2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成209

1 :待った名無しさん :2024/01/28(日) 15:59:50.43 ID:4wN4bW0Cd.net
前スレ 番付編成208
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1706171195

793 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:27:41.84 ID:Kcu9U0/D0.net
>>780
うん、それもあるけど
相撲の人気ってすごく低くなってないか。
横綱くらいはわかるけど
大関がいれかわり。
自分が小学生のころは 貴乃花だ、輪島だって
今、照ノ富士とかって学校で話してる子どもいるか?

794 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:29:22.06 ID:foeiYqBb0.net
>>745
でも親方の指導力が……

795 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:30:15.80 ID:WnD2d1Iu0.net
>>792
ジョージアは栃ノ心か?

796 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:31:21.51 ID:WnD2d1Iu0.net
>>793
だな
千秋楽の北の湖と輪島の対戦は本当に楽しみだった
横綱や大関も今みたいにコロコロ負けなかった

797 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:32:41.67 ID:WnD2d1Iu0.net
>>794
わかる
雅山ってボーッとしとるよね
食べるだけかw

798 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:38:19.41 ID:izCKA2F20.net
毎年死にそうになってるのにまだ食うかと思う

799 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:40:19.92 ID:FgQAKMfkd.net
>>731
おかみさんも先代にあまり似てないのに隔世遺伝か?

800 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:40:21.26 ID:miOn0Sf20.net
>>770
佐藤は勝手に人の心境を代弁したり、決めつけで会話を進めたり、自分の言わせたいことだけを聞いて反応が想定外だと黙りこけたり、色々と相手に失礼だと思う。

801 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:43:33.80 ID:WnD2d1Iu0.net
>>799
女将さん、べっぴんさんやん
隔世遺伝やね

802 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:44:04.44 ID:WnD2d1Iu0.net
>>800
やはり、大坂アナの方がいい?

803 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:48:29.81 ID:aatSfbBn0.net
欧勝馬もそうだけど大卒になると日本よりモンゴルの方がしょぼくなるのはなぜだろう

804 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:49:53.02 ID:WnD2d1Iu0.net
>>803
欧勝馬はすぐにモンゴルへ追放して欲しい

805 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:52:04.24 ID:wFTN7UPZ0.net
二子山部屋の動画見てると 親方と買い出しに行くシーンもあったけど
冷蔵庫の中の食料とタニマチが送ってきてくれる食べ物の量半端ないよな…
感謝して食べることにしていますっていってたけど
雅山は太いタニマチがいるのかな

806 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:53:37.52 ID:5P6o7F8Ca.net
白熊は三役まで行くだろ

807 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:54:35.69 ID:WnD2d1Iu0.net
>>805
付け人に麻雀やってる間ずーっと灰皿を持たせるのは許さないぞ

808 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:56:19.54 ID:JfNeX6Ut0.net
>>794
まあ狼雅をひっぱってきてから若い幕下、三段目も多くなってきてるからこれからってとこだろ
生田目も関取に育てられそうだしな、それ以降の関取はまだまだ出そうにないが

809 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:57:53.86 ID:WnD2d1Iu0.net
>>808
ナバタメはいいよな
日本人だよな?
フィリピンじゃないよね?

810 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:58:01.67 ID:4ggHjvCmr.net
大関琴ノ若
大関琴桜がそれぞれ一場所限りにならないように

811 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:58:29.69 ID:SPu57E1W0.net
カド番回数ランキング

1位 14回 千代大海(14回目で陥落、特例復帰失敗のち引退)
2位 13回 魁皇(14回目のカド番が決定していたがその前に引退)
3位 9回 豪栄道(9回目で陥落、特例復帰失敗のち引退)
4位 8回 貴景勝(1度陥落したが特例復帰、現役大関)
〃  8回 栃東(2度陥落したがいずれも特例復帰、大関在位中に引退)
6位 7回 小錦(7回目で陥落、幕内陥落後に引退)
〃  7回 琴欧洲(7回目で陥落、特例復帰失敗のち引退)
〃  7回 琴奨菊(7回目で陥落、十両陥落後に引退)

812 :待った名無しさん :2024/01/31(水) 23:59:37.06 ID:aatSfbBn0.net
ゆるゆるの颯雅君はあの服部桜に負けた力士なんだよな

813 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:01:02.03 ID:5rHpOeRs0.net
奴に負け越してる史上唯一の男な

814 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:02:51.51 ID:HTH0R2OT0.net
>>809
タイ人とのハーフ

815 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:04:58.62 ID:xF+V131O0.net
>>814
マジか
色黒なんでなんかフィリピンっぽいなぁと思ってたんだよ
キャラが明るくて良さそうなので応援したい
早く関取になって欲しい

816 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:08:22.51 ID:z2nIl8KT0.net
>>812
レファレンスの誤記に釣られて自分の四股名を間違えるという伝説を残した男

817 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:10:53.16 ID:HTH0R2OT0.net
二子山部屋の取的連中は稽古動画見てると大体四股とすり足適当にやってるからか、身体が硬いし足の動きも鈍いんだよな 
雅山もツイッターで基礎稽古の不足ついては指摘してて、今場所見事に足が動かず負けてるやつが目立ったが分かってるならそこから土俵に降りてきて指導してやれと思うんだが、あの時間は親方が見ないって慣習はあまり破るべきではないんかね?

818 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:15:15.22 ID:BcZmrOsyd.net
>>762
アットホームを強調している処は、実はブラックってよく聞くよな
一度輪に入り損なうとハブられるらしい
若の里自体は良い力士だが、古風過ぎるから、融通が効かなさそう

819 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:16:23.16 ID:xF+V131O0.net
これからは稀勢の里の部屋みたいに土俵を二つ作ったり、科学的トーニングをやらないとダメか
稀勢の里の指導が正しいかどうかは大の里の活躍次第だわな

820 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:16:49.01 ID:xF+V131O0.net
>>819
×トーニング
○トレーニング

821 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:17:02.84 ID:Rzs+GD19d.net
雅山は自分に甘過ぎ
弟子が400gのステーキなのに親方が500gって…食うならまわし巻いて土俵にアガレ

822 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:17:52.96 ID:xF+V131O0.net
>>818
やはりブラックだったのか
どおりで、YouTube観ても力士たちの眼がみんな死んでいると思った

823 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:21:43.62 ID:fQoTsY0E0.net
端から見ても隆の里イズムを持ってる若の里だからそりゃ厳しいだろなあと分かる

824 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:27:47.09 ID:xF+V131O0.net
大学行く意味あるのかなぁ
4年間が無駄だと思うけどなぁ

825 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:29:19.56 ID:Uf8pJcpc0.net
稀勢は嘉風経由の大卒しか目立たなかったら評価しづらいけど
地元から連れてきた高卒の花の海が育ってきたから期待はできそう

826 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:32:51.12 ID:xF+V131O0.net
旭富士にも聞いてみたい
大学へ進んで良かったと思いますか?、と
高校から二子山部屋とかに入門した方がもっと早く大関、横綱になれたのでは?

827 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:33:19.36 ID:z2nIl8KT0.net
西岩はちゃんこの作り方ばかり無駄に厳しいのにまともな力士が育たないおかげで相撲の稽古そっちのけでレシピを覚えさせられる料理教室と揶揄される始末
師匠は大関昇進を1番手大栄翔、2番手若元春、3番手豊昇龍と予想して見事大ハズレ

828 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:38:04.15 ID:fQoTsY0E0.net
>>827
まんま自分が糖尿病で苦労したからちゃんこは自分で開発してまで
弟子を糖尿病にさせないように徹底してた隆の里イズム継承しとるな

829 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:40:04.80 ID:z2nIl8KT0.net
>>824
北の若と大の里みたいに高卒で有望だったはずの力士が4年後に入ってきた同学年に一気に抜き去られてるのが現実
正代、朝乃山、御嶽海は曲がりなりにも大関、大栄翔はしょせん関脇止まり
琴ノ若も同学年で大学に行った■■■■がやらかさなければ抜き去られてただろうな

830 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 00:55:35.11 ID:Uf8pJcpc0.net
中卒と高卒の比較だけど吉井は同世代はもちろん1歳下の若碇にも抜かれちゃったな
20歳とは思えない体つきと相撲っぷりで見てられない

831 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 01:02:24.81 ID:ZJhrJH6U0.net
>>793
もう幕内の優勝争いより幕内十両間や十両幕下間の番付昇降の方が面白い
あとは玉鷲が何歳まで関取でいるかとか北播磨が十両でいくつ勝てるかの方が興味がある

832 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 01:26:11.20 ID:z2nIl8KT0.net
>>830
金峰山に勝って幕下優勝したときは誰もが覚醒を信じて疑わなかったはずなのに

833 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 01:42:07.68 ID:pntS7hCfa.net
>>811
豪栄道は陥落決定後の在位中の引退じゃね?

834 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 01:46:00.36 ID:Q+gYdIaZ0.net
今の相撲は平均160なんだから
師匠たちが現役だった時代より糖尿リスクは高い

835 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 01:53:27.83 ID:5rHpOeRs0.net
青森の糖尿率常に1位って相撲が盛んが原因じゃないのかね

836 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 02:28:24.87 ID:OPe1mifw0.net
>>831
そういうニッチな方向にいくよな
誰が横綱になるとか盛り上がることはないんだろう

837 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 02:44:43.97 ID:z2nIl8KT0.net
>>835
日本で最も相撲が盛んじゃなさそうな徳島が長年1位だったけど

838 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 06:12:13.02 ID:0pkEdbcK0.net
>>781
こんな小さなコミュニティで叫ばずに鳴戸部屋連絡でもすれば?そっちの方が声がまだ届くかもしれないぜ?

839 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 07:23:47.23 ID:OMZQFpjS0.net
中卒ですぐ入門するより高校相撲部のほうが稽古環境はいいんじゃないの

840 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 07:26:21.10 ID:z2nIl8KT0.net
照ノ富士(金峰山)は草
https://news.yahoo.co.jp/articles/d959c16ce685898984504335f6c91d04b94818e6?page=2

841 :待った名無しさん:2024/02/01(木) 07:26:51.51 .net
徳島県は、甘物好きが多いからな
車社会の田舎で運動不足が多いから、糖尿病が多い

842 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 07:36:47.07 ID:iray8zbcd.net
>>838
文春砲では取り上げられましたっけ?

843 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 08:06:17.12 ID:m0JEGrWy0.net
欧勝馬の件って、申し合い稽古中の話しだからな
直接的殴る蹴るじゃなくて腕を決めておれそうになる、張りが目に入る 上にのしかかるのは褒められたもんじゃないが相撲を取ってる中での不可抗力でありうる範疇だと処罰は難しいだろ

844 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 08:17:05.53 ID:rJI0cO4Xd.net
>>768
決定戦の時照ノ富士の花道奥に正装してた弟弟子もそう見えたわ

845 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 08:17:26.56 ID:rJI0cO4Xd.net
琴手計と生田目てどっちが上?

846 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 08:32:17.05 ID:DY/ZlR0id.net
>>843
故意にやってるんだから悪質だわ
厳重に処罰すべき
見てみぬふりした親方もな

847 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 09:13:22.14 ID:2+JNtrZm0.net
処分するなら貴景勝もだろ
稽古場で感情に任せ怒鳴り散らしているさまは明らかなパワハラだろ

848 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 09:22:09.76 ID:zjQx3cGq0.net
幕内力士もいないのに、二子山部屋YouTubeで調子こいてるからムカつくわ

849 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 09:30:11.11 ID:GnEMS6qw0.net
>>847
怒鳴るだけでパワハラと言うなら力士いなくなるぞバカw

850 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 09:39:03.28 ID:2+JNtrZm0.net
>>849
怒鳴られた側、その様子を見た人がパワハラだと思ったら立派なパワハラだぞ

851 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 09:41:50.68 ID:JG8AzZdP0.net
二子山部屋のチャンネルだけやたらおもしろいのなんなんだろな。
部屋チャンネルの面白さだけは二子山に匹敵するところがない。

相撲協会公式チャンネル錣山編はちょっと面白いと思ったが。

852 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 09:51:45.46 ID:GnEMS6qw0.net
稽古場で怒鳴られてパワハラと思う奴は力士辞めた方がいい

853 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 09:56:11.90 ID:z2nIl8KT0.net
番付編成会議翌日でこの内容なので朝乃山は当然のごとく三役に上がってないことが確定的
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b1989a05c0be7ff0694c7f5dd07249fa3f0ce87

854 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 10:17:04.49 ID:oDAj5haY0.net
>>850
だ、そうです

818 待った名無しさん (ワッチョイ 9a21-NbCu) 2024/02/01(木) 09:58:31.04 ID:Q+gYdIaZ0
>>817
そのような軟弱に気を使ってなんか世の中にいいことあるか?

855 :待った名無しさん (ワッチョイW bd9f-wokI):2024/02/01(木) 10:27:35.80 ID:m0JEGrWy0.net
>>851
多分チャンネルに出てくるやたら偉そうなスタッフはテレビマン(みんなの動物園制作会社?)だから、構成、編集が上手いんだろな
別のテレビマンが関わってる、芸人の江頭がやってるチャンネルもやたら人気があるしやっぱプロが関わってると強いよ

相撲協会公式もプロを入れたらもっと伸びそうなもんだが

856 :待った名無しさん (ワッチョイW 9ab5-6gg6):2024/02/01(木) 10:34:34.14 ID:SszfFUzO0.net
テレビマンの傲慢さはいま話題になってるように怖いもんがあるよ
花田家の顛末も、早いうちにテレビに取り込まれたが故の悲劇といえるのでは

857 :待った名無しさん (ワッチョイW ed0b-L15L):2024/02/01(木) 10:39:07.08 ID:9/g9mfYK0.net
「〜に帰れ」は明白なヘイトスピーチだからな
自治体によっては刑事罰を設けているし
これからどんどん厳しくなる

858 :待った名無しさん (ワッチョイW bd9f-wokI):2024/02/01(木) 10:41:50.02 ID:m0JEGrWy0.net
>>856
ああ確かにそれはあるかもな 今芸人界隈でもそれが話題になってるしね
テレビマンを入れて協会内に影響力を持たせ始めると碌なことにならん可能性は高いし、再生数は伸びずとも今のままのがいいかもな

859 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 10:56:28.23 ID:5Ocn/bqh0.net
ミヤネ屋で宮根が中継先の琴ノ若に「日本人の大関が!嬉しい!」って
強調して言っててモヤモヤした

860 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 11:03:50.29 ID:wIjhlaTs0.net
>>819
大の里はアマチュアで無双してたから参考にはならんのでは

861 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 11:05:59.27 ID:RHXoHMu/0.net
差別でも郷土意識でも嫌味でもなくそもそも相撲興味なさそうだな宮根
「日本人の横綱?大関?いないんだっけ?」くらいのめちゃくちゃふんわりした知識から配慮とかなく言ってそう

862 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 11:07:06.10 ID:wIjhlaTs0.net
>>831
七番しかなくて五枚目の当落とか凄く面白い

863 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 11:09:49.40 ID:m0JEGrWy0.net
>>859
そんな心配せんでも今んとこ新たに三役が狙えそうな海外勢って金峰山くらいしかおらんのにな
チョイジルスレンやオチルサイハンもまだまだ未知数
>>860
幕下上位でひいこらいってたり、一山本や琴勝峰に歯が立たなかったところから幕内で活躍できるようになってきてるし、成果もでてはいるんでない

白熊や嘉陽の方が試金石としては適切だろうけど

864 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 11:36:30.67 ID:GnEMS6qw0.net
日本人が日本人の大関横綱が誕生して喜んだら人種差別認定するあ鵬

勝昭なんか数え切れないほど日本人応援解説を繰り返してたけど、あれは人種差別発言を公共放送で繰り返してたことになるのかw

865 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 11:42:33.96 ID:D2sl+fBJa.net
ミクロアグレッションだろ

866 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 11:44:47.64 ID:D2sl+fBJa.net
デミデジャムツに期待だな

867 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 11:47:55.58 ID:aX8EjQLa0.net
外国人選手がアウェーになるのは日本に限らず珍しい話じゃないなのに、相撲オタはそれを人種差別呼ばわりするんだから異常だわ

868 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 11:47:59.87 ID:RHXoHMu/0.net
同じ育成力にしてもくすぶってた奴を育てる能力と、才能発揮してる奴を育てる能力ってまた別な気もする
どっちも出来る奴もいるだろうけど

869 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 12:05:09.27 ID:J501Nu750.net
霧島豊昇龍琴の若3人共横綱なれるのかなぁ?

870 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 12:07:21.65 ID:J501Nu750.net
琴櫻って歴代人気ない弱い横綱ベスト3に入ってるだろ?

871 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 12:08:26.78 ID:j3Nf9c+d0.net
>>831
横綱・大関昇進より、幕内・十両・幕下間の昇降の方が面白いと思う理由

・横綱/大関は一年に1〜2度くらいのペースだが、各段の昇降は毎場所ある。
・横綱/大関の昇進基準はある程度明らかだが、各段の昇降はいい意味で曖昧。
・横綱/大関の対象人数は一度につき一人で、本人の成績だけで大体決まるが、各段の昇降は複数人が対象で、番付全体の勝敗を見比べる必要があり、それだけ複雑な推理が楽しめる。
・横綱/大関の昇進に失敗しても「だめでもともと」であり失うものは無いが、幕内/十両からの陥落は待遇差が大きく、見ている側からも思い入れを強くできる。
・横綱/大関に昇進したところで、どうせ数場所後には成績が平凡になったり、休場がちになるんだろうな、と思うと、いまいち熱くなれない。

872 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 12:54:28.47 ID:2+JNtrZm0.net
>>861
宮根は隆三杉を若三杉と呼んで隆三杉が苦笑していたな

873 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 12:55:56.94 ID:+IznZyYy0.net
>>855
猫人脈のおかげや!

874 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 12:56:19.94 ID:+IznZyYy0.net
>>869
無理

875 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 12:59:34.09 ID:k9YoTtqN0.net
>>870
琴櫻より優勝できてない横綱って結構数いるだろ
勝氏と違って横綱になってからも一回優勝してるしそもそも横綱になるのがクソ遅かったこと思えばそんなに不出来な横綱でもない
それはそれとしてリアタイで見てたら不満は出そうだが

876 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 13:14:00.70 ID:gP/US3950.net
>>870
琴櫻的な現役生活がベテランの域での確変で横綱つかめるポジの力士が照ノ富士と同世代で出なかったのがな

877 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 13:15:27.98 ID:aVYX1HWta.net
日本出身を過度に強調して喜ぶのは、ヘイトスピーチとは呼べないかもしれないがミクロアグレッションに当たる

878 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 13:19:45.07 ID:+IznZyYy0.net
き、稀勢の里・・

879 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 13:22:16.84 ID:Uf8pJcpc0.net
琴櫻は下手な互助で何度も叩かれた晩年臭漂う大関が急に連続優勝で横綱になったから
当時の事情通でいい顔しないのも少なくなかったのでは

880 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 13:38:54.75 ID:SwDlVAOc0.net
最近番付降下が甘くないか?
7-8で据え置きだったり5-10で3枚しか下がらなかったり4-11で5枚程度の降下だったり
やはり負け越し数の分だけ落とすべき
よって宝富士の幕内残留はあり得ないと思う
千代丸も幕下に落とすべきだよ

881 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 13:54:47.60 ID:C6vFNxNs0.net
>>877
日本人が日本人選手を応援するのは当たり前の話で、文句を言う方がイカれてる

882 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 14:35:46.70 ID:Kaj4FpaWH.net
アメリカの女子ゴルフだっけか
外国人ゴルファーで盛り上がり過ぎて国内人気落ちて規模縮小してる話
そらなあ

883 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 14:59:03.97 ID:nbneMri/0.net
十両下位vs幕下上位で入れ替え戦してほしい
人生がかかった取り組みは見ていて燃える

884 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 15:10:02.28 ID:SwDlVAOc0.net
翔猿なんて何回も7-8でも据え置きだった
最低でも半枚は下げるべき

885 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 15:12:05.99 ID:09UuJan90.net
>>878
稀勢の里は吉葉山に近いタイプでは

886 :待った名無しさん :2024/02/01(木) 15:42:54.20 ID:wIjhlaTs0.net
そう人生かかったあそこら辺の相撲が一番オモロイワ。

887 :待った名無しさん (ワッチョイ 9a5d-NbCu):2024/02/01(木) 16:22:43.63 ID:Q+gYdIaZ0.net
そら無給手当だけと給料鳥の争いよりおもろいコンテンツなんてあるわきゃないわな
関取なんてそれと比べたら誤差だし 

888 :待った名無しさん (ワッチョイW bd9f-wokI):2024/02/01(木) 17:26:35.64 ID:m0JEGrWy0.net
個人的には幕内はレベル高いしなんのかんので好き 幕下の関取争奪戦はその次に好き

十両から下がるわけでもなく幕内に上がるわけでもい互助会メンバー同士の取り組みが一番つまらん

889 :待った名無しさん (ワッチョイ a5a3-5smM):2024/02/01(木) 17:37:20.05 ID:OPe1mifw0.net
幕内下位よりは幕下十両間の争いのほうが見所ある
幕内下位は淡白な取り組みも多い

890 :待った名無しさん (ワッチョイW a669-q45t):2024/02/01(木) 17:38:05.08 ID:zuu4sZ3Z0.net
M-1やドラフト会議がなぜ人気があるのかといえば他人の人生が変わる瞬間に立ち会うことが
できるからなんだよね
相撲も関取になる瞬間をもっと取り上げた方がいい
歴代の横綱も関取になった瞬間が1番うれしかったって言っているし
月100万入るようになるし個室になるし
生活ががらりと変わるってね

891 :待った名無しさん (ワッチョイW 9158-6mhI):2024/02/01(木) 17:38:40.44 ID:hYtsBIgP0.net
最近十両内の互助もだいぶ減ってきたじゃん
良いことだ

892 :待った名無しさん (ワッチョイW f900-ypEA):2024/02/01(木) 17:43:56.50 ID:vpzcDLED0.net
水戸龍は錦戸停年まで互助り続けるんだろうか

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200