2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北青鵬が横綱になるまで見守るスレ

1 :待った名無しさん :2021/01/17(日) 18:29:49.07 ID:YK5WRESR0.net
北青鵬 治
(ほくせいほう おさむ)
所属部屋 宮城野
本名 アリューナー・ダワーニンジ  
しこ名履歴 北青鵬
番付 幕下十五枚目
生年月日 平成13年11月12日
出身地 北海道札幌市東区
身長 200.0cm
体重 164.0kg
得意技 右四つ・寄り

566 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:37:44.18 ID:os0snwpK0.net
>>562 過去の大型化時代の小兵の舞の海と智乃花の成績を考えるとこんなもんだと思うよ
入門してから4〜6年目で限界を迎える
石浦は後2年ほど、十両辺りで終わり(怪我の為) 炎鵬は後4年ほど、十両と幕内下位をいったりきたりで終わり(今の超重量化でさらなる早まりも)

567 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:39:25.65 ID:os0snwpK0.net
あくまで個人の意見だけど、他の部屋も含めて育成力云々は信用してないんだよね
相撲経験なし+中卒が大勢だった時代はともかく、今は経験があって当たり前で入門前に高体重で型も決まっているから指導で大きくは変わらん 個人的には日本出身は輪湖〜千代の富士時代(北の湖と千代の2人の年齢差は殆どない)辺りが一番強かった(貴乃花時代辺りから大きく変わった)
相撲経験がなく体重も重くても100キロ前後での入門で今この条件に近いのはモンゴル出身のみ まぁ、モンゴル相撲の経験は長いかもだけど

568 :待った名無しさん :2022/07/10(日) 18:40:45.01 ID:os0snwpK0.net
で話を戻すと部屋に関取を多くするには優秀なやつを連れてくるコネがあるかどうか
石浦、炎鵬、北青鵬は入ってすぐ格段優勝でただ優秀なやつを連れてこれただけ
というか白鵬と同部屋で内弟子以外で強いやついる?
一緒に稽古してるんだから、もっと同部屋に強い人がいていいと思うけど(大関以上とか)

総レス数 1005
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200