2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【張り手にエルボー】第69代横綱 白鵬 翔 Part190【連敗したら休場】

1 :待った名無しさん :2020/01/19(日) 06:58:07.38 ID:7YoN2T24d.net
令和元年十一月場所終了時
所属 : 宮城野部屋
本名 : Munkhbat Davaajargal(ムンフバト・ダヴァジャルガル)
生年月日 : 昭和60年3月11日

出身地 : モンゴル国ウランバートル市
身長 : 192cm 体重 : 158kg
血液型 : A型
初土俵 : H13.春 新十両 : H16.初 新入幕 : H16.夏
生涯戦歴 : 1146勝238敗153休(112場所)
幕内戦歴 : 1052勝190敗153休(94場所)
最高位 : 東横綱
幕内優勝 : 43回 十両優勝 : 1回
殊勲賞 : 3回 敢闘賞 : 1回 技能賞 : 2回 金星 : 1個(朝青龍)
金星配給 : 20個(豊ノ島、稀勢の里2、安美錦、翔天狼、豊響、栃煌山、妙義龍、高安、嘉風2、宝富士、勢、遠藤、荒鷲、貴ノ岩、北勝富士、逸ノ城、琴奨菊、大栄翔)
得意技 : 右四つ、寄り、上手投げ、出し投げ、巻き替え、張り差し、エルボー、猫騙し、変化、モンゴル互助、汚い相撲、不貞腐れること、暴力、目潰し、隠蔽工作、ナイラ、サボり
最終学歴 : ウランバートル市1中卒
スポーツ経験 : バスケットボール
前世 : ヌル葉山
愛称 : 恐ろしい子、ダヴァ、ヌル鵬、エル鵬、ウーパールーパー、ヌル腹黒、黒鵬、モンゴル互助会会長、白膿
好きな食べ物 : 焼肉、寿司
嫌いな食べ物 : あんパン
好きな言葉 : 泰然自若
尊敬する人 : 父、双葉山、大鵬、YOSHIKI、自分
取り巻き:鈴木おさむ、近藤将大、愛人
趣味 : 昼寝、読書、ゴルフ、チェス、野球、テレビゲーム、蛮行・悪行、愛人に貢ぐこと、偉ぶり自慢すること
家族 : 紗代子夫人、長女・愛美羽ちゃん、長男・真羽人くん、次女・美羽紗ちゃん、三女・眞結羽ちゃん
ブログ : http://ameblo.jp/hakuho-69/

前スレ
【野蛮で獰猛】第69代横綱 白鵬 翔 Part189【帰化しても暴力相撲】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1574338023/

152 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-g3CP):2020/01/25(土) 04:12:11 ID:MyMtGtICd.net
舞の海の師匠も元横綱だった

153 :待った名無しさん (JP 0H1f-AH3V):2020/01/25(土) 10:39:48 ID:9vwjP7LBH.net
初場所優勝争い(13日)

1敗
正代、徳龍、

2敗
貴勝、

3敗
北富、

1敗2人
2敗1人
3敗1人

154 :待った名無しさん (ワッチョイWW c7b8-rtDn):2020/01/25(土) 11:46:41 ID:PBw0Wtpz0.net
ホントにクソ場所になっちまったなあ・・・
優勝が貴景勝ならまだ相撲の面子が保たれたけど
殆ど平幕の1敗二人のどっちかで決まりだし
↑そう、平幕が優勝ってのが心底どっちらけなんですよ
毎日言うけど、まだまだ白鵬がちゃんと締めなきゃ駄目ってことよ

とてもじゃないが今の日本人力士には場所は務まらん

155 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 12:34:55.57 ID:qmouLVE9r.net
汚い白鵬なんか居なくて結構

156 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 12:43:13.11 ID:PBw0Wtpz0.net
貴闘力が幕尻優勝した時はちゃんと割も崩された
貴闘力は負けはしたが両横綱曙と武蔵丸と対戦してるし
優勝も関脇の雅山に勝ってのもので文句のつけようがない
逆に当時の二子山部屋のレベルの高さが証明された

白鵬に勝ってる遠藤や妙義龍がなんで早々に脱落して、
横綱と対戦してない奴らの手に賜杯が渡っちゃうわけ?
対戦表(割)がおかしいよ

157 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 12:57:09.47 ID:zh50eKWM0.net
>>154
日本人力士が優勝するときはなかなか全勝優勝が見られないのが悲しい

158 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 13:03:01.89 ID:PBw0Wtpz0.net
>>154
豪栄道の優勝以来無いですもんね
1つも落とさないつもりで戦う緊張感足りないわ
それが今感じ取れるのは貴景勝だけだと思います

159 :待った名無しさん (スププ Sd7f-g3CP):2020/01/25(土) 15:06:31 ID:dfQihODEd.net
お前ら白鵬がいなくて戦国場所になるのが楽しいんだろ?
なのに正代とか徳勝龍とか、ぱっとしない力士が優勝したらしたで文句言うのかよ

160 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:20:58.86 ID:QtQhTGID0.net
>>159
貴景勝、豪栄道、朝乃山、高安、遠藤、北勝富士
御嶽海、玉鷲、炎鵬、栃ノ心、琴奨菊
ここら辺に優勝してほしかったんじゃない?
大関組  貴景勝、豪栄道
元大関  高安、栃ノ心、琴奨菊
期待若手 朝乃山、北勝富士、御嶽海
優勝経験 玉鷲
人気組  遠藤、炎鵬
いずれも何かしらの原因で知名度がある力士に優勝してほしいのかと

161 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:31:29.43 ID:TfpyOoPV0.net
>>159
何で戦国場所が良いと言ってる人と正代優勝ケチ付けてる人を同一人物だと決めつけてるの?

162 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:47:23.41 ID:OLTRgImmd.net
>>159
横綱や大関との対戦のない平幕の優勝に価値を感じられるの?
まあ正代は貴景勝に勝ってるけど
割を変えないのがおかしい

163 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:56:53.28 ID:THb/0Uw80.net
最近の横綱は仮病途中休場続きだから、横綱と対戦無いから優勝価値なしって言われるのは気の毒だわ
ただ貴景勝の割は変えるべきだな

164 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 15:59:01.53 ID:mZSmtkT7a.net
そんなこと言ってたら徳勝龍が空気を読んでわざと負けそう

165 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 16:13:43.35 ID:dfQihODEd.net
価値とかレベルがーとか言うけどちゃんとルールの下でやってるからな
俺は横綱大関の優勝争いで毎場所締まってほしいと思ってる
白鵬に完全に引退されたら今のこの状態は最低3年は続くよ。今場所のようなラキ珍平幕V連発で賜杯の大安売りになる
それを回避するためにも白鵬には真の次世代エースが出現するまでは続けてほしいし、調子の悪い場所でもそうした終盤戦で下位の好成績者と当たって壁になるような15日間出続けることもしてほしいと思う。

166 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-rtDn):2020/01/25(土) 18:16:36 ID:81WLtdcNd.net
考え得る限りの最悪の結末がそこには待っていた。
結局、白鵬をはじめモンゴル人のほうが
、相撲への愛も力士としての責任感もはるかに上だった。
幕尻、しかも割も崩さず取った力士の優勝
協会の大失態だまったく
末代までの恥だろこんなもん
貴景勝がなんで泣いたのか少しは考えろ

167 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f1a-b5t5):2020/01/25(土) 18:20:15 ID:Bsx4Cafh0.net
三役と対戦無しで優勝ってのもな

168 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-bmx6):2020/01/25(土) 18:24:12 ID:A3aA4pcgd.net
貴景勝に勝ったら
徳勝龍の優勝は認めていいだろ

169 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/25(土) 18:25:50 ID:QtQhTGID0.net
>>166
モンゴル人は優勝、昇進、角番、横綱10勝で協力が必要な時は協力するからな
日本人は潰しあってばかり、もう少し柔軟に対応してほしいよ
世代交代が進まないのと大関が一人になった原因はこれだろう

170 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-bmx6):2020/01/25(土) 18:29:31 ID:A3aA4pcgd.net
何か今場所は
多賀竜と小錦が優勝争いしてた場所を
思い出すね
あのあと横綱と大関が
理事長に呼び出されて
叱責されたんだよね
今場所後もそうなるかな

171 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-rtDn):2020/01/25(土) 18:30:06 ID:81WLtdcNd.net
>>169
その通りですね
自分もそういう協力はヤオだとは思いません
昔の相撲はそういった人情を感じたのもありますし

172 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-bmx6):2020/01/25(土) 18:32:50 ID:A3aA4pcgd.net
琴富士が優勝した事もあったな

173 :待った名無しさん (スプッッ Sd3b-dcDN):2020/01/25(土) 18:55:51 ID:S1vQYM8+d.net
>>154
死ね、八百長エルボー白豚よりマシ

174 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:44:04.49 ID:A3aA4pcgd.net
ところで明日の割りはどうなった?

175 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:50:48.11 ID:A3aA4pcgd.net
すまん確認した(笑)
徳勝龍は貴景勝
正代は御嶽海だな

176 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 20:03:00.83 ID:YMOxeNMY0.net
>>169 >>172
要するに君らはモンゴル互助会を認めてるわけかw

177 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 20:08:44.92 ID:A3aA4pcgd.net
琴富士とモンゴルと
何の関係が?

178 :待った名無しさん (ワッチョイW c743-ZiJj):2020/01/25(土) 20:27:49 ID:QtQhTGID0.net
>>176
ある程度までならね。流石に勝ち過ぎ
在位がある程度になったら補助は止めないといけないと思う
外国出身を入門させている以上、横綱大関になってもいいのは当然
だけど、日本の大相撲なのだから日本人の看板力士もほしいのは当然
日本出身横綱1大関2
外国出身横綱1大関2 これが理想

179 :待った名無しさん (ワッチョイ 47ce-hIMr):2020/01/25(土) 20:57:40 ID:2wYW4Xna0.net
1月27日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒ワイド特集:男と女の水際作戦(抜粋)
▼ネガティブ思考でも勝てます!初場所の主役「正代」という大器

1月27日(月)発売の[週刊現代]
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼すっかり無気力、ヒール横綱・白鵬、引退後の身の振り方

180 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-kxbL):2020/01/25(土) 21:05:25 ID:f/PfcIfha.net
週刊誌よ、そんなにネトウヨの気を引きたいのか

181 :待った名無しさん (ワッチョイ 270b-9rwV):2020/01/25(土) 21:08:48 ID:RavsvgkS0.net
白豚が批判されるとネトウヨとほざくバカ!

182 :待った名無しさん (JPWW 0H4b-Y+ur):2020/01/26(日) 00:19:18 ID:PxvwQL3KH.net
横綱不在でもそれなりに盛り上がるんだよね

183 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fec-uSj9):2020/01/26(日) 01:09:23 ID:8ncH2m8X0.net
違うよ。いないから盛り上がってるんだ。
はっきり言ってよ、汚い手で勝とうとする白鵬がいるとつまんねーんだよ。
あんなもん見たくねーっての。そういう意味では鶴竜の相撲は悪くないんだ
けど、ピークを過ぎた感が大きい。
今日の貴景勝朝乃山戦だって、力比べと投げ技という相撲本来の技術を
競って勝敗が決まったろ。それは見てる側にも相撲の醍醐味なわけよ。

184 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-V1vN):2020/01/26(日) 01:14:23 ID:QIeSfph6a.net
>>182
たまにはいいけど、こんなのが毎場所だったらマズいだろ
大体、横綱土俵入りは客の楽しみの一つだし、上位が強くないと番付の意味がない

185 :待った名無しさん (ワッチョイWW 5fb8-PVgB):2020/01/26(日) 07:30:39 ID:XAwwa8oW0.net
どこが盛り上がってんだよwww
別世界にいるのかな?www

186 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 08:16:30.91 ID:qDJulETM0.net
>>185
先場所より盛り上がっただろ

187 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 09:29:13.14 ID:Iu4Nfyeza.net
盛り上がった事を数字で示してくれないか?

188 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 10:39:04.08 ID:l2Icpw+M0.net
白鵬が好きなやつは盛り上がってないと言うだろう。
しかし、多くの観客は今の状況を楽しんでいる。
混戦模様、新鮮な顔ぶれによる優勝争い、陥落と復帰のドラマ、
相撲らしい相撲による勝敗、汚い手で勝つ横綱の不在、
態度の悪い横綱の不在、
日本の祭事にふさわしい形で楽しまれている。
はっきり言って白鵬がいると土俵全体に腹の立つことが増えて
見たくなくなる。

189 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 10:47:02.96 ID:QH1Fm2rH0.net
>>187
数字ガーーーって言うならお前が盛り上がってないことを数字で示せば解決するだろバカ!

190 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 10:59:07.14 ID:MxVXZsMba.net
チケットなんてほとんどが先に売れてるし
途中休場がいるかいないかで数字に影響はほとんどないよ
盛り上がりなんて定義のないし、白鵬が元気な時も普通に満員御礼だった
>>188はただ白鵬がいないことを喜んでるだけ

俺は今場所は面白いというよりメチャクチャな場所で
>>184で書いたようにこんな場所があまり続くと
大相撲の秩序にかかわるし客も段々白けてくるよ

191 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 11:20:31.65 ID:fp2bxjcJ0.net
>>187はバカだって言いたいんだなw

192 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:28:33.17 ID:8ezoqqpmd.net
成田山の節分会
−災い転じて福となす−
https://www.naritasan.or.jp/gyoji/setsubun-e/

特別参加年男
大相撲力士

横綱 白鵬

関脇 安

前頭 御嶽海

前頭 遠藤

前頭 隠岐の海

大河ドラマ『麒麟がくる』
出演者

明智光秀役 長谷川博己

駒   役 門脇 麦

煕 子 役 木村文乃

望月東庵役 堺 正章

斎藤道三役 本木雅弘

成田屋 市川海老蔵

歌手 島津亜矢

歌手 新浜レオン

193 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 20:45:38.25 ID:Q+5uYBr70.net
もうお前はいらない

194 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:54:27.26 ID:a47GN7wsd.net
結局、白鵬が優勝したほうがマシだと証明されましたね
幕尻が優勝したことで日本人だけじゃなく
相撲という競技自体の信用までもガタ落ち😭
仮に白鵬鶴竜が退いたところで、
霧馬山と照ノ富士と豊昇龍のモンゴル次世代大躍進
信頼できる日本人は誰もいません
詰んでます(´;ω;`)
リアルゲームオーバー

195 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:57:46.02 ID:h8TcUcdG0.net
今場所のような低レベルの場所で優勝争いにからめない程のオワコンモンゴルオタって>>194のような空想を信じ込むしか未来に期待持てないのはミジメすぎるw

196 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:58:53.02 ID:Iu4Nfyeza.net
炎鵬は横綱になるぜ

197 :待った名無しさん:2020/01/27(月) 02:24:09 .net
>>195
ヤオタ貴乃花(笑)

198 :待った名無しさん (ワッチョイWW c7b8-rtDn):2020/01/27(月) 08:09:56 ID:CDihA7Gn0.net
>>195
見る目無いねお前終わってるなあ
日本人勢たち並みに
無様だねえ
これだけドッチラケの糞場所でそんなことしか書けないなんて

199 :待った名無しさん (ワッチョイ 47db-9rwV):2020/01/27(月) 08:22:22 ID:FLvcU0vL0.net
>>194が負け犬の妄想なのは否定できないだろw

200 :待った名無しさん (アウアウカー Sa5b-kxbL):2020/01/27(月) 08:46:21 ID:Mz2hLzV+a.net
>>195が負け犬の妄想なのは否定できないだろw

201 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-rtDn):2020/01/27(月) 08:48:33 ID:qIeaA7iFd.net
白鵬アンチの負け犬>>199惨めだねえ
相撲板ってこんな低レベルな奴しかいないの

最低レベルの今場所に、程度の低いファン
そのような落書きばかりのお前らは
ファンと思いたくないくらい酷いもんだがね

202 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-HkL2):2020/01/27(月) 09:05:09 ID:078hIWoqr.net
白豚オタの>>194こそ負け犬の妄想じゃねーかアホすぎるwww

203 :待った名無しさん (ワッチョイ 87ec-uSj9):2020/01/27(月) 09:48:27 ID:Se+wvWEj0.net
白鵬がいない場所は、こんなにきれいなものだったんだな。
見応えもあるしドラマもあった。
白鵬がいるとムカムカするだけだもんな。相手を傷つける相撲で記録を
更新する横綱。そんなのいない方がいい。

204 :待った名無しさん (ワッチョイ 5feb-IHvl):2020/01/27(月) 10:08:07 ID:ZEfbN6030.net
あげ

205 :待った名無しさん (ササクッテロレ Sp7b-73yL):2020/01/27(月) 13:23:43 ID:RSzfvJesp.net
白鵬の相撲は汚い相撲
殺人エルボー
品格が足りない
横綱としての自覚がない
横綱相撲をわかっていない

客観的に見ておかしいこと言ってると思わないのか?

206 :待った名無しさん (ササクッテロ Sp7b-ZiJj):2020/01/27(月) 13:27:49 ID:GfFtrQOWp.net
横綱として自覚してるから負けちゃいけないという気が強いんだと思うが。
勝てばいいという面が目立つのは確かだが(笑)

207 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 14:53:23.04 ID:ZT6H+xdXd.net
最初は双葉山や大鵬目指してたんだろうけど最後は勝ちたい気持ちが上回っちゃったのかな、って北の富士が内舘との対談で言ってた
史上最も勝ちに貪欲な力士だろうな

208 :待った名無しさん (ワッチョイ 5fb7-++Vr):2020/01/27(月) 16:46:10 ID:2vrqpZi70.net
だから八百長やりまくりで場外制裁常習犯なんだなww

209 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 18:12:14.42 ID:IpevpWDL0.net
>>203
浄化されてるのが良いわ。
誰が優勝するか分からなかったし、引っ張ってくれたのは感謝してるけど白鵬はいらんわ

210 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 18:28:34.76 ID:yE6LOu6U0.net
国民栄誉賞をあげるべき

211 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 18:33:39.98 ID:XLwXOZll0.net
論外、白鵬は国外追放にすべし!

212 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-dcDN):2020/01/27(月) 19:40:29 ID:K3HETkYCd.net
>>194
死ね
徳勝龍優勝おめでとう
八角ハゲが残念そうで不愉快だったが感動したわ
正代と貴景勝に勝って1敗だから文句無し
白鵬のカスが優勝するよりマシ

213 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-dcDN):2020/01/27(月) 19:44:11 ID:K3HETkYCd.net
貴乃花を巡業部長をクビにした八角ハゲは無能
巡業でみたが若手に指導して力士育成に大きく貢献してた
曙や武蔵丸に真正面から向かっていく精神力と技術を教えて欲しかった
白鵬が親方になったら八百長と卑怯な張り手エルボーを教えるのか?

214 :待った名無しさん (ワッチョイWW e7ea-g3CP):2020/01/27(月) 19:46:21 ID:rbpnASxp0.net
先輩が仮病休場を嘆いてまっせ

Asashoryu 第68代横綱朝青龍🇲🇳🇯🇵
@Asashoryu
横綱朝青龍引退し、今場所で10年になり。ハングリー精神蒼き狼🐺モンゴル人達一体どこに行っちゃた⁉?
午後5:53 · 2020年1月26日

https://mobile.twitter.com/Asashoryu/status/1221355452589432832
(deleted an unsolicited ad)

215 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-FkkX):2020/01/27(月) 19:47:20 ID:A4oy1Mc4a.net
豪栄道はいさぎよく引退した

216 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-dcDN):2020/01/27(月) 20:00:46 ID:K3HETkYCd.net
白鵬も潔く引退しろ
八百長記録作っても意味がない

217 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:05:11.36 ID:kV+Jwdg30.net
年間最多勝利争い2020 (13日目)

正代12勝 遠藤8勝 隆勝6勝 阿炎5勝 玉鷲3勝
徳龍12勝 炎鵬8勝 佐海6勝 栄翔5勝 恵光2勝
貴勝11勝 照強8勝 石浦6勝 宝富5勝 白鵬1勝
北富10勝 煌山8勝 千大6勝 栃心5勝 鶴竜1勝
豊山9勝 御海7勝 千丸6勝 奨菊5勝 明生1勝
 輝 9勝 隠海7勝 志海6勝 高安4勝 勇輝0勝
竜電9勝 阿咲7勝 東龍6勝 妙龍4勝
霧山9勝 魁聖7勝  勢 6勝 碧山4勝
朝山8勝 松山6勝 豪道5勝 剣翔4勝

218 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:07:32.68 ID:kV+Jwdg30.net
初場所優勝争い(14日)

1敗
徳龍、

2敗
正代、

3敗
貴勝、北富、

1敗1人
2敗1人
3敗2人

219 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:23:09.18 ID:3OqXplYP0.net
>>213
貴乃花の理想は高宗すぎて若い者はついていけん
その結果が部屋が暴力で溢れてしまって貴乃花が角界から追い出された
白鵬もたいがいひどいが貴乃花も時代遅れと思うわ

220 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:24:28.02 ID:LGo0xDKy0.net
妄想キメェ

221 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:25:33.76 ID:kV+Jwdg30.net
年間最多勝利争い2020 (14日目)

徳龍13勝 煌山9勝 千大7勝 奨菊6勝 碧山4勝
正代12勝 遠藤8勝 東龍7勝 志海6勝 恵光2勝
貴勝11勝 炎鵬8勝  勢 7勝 豪道5勝 白鵬1勝
北富11勝 阿咲8勝 魁聖7勝 高安5勝 鶴竜1勝
竜電10勝 照強8勝 栄翔6勝 阿炎5勝 明生1勝
豊山10勝 御海7勝 宝富6勝 栃心5勝 勇輝0勝
霧山10勝 隠海7勝 佐海6勝 剣翔5勝
朝山9勝 松山7勝 石浦6勝 妙龍4勝
輝 9勝 隆勝7勝 千丸6勝 玉鷲4勝

222 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:26:34.04 ID:3OqXplYP0.net
>>203
いないって・・・
二日目に遠藤相手にエルボースカして無惨に背中から落ちるという
スカッとジャパンのネタにすらなりそうな印象深い一番があっただろ
今場所前半のクライマックスは紛れもなくこの一番だった

223 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:28:25.78 ID:kV+Jwdg30.net
初場所優勝争い(場所終了)

1敗
徳龍(優勝)

2敗
正代

3敗
(なし)

1敗1人
2敗1人
3敗0人

224 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:47:11.87 ID:kV+Jwdg30.net
年間最多勝利争い2020 (初場所終了)

徳龍14勝 遠藤9勝 栄翔7勝 石浦6勝 碧山4勝
正代13勝 阿咲9勝 宝富7勝 千丸6勝 恵光2勝
貴勝11勝 煌山9勝 松山7勝 剣翔6勝 白鵬1勝
北富11勝 隠海8勝 隆勝7勝 志海6勝 鶴竜1勝
豊山11勝 炎鵬8勝 佐海7勝 豪道5勝 明生1勝
霧山11勝  勢 8勝 千大7勝 阿炎5勝 勇輝0勝
朝山10勝 照強8勝 奨菊7勝 妙龍5勝
竜電10勝 魁聖8勝 東龍7勝 玉鷲5勝
輝 10勝 御海7勝 高安6勝 栃心5勝

225 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:58:44.87 ID:kV+Jwdg30.net
初場所終了
初場所成績優秀&成績不振

1敗
徳龍(優勝)

2敗
正代

3敗
(なし)

4敗
貴勝、北富、豊山、霧山

5敗
朝山、竜電、 輝

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
4勝
碧山

3勝
(なし)

2勝
恵光

1勝
白鵬、鶴竜、明生

全休
勇輝

226 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 22:09:02.24 ID:kV+Jwdg30.net
白鵬の初場所結果

や鶴竜×、や貴勝×、や豪道×、や朝山×、や高安×
や阿炎×、@栄翔○、A遠藤●、B妙龍●、C北富■
や御海×、や玉鷲×、✖勇輝や、や隠海×、や正代×
や明生×

1−3や11 初場所終了 お疲れ様でした

通算勝利1200勝まで
M53-通算1147勝240敗(不戦敗8含)164休

幕内勝利1100勝まで
M47-幕内1053勝192敗(不戦敗8含)164休

横綱勝利900勝まで
M41-横綱859勝122敗(不戦敗7含)143休

春場所予想対戦圏&成績予想

鶴竜〇、貴勝〇、朝山●、豪道〇、北富●
正代●、遠藤●、栄翔〇、隠海〇、豊山〇
高安〇、竜電〇、御海●、阿咲●、徳龍〇

休場者出れば↓
(阿炎●、 輝 〇、妙龍〇)

9−6か 春場所初日は遠藤との対戦濃厚

227 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 22:50:32.31 ID:RSzfvJesp.net
ところで皆さん白鵬が八百長してる証拠とかってあるんですか?
もしかして妄想でここまで叩いてるわけじゃないよね?

228 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 23:14:09.78 ID:rbpnASxp0.net
正味キセがガチ力士ってのもファンの妄想だからな

229 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 23:17:05.23 ID:fGdvG34y0.net
>>227
証拠がなきゃ叩けないなんて言ったら他にも叩かれてる力士いっぱいいるんだから他のスレにも同じこと書いてくれよ!
何でブラック白鵬のスレにだけ書くんだよバカ

230 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 23:25:55.20 ID:IpevpWDL0.net
>>222
あれからすぐ休場して逃げたのは笑った。

231 :待った名無しさん (ワッチョイ a734-pLQ2):2020/01/28(火) 01:12:19 ID:mT3UJtXs0.net
今場所が白鵬のいない場所と言うのなら白鵬にとっては
二日目の恥ずかしい負けっぷりもみんなの記憶から消去してくれと思ってるだろうな

232 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 05:21:33.48 ID:peS/FKz+0.net
>>231
次にエンドウとやるとき、サポーターカッチカチにしてくるかもしれん
行事はボディーチェックしてくれ

233 :待った名無しさん (ワッチョイWW c7b8-9VUD):2020/01/28(火) 07:49:41 ID:xQyl4jd90.net
白鵬は場所前に引退口にしちゃったからもうモチベーションないんじゃないの
それであの無様な負けっぷり
エルボーも対策されて
来場所以降何の為に出てくるの?

234 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 08:23:18.72 ID:2wd+zI4vp.net
>>229
あぁ
ないのねw
ここが1番過激だったからここに書いただけ
妄想なのは否定しないのね

235 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 08:35:33.38 ID:Or90I4dHM.net
>>234
モンゴルダンス見たことない?
日馬富士や鶴竜と千秋楽に踊るやつw

236 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 08:39:30.11 ID:2KVx9O0nr.net
>>234
モンゴルでのテレビの朝青龍-白鵬の対談知ってるか?
朝青龍が堂々と白鵬に対して、同胞をどんどん上に引き揚げてやってほしい、
それが出来るのは白鵬しかいない、それが我々の考え方だ(意訳)と言ってたぞ

割と最近の話だ

237 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 08:46:00.36 ID:2KVx9O0nr.net
稽古で鍛えろじゃなくて、八百長して上げろという意味合いで言ってた。
で、申し訳ないが、例えば日馬富士と白鵬の取り組みで、こう負けて下さい、どうします、
なんて八百長メールのようなものは当然俺たちは誰も持ってない。
でもさ、>>234はそんなもん手に入れられるわけないの知ってて言ってるでしょw
だって、>>234みたいな言い方すれば誰も何もいえないもんねw
でも何年も相撲見てきたら分かるよ。
もっと言えば、多分朝青龍もやってたと思う(若ノ鵬が告発したり週刊誌で13年前に取り上げられたりした)
が、俺が申し訳ないが分からなかった。気にならなかった。
でも、朝青龍が辞めた2010年春場所から、白鵬のやり方が稚拙だったのだと思うが、
白鵬と仲の良い力士の昇進が懸かった場所で、それまで一度も負けたことのない鶴竜、琴奨菊に負けたり
露骨な八百長が増え始めた。まあ鶴竜の大関昇進、横綱昇進とその後の体たらくを見れば一目瞭然じゃん。
これだけ皆が八百長八百長騒いでる時代なんて過去に例がないよ。

証拠?ないよ。持ってるわけないの知ってて言ってるでしょ。

238 :待った名無しさん (ササクッテロレ Sp7b-73yL):2020/01/28(火) 09:17:43 ID:2wd+zI4vp.net
八百長連呼してるけど他の力士が弱すぎて八百長してるように見えるだけだよね
白鵬鶴竜いなくなって優勝したのは幕尻の力士だぞ

239 :待った名無しさん (ササクッテロレ Sp7b-73yL):2020/01/28(火) 09:18:23 ID:2wd+zI4vp.net
>>236
同胞を上に引き上げて欲しいとしか言ってないのにそれを八百長や不正と捉えるのは考え方がねじ曲がってるよね

240 :待った名無しさん (ササクッテロレ Sp7b-73yL):2020/01/28(火) 09:19:53 ID:2wd+zI4vp.net
というか鶴竜がまるで白鵬が勝ち譲らなければ横綱になれないみたいに言ってるけど去年も1度優勝してるし少なくとも白鵬日馬富士の次に強かったのは事実でしよ

241 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 09:20:50.77 ID:E6tIE7wtr.net
>>238
そんな横綱は真っ先に仮病逃亡www

242 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 09:21:21.96 ID:E6tIE7wtr.net
>>240
キセとの対戦成績見ろよ

243 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 09:26:02.90 ID:2wd+zI4vp.net
>>242
大関稀勢の里が強かったのもあるが稀勢の里はもう少しで優勝出来るってとこで白鵬や日馬富士に阻まれることが多かっただろ
それに稀勢の里は格上キラーみたいなとこもあった

244 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 09:27:38.83 ID:2wd+zI4vp.net
>>241
もうずば抜けて強い新しい横綱になれる力士がいないことが証明されたよね

245 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 09:45:05.65 ID:yqZAi4nur.net
>>243
鶴竜は八百長優勝って言いたいのねw

246 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 09:49:51.52 ID:bRnH5Mtna.net
白鵬の40何回だかの優勝を全てまとめたものよりも、価値のある徳勝龍の優勝だった。

247 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 10:31:25.91 ID:Or90I4dHM.net
白鵬の八百長って、金親が週刊誌にすっぱ抜かれたやつあったでしょ
横綱昇進前から星買ってる人間が、衰えた今、やってないわけないでしょ

248 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 10:34:39.35 ID:2wd+zI4vp.net
>>245
稀勢の里が決めきれない力士だっただけだぞ
大関の頃惜しいところまでいくけど琴奨菊あたりに負けて優勝逃すことが多かったろ

249 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 10:36:07.38 ID:2wd+zI4vp.net
>>247
星の売り買いは売る側もいなきゃ成立しないんだぞ
白鵬だけでなくそれ以外の力士に対する侮辱ではないのか?
日本人力士は例外だとでも?

250 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 10:43:18.30 ID:GaxmDaaGr.net
>>248
八百長鶴竜の話をしてたのに何言ってるんだw

251 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 10:52:00.85 ID:QGz7FOh8a.net
八百長と手抜きはビミョーに違うわな
怪我などの不調や優勝できない時などに
手を抜いて取るのと
予め相手に連絡して申し合わせて取るのとでは違う
あと相手が苦しいときの温情相撲(片ヤオ)ってのもある

いかなるときでも全力で激しい相撲を取れとか言い出したらみんな30歳になる前に引退してるよ
年間で最大90日も取るんだからたまに手抜きするのは当然

252 :待った名無しさん :2020/01/28(火) 10:54:02.99 ID:uJ4BS/F5r.net
互助会仲間が優勝昇進かかるタイミングで手抜きw

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200