2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大関の弱体化を真剣に議論するスレ

1 :待った名無しさん :2022/09/20(火) 07:56:37.96 ID:5X8X8BvT0.net
取り敢えず正代が棚ぼた的な大関でむしろ今まで早期陥落が無かったのが奇跡

201 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:32:52.33 ID:nuZBL0T40.net
>>200
相撲の話をしてるんだぞ
ソースよろ
5ちゃん全体のユーザー数で相撲を語るのは愚か

202 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:34:37.87 ID:smuxedoB0.net
>>197
今の大関陣なんて名ばかり大関だよなw

203 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:36:06.87 ID:nuZBL0T40.net
>>195
数字大好きなお前が随分歯切れが悪くなってきたなw
屁理屈や机上の空論すら語れなくなったか

204 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:38:09.93 ID:+uHDTYe6p.net
>>201
日本相撲協会公式Twitterのフォロワー数も激増してるしnhksumoがツイートしてる取組の視聴回数も昔より伸びてるぞ
当時は大関の取組が1万再生いかないとかあったからな

205 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:38:29.09 ID:+uHDTYe6p.net
舞の海...?

206 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:40:35.31 ID:lErRPX9h0.net
>>204
ハイハイ、またゴールポストを動かして屁理屈自分擁護ですか?ww

今何の話をしてるのかわかってるか?
豪栄道が叩かれてたって話と公式フォロワー数がどう連動してるんだよwwwwwwwwww
論点コロコロの自覚なし恥さらしカスw

207 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:41:44.62 ID:+uHDTYe6p.net
相撲板の人口が当時の方が多いから豪栄道は叩かれたって言われてもな
今の大関は勝昭さんが勝っても殊勲でもなんでもないと言うくらいなのに
そんなこと琴奨菊や豪栄道は言われてなかったぞ

208 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:42:57.56 ID:+uHDTYe6p.net
>>206
Twitterの人口の話だろ
豪栄道だって平幕に勝てなかった時は叩かれてたけど正代はもっと叩かれてるよ
そもそも勝率が正代の方が低い

209 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:44:24.60 ID:lErRPX9h0.net
お前は豪栄道は今の正代ほど叩かれてないと言ってて、俺はそれはおかしいと言って相撲板の書き込み数の話をした
そしたらツイッターだの言い出した挙句に>>204
恥さらしでしかないな

>>207-208
だからその根拠をお前の得意な数字で語れと言ってるのに支離滅裂

210 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:46:08.20 ID:+uHDTYe6p.net
>>209
そもそも叩かれたかどうかに相撲板の人口は関係ない
相撲板の人口が今より多かったなら豪栄道は今の正代より何倍も勝った時は褒めらていただろう

211 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:47:58.31 ID:lErRPX9h0.net
>>210
過去の相撲板で大関が勝てば褒める書き込みがあふれてるとでも言いたいのかw
今そんな書き込みどれだけあるんだよ
ますます見てないのバレバレの恥さらしw

ツイッター持ち出しといて数字で語れなくなった主張コロコロw

212 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:50:30.65 ID:+uHDTYe6p.net
>>211
全体のツイッター利用者における相撲ファンの割合が大きく変動すると考える方がおかしい

213 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:51:42.26 ID:lErRPX9h0.net
それで、正代がどんだけ叩かれてるのかも具体例無いよなお前

214 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:53:59.65 ID:+uHDTYe6p.net
今場所のなんGの相撲実況スレでも見てこれば?
そもそも相撲板は実況するようなスレじゃないから取組見た人の書き込み見るならそっちの方が向いてるでしょ

215 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:55:26.37 ID:lErRPX9h0.net
結局ツイッター持ち出した挙句に結局5ちゃんかよ
お前は論点変えすぎなんだよカス
豪栄道との比較はどうしたw

216 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:56:33.41 ID:+uHDTYe6p.net
豪栄道は当時のなんJの実況スレ見れば分かるな

217 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:58:05.75 ID:lErRPX9h0.net
だったら何でツイッターだの協会公式だの言い出したんだよw
主張コロコロ支離滅裂

218 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 22:58:58.77 ID:+uHDTYe6p.net
Twitterの利用者が年々増えてるのもまた事実な

219 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:00:26.95 ID:lErRPX9h0.net
お前の言う板アクセス数で言ったら、なんJも豪栄道の時代よりは激減してる訳でw


>>218
だからそれと豪栄道が叩かれてないって主張とどう関係してるんだよ
お前は言い負かされると論点さすれる障害者かよww

220 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:02:31.06 ID:+uHDTYe6p.net
>>219
今は住民のほとんどがなんGに移行してるんだから当たり前
ちなみになんJの書き込み数が1番多かったのは2021年な

221 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:03:42.25 ID:lErRPX9h0.net
>>220
お前のその手の主張にソースが出てきたことは一度も無いよな

ハイソース

222 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:05:14.39 ID:+uHDTYe6p.net
>>221
https://i.imgur.com/5029m1d.jpg

ソース
http://merge.geo.jp/history/count7r/

223 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:07:02.98 ID:+uHDTYe6p.net
このサイトの1年前ってとこ何回か押して確認してみろ
年々書き込み数が増えてる事がわかるから

224 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:09:48.33 ID:lErRPX9h0.net
結局こいつが何のためにツイッターとか言い出したのか意味不明すぎるw


>>222見ると2015年のなんJと今のなんGはほとんど変わらんがw

225 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:14:41.55 ID:+uHDTYe6p.net
>>224
今は実況系はなんGそれ以外はなんJで分裂してるからな
なんJとなんGの合計はその頃と比べると比較にならないほど増えてる

226 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:14:56.97 ID:lErRPX9h0.net
豪栄道の優勝の前の場所(6年前)
http://merge.geo.jp/history/count7r/?date=2016-09-15&mode=r

227 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:16:51.83 ID:+uHDTYe6p.net
試しに豪栄道が優勝した場所と正代が優勝した場所で比べてみたらどうだ?

228 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:20:26.39 ID:lErRPX9h0.net
>>225
その両板で相撲の実況スレが見当たらないけど最新の奴を貼ってくれよ
過去ログにも見当たらん
お前がそれ出来なきゃ相撲実況スレが無い板の書き込み数で知ったかしてたバカ丸出しの恥さらしってことになるぞw

229 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:23:06.49 ID:+uHDTYe6p.net
>>228
はいなんGの今日の実況スレね
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663746690/

230 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:24:56.58 ID:lErRPX9h0.net
正代の時間帯と違うじゃねーかww

231 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:27:37.83 ID:+uHDTYe6p.net
これで満足?
これくらい自分で探せ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663750230/

232 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:28:07.28 ID:wOZgqG1Z0.net
曙武蔵丸など外国人以外にも起利錦とか貴ノ浪や久島海とかいた
巨漢も昔の方が強い
現代は白鵬と朝青龍が別格なだけで
相撲レベルが昔より高いかというと?ないな┐(゚~゚)┌

233 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:30:11.32 ID:lErRPX9h0.net
>>231
書き込み量が多いだけで正代大して叩かれてない現実に吹いたw

234 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:31:03.06 ID:+uHDTYe6p.net
>>233
今日は勝ったからな
まぁそれでも叩かれてるんだけど

235 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:33:07.72 ID:lErRPX9h0.net
大して叩かれてねーだろw

236 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:34:08.43 ID:+uHDTYe6p.net
そりゃ勝ったんだから当たり前では

237 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:35:14.10 ID:lErRPX9h0.net
前スレの御嶽海だってあれでボロクソに言われてる風には見えんだろ

238 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:37:38.09 ID:+uHDTYe6p.net
御嶽海これでもはや大関じゃないし怪我で同情されてる部分もあるからな

239 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:39:30.73 ID:lErRPX9h0.net
死ねとか辞めろと言われる相撲板よりマシで吹いたw
中傷の類がほとんどない現実
つまりなんGを叩かれてる根拠にするのは無理筋だってことだ

240 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:41:37.82 ID:+uHDTYe6p.net
相撲板の民度が酷いことを誇示するなよ
まぁ8割お前のせいだけど

241 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:41:46.95 ID:lErRPX9h0.net
お前の主張を掘り下げていくと当初の論点とかけ離れた結果が出てくることは日常茶飯事だから驚かん
その場しのぎでソースを捏造するぐらいだからなw

242 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:42:00.54 ID:+uHDTYe6p.net
辞めろはなんGでも毎日のように言われてるけどな

243 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:42:59.93 ID:+uHDTYe6p.net
成績が振るわないことを叩くのとただの誹謗中傷罵詈雑言の区別つかないの?
死ねはおかしいだろ

244 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:43:22.50 ID:lErRPX9h0.net
つまりソースとして不適当なものを持ち出してきて豪栄道は叩かれてないとか言ってたわけだw
もはやコイツの根拠のない自分擁護で議論にすら出来ない悪行だ

245 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:44:06.21 ID:+uHDTYe6p.net
不適当か?
辞めろとかどっちが大関とか言われてるがこんなのは叩かれてるうちに入らないと言いたいんだな

246 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:46:00.59 ID:lErRPX9h0.net
>>242
お前が自分で貼ったURL内で「辞めろ」で検索してHITゼロだが今日はたまたま無かったとか言い出すのかw
大関を叩くなら御嶽海陥落が決まった今日こそピークだろ
根拠のない空想まき散らすなよ

247 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:48:38.93 ID:+uHDTYe6p.net
今日は大関本当に辞めたんだよなぁ

248 :待った名無しさん :2022/09/21(水) 23:49:04.75 ID:lErRPX9h0.net
ツイッターだのなんGだの持ち出してコイツが何をやりたかったのかまさに意味不明の池沼の所業だわなww
何が論点でどんなソースを求められてるのかすら理解できてないんだからw

249 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 00:17:18.11 ID:mgj4xeGzr.net
>>88
うむ

250 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 00:30:22.34 ID:ES28NZ4p0.net
平成初期の横綱不在の一時期は大関の霧島と小錦がトップ格としての役割を最低限はこなしていたんだよな
それだけでなく曙や若貴が有望な若手として上位に上がっていたし

251 :待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-WVhw):[ここ壊れてます] .net
大関ってそういうものなんだよね
豪栄道や琴奨菊が仮に横綱不在でも最高位の役割できるか微妙だが
今の3人は地位を守るのにやっとで1人は陥落。貴景勝だってこの中でマシという程度
平11春に3横綱1大関休場の時も残った武蔵丸貴ノ浪が決戦で締めた

252 :待った名無しさん (ワッチョイ 7792-pQnL):[ここ壊れてます] .net
2017年(平成29年)1月 東大関 稀勢の里寛
2020年(令和2年)11月 東大関 貴景勝光信
直近の大関の優勝がこれ、大関って優勝できないもんなんだな
平幕優勝の方が回数多いわ

253 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 01:22:43.50 ID:gzzGWdoU0.net
1993年だったかな
曙が外国人初の横綱となり年に4度も優勝で角界に君臨
横綱曙、大関小錦、関脇武蔵丸と役力士の座をハワイに独占されて
相撲番の記者も腹が立ったのか新聞記事も過激だった
「国技が泣いている」と

当時の相撲を見てたらそんな悲観するようなことでは全然なかったがね
その時は日本人たちも次を担う人材いっぱいいたから

254 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 06:38:08.53 ID:KqiL/gZq0.net
横綱になるかもしれない大関が複数いる時代とそうじゃない時代は比較にならない
後者はモンゴル時代以降特に顕著で相撲の地位が低下したから有望株が相撲を選ばなくなった結果
運動神経抜群の未経験者が相撲を選んでたのは過去の話

255 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 07:08:51.34 ID:q7Wy+7vS0.net
大関の降格について、将棋の順位戦における降級点制度に近いものを導入する段階かも。
負け越し1回につき降格点1とか。

256 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 07:56:53.49 ID:Xp7m3sRG0.net
めんどくさいし分かりにくい

257 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-icdv):[ここ壊れてます] .net
横綱 大関 廃止しよう

258 :待った名無しさん (スッップ Sdbf-47yy):[ここ壊れてます] .net
勢力が拮抗してることの何が悪いのか
むしろ一部の力士が圧勝してた時代の方が怪しいのではないのか

259 :待った名無しさん (ワッチョイ 97e7-rZTD):[ここ壊れてます] .net
青白モンゴル時代が相撲史上一番ツマラン時代だったのは間違いない

260 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 17:41:01.09 ID:4Oo1wcLc0.net
つくづく朝青龍をやめさせたのは間違いだった
白鵬に対抗して優勝争いを面白くできるのは朝青龍しかいなかったのに

261 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 17:42:29.95 ID:wunVHrMy0.net
両まわし取ってから首投げで負ける大関っているのかよ

262 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 18:03:46.11 ID:L1+pFZA0a.net
格下に注文相撲とか大関のやることか?

263 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 18:05:45.49 ID:avbH0fUf0.net
豪栄道は何度かやってるからアナに振られても批判できず

264 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 18:06:49.28 ID:bmM1nLQHd.net
今日も三者三様で酷かった…

両差しの形で首投げ喰らう
優勝争いしてる相手に変化
攻めたら逆転技喰らって取り直し、引き技で何とか勝利

御嶽海が一番マシだな…

265 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 18:09:05.18 ID:avbH0fUf0.net
日馬の変化を日馬スペシャルとか呼んで、廻しを取りに行ってるだけだと強弁してた信者まだ生きてるのかねぇ

266 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 19:25:12.67 ID:YlVqTnBs0.net
魁皇
琴欧洲
把瑠都
みたいなモンスター感がゼロ

267 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 19:42:54.44 ID:4L+5HE8i0.net
そいつらは横綱になれる可能性の方が高かったレベルの大関だから別格だ

268 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 20:49:33.07 ID:q+81/gjFd.net
10年前の唯一6大関だった時
2012年5月場所

大関 鶴竜、稀勢の里、琴奨菊、把瑠都、日馬富士、琴欧洲
関脇 豊ノ島、豪栄道
横綱 白鵬(この年の優勝は2回のみ)
なお優勝は栃煌山との優勝決定戦を制して旭天鵬(12-3)。今の玉鷲とおなじ37歳で最年長記録。

毎日が見応えしかない時代

269 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 20:53:39.44 ID:YlHjw7gK0.net
>>264
でもあいつもう来場所陥落だからってかもう全員陥落でいいよ
ろくに優勝争いにも加われずあげくに優勝争いを占う大事な1番を変化でつまらなくする愚行
もう今の大関はどうしようもないくらい酷いな

270 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 20:59:38.03 ID:seBNSJVs0.net
貴景勝の相撲ではっきりするのが大関守るしか頭がないということ
北勝富士相手に一気に持っていけば違うだろうに

271 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 21:01:59.88 ID:l5TEnNHX0.net
5ch板別書き込み数ランキング

1位なんでも実況G
2位ニュー速(嫌儲)
3位ニュー速VIP
4位なんでも実況J

290位相撲
http://merge.geo.jp/history/count7r/

272 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 21:02:01.24 ID:zHSkW6pd0.net
貴景勝は何度も二桁勝ってるけど

273 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 21:02:56.43 ID:zHSkW6pd0.net
>>271
いきなりどうしたw

274 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 21:03:50.55 ID:seBNSJVs0.net
正代が来場所どうなるか読めないが昨日勝っても今日両まわし取って負けるなら
今までのように1度勝てば連勝とはいかないだろうな。場所毎に厳しくなってるのは確かで
足が悪いか内臓でも悪くなってるかもしれないが

275 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 21:03:51.49 ID:nmNRyHSEM.net
でも御嶽海だって正代だって上がる時は優勝して決めてるし期待されたんだろう?
それとも大関昇進の条件も連続優勝に上げた方がいいのか?

276 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 22:07:42.68 ID:Hq/Yz/kwd.net
ダメだろ貴景勝のアレはよぉ
まーた日本人の足の引っ張り合いか
仮にも大関として恥ずかしくないの?
弱いから醜い真似をするんだよ

277 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 22:14:54.27 ID:TyWOJklV0.net
近年一番醜かった力士は自称大横綱なんて言われてましたがw

278 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 22:23:10.81 ID:gzzGWdoU0.net
今の日本力士の方がよっぽど絶望的だよ。
これは力士の大型化のせいか?と思ったけど
別に平成、特に90年代の力士の体格は今と比べても小さくはない。
なら、なぜこんなに足腰が弱いのか?
と思ってたけど

今場所前の宇良のコメント見てようやくわかったわ。
要するに食って体デカくすることばかり考えてて全然足腰の基礎稽古をしてない。
圧倒的に四股が足りてないのね、そら話にならんわけよ

279 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 22:25:56.46 ID:gzzGWdoU0.net
御嶽海や豪栄道もこういう糞つまらんことばっかやってたな
優勝を争う力士にやるんじゃねえよ
だから日本人がダメになるんだよ

280 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 22:27:49.30 ID:TyWOJklV0.net
そんなお前にとって千秋楽結びの毎場所同じ取り口だったモンゴルダンスは無問題なのか?

281 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 22:38:15.14 ID:YlHjw7gK0.net
>>276
みてくれも相撲内容も醜すぎる
押すか引くしか芸がないからしゃねぇーか

282 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 22:39:48.21 ID:4qRwJd/Z0.net
>>280
モンゴル互助会はみてくれも相撲内容も醜すぎる
ダンスは一種類しか芸がないからしゃねぇーか

283 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 22:44:47.50 ID:DQwbz3CCp.net
玉鷲の優勝アシストだろ

284 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 22:53:15.85 ID:TyWOJklV0.net
>>283
そんなことする理由を是非教えてくれ

285 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 23:19:35.63 ID:wunVHrMy0.net
横綱にせよ大関にせよ普段から強いやつがやる分にはいいよ、引き出しが多いってことだ
色んなことが出来るってのは強いやつの表れだ
ただろくに組めもしない押し相撲だけの力士がこのタイミングでやるのはさすがに擁護できんわ

でもまぁズタボロの「大関」の看板を一人で背負ってるようなもんだから必死なのも理解できる
逆に他2人こそこれくらいのことやってでも勝ち星を拾いに行く必死さを見せてほしいくらいだ
県民栄誉賞を貰って横綱目指しますと言ってから怪我したわけでもないのに4場所で陥落とかひどすぎるわ

286 :待った名無しさん :2022/09/22(木) 23:21:25.84 ID:TyWOJklV0.net
強い奴がやる方が批判は大きい
大関よりも横綱がな

287 :待った名無しさん (ワッチョイ 970b-lBby):[ここ壊れてます] .net
貴景勝はそもそも才能がない
あんな腕短いちんちくりん体型で大関になれたのが不思議
正代と御嶽海は才能はあるのにやる気がない
特に正代はやる気スイッチさえ入れば余裕で二桁勝てる強さなのにやる気を出さない
才能もやる気も併せ持つ新大関が出てくるのを待つしかない

288 :待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1):[ここ壊れてます] .net
8勝すればいいというような奴が増えたとは思う。若隆景も今日は精彩欠いていたな

289 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fb2-b8+N):[ここ壊れてます] .net
若隆景だの豊昇龍だの霧馬山を過大評価してる奴がいるけど、こいつらこそ一桁ばかりだからな

大関取りのスタートラインにすら立ててない

290 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 00:18:07.78 ID:gRRT2ypz0.net
遠藤の時から過大評価はマスコミのお家芸だからな

291 :待った名無しさん (ワッチョイ 970b-lBby):[ここ壊れてます] .net
豊昇龍は若いからまだいいけど霧馬山と若隆景は貴景勝と同い年以上だからもう遅いな
朝乃山も最短で大関に返り咲いても30歳だからアカンわ
琴ノ若や王鵬とかが急成長してくれると面白いんだけどな

292 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 01:12:47.61 ID:0ZVQWx7C0.net
遠藤なんか詳しく知らない人は大関位なってるかと思ってそうだ
実際はやっと小結というのに

293 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 01:51:58.40 ID:AzwHaQwgp.net
貴景勝は昨日出場してた力士の中では1番強い力士だと思うんですけど

294 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 07:18:03.90 ID:Sn/tiVSld.net
まわし取られて尻餅付いたり、おもいっきりの注文相撲じゃ…

295 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 07:31:33.70 ID:Cd46wI1cd.net
>>261
先代貴ノ花、若三杉

296 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 10:50:28.30 ID:Ydxoal9Hd.net
>>292
膝を壊さなければとっくに大関くらいは行ってただろうね
出てきた時はそれほど勢いあったから

297 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:31:35.25 ID:tH/pHRE9d.net
>>291
琴ノ若は成長してるんじゃないか?
王鵬は…まあ、牛歩並みだけど成長してる


熱海富士はまだ未知数
幕下に目を向けると吉井とか大辻とかいるけどまだまだ

298 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:36:46.99 ID:oj+qojFrr.net
>>297
琴ノ若と王鵬は年齢が違う
むしろ王鵬の方が

299 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:38:57.28 ID:TgwJuU2ca.net
琴ノ若は見た目は弱そうなのに足腰が強い
王鵬は見た目は強そうなのに足腰が脆い

王鵬は力の入れ方を間違ってるのか単に本当にあまり強くないのか不明

300 :待った名無しさん :2022/09/23(金) 11:47:19.43 ID:lLLWnZg4d.net
星が買えなくなったのがすべて
むしろ今の大関は気の毒

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200