2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クビになりそうな現役だけどなんか質問ある?

1 :元になりかねない力士 (バッミングク MMa5-0kCg):2020/05/28(Thu) 23:32:07 ID:j0+SgdW9M.net
何もないとは思うけどなw
特定を避けるためにぼかしていいなら答えるよ

414 :現役 :2020/06/13(土) 20:30:19.34 ID:f9td9GYGM.net
>>413
紹介が多いみたいです

415 :待った名無しさん :2020/06/13(土) 20:56:10.85 ID:soISKIau0.net
スー女と付き合ったり結婚するパターンは多いですか?スー女は対象に入りますか?

416 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt):2020/06/13(土) 21:23:15 ID:f9td9GYGM.net
>>415
北勝富士関のような方もいらっしゃいますでしょうが、私はいわゆるスー女の方は対象ではありません

417 :待った名無しさん :2020/06/13(土) 21:39:44.36 ID:soISKIau0.net
スー女対象外の理由教えてください!

418 :待った名無しさん :2020/06/13(土) 21:45:57.04 ID:imqZW2l9p.net
かわいがられたことある?
かわいがったことある?

419 :現役 :2020/06/13(土) 21:58:07.30 ID:f9td9GYGM.net
>>417
ファンの方は結婚したいのですか?付き合いたいが為に応援してるんですか?
そういう線引きです
力士と付き合うならスー女である必要はないと考えます

420 :現役 :2020/06/13(土) 21:58:58.76 ID:f9td9GYGM.net
>>418
両方経験あり

421 :待った名無しさん :2020/06/13(土) 22:01:38.48 ID:soISKIau0.net
スー女と夜の首投げしたことありますか?

422 :待った名無しさん :2020/06/13(土) 22:22:04.83 ID:zKR8HzvM0.net
かわいがりってどういう時にやるの?
単なるいじめ?

423 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt):2020/06/13(土) 22:46:03 ID:f9td9GYGM.net
>>421
モテないのでありませんね〜

424 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt):2020/06/13(土) 22:50:31 ID:f9td9GYGM.net
>>422
大体が制裁ですね
たまに強くしてやろうという気合入れのもありますが

425 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp87-fvS2):2020/06/13(土) 23:30:59 ID:HxJWeqZDp.net
門限てありますか?
外出する時は親方とかに報告しないとダメなんですか?

426 :待った名無しさん :2020/06/14(日) 01:21:05.94 ID:45UgEfAL0.net
>>423
誘われたらどうします?

427 :待った名無しさん (ワッチョイW c3b8-P9YK):2020/06/14(日) 02:40:37 ID:VOdUpDam0.net
せっかくなんだからもっとまともな質問しようよ。>>426の様な質問には答えなでいいですよ。

428 :待った名無しさん :2020/06/14(日) 04:27:27.65 ID:Um7nDcE4a.net
ちゃんこというか料理は出来ますか?
ちゃんこ番は決まった人もしくは順番ですか?
最近はちゃんこを当番制にしてる部屋もみるようになりましたがどちらが良いですか

429 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt):2020/06/14(日) 05:25:39 ID:Eaj4nLnrM.net
>>425
未成年には設けてあります
報告や連絡は基本的にしなくていいです

430 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt):2020/06/14(日) 05:27:06 ID:Eaj4nLnrM.net
>>426
そんなくだらない質問はやめましょうや

431 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt):2020/06/14(日) 05:27:33 ID:Eaj4nLnrM.net
>>427
そうですね、ありがとう

432 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt):2020/06/14(日) 05:29:11 ID:Eaj4nLnrM.net
>>428
料理は好きな方です、できるか出来ないかで言えばできる方だと思います
数人で構成される班で順番に作る感じですね

433 :待った名無しさん :2020/06/14(日) 05:56:43.91 ID:9IfMZ25+0.net
行司さんと呼出さんが好きなのですが、現在資格者で独身の方っていらっしゃいますか?

434 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (オッペケ Sr87-0Zmt):2020/06/14(日) 06:01:46 ID:fEAocuRZr.net
>>433
私に聞かれてもねぇって感じです
その方のプライバシーにもなると思いますので私の知っている話もここではしません、いるのは居ます

435 :待った名無しさん :2020/06/14(日) 07:50:16.57 ID:AbOlUuctd.net
まわしってホントに洗ってないの?
ファブリーズくらいはしてる?

436 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (オッペケ Sr87-0Zmt):2020/06/14(日) 08:12:41 ID:fEAocuRZr.net
>>435
天日干しできるときはして、できないときは乾燥機使ったりしてます
たまに消臭剤使ったりしてますね

437 :待った名無しさん (アウアウクー MM87-HXgw):2020/06/14(日) 08:46:33 ID:z0PbYf3DM.net
てか行司さんとかも十両格にならないと部屋を出たり結婚したりできないの?

あと年長の裏方の人も、親方から見れば弟子というか管理下に当たるんだろうけど
そういう場合ってお互い敬語とかで接するものなの?

438 :現役 :2020/06/14(日) 09:06:44.48 ID:fEAocuRZr.net
>>437
そうでもない
若者の時分でも10年15年と部屋に住んでいる人もいれば成人して早い段階で結婚して自分の責任で部屋から出ることも可能だ、多分ね
移籍してきたり先代から継続で部屋に所属してる場合はお互いに大事にしてる様だ、言葉遣いまではわからんがね

439 :待った名無しさん :2020/06/14(日) 10:09:43.53 ID:kxwpaTypr.net
稽古時間とか門限とかの話聞いてるとスレ主の部屋は規則が厳しい方ではないのかなとも思うのだけど
実際のところはどうですか?
外出時の着物着用も部屋によってルールの厳格さが違うとも聞くのだけど
スレ主の部屋はどの辺りまでなら洋服での外出OKですか?

440 :現役 :2020/06/14(日) 10:34:38.63 ID:Eaj4nLnrM.net
>>439
他部屋にくらべるとゆるやかなところがありますね
部屋周辺のコンビニや飲食店くらいなら特に服装の指定制限はありません

441 :待った名無しさん :2020/06/14(日) 12:27:00.47 ID:E2Q9ObEXd.net
>>397
昭和30年代には「行司部屋」が存在していたけどね。

442 :待った名無しさん :2020/06/14(日) 14:36:58.48 ID:vf4s7jEN0.net
巡業や本場所で親方衆見てて、この人達はよく一緒に居たり話したりしてて仲良さそうだなとか
逆にこの人達はあまり絡んでないなとか思わされる組み合わせってどんな人達?
審判部の親方衆とかとは巡業と本場所の両方で目にする機会が多そうだけど

443 :現役 :2020/06/14(日) 16:08:40.23 ID:Eaj4nLnrM.net
>>442
そこまで注意深くみてないからわかりません
本場所で見かける程度の親方しかわかりませんし

でも審判部の方々は仲良さげに見えましたね

444 :待った名無しさん :2020/06/14(日) 20:38:11.45 ID:FdtUidO00.net
行司や呼出しさんにも三役格とかの序列があるけど、力士の番付が幕下だったら
力士が呼出しに対して敬語使ったりするの?
それとも番付による上下関係は力士間だけ?

445 :待った名無しさん :2020/06/14(日) 20:58:22.41 ID:GKW6zvi+F.net
>>424
どういうことが、制裁の対象になるんでしょうか?
一番ありがちなのは、どういうことですか?

446 :現役 :2020/06/14(日) 21:19:39.32 ID:rSuCroiOM.net
>>444
そりゃあ三役格、幕内格、十両格と格が決まっている以上番付と同じですから敬語も使いますし、けっしてタメ口なんかは使いません
一部例外を除いては番付と年数はなによりも重視されますね

447 :現役 :2020/06/14(日) 21:20:28.18 ID:rSuCroiOM.net
>>445
仕事の不手際が主だった理由ですね

448 :待った名無しさん :2020/06/14(日) 21:56:22.78 ID:GKW6zvi+F.net
>>447
なるほど
理不尽な感じではないんですね
安心?しました
ありがとうございます

449 :待った名無しさん :2020/06/15(月) 02:45:04.74 ID:VvOLQdLjp.net
関取経験ある?

450 :待った名無しさん :2020/06/15(月) 06:12:28.02 ID:jh2UbThsp.net
>>449
過去レス。お前ちゃんと読めよ。

451 :待った名無しさん :2020/06/15(月) 09:05:08.45 ID:/zfYGlLN0.net
>>450
ティーエイチアールオーユージーエイチ

452 :待った名無しさん :2020/06/15(月) 09:29:08.00 ID:mfIPFkCB0.net
>>451
了解

453 :待った名無しさん :2020/06/15(月) 10:00:34.86 ID:ja2IQiplM.net
自演ばっかり

454 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (オッペケ Sr87-0Zmt):2020/06/15(月) 10:59:31 ID:ld9rgGChr.net
なんか知らんが荒れてるな…

455 :待った名無しさん :2020/06/15(月) 11:56:27.98 ID:8O/wUPio0.net
個人的意見。引退してから相撲で食べていける人はほんの一握りですよね。
それを親方も考えて、高卒の学歴だけでなくパソコンスクールに通わせる、
これも必要だと思うのですが。個人的に何か習いにいこうということは
否定されますか? 相撲のことだけを考えろと。

456 :現役 :2020/06/15(月) 12:12:22.64 ID:zzy67zrsM.net
>>455
いやそれは大いに肯定できます
実際習うのもそうですけど、職業訓練をさせるのも大事だと思うんですよね、あと社会人として必要な常識などの勉強も
え?高卒の資格なんかくれるんですか?うちはもらえないそうですがw

457 :待った名無しさん :2020/06/15(月) 12:48:47.10 ID:OyYE1FPFd.net
>>456
式秀とか(無くなったけど)中村とか

458 :現役 :2020/06/15(月) 13:34:37.55 ID:7klD30ioM.net
>>457
その二部屋がどうされましたか?

459 :待った名無しさん :2020/06/15(月) 17:45:46.96 ID:pmxzUY7l0.net
経験者だけど実際高卒資格なんか役に立たない

460 :待った名無しさん :2020/06/15(月) 17:50:18.76 ID:dvHJWd8Fa.net
高卒資格はコンプレックス解消にはなると思います

行司さんによって相撲の取りやすさってやっぱりありますか?

461 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (オッペケ Sr87-0Zmt):2020/06/15(月) 18:41:50 ID:hHMDN5W+r.net
>>459
そうなんです?

462 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (オッペケ Sr87-0Zmt):2020/06/15(月) 18:42:27 ID:hHMDN5W+r.net
>>460
僕らは気になりませんけどねー、関取らはもしかしたら気にしてるのかもしれませんね

463 :待った名無しさん :2020/06/15(月) 19:28:28.29 ID:pmxzUY7l0.net
力士が辞めた後の仕事なんか学歴関係あるような仕事なんかつけないですよ
コンプレックスあるならとってもいいかもしれないですが

464 :待った名無しさん (オッペケT Sr87-NW16):2020/06/15(月) 19:56:32 ID:N9oY4tsjr.net
以前の回答で「誕生日祝いはない」って言ってたけど
師匠夫妻に成人祝いに食事に連れて行ってもらったり、幕下に上がったら博多帯買ってもらったりみたいな
大事な節目のお祝いとかもなかったんですか?

465 :待った名無しさん (ワッチョイ fff8-+Do1):2020/06/15(月) 20:01:52 ID:8O/wUPio0.net
455 です。書き方が悪かったですが、中卒の者に通信制高校など
ありますよね、それを受けさせて、高卒の学歴を取らせることに積極的な
親方もいますか。
中卒の人を馬鹿にする気は全然ありませんよ、でも社会に出たときに
高卒の方が給料の面などでもいいのではと思うのですが。

466 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt):2020/06/15(月) 20:53:36 ID:GJ2xh7HFM.net
>>463
わかってますよ
社会に出れば残酷なことくらいは
でも意外とありますよ、仕事

467 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt):2020/06/15(月) 20:54:30 ID:GJ2xh7HFM.net
>>464
極一部ですね、幕下昇進の帯はありましたが三段目昇進のときの雪駄はありませんでしたw

468 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt):2020/06/15(月) 20:55:51 ID:GJ2xh7HFM.net
>>465
中卒をバカにしているわけではないのはわかりますよ、あなたなりに心配してくれてるんだろうなとも

いまどき高卒程度ではさほど変わらないと思います
苦労してとった割にはとは思わないかも知れませんが

469 :待った名無しさん :2020/06/15(月) 21:36:44.48 ID:I+emYqA60.net
>>434
速攻でレスいただいていたのにお礼が遅くなりまして申し訳ないです。
そうですよね、プライバシーデスよんれ
しょっぺえ質問して申し訳ねえっっす
現在資格者で独身がおられる事にはおどろきました
自分が知っていた時代と訳が違うのかな、と

如何ですか、最近も基準が厳しくなってやり辛いのでは?
名前は出しませんが初場所時に騒がれた同部屋兄弟弟子のケンカなんぞよくあるものですよね?

470 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt):2020/06/15(月) 22:00:24 ID:GJ2xh7HFM.net
>>469
結婚しようがしまいが個人の自由ですからね

締め付けはあるしこれからも強くなるのでしょうけどやり辛さはもちろん感じてますよ

いがみ合いと嫌味を言い合うくらいならかわいいんじゃないですか

471 :待った名無しさん (スプッッ Sd1f-toZb):2020/06/16(火) 04:29:12 ID:twDry6mjd.net
>>437
横レスだけど、暗黙のルールで、行司が一人暮らしを認められるのは幕下格かららしい。

出世するまで裸足・門限10時半…若手行司って超厳しい世界だった
https://withnews.jp/article/f0170224002qq000000000000000G00110301qq000014771A
「幕下格になり、ようやく一人暮らしを認められました。(幕下格の下の)三段目格じゃ駄目っていうルールはないんですけど、幕下になれば大丈夫、という暗黙のルールがあります」

472 :待った名無しさん :2020/06/16(火) 11:47:30.19 ID:g9UYVpKjr.net
十両一場所だけ経験者と幕下上位常連の違いってあるんですか?運だけのもんなのかなあ?

473 :待った名無しさん :2020/06/16(火) 11:47:31.11 ID:2OEi4lhO0.net
>>467
それは親方夫人が気が利かないんですか。それとも親方がなるべく
お金を使わないでおこうという考えからか。誰々にはして誰々にはしない、
そういう公平さに欠けることは今までにありました?

ある部屋、大所帯ではないからか場所後に全員で食事とか親方が
連れていっているみたい。その場で親方が本場所の反省を一人ずつ言っていけとか
やはり厳しいなあと思ったんですが。

474 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt):2020/06/16(火) 13:17:17 ID:644m0gzDM.net
>>472
上がるだけ運もあると言われていますね
実力的には十両経験者のほうがあるんでしょうけど幕下上位は勢いと気合がありますからね

475 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (バッミングク MM47-0Zmt):2020/06/16(火) 13:19:41 ID:644m0gzDM.net
>>473
わたしだって兄弟子が祝われているのを見て
お!誕生日のお祝いあるんだなぁって思ってましたから
公平さとはなんでしょうか?全て親方女将の思うままですよ、公平なんて存在しない

そういう食事会とかいいですね!
たまーにありますけどもそれは部屋全体で女将さんとっていう決まりがあります

476 :待った名無しさん (オッペケ Sr87-QszP):2020/06/16(火) 13:37:41 ID:g9UYVpKjr.net
>>474
勢いと気合いだけでは関取にはなれんて事かあ…厳しい
まあでも幕下上位とは言えただ長くいりゃあいける地位でも無いんだろうしなあ

477 :待った名無しさん :2020/06/16(火) 14:11:38.89 ID:gyUARdSf0.net
学生横綱といえば凄く強いと思うのですが、プロ入り後幕内上位に上がる人と
十両止まりの人がいるようですがどこが違うのですか?運ですか心構えですか

478 :現役 :2020/06/16(火) 16:26:01.23 ID:644m0gzDM.net
>>476
相撲の世界では幕下に上がれれば一応の成功と言われています
上がれるだけ、ましてや幕下上位で関取の夢を見る事ができるというだけでとてつもないエリートですよ

479 :現役 :2020/06/16(火) 16:26:50.59 ID:644m0gzDM.net
>>477
わかりませんね
私自身関取にもなれていない人間ですから

480 :待った名無しさん :2020/06/16(火) 18:08:46.94 ID:PXZR8ZQQF.net
>>465
高卒でも中卒でも大して変わりないとは思うが、力士でも高卒は当たり前くらいに高卒が増えてる現状で
あえて中卒入門ってのはよほど相撲が好きなのか、頭が素行が半端なく悪いかとは思ってしまう。

良くも悪くも「特殊な人」で次のキャリアは苦労するかな、とは思うな。外野の思い込みだけど

481 :待った名無しさん :2020/06/16(火) 19:02:12.72 ID:AC3WCZgx0.net
部屋では漫画とかは置いてるの?
なんか流行ってる漫画とかあるんか?

482 :現役 :2020/06/16(火) 19:30:00.48 ID:qGJtUKOyr.net
>>480
家庭環境の線もお忘れなく

大変ですよ、何かあれば元力士の肩書がついてきますからね

483 :現役 :2020/06/16(火) 19:30:28.56 ID:qGJtUKOyr.net
>>481
特にないで

484 :待った名無しさん :2020/06/16(火) 20:57:00.29 ID:nPFibDBDr.net
鮫島最期の15日間(未完)は角界関係者からの評判はどーなんでしょ?あ、見たことありますか?

485 :現役 ◆oc0CdlHpSQ (オッペケ Sr87-0Zmt):2020/06/16(火) 22:16:32 ID:tyKI/Wymr.net
>>484
相撲漫画はどれも楽しいですね〜読んだことありますよ

486 :待った名無しさん :2020/06/16(火) 23:26:36.87 ID:nPFibDBDr.net
個人的にお薦めは『さくらの花道』

487 :待った名無しさん :2020/06/17(水) 01:03:24.75 ID:sIU6mxM5a.net
横綱の付け人とか何年も引き続きやっている人がいるのは勝手がわかっているからですか

488 :現役 :2020/06/17(水) 05:19:39.80 ID:V+CSfCNHr.net
>>486
今度読んでみます

489 :現役 :2020/06/17(水) 05:20:07.41 ID:V+CSfCNHr.net
>>487
そうだと思います

490 :待った名無しさん :2020/06/17(水) 08:11:22.79 ID:5yrJkTRO0.net
家庭環境って父親がすごい相撲が好きで、ぜひうちの息子もと思うみたいなこと?

15,18,22歳、入門するのにどれが最適な年だと思いますか?
個々によって違う?
中学卒業してすぐだと早すぎるということはない?

491 :現役 :2020/06/17(水) 09:08:58.67 ID:JqzpadYPr.net
>>490
あなたは幸せな家庭で育ったんですね

18くらいがいいんじゃないでしょうか、知らんけど

492 :待った名無しさん :2020/06/17(水) 10:49:18.51 ID:ynjqq0NNd.net
本場所の取り組み、親が見にきたことありますか?

493 :待った名無しさん :2020/06/17(水) 11:19:03.72 ID:5yrJkTRO0.net
>>491
けなされて育ってきたけどなあ。
母親にデーブーデーブーと人前でも言われたし、お前の顔は大きくなるほど
みっとみなくなる顔だとか、それでも人間の顔か?とも言われた。
常に姉に比較されてどんくさいと言われ続けたけど?

親が毒親で早く自立したいとかそういうのもあるんですか?
そういうのに限って番付が上がってきたら親や親せきが近寄って来そうで嫌だなあ。

494 :現役 :2020/06/17(水) 11:38:14.67 ID:JqzpadYPr.net
>>493
私はそこまででもないですが家庭環境が複雑過ぎて複数の大人に育てられました数人の言うことを聞いて生活していました
ですがその数人が全て言うことが違い、それを聞かなければ罵倒されお仕置きされる
そんな地獄のような生活が私にもありましたね、おかげさまで精神的におかしくなりかけましたよ

その考え方もあるし、親が早く子供を手放したい場合もありますよ

495 :現役 :2020/06/17(水) 11:38:31.91 ID:JqzpadYPr.net
>>492
2度ほどありました

496 :待った名無しさん :2020/06/17(水) 13:37:08.21 ID:bheg3Cix0.net
相撲の基本トレーニングは四股、テッポウ、すり足などですが、やっぱり
効果は大きいですか?あと、ぶつかり稽古はものすごくきついと
聞きますが本当ですか?

497 :現役 :2020/06/17(水) 14:00:42.38 ID:JqzpadYPr.net
>>496
毎日やっている私達はそこまで恩恵を感じませんけども、一般の方がやるときついのではないでしょうか?

ぶつかり稽古はきついです、受ける台によりますが

498 :待った名無しさん :2020/06/17(水) 15:16:48.74 ID:MVI7XYJ80.net
楽しいスレッドですね。現役さんは、冷静で誠実な方なんだとお見受けします。

ご予定されている引退後、お勤めはもちろんですが、引越しされたり、床屋に行ったり減量したり、
長年の本場所ありきの生活サイクルから解かれて、慣れるまでが大変そうですね。
応援しております!

499 :待った名無しさん :2020/06/17(水) 17:18:41.76 ID:mz8ze/+86.net
評判の悪い親方は誰?

500 :現役 :2020/06/17(水) 17:43:05.35 ID:vDH0z/+jr.net
>>498
ありがとうございます!
引退までは大きな怪我をしたくないものですね、頑張ります

501 :現役 :2020/06/17(水) 17:51:27.86 ID:vDH0z/+jr.net
>>499
朝日山さん、大鳴門さん、湊さんはいいこと聞きませんね

502 :待った名無しさん :2020/06/17(水) 18:03:04.71 ID:7vddef4jM.net
>>501
出島ってそんなに悪いイメージないが意外だな

503 :待った名無しさん :2020/06/17(水) 18:32:20.29 ID:kg6dD/jL0.net
荒磯親方の大ファンでしたので あえてお聞きしたいのですが、
新横綱千秋楽照ノ富士関との本割の一番は、
横綱のマゲ掴みの反則があったのでは? と思うのですが、いかがでしょうか?

504 :待った名無しさん :2020/06/17(水) 18:37:03.27 ID:+/5+GNFQ0.net
朝日山は元の実績(自分は最強関脇はこの人だと思ってる!)とテレビ番組とか観てると一見良さそうな親方に見えるんだけど、昔の琴錦時代のやんちゃ話考えると、人間そう簡単には変われないのかなw

やんちゃ話というのは重婚騒動だけでなく性格とか弟弟子達への対応とか昔いろいろと本に書かれてたね

いまの朝日山部屋の状態は残念なのと、親方が飽きやすい性格ぽいので、弟子育成や部屋経営に情熱なくして飽きてきてないといいけど…

505 :現役 :2020/06/17(水) 19:14:08.29 ID:bRZ297ofr.net
>>502
以前よりは悪評を聞かなくはなりましたが一応上がっていたということで

506 :現役 :2020/06/17(水) 19:14:37.68 ID:bRZ297ofr.net
>>503
でした、ということは今は違うんですか?
また後日見ておきます

507 :現役 :2020/06/17(水) 19:15:34.99 ID:bRZ297ofr.net
>>504
精神の悪さ(陰険さ)では過去類に見ないほどだと耳に入る噂はそんなレベルのものでした

508 :待った名無しさん :2020/06/17(水) 20:05:48.55 ID:XKpoccOh0.net
土俵人生で一番嬉しかった経験は何ですか?

509 :待った名無しさん :2020/06/17(水) 20:12:33.65 ID:WNm+xiwPp.net
遊んでて有名な力士っていますか?

510 :待った名無しさん :2020/06/17(水) 20:23:27.12 ID:ANX6no+s0.net
>>505

悪評とはどのような種類のものですか?
性格的なもの?素行の問題?などでしょうか

511 :現役 :2020/06/17(水) 20:25:05.89 ID:bRZ297ofr.net
>>508
大勝ちした千秋楽パーティーでたくさんの祝儀をもらったことですかね

512 :現役 :2020/06/17(水) 20:25:20.14 ID:bRZ297ofr.net
>>509
わかりません

513 :現役 :2020/06/17(水) 20:26:30.07 ID:bRZ297ofr.net
>>510
挨拶強要するのに挨拶しても返さないしそもそも反応がない、何なんだ
とは聞いたことがあります

514 :待った名無しさん :2020/06/17(水) 20:37:42.55 ID:5o66VcMy0.net
>>501
湊親方?!何故ですか?!

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200