2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【復活】15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その9

1 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 14:22:29.26 ID:aHv54Fyw0.net
【歴代達成者】

(幕内)
桂川   昭和17年 1月
清勢川  昭和38年11月
佐田の海 昭和63年 3月
板井   平成 3年 7月

2 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 14:23:32.93 ID:aHv54Fyw0.net
【歴代達成者】

(十両)
双ッ龍  昭和35年11月
清王洋  昭和63年 1月
鳳凰   平成元年 1月
星誕期  平成12年 7月
Y司    平成17年11月

3 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 14:41:33.33 ID:7k4ojtMYa.net
前スレ
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1511067807/

このスレが立つまでの間の避難所
【白鵬は】ぬけぬけ○●○●○●○●○●○●○●○ 2.5(再々)【解雇!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1536894199/

過去スレを貼ろうとしたら2レス書き込んだだけでパソコンが規制食らったw
「その8」に過去スレは載ってるので、どなたか保守がてら書き込んでくれませんか
相撲板の仕様がよくわからないんだけど、20くらいレスつかないと落ちると思う

4 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 15:03:50.86 ID:aHv54Fyw0.net
過去スレ
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その7(七月場所中に立ったものの即死)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1499873870/

5 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 15:05:19.89 ID:aHv54Fyw0.net
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1463563359/

ちょっと時間置いたら書けたw

6 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 15:18:17.95 ID:aHv54Fyw0.net
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1331987274/

7 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 15:23:48.63 ID:aHv54Fyw0.net
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1243347299/

8 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 15:34:06.74 ID:aHv54Fyw0.net
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1195299752/

9 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 15:49:20.44 ID:aHv54Fyw0.net
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗 その2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1137765789/

10 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 15:59:21.71 ID:aHv54Fyw0.net
15戦●●●●●●●●●●●●●●●全敗
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1008947936/

11 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 16:04:29.17 ID:aHv54Fyw0.net
服部桜がいなかった頃の幕下以下の参考記録

284 :待った名無しさん:2013/01/24(木) 23:13:16.05 O
関取の全敗とは違うんだが、幕下の渡辺が九月場所の七番相撲から14連敗中。
明日、取組があり、負けたら15連敗。

285 :待った名無しさん:2013/01/25(金) 21:37:37.21 O
渡辺、達成しちゃったぞ

286 :待った名無しさん:2013/01/26(土) 11:36:02.76 O
24年名 東三9や○○やや○○や○や○や○やや 優
24年秋 東下13や●や○○やや○●やや○やや●
24年九 西下7●や●やや●●や●や●や●やや
25年初 東下43●や●や●や●やや●●や●やや

一生に一度お目にかかれるかどうかの変則15戦全敗ww
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1331987274/284-286

12 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 16:15:37.05 ID:aHv54Fyw0.net
>>11の翌場所
25年春 西三18や●や●●やや●●や○や○やや

20連敗でストップ

13 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 16:24:08.35 ID:aHv54Fyw0.net
>>11
290 :待った名無しさん:2013/01/29(火) 05:06:29.63 0
地位が違うとはいえわずか半年前に全勝していた者がこんなんなっちゃうとは
恐ろしい世界だな

291 :待った名無しさん:2013/01/29(火) 22:57:30.84 0
しかも13枚目ではそこそこ勝ってんのに、そこから負け出して43枚目ですら全敗とかポイント高いな
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1331987274/290-291

14 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 16:34:36.13 ID:aHv54Fyw0.net
ちなみに直近の未遂者、大道についての話題が、↑このスレの360あたりから延々と続きます

15 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 17:11:47.82 ID:aHv54Fyw0.net
過去スレ及び参考記録と話題貼り終了

16 :待った名無しさん :2020/09/12(土) 21:55:27.76 ID:aHv54Fyw0.net
保守

17 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 08:52:26.17 ID:zlwzgmJ90.net
取組開始age

18 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 08:55:22.78 ID:zlwzgmJ90.net
服部桜、2度つっかけて3度目の立ち合いであえなく押し倒される

19 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 11:02:46.94 ID:C8GhytsV0.net
今場所の高安が達成しそう

20 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 11:08:23.97 ID:vyobl/w80.net
先場所10勝してたけど怪我悪化したん?

21 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 14:08:18.12 ID:zlwzgmJ90.net
まもなく十両土俵入り

22 :待った名無しさん :2020/09/13(日) 18:40:20.94 ID:zEFXhP0id.net
>>19
早くも予想外してやんの

23 :待った名無しさん :2020/09/14(月) 22:05:53.42 ID:cuorNcpia.net
ヨプ司の最後の達成はもう15年も前なんだ

24 :待った名無しさん :2020/09/15(火) 16:42:04.60 ID:jD0cfEnD0.net
炎鵬が勝てそうな相手が見当たらん

25 :待った名無しさん :2020/09/15(火) 18:07:20.68 ID:nHDSCBfAa.net
朝乃山大丈夫かよ・・・

26 :待った名無しさん :2020/09/15(火) 18:11:16.05 ID:x5C59xtqd.net
朝乃山がここに名前書き込まれるとは思わなかった…

27 :待った名無しさん :2020/09/15(火) 20:17:45.13 ID:LRL/JcZWa.net
ドルジがツイッターで激おこ

28 :待った名無しさん :2020/09/15(火) 20:39:11.36 ID:8S9mseHUd.net
全敗しそうだった嘉風は板井をタブー扱いしてなかったし
今の力士からすりゃ八百長力士ってのは関係ないのかもな

29 :待った名無しさん :2020/09/16(水) 10:51:14.16 ID:oiK0qWJl0.net
朝乃山の名前が出たのはそんな前じゃないな
ぽっと出だし

30 :待った名無しさん :2020/09/17(木) 08:38:03.70 ID:JRdvyyVN0.net
朝乃山、隠岐の海、豊山、琴恵光脱出

残ったのが炎鵬、松鳳山、千代鳳、王輝
王輝はそのうち勝ちそうだが、あとの3人は元気がない

31 :待った名無しさん :2020/09/18(金) 09:58:27.61 ID:+rWCxoWf0.net
炎鵬、千代鳳脱出

●●●●● 松鳳山 王輝

32 :待った名無しさん :2020/09/18(金) 15:37:00.47 ID:ZsPtC2Y70.net
服部桜が引退後で幕下以下の8番相撲で全敗記録達成者は50〜100年ぐらい先にならないと出て来ないと思いたい

33 :待った名無しさん :2020/09/19(土) 09:23:53.54 ID:JdxH6LYAa.net
六日目現在
●●●●●● 松鳳山 王輝

松鳳山は三月、七月と2ケタ負けで、今場所も絶不調
王輝が勝てないと錣山親方の心労が心配……

34 :待った名無しさん :2020/09/19(土) 11:27:12.96 ID:9XLhKu9C0.net
松凰山はどっかで変化決めそうだなあ

35 :待った名無しさん :2020/09/19(土) 16:11:02.25 ID:fa2yvEEb0.net
七日目現在
●●●●●●● 松鳳山 王輝

両者とも脆い……

36 :待った名無しさん :2020/09/19(土) 16:37:09.71 ID:g9oRoRsE0.net
王輝全然通用してないな

37 :待った名無しさん :2020/09/19(土) 19:30:28.75 ID:8a2Ps3+20.net
錣山の受難は続く…

38 :待った名無しさん :2020/09/20(日) 15:29:17.51 ID:dSWkfwVc0.net
もしかしたら王輝は明日休場するかもしれない

39 :待った名無しさん :2020/09/20(日) 16:16:52.76 ID:Jd9YN+P70.net
八日目現在
●●●●●●●● 松鳳山 王輝

松鳳山は勝機はあったのだが……
「切り替えてがんばります」とのこと
王輝は序盤のような出足が全くなく、どこか痛めてるのか?

40 :待った名無しさん :2020/09/21(月) 16:22:10.84 ID:PM/ZztmQ0.net
九日目現在
●●●●●●●● 王輝

左肩から腕にかけて大きなテーピングをしており、左がほとんど使えてない状態
これは休場してしまうかも……

41 :待った名無しさん :2020/09/21(月) 16:46:52.64 ID:Euq0hi/3d.net
新十両の初日からの連敗レコード

42 :待った名無しさん :2020/09/21(月) 16:59:52.53 ID:qtYM+FkB0.net
王輝全敗しそうな勢い

43 :待った名無しさん :2020/09/22(火) 14:59:54.47 ID:ctyJ/6+c0.net
十日目現在
●●●●●●●●●● 王輝

肩は六日目から痛めていたそうで、相撲を取れる状態ではないような……

44 :待った名無しさん :2020/09/22(火) 23:31:35.91 ID:NXkJx0mEM.net
>>41
年6場所制以降のレコードは8連敗ですか?
武雄山が7連敗で、それが記録だと思っていました。
今までの記録をご存知の方、教えていただけると嬉しいです。
新十両の初日からの連敗記録って意外と思いつかないや。
武雄山は盛り返して6-9だし、5連敗した清の富士は5連勝で7-8と、意外と挽回してるイメージ

45 :待った名無しさん :2020/09/22(火) 23:48:06.86 ID:4x7sTBM70.net
昭和47年夏 國見山 7連敗
昭和55年初 翔鵬 7連敗
昭和59年夏 富士の里 8連敗
平成元年夏 貴闘力 6連敗
平成12年夏 武雄山 7連敗
平成17年春 千代白鵬 7連敗
平成22年秋 仲の国 6連敗
こんなところです

46 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 00:33:16.35 ID:+SD/xoZdM.net
>>45
ネ申!
ありがとうございます!!

47 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 00:36:52.95 ID:4o2XKRAA0.net
ちなみに59年夏の富士の里は8連敗から3連勝して最終的に4−11で終わっている
ただ正直この状態だと王輝は1つ勝つのがやっとのような…
>>45の力士の中だと國見山が2−13だったがそれに並ぶのも厳しいだろう

48 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 00:51:46.82 ID:+SD/xoZdM.net
>>47
貴闘力は意外。5連勝して6-9まで持っていったあたり、さすがというところですね。
千代白鵬、観てました。後のエピソードが満載なので、記憶から抜け落ちてましたw
王輝は万全なら10連敗する力士じゃないので、今場所は厳しいでしょうが心が折れないで復活してくれると信じています。

49 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 00:56:06.23 ID:deRELs/y0.net
スレチだけど、これまでの新十両最少勝利数は國見山と双筑波の2勝であってる?

50 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 00:59:10.91 ID:DHn4HG3O0.net
5連敗とかでも意外にも持ち直して勝ち越してることもある
貴闘力は意外だったが6連敗後5連勝して、結果6勝だった
新十両力士の星取見てると連勝、連敗が結構多い。序盤好調でも9勝ぐらいだったり
ちなみに初日勝って6連敗以上はもっとたくさんいる
幕下の7日からいきなり15日だからペース配分が難しいんだろうね

51 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 01:01:27.58 ID:+SD/xoZdM.net
>>49
1-14は記憶にない。
春日錦も2勝13敗。まだいるかも

52 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 01:01:46.13 ID:DHn4HG3O0.net
>>49
大石田は初日勝利、13連敗、千秋楽勝利の2勝

53 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 01:04:16.41 ID:deRELs/y0.net
早速ありがとうございます
2-13は結構いるんだね

54 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 01:09:48.08 ID:+SD/xoZdM.net
>>52
新十両の13連敗は記録ですね、おそらく。
>>49
皆勤って意味だろうけど、あくまで最少勝利なら、
全休でその後関取に戻れなかった楠ノ海が0
あと北桜も全休ですね。公傷だけど。
あと琴別府は1-7-7休、慶天海は1-2-12休
スレ違いスマヌ

55 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 01:16:41.58 ID:4o2XKRAA0.net
輪島が横綱になった頃に前頭2枚目まで上がった若ノ海という力士がいたが、
彼も新十両の時2−13の成績を残している
新十両で2勝止まりで一番上まで上がったのは若ノ海じゃないかと思う

>>54
鷲羽山も公傷で新十両場所全休だな
新十両の公傷適用力士第1号だ

56 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 01:18:31.87 ID:DHn4HG3O0.net
1962九州 大文字
1971初  若ノ海
1980初  大徹
1984九州 伊予桜
1985秋  大獅子
2勝は後はこんな所かな

57 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 01:19:52.00 ID:DHn4HG3O0.net
>>55
大徹が小結で新十両2勝だった。
3勝は結構いるみたいだ。多賀竜とか佐田の海、玉龍も

58 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 01:34:51.15 ID:DHn4HG3O0.net
王輝は10日目もすぐに敗れてるし、肩のテーピングもすごく全く勝てる感じがしないが
立ち合い変化ぐらいしかないんじゃないか

59 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 01:40:02.46 ID:4o2XKRAA0.net
>>56
1950秋 豊登
1957秋 五ツ潟
も追加で。

1949年に十五日制復活以降少なくとも戦後では2−13が新十両最低成績だな
十両は実力が拮抗してる分1−14でもけっこうなレアケースだけに
幕下から上がってきた力士が1勝以下はさすがに考えにくいか
(再十両場所だと1985秋に栃赤城が1−14を記録してるが)

>>57
大徹がいましたか
そこから十両に復帰するだけでも2年半かかったのに
良く小結まで上がれたもんだと逆に感心する

60 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 01:47:22.75 ID:DHn4HG3O0.net
>>59
1950年代は十両も23枚とかの場所もあるね
十両でも上位と下位は実力差が大きかっただろう
五ツ潟も終盤上位の不調力士(平鹿川とか)と充てられてるが敗れてる。今より大変だったかも

61 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 09:31:03.14 ID:GTjNniXB0.net
新関脇でも新入幕でも1-14はいない
新小結ならいるけど

62 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 15:10:36.47 ID:f7MQWUIKa.net
十一日目現在
●●●●●●●●●●● 王輝

皆勤全敗か途中休場かのレベルだな、もう

63 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 15:15:42.05 ID:W6FVQTM40.net
片手が全く使えないよなあの状態じゃ

64 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 19:43:54.99 ID:TK2v4OO50.net
王輝 マジック4

65 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 19:49:53.78 ID:DHn4HG3O0.net
王輝は左腕が棒のようだからな。あんな状態で出場してる力士も久しぶりのような

66 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 20:18:25.61 ID:Qut2VMJ+0.net
>>57
当時大徹は思い出関取だと思ってたわ

67 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 22:25:33.69 ID:tViNzMAU0.net
王輝は新十両昇進で三本の化粧まわしを贈られたそうだけど、今日から三つ目の錦鯉の化粧まわしに変えていた
錦鯉の化粧まわしは、青狼も阿炎も彩も使っていたので、王輝もこれを使わないことには休むわけにはいかなかったのかも、と思ったり
>>54の慶天海は十両たった二日でケガしてしまって、NHK中継の新十両紹介もないまま今に至る
再十両が叶った時には、ぜひ紹介コーナーを設けてあげてほしい……

68 :待った名無しさん :2020/09/23(水) 23:19:55.55 ID:DHn4HG3O0.net
慶天海は徳真鵬に潰されたな。妙義龍もすぐ休場で新十両紹介してないままのはず

69 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 11:27:43.97 ID:lJaUcMg/0.net
>>68
慶天海は勿体なかった。
怪我しなきゃ勢か琴恵光くらいの力士にはなれてたかもしれなかったのに・・・

70 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 13:02:03.41 ID:RiBIjyIa0.net
>>68
妙義龍はケガから復活後、三段目で優勝同点、幕下と十両で優勝とインタビューの機会はあったしね
慶天海も王輝もなんとか復活してほしいな

71 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 13:18:04.21 ID:eqBQ1Ui8a.net
>>70
慶天海も陥落後序ノ口、序二段と連続優勝してるのでインタビューは受けてる。

72 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 13:24:30.99 ID:0/+WlIYt0.net
優勝インタビューは受けてるけどね。新十両紹介とはちょっと違うよね
王輝も全敗ならどこまで落ちるか

73 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 15:19:18.74 ID:j7xDDYcZd.net
王輝…
てか東ばっかり勝ってる

74 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 16:08:30.57 ID:lJaUcMg/0.net
>>73
落ちるとこまで(幕下10〜15枚目)落ちた方が全勝優勝して早く帰ってこれそうだが、
来場所は白石も救済されずに落ちるなら、そっちの方が最有力だな。

75 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 16:21:49.05 ID:suxx0giea.net
>>74
流石に玉ノ井勢は番付据え置きで救済だと思うが
事情が事情だけに仮に降下させたら間違いなく一般からの非難の対象になる

76 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 17:45:06.39 ID:suxx0giea.net
十二日目現在
●●●●●●●●●●●● 王輝

マジック3

77 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 18:07:34.39 ID:RiBIjyIa0.net
今日はテーピングじゃなくサポーターにして、その下にも何かつけてたようだが、下がる時に審判に何か言われてたな
相撲取れるような状態じゃないな

78 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 18:12:01.18 ID:0/+WlIYt0.net
今は怪我するとすぐ休む力士が多いから、出場し続けるのは立派と思うが

79 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 18:22:11.48 ID:6hQVUCxY0.net
慶天海は怪我から復帰してあと1勝で十両復帰、というところまで行ったのに千秋楽負けて負け越し、その後また怪我して幕下で低迷中

80 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 18:41:40.52 ID:Wxi3A8bP0.net
もう王輝は不戦勝以外勝ち目ないんじゃないかとさえ思えるわ
一気に持ってく力もないから立ち合い変化しても見られて対応されるだろうし
勢い余って髷掴みの反則や勇み足やるような体勢になるのもなさそうだし
片腕を手術して使えない状態で15戦全敗喫した佐田の海父を見てるようだわ

ただこんな状況でも休場しない根性だけは評価したい

81 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 19:25:49.33 ID:VjLEJT3a0.net
新潟人として王輝が恥ずかしい…こんなんが毎日県内ニュースで再放送されるんだぜ…

82 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 19:28:19.30 ID:ChcSUle00.net
新潟と言うより村出身だからな
田舎モンは農耕でもやってろっちゅうことだ

83 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 19:32:04.07 ID:suxx0giea.net
ここまで来たら皆勤全敗狙ってもらいたい
ヨプ司は千秋楽不戦敗だったので

84 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 19:39:04.74 ID:j7xDDYcZd.net
文句は休場しちゃった豊山に言え

85 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 19:45:31.43 ID:TECYp1h5a.net
13、14くらいになってくるとさすがに相手も気を遣うのか全敗っていうのはそうそうないな
大道・豊真将・武雄山とかは千秋楽で全敗回避してるし

86 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 20:46:04.34 ID:ChcSUle00.net
あと水戸龍、旭秀鵬でフィニッシュと行ったところか・・・

そういえば明日の勢は先場所阿武咲の14連敗を阻止した実績があるから要注意だな

87 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 21:21:45.35 ID:0/+WlIYt0.net
最近12連敗以上の力士は特別ひどい怪我だからというのがいないか
勝ち運がないことも多いはず。大道、豊真将はしばらく現役(豊真将はここからのほうが全盛か)
王輝は明らかに腕が使えないからな。あの状態で勝てれば人情相撲だろう

88 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 21:36:04.77 ID:RiBIjyIa0.net
スレチになるが>>81 >>82
長い間、関取の出ていない県がどれだけあるかわかってるか?
ふたり関取がいるってだけで贅沢な話なんだぞ
しかし明日の相手は勢なのか
痛くても休まない同士の対戦か……

89 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 21:38:07.37 ID:suxx0giea.net
>>86
勢は空気読まなそうだからな…

90 :待った名無しさん :2020/09/24(木) 22:44:14.18 ID:hb3i+7weK.net
>>61 新小結の小城ノ花は2‐13だったっけか?

91 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 00:02:58.53 ID:4b6aZLvQa.net
隆の鶴が全敗見えたところで途中休場したの覚えてる

92 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 05:10:25.85 ID:3iMnCYILa.net
王輝は関取を堪能したいのかねぇ。しかし今日の勢戦落としたら本当にヤバいぞ。

93 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 09:42:56.63 ID:ToQXYzsL0.net
>>90
小城ノ花はそもそも平幕止まりで三役に上がってない
(小城父は三役経験者だが新小結7−8)

新小結1−14は霧島。ただし先に関脇を経験しており新三役ではなかった
新小結で2−13は陣岳や舞の海、大鵬の45連勝を止めた羽黒岩(戸田)とか
けっこうな人数がいるな
現役だと霧島と同じく一度関脇に上がってから新小結になった琴勇輝が記録してる

94 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 12:06:36.84 ID:9Vs/dG1x0.net
新小結1勝は宮錦もだな

95 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 13:30:47.16 ID:VzjN2PzSa.net
>>92
まさか十両の結びの一番取るはめになるとは

96 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 13:59:00.25 ID:8uXl4WO3r.net
記憶違いかもしれないが孝の富士も1勝14廃じゃなかったか

97 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 15:01:32.22 ID:BqRqajeZa.net
>>96
1991年の3月場所(西前頭4枚目)で1勝14敗記録

98 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 15:23:12.10 ID:BqRqajeZa.net
補足
孝乃富士は1勝14敗に加えて、2勝13敗、3勝12敗もやったことがある

99 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 15:29:21.72 ID:9Vs/dG1x0.net
孝乃富士は2勝、3勝が在位の割に多い
基本的に上位では全くダメという力士だったな。九重部屋なのを全く生かせてない

100 :待った名無しさん :2020/09/25(金) 15:38:30.26 ID:+bjv/LVga.net
巴もたしか悲惨な三役で終わったよな

総レス数 297
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200