからな
実際に当たってみないと分からないことも多いんじゃなかろうか

741 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 19:35:19.25 ID:RwNqOaAfK.net
>>740
それは相手も同じ

742 :待った名無しさん :2019/07/11(木) 21:06:44.87 ID:oR7sxO3g0.net
ジョージアに勝って良かった
まー勝ちを計算できる相手にはきっちり勝っていかないとな

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200