2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

プールでにきびが治った人・・・

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:22 ID:qBiiCH1r.net
いますか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:26 ID:w2ZKrTfI.net
>>1
そういう質問は単発質問スレへ書こう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/swim/1092267795/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:07 ID:BRE75oiw.net
>>1
俺だ。高校入学時点でニキビだらけだったのに水泳部入部したら
夏には完全になくなってた。
ちなみに髪も茶色くなった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:46 ID:ejZdMguV.net
どうしよう、プール通おうかな・・・
関係ないかもだけど、高2までプールの授業あってて、
そしたら高3からにきびできてきて・・
ダイエットにもなるしやろうかな☆

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:01 ID:eluDwmm4.net
>>3

マジでつか?いい情報だ。漏れもプール行こうかね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:13 ID:0GSrog/8.net
風呂に塩素でもいれろよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:24 ID:EdqLutnZ.net
家で手作りプールできますか?


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:31 ID:SqSe2Q1q.net
海のほうがいいだろ?
アトピーにもいいし。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:40 ID:WxLSf8H+.net
むしろ悪化しないかな・・

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:02 ID:Y7PtoEBF.net
水泳で治ったというか、現役の頃と今時々泳いでる時では肌の代謝が全然違う。
最近、日焼けしてカサブタになったりとか傷ができた時なかなか跡が消えなくて、年のせいかと思ってたけど
夏休みに昔通ってたスクールで高校生に混じって一ヶ月泳がせてもらっただけで、
それらが全部消えるか薄くなった。
これから暇なときはプールに通うぞ、と決めた現在大2の夏。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:06 ID:nFd4DHBt.net
よしわたしも通う!!!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:30 ID:eX1k/08m.net
肌弱い人は間違いなく悪化するよ。
にきびだけでなく肌が荒れる。

13 :10:04/08/29 20:37 ID:YMynUdUH.net
>>12
敏感肌でも、顔とか体を洗うときにタオルでゴシゴシ擦らず、
泡でやさしく洗う&乾燥が気になるところに化粧水や肌水など多目につければ大丈夫だと思う。
というか、私は昔から敏感肌なんだけど、泳がなくなってからの方が肌荒れしやすくなったw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:43 ID:eX1k/08m.net
それは、泳ぐことによる適度な運動が健康増進に役立った結果なのではないかなあ。
スレの流れ見てると、プールの水が皮膚にいいみたいな感じだけど、それは絶対にないと思う。

15 :10:04/08/29 22:49 ID:W8ifPe2Z.net
>>14
あ、プールの塩素が効いたってことでなく、そういうことです。
誤解を招く言い方スマソ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:56 ID:kL92RB3i.net
尿素はかさかさ肌には良い?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:21 ID:Ns/+KQZb.net
知らん・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:38 ID:ON9Gc7O7.net
この話,しばらく前に新聞だか雑誌だかで読んだな。
競泳選手には,ニキビが少ないって。

本当は,皮脂や,皮膚のヨゴレは,発生したら即座に
石けんなどを使わずに水だけで顔や体を洗うのが一番なんだそうだが,
通常の生活や運動では不可能に近い。
どうしても,皮脂などが固まったりしちゃって,
石けんを使わなきゃいけないし,ヨゴレが落ちないと
固まってバイキン繁殖の温床になるとか。

ところが,水泳は汚れが発生したら即座に
石けんなどを使わずに水だけで顔や体を洗うことが可能なスポーツなんだと。

ちなみに,プール営業時間終了後,水面が平らになったころに,
水面を見ると,表面に丸く「油膜」が見えるんですよ。
それだけ人の脂が落ちているってことです。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:09 ID:sVO4QPPB.net
>ちなみに,プール営業時間終了後,水面が平らになったころに,
>水面を見ると,表面に丸く「油膜」が見えるんですよ。
>それだけ人の脂が落ちているってことです。
実際目にしたら泳ぎたくなくなりそう・・・。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:15 ID:QFnw4/H8.net
>>19
一晩たてば,とりあえずは大丈夫だけど,
この夏のように人が多いと浄化処理しきれない。


これからは人が減るから,大丈夫だよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:31 ID:LvZTPBlt.net
週1通うだけでも少しは
にきび改善される?

22 :18:04/09/01 15:29 ID:GYafIgOa.net
>>21
どうだろうね,その記事では
競泳選手というのは,ほぼ毎日泳いでいるからよい,っていう論調だったよ。
週1回では,なんとも…。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:19 ID:ftzhWFXx.net
ううううんんん。。。
塩素入りの水で顔洗うのは論外ですよね??

24 :22:04/09/02 15:47 ID:skII4L2X.net
>>23
塩素を入れた水だからニキビがなおる,のではなくて
水泳は汗や皮膚から出る老廃物が,皮膚に溜まることなく運動できるから
ニキビが出にくい(またはなおる)のです。

私の知人でもニキビに悩む男がいましたが,
最近減ってきたので,理由を聞いたところ以下のような解答を得ましたので,
ご参考に。

1 とにかく水であらう。石けんの類を使って洗う必要はないそうです。
(脂がなくなりすぎると,逆に肌が脂を出そうとするそうです)
彼曰く「最低1時間に1回以上」だそうです。

2 糖質(ご飯,おかし)や脂質の摂取を減らし,ビタミンB群を摂取する。
(ビタミンB群は,食べたものをエネルギーに変えるときに必要な物質。)

3 日焼けや乾燥には注意する。
(日に焼けたり,乾燥したりすると,肌の保湿能力が落ちて,水分や脂を適度に保てなくなるのだそうです)

4 抗酸化物質(ビタミンCやE,ポリフェノールなど)を摂取する。
(ニキビは,脂質が空気中の酸素に触れ,酸化してかたまるのだそうです。)
また,友人は「オバジ」とかいうビタミンC含有の化粧水をつけていました。
大塚製薬だったか大鵬薬品だったか…。

以上です。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:08:29 ID:FaQG+xmq.net
風呂にラムネくらいの大きさの塩素入れて湯を使い回す商品があったね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:18:13 ID:Z3Afm2JS.net
俺は高校3年間水泳してて花粉症が治った(w

27 :ゆう:04/09/24 15:39:08 ID:gJ/ArNk1.net
塩素はいってるからプール出た後って蚊にかまれにくいよね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:52:36 ID:wWopLXCJ.net
清涼飲料水飲めば意味ない罠

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:49:29 ID:CUJJ8bOD.net
age

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:21:31 ID:xhjOuUzW.net
プールで1、2時間キツメに泳いだ後鏡を見てみると、角栓がかなり出てる。
そこで洗顔すると結構スッキリするよ。、ニュルスレの住人も兼ねてる私はその前に押し出しちゃうけど(笑)
ニキビが出来にくいって言うのは、泳ぐ→毛穴が開いて角栓が出る→毛穴に角栓が溜まらない→(゚д゚)ウマー
ということでいいのかな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:05:09 ID:t5vo+Dgi.net
毎日泳いでるので体中が塩素臭くなっちゃいましたw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:48:54 ID:K+Qszl5H.net
プールは雑菌だらけ
ニキビがひどくなるぞ
これは本当だ
なぜなら元水泳部の俺がそうだからだ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:50:15 ID:y60m5+Y6.net
だから俺ニキビないんだ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:30:01 ID:ny4TBpmr.net
プールやめたらにきびできた鬱

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:13:40 ID:i1jPA4eI.net
海で泳いでも同じ効果ありますか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:53:16 ID:i5vrT8JM.net
俺、36歳のおっさんだけど、プールに行ってから確かに体の調子もいいし
吹き出物も少なくなった。ついでにわきの下も制汗剤なしでも全然匂わなく
なた気がします。でも土曜日泳いで水曜くらいまでだけど。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:25:05 ID:79eYmWyc.net
>>36
塩素で消毒されているだけでわ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:09:24 ID:f1GUZT7S.net
魚の目も治るぞ


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:16:25 ID:txjqaVKh.net
泳ぐとかなり汗も出ているよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:26:25 ID:w6aRFzUq.net
そうですよね

41 :アヤ:04/11/23 11:52:23 ID:/qQAIGZa.net
あたしは逆に肌荒れしちゃった。。。
週3で5キロ泳いでるけど、荒れるー!!
敏感肌なのかね?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:36:43 ID:2gKonw6c.net
だと思う。
塩素に敏感な人は逆に荒れるし吹き出物も出る。
いい加減塩素以外の消毒、浄化システムに変えてくれよと思う。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:04:56 ID:m96TdYTr.net
最近よくニキビ出来るなぁ…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:28:55 ID:2D9/jqFv.net
殺菌作用ですね。
アトピーとか。

あと毛が薄くなるのもコレ?水圧?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:28:56 ID:RaOTfnCr.net
36歳のオッサンです。今日気が付いたのですが髪の毛が脱色されてきている
ような気がしてます。
脱色してると思われたらどうしよう。。。>おっさんなのに

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:44:07 ID:BXx3/fyi.net
キャップを水を通しにくいものに変えればよい。
あと、プール出るときに髪をよく洗うこと。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 08:21:05 ID:Jt5S6m+v.net
>42
今はオゾン消毒しているプールもあるよ。
グランディ(宮城)のがそうだけど。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 04:41:25 ID:LZZgF2OT.net
フロンガスで破壊してきて

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 05:11:54 ID:oKtv0aQh.net
プールでいびきが治った人はいないの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:58:31 ID:sIQby+cj.net
いますよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 06:02:29 ID:gXpiSCJh.net
どこどこ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:37:21 ID:nEnMNgWP.net
おまえのすぐ後ろに!!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:08:27 ID:okfD4XF2.net
gangare

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:24:02 ID:6nFvdQo2.net
はぁ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:07:35 ID:fHv1JsJK.net
なにがいるの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:36:54 ID:o+GJgYFQ.net
基本的ににきびできにくいよな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:35:41 ID:OQ/etQc+.net
がんがれ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:20:59 ID:M2igogy3.net
あははははは

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:33:14 ID:lkJXE/KB.net
確かに選手やってる人ゎ顔がつるつるしてる人が多いですよね。一年中水のなかにいれば、ずっと洗顔してるような感じだからでしょうか。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:30:18 ID:hdCkN+5g.net
プールやっててもできるよ 俺できたもん はっきりいって関係ないと思うよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 10:58:47 ID:H0Vl05T2.net
塩素すごくて嫌です、

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:22:21 ID:PtKRJnJV.net
おまいら馬鹿か?
毎日激しい運動をする人は、摂取した糖質や脂質、たんばく質を効率よくエネルギーに変えるために、ビタミンB群が不足しがちだ。
ニキビで悩んでいるんだったら、ビタミンB群の重要性は分かっているよな?
不足しないようにするためには運動前と運動後に、普通の人の10〜15倍は摂取する必要がある。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:26:29 ID:PvwqJbiq.net
プールが汚いの判っていたけど、分泌物とか具体的に想像しちゃって入りたくなくなっちゃったじゃないか!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:55:48 ID:H+GdqAOa.net
>>63近所のドブ川に比べたら、格段の差と自分を納得させてるよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:41:28 ID:5pwuH6Au.net
>>63
分泌物(*´д`*)ハァハァ
女子中高生のおりものタンが溶け込んだ水に包まれて…

エキスで若返り(・∀・)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:21:11 ID:Nj02Irdv.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

       
                 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )



    ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )








67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:49:47 ID:xW09gtbJ.net
俺も確かに治った

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:50:55 ID:muegZE2H.net
飛び出ていたイボ痔が治った。マジで。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:13:33 ID:24ks9sub.net
ラッキーですな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:49:26 ID:dmf7myyp.net
市民プール内に精子を放出。とけこまんと分離して精子達は泳いどったわい。あっこにいたスケはみんなおいらの精子浴びたかと思うとおかしくてしゃーないわい。なんて言う下品な人はいますか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:17:09 ID:SkHH10+5.net
プールでビキニにはまった人・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1106389617/

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:01:41 ID:p2VsbC9j.net
プールと言うより海行って日焼けしてたら治った。
あとマメに洗顔してたら肌が綺麗になったよ。


73 :a ◆xlamATTsTA :2005/10/05(水) 18:10:26 ID:xPg74B1E.net
にきびで本気の方はこちらもお願いします。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128499668/

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:55:55 ID:m95OltdF.net
ニキビはできないからわからないが、なぜか水虫が治った

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:04:22 ID:7Bxj1qHW.net
>>73
荒らし常習犯につき要注意

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:11:46 ID:ITVVsB2B.net
にきびを治したいなら、皮膚科にいって、ダラシンとかミノマイシンとかのにきび用抗生物質を処方してもらうことです。
一番安上がりで確実に治ります。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:57:51 ID:Iqpf+HOg.net
プールでニキビ菌もらったらどうするんだ、いっぱい浮いているって。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:50:56 ID:rFFg2WUs.net
俺はニキビ肌だけど、確かにプールに行く様になってから良くなった。
運動不足解消の為に、週末に2時間、市営プールに行ってる程度だけど、十分効果有りと思います。


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:46:36 ID:9BzKCyyV.net
プールは良いよね〜

肌にも筋肉にも。
体のバランスが良くなる。


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:22:35 ID:6pB++J9h.net
プール行きてぇー
明日は一週間ぶりに行くぜ!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:42:13 ID:0/TKECuH.net
プールでにきびが治った人・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1093598571/

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:07:54 ID:tdG8J5jk.net
週一回2時間のペースで温水プールに行ってる。
確かに、行く様になってから肌が綺麗になってきたな〜


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:03:31 ID:jktBrAzZ.net
プールでにきびが治った人・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1093598571/

84 :第1のコース!名無しくん:2006/01/21(土) 15:09:54 ID:lnxax1tG.net
プールでにきびが治った人・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1093598571/

85 :第1のコース!名無しくん:2006/03/08(水) 09:42:45 ID:SUxQygsN.net
ダイエトのために水泳に行ったけど後悔…( ;ω; )
肌はひび割れてガッサガサ、水着で覆われてなかったとこに白ニキ大量発生。
まだ治ってないよ…本当に後悔。
なんか皮膚痛いな、って思ってたけど。

プールに塩素って大量に入ってるもんね。
丈夫な人は毛穴がキレイになっていいのかもしれない。

86 :第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 10:41:55 ID:w2W3jqkZ.net
プールで治るって言うかメチャクチャ泳ぐといいって聞くな

87 :第1のコース!名無しくん:2006/03/15(水) 18:56:08 ID:f5vLI3WG.net
        ┌──────────.      ─────────┐
  ∧∧  │ったく、また>>1かよ.         >>1なんて・・・・・   │  ∧_∧
 (,,゚Д゚)<. もう糞スレ立て見飽きた       存在する価値も生きる>(・∀・  )
 (.   ) │ゴルァ、さっさと首吊れ         価値も無いからな! │ (      )
  |   |. └─────────       ─────────┘  l    l 
  し ヽj                                       (_ |_ )
         ┌────────       ─────────┐
  ∧_∧ │10円やるから          >>1なんかにお茶   │ ∧_∧
  ( ´∀`)<. さっさと消えるモナ        やらねぇよ       >(`・ω・´) 
  (  ⊃I.└────────       ─────────┘ (つ旦~ サッ
  │   /                                     と_)_)
  し´ヽっ                ∧_∧
       ∧∧            (・⊆・  ) ・・・・?   糞キタ──(゚∀゚ )──!
       (*゚ー゚)ギャクサツスレヨリ .   (>>1 つ
       (   ) クソスレネ      ノ   |             (・A・ )>>1イクナイ!
       ゝ  ノ            し  つ        ('A` )>>1マンドクセ
       ι J
            >>1 は 皆 に 嫌 わ れ て い ま す 。
         2 c h の レ ベ ル を 下 げ な い う ち に 、
            こ の ス レ は 終 了 し ま し ょ う 。


88 :第1のコース!名無しくん:2006/03/17(金) 21:54:03 ID:V+FNTImB.net
>>85
冬だから乾燥しやすいし、水から上がった後の手当てとかが
いるのかもしれん。一度皮膚科に行って聞くのもいいかも。

89 :第1のコース!名無しくん:2006/05/02(火) 20:30:54 ID:m7+PTO++.net
POOH\\\\\\\\\\

90 :第1のコース!名無しくん:2006/05/03(水) 05:38:01 ID:ESJLDJTv.net
俺の水虫をみんなに分けてやるためにプールに通っている。

91 :第1のコース!名無しくん:2006/05/03(水) 10:15:18 ID:hvMu4uFN.net
まじ!?

92 :第1のコース!名無しくん:2006/05/28(日) 00:07:47 ID:BQBTD9ro.net
1キロ泳いだお

93 :第1のコース!名無しくん:2006/06/23(金) 02:13:00 ID:jOnh4Q+K.net
明日からプールに通うわ!

94 :第1のコース!名無しくん:2006/07/16(日) 11:04:12 ID:UozG1ahn.net
KIDきもい

95 :第1のコース!名無しくん:2006/07/26(水) 18:58:34 ID:mDu+ahsQ.net
俺、一ヶ月前からプールはじめたんだけど
鼻の頭にメンチョができた...

96 :第1のコース!名無しくん :2006/09/18(月) 00:31:28 ID:mpUPVWNn.net
インターネットにはありとあらゆる情報が出回ってるってこのことだね
※批判じゃないよ

97 :第1のコース!名無しくん:2006/10/08(日) 01:45:05 ID:7q41Beyl.net
プールで泳いだら必ずにきびできるんだが
どうゆう事??

98 :第1のコース!名無しくん:2006/12/23(土) 13:16:31 ID:vZXE7aBx.net
≫18だったら一時間に一回くらい水で顔洗えば治るのかな?
休み時間に毎回水洗顔とか。

99 :第1のコース!名無しくん:2007/01/03(水) 19:35:55 ID:BtbRCk7L.net
この半年で、金槌だった俺が2時間で3km泳げる様になった!!

ニキビは沈静化した。

良いんじゃない?


100 :第1のコース!名無しくん:2007/01/03(水) 21:04:31 ID:mzB5msrL.net
新年100ゲット

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200