2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成175

1 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 19:05:00.93 ID:epSFKGds0.net
前スレ
番付編成174
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1642784746/

23 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 21:25:42.74 ID:cYT+6n+L0.net
んじゃこんな感じか?
若隆景 阿炎
隆の勝 豊昇龍
宇良 逸ノ城
玉鷲 大栄翔
阿武咲 霧馬山
明生 宝富士

24 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 21:25:57.60 ID:CUKgcTit0.net
>>15
七月に復帰だと
初場所で前相撲取っていた琴手計、若ノ勝、花房と三段目で当たる可能性あるのか
若い有望株の足止めとか考えてみたらふざけた存在だな

25 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 21:33:18.20 ID:rJT1dxQK0.net
>>24
まだ照とか、往年の騏乃嵐とかならいくら強くても脚の問題で相手もやりようがあるが
朝乃山は健康体である以上、三段目力士は勝南桜にならって敗退行為やった方がましかもな

26 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 21:38:11.95 ID:x00G092Md.net
健康体でも一年本番なくて精神的肉体的に保てるかどうか

27 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 21:38:13.92 ID:2RpcSl3Wr.net
とりあえず皆大相撲パラサイトの考察は参考になるから(全想定ケース網羅してるわけではないけれど)
見てみてくれ。
よく推し量ってらっしゃる名サイトだ

大相撲パラサイト 予想番付 のところな。
リンクは貼れなかったので検索よろ

28 :かか :2022/01/24(月) 21:38:39.84 ID:dlevGnBA0.net
>>24
そうなんだよ
そこを協会はなんも考えてないんだよ
6場所は仕方ないにしても
十両で維持しとけよと

29 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 21:42:40.23 ID:2RpcSl3Wr.net
近年はないんだけど、前スレで誰かが指摘していた阿武咲と豊昇龍の対戦相手考慮するしないの話も
載っている。
昔あった1987年9月場所→11月場所の

西4枚目 逆鉾 8勝7敗 → 関脇
西5枚目 陣岳 9勝6敗 → 小結
の例だ。
ただ前の運用から34年経過してるから、考慮すべきなのは正論ではあるが、
今の審判部がするかと言われるとしなさそう…というのが結論に近いな。
対戦相手見たら阿武咲は可哀想なんだけどね。

30 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 21:43:52.77 ID:cGJCEznY0.net
来場所は幕下2、夏は42、復帰の名古屋は三段目22辺りだろう
ちょうどその若い衆とぶつかる

31 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 21:52:43.84 ID:x00G092Md.net
大相撲パラサイトは今どきの新聞予想よりいいな
あとBBMスポーツと予想番付ブログってやつ

32 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 22:02:52.89 ID:/3daKyK0M.net
復帰後も誰からも期待されず、
辛い番付上昇を強いられ、
引退しようにも年寄株も貰えず、
果たしてモチベ維持できるかね

33 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 22:17:08.28 ID:2RpcSl3Wr.net
宇良を1.5枚上がり、大栄翔を1.0枚下がり、逸ノ城と玉鷲を1.0枚上がり、
豊昇龍を3.5枚上がり、阿武咲を3.0枚上がりとするとそんなに
不公平感はないように見える。
これなら宇良が上がることになるけど。

34 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 22:18:13.36 ID:vgt7V4iAd.net
>>12
だって正代が頼りないんだもん

35 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 22:25:26.84 ID:N+CAVQRvd.net
照ノ富士は多少休んでもいいだろ

36 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 22:31:03.76 ID:A5eEiWpY0.net
>>35
勝昭がコラムで三月の休場は仕方ないかもしれんから夏場所で元気な姿をと書いているな

37 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 22:37:06.87 ID:2RpcSl3Wr.net
全休したっていいじゃない 人間だもの by52代勝昭

38 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 22:37:59.24 ID:pMg3eef20.net
>>27
番付予想を当てるコツは「考察」をしないこと
実際適当に組もうと綿密に考察しようと大差ない
今場所なら「隆の勝は頑張ったから関脇据え置き、前例?そんなもん知らん」くらいの感覚が必要

39 :待った名無しさん:2022/01/24(月) 22:59:15.65 ID:j7UKLb4E0.net
このままだと御嶽海が今年中に横綱になってしまうぞ…

40 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 23:06:34.11 ID:epSFKGds0.net
雷電が誕生するのか・・・!

41 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 23:13:33.69 ID:nEWasAGHa.net
朝乃山は十両最下位にでも付け置いて後は減給で対応すりゃいいんだよ
三段目で取らせる意味は絶対にない

42 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 23:14:13.28 ID:2RpcSl3Wr.net
う〜ん御嶽海は横綱は無理だと思うなあ
てか本人が「大関にはなりたいが横綱は面倒臭そうだからなりたくない」趣旨の発言してるし

43 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 23:14:40.79 ID:2M0z/TwC0.net
勇み足で星を拾って
横綱との千秋楽結びを崩されてもなお
6勝に留まり
それでも半枚番付を上げられる

44 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 23:16:15.54 ID:epSFKGds0.net
ここで正代が2場所連続優勝する奇跡が――!

45 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 23:18:12.90 ID:1GDHdtgha.net
来場所の東の正大関は
正代
カド番大関が東の正大関っていう事例は
過去に記憶にないな

46 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 23:21:59.24 ID:UrD2+kY30.net
照ノ富士が弱って、景勝がしょっちゅういなくなって、朝乃山もいない
正代も衰弱と空き巣横綱になる大チャンス

47 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 23:36:03.35 ID:e3ZFEew+0.net
>>44
正代がハッスルして大勝する展開がありそうで・・・。

48 :待った名無しさん :2022/01/24(月) 23:57:22.37 ID:Hv9A3Rgn0.net
>>45
少し前に貴景勝がやってたような

49 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 00:00:49.15 ID:ruYzWYuw0.net
>>48
ぱっと見たけどなかったわ

50 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 00:10:07.84 ID:XyDyMloh0.net
5年後の番付がどうなってるかだな。
照ノ富士は引退、御嶽海や正代も引退してそうだし貴景勝は現役続けても大関は確実に陥落してそう。

51 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 00:14:11.49 ID:ruYzWYuw0.net
横綱 豊昇龍 熱海富士
大関 北青鵬 琴ノ若
    

52 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 00:24:09.26 ID:AKn8Oyelr.net
醜い妄想

53 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 00:29:11.69 ID:e/QFta880.net
>>49
一昨年の中止になった夏場所の番付だな
無観客開催になった大阪場所で貴景勝は7-8で負け越し、朝乃山は大関昇進を決めたが
夏場所の番付では負け越した貴景勝が東大関に
その夏場所の番付では亡くなった勝武士の名前があって印象深いな

54 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 00:41:08.87 ID:8dUcwdfZ0.net
>>40
賭博と不倫しそうだな

55 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 01:07:56.62 ID:kOcWoKWB0.net
>>47
ハッスルしてくれよ…
ずっとしょんぼりしてて切ないわ

56 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 01:15:02.18 ID:WK8BcVWO0.net
>>24
でも逆にどんな形であれ勝とうものなら、ものすごい自信になりそう
そもそも下の位置で朝乃山と当たることを嫌がる力士なんて
所詮その程度のもんってことでしょ
伸びるヤツってのは、こういうのを「チャンス!」と思えるタイプ
たとえ勝てなくても貴重な経験になるからね
特に今は出稽古できないんだし尚更よ

57 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 01:59:01.77 ID:2ya/Xl7/d.net
朝乃山の恩赦ありそうだな

58 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 07:02:09.29 ID:5yb0tmZmx.net
>>14
豊昇龍より阿武咲が優先だと思う

59 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 07:11:37.75 ID:5yb0tmZmx.net
>>33
西前頭筆頭と東前頭二枚目が二人ずついてる

60 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 07:16:20.44 ID:5yb0tmZmx.net
>>45
過去にないなら御嶽海を東の正大関にするしかない

61 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 07:27:23.92 ID:jF7zZtRo0.net
違法賭博疑い英乃海1場所出場停止、紫雷処分なし 相撲協会コンプラ委答申
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d4f4543fe13f9327c2670f7fd5b19632f969808

甘すぎだろ

62 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 07:27:56.45 ID:S6DduETRx.net
ストームが入れ替え戦連勝って考えたらひろまさはセットで残留、けんととばっちりなんだが、これはこれで東3勝ち越しなのにあがれず変なんだよな。

63 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 07:31:37.39 ID:S6DduETRx.net
>>61
芝に関しては実質1場所停止でかまわないと思うが、英乃海はこれはあかんだろ。
幕下にしたらまた迷惑な話だわ。

64 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 07:48:54.79 ID:j75FEQOvF.net
アビは年内に大関になりそうだ
4横綱(照ノ富士、豊昇龍、御嶽海、アビ)が見たい

65 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 08:18:16.67 ID:apsFTni40.net
>>53
そう、その場所だ
結果翌場所勝ち越したけどその時は朝乃山が上がってよかった

66 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 08:42:31.95 ID:GZnuarUqd.net
>>57
もうとっくに協会が否定してる
横審が越権行為だしアホすぎるわ

67 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 08:45:56.69 ID:hDeenuasd.net
>>61
キャバクラ>>>違法行為
ってことか

68 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 08:51:47.98 ID:EuBiC8vNF.net
>>66
アビも朝乃山もまたやらかすんじゃないかな
性格は治らんよ

69 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 09:09:24.75 ID:1o+anKZl0.net
相撲界は中間層が分厚いな

70 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 09:12:06.44 ID:4rD4MUCV0.net
もし、もしもだよ?朝乃山を今場所西十両14枚目に止めたとする
そうすれば三段目じゃなく幕下55枚目付近から再始動できるし
英乃海も前例踏襲で十両14枚目から再始動できる
厳罰路線の見直しを計っているならありうる?

71 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 09:13:06.57 ID:1IMe3+ifa.net
朝乃山は嘘ついたのが相当でかいんだっけ
親方たちの逆鱗に触れて厳罰

72 :かか :2022/01/25(火) 09:15:10.93 ID:cPaU6HgD0.net
6場所はいいんだよ
せめて十両で止めてよ
幕下以下にいたら他の力士からしたら
迷惑すぎるよ

73 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 09:15:52.55 ID:Q2/nCqXBa.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3fc4016d32ec7e1a19604553f8b835925fbe89b

ここの記事だと、要請などではなく雑談レベルの話、恩赦はないって書かれてる。

74 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 09:16:02.34 ID:pt4TdfFMd.net
>>70
その場合「減給」が切れるから、朝乃山に2ヶ月分給料まるまる払うことになるんだわ。

75 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 09:21:32.23 ID:1IMe3+ifa.net
照ノ富士や阿炎、竜電などの前例出来たようなものだから
据え置き措置なんて今後も用意されずとことんまで落ちてから這い上がれの流れは変わらんかな

76 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 09:24:09.73 ID:CHr4BMOC0.net
やっぱ来場所の番付、隆の勝を張出小結に置かないと組みにくくね?

77 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 09:30:39.26 ID:CHr4BMOC0.net
>>64
阿炎が大関獲るなら今年の春夏が勝負だな。
対策されなきゃ良いんだけど……

78 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 09:42:40.49 ID:xDSOC3vj0.net
>>61
解雇じゃないんだ
驚いた

79 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 10:08:17.44 ID:avKmd4NIa.net
>>75
とりわけ下げられるとつよくなるっていう法則になりつつあるからな

80 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 10:10:14.40 ID:avKmd4NIa.net
>>68
この二人、コロナ無きゃ無罪だしアフターウィズコロナになればまた規制なくなるから何しようが問題なくなるぞ

81 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 10:35:32.12 ID:hkLHvFBWd.net
>>80
ちんちん切らな治らんと思うぞ

82 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 10:36:22.67 ID:hkLHvFBWd.net
>>71
嘘はアカン
卑怯だ!

83 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 10:45:01.49 ID:fuK1KzpSd.net
誰とは言わんが嘘ついたのに2場所で済んだのもいるけどな

84 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 11:28:39.88 ID:aF5+wlNF0.net
前スレでも少し話題になったが御嶽海が大関に上がらず18枚目があれば王鵬は残れたはず
・千代翔馬が幕尻7-8で残った前例あり
・一山本や剣翔は本来明らかに残れる星でない
・東龍の西5枚目9-6もやや弱い
18枚目がなくなる以上、幕内の人数は同じだが形だけでも負け越して番付が上がってしまうので今回は陥落

一山本と剣翔は単純計算で同じ位置になり、どちらかを残すと不公平感があるので東龍が入幕すると予想
西17東龍、東1王鵬、西1一山本、東2剣翔ではないか

85 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 11:49:09.80 ID:1o+anKZl0.net
剣翔はアクシデントもあったから大目に見てほしい

86 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 11:59:38.03 ID:8rKocqhwx.net
東龍にしたら、8-7で十両3あたりでのんびり次もやりたかったんじゃね。
幕内に入ったら10以上負け越しての十両二桁もありそうだし

87 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 12:05:12.32 ID:nEOiaCfr0.net
もう1横綱1大関でいい

88 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 12:47:13.61 ID:BBl2D/wM0.net
>>83



89 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 12:48:34.36 ID:bR7S7a8n0.net
>>46
御嶽海「……。」

90 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 12:51:54.99 ID:bR7S7a8n0.net
>>42
う〜ん御嶽海は令和の魁皇を目指すのか……。

91 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 12:52:44.76 ID:RlgI6V3Wd.net
輪島、北の海、千代の富士、貴乃花、朝青龍、白鵬クラスの横綱はもう望めないのか・・

92 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 12:55:28.18 ID:h0UDUV290.net
今更朝乃山の出場停止解除するとか難しいだろうから復帰時の番付を三段目25枚目以内に留めておくのがせめてもの軽減策だと思う
これなら2場所連続全勝で十両に戻れる可能性がある

93 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:03:14.36 ID:w46SLoLhp.net
優勝40回の横綱なんてもう二度と見れないかもな

94 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:04:46.79 ID:RlgI6V3Wd.net
最近の横綱はすぐに負けるので横綱って感じがしない
北の海の頃は負けると座布団が飛んだ

95 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:07:25.80 ID:qt/utPtE0.net
名古屋は三段目22枚目辺りかと
しかし25枚目だど2連続全勝では戻れない

96 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:08:52.06 ID:4rD4MUCV0.net
北青鵬と豊昇龍がやってくれる

97 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:09:51.47 ID:RlgI6V3Wd.net
>>96
やはりこの二人の時代が来るのか
またモンゴルかぁ
モンゴルにはウンザリ

98 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:10:20.24 ID:RlgI6V3Wd.net
国技と言えるのか
日本人よ、しっかりせい

99 :かか :2022/01/25(火) 13:11:34.00 ID:cPaU6HgD0.net
一応熱海富士北の若いるから。。
大成するかは知らん

100 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:12:24.91 ID:qt/utPtE0.net
去年、三段目24枚目の全勝優勝が出てるが、翌場所どこに行ったか調べてみ

101 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:14:57.64 ID:RlgI6V3Wd.net
>>99
向中野はどうよ?

102 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:15:35.43 ID:BBl2D/wM0.net
これ二人に温情を与えたんじゃなくて
他に関与したとされるも隠蔽された数人?と合わせる為だよな
そうまでして隠したい賭博力士とは?
○藤とか宇○となのか?

103 :かか :2022/01/25(火) 13:17:42.93 ID:cPaU6HgD0.net
>>101
幕下まではスイスイと上がれる奴はこれまでもたくさんいるからな
まあこれから

104 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:19:32.12 ID:RlgI6V3Wd.net
>>103
せやな

105 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:20:21.82 ID:w46SLoLhp.net
白鵬大鵬千代の富士クラスは難しくても貴乃花北の湖レベルの20回優勝出来る横綱なら出てもおかしくないと思う

106 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:26:47.28 ID:heWfyfHm0.net
>>96
奴らに期待するしかないモンゴル終了

107 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:53:17.14 ID:4rD4MUCV0.net
20回くらいなら照ノ富士がやってくれそう

108 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:54:49.79 ID:4rD4MUCV0.net
すでに6回優勝してるから去年と同じ年4回ペースならすぐ届くし年3回ペースでも5年でいける

109 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 13:55:33.05 ID:w46SLoLhp.net
5年も持つとは思えんのよな

110 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:02:24.85 ID:Fq/8q/Fur.net
八百屋の照

111 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:02:40.81 ID:4rD4MUCV0.net
今年来年で荒稼ぎできればそrれ以降キセルール方式ですこしずつ優勝を伸ばしても可能性もある

112 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:19:39.71 ID:07NIEstZ0.net
照ノ富士は目標に掲げてる2桁優勝でも割とギリギリのラインだと思う
今場所見ても1回でもアクシデントあったらもうそこから誤魔化しようがない取り口だし

113 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:22:46.24 ID:avmQNdDdr.net
五年サボリモンゴル特権は使わないようだ

114 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:23:43.83 ID:TVShNlRU0.net
3場所休んで1回優勝なら数年できそう
ただ膝以外もおかしくなってるしこの1年出続けてることでかなりダメージがある

115 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:26:59.05 ID:KD7N5Rg20.net
>>64
その面子は無い

116 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:27:17.87 ID:07NIEstZ0.net
横綱不在は協会としても避けたい事態なので
次が出てくるまでは引退引っ張らされるかもしれんけどね

117 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:28:50.22 ID:w46SLoLhp.net
横綱はともかく阿炎豊昇竜は確実に大関になる

118 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:33:41.85 ID:jF7zZtRo0.net
八角引退から曙昇進までは横綱不在だったやん
つかその頃がちょうど若貴ブームで相撲人気最盛期だった頃だが

119 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:36:06.16 ID:dbnbs+n40.net
御嶽海は長く怪我しないようにだらだら続けたいだろうから
横綱目指さずまた来場所からハチナナクンロクに戻るんじゃ

120 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:39:48.28 ID:r9qvPmuBd.net
若隆景も大関になると思う

121 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:50:04.05 ID:avmQNdDdr.net
>>116
白鵬鶴竜のように居ないも同じの横綱はイラネ

>>117
相変わらずのバカw

122 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:55:24.58 ID:Rx+XuGeI0.net
てか力士の処罰を休場にする悪習はどこかでやめなきゃいかんと思う
興行なんだから、叩きたいやつしか得しない措置だ
アンチが文句言えないくらいのがくの罰金を取るほうがスマート

123 :待った名無しさん :2022/01/25(火) 14:58:00.69 ID:w46SLoLhp.net
阿炎の実力は疑いようがない

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200