2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

プールでにきびが治った人・・・

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:22 ID:qBiiCH1r.net
いますか?

22 :18:04/09/01 15:29 ID:GYafIgOa.net
>>21
どうだろうね,その記事では
競泳選手というのは,ほぼ毎日泳いでいるからよい,っていう論調だったよ。
週1回では,なんとも…。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:19 ID:ftzhWFXx.net
ううううんんん。。。
塩素入りの水で顔洗うのは論外ですよね??

24 :22:04/09/02 15:47 ID:skII4L2X.net
>>23
塩素を入れた水だからニキビがなおる,のではなくて
水泳は汗や皮膚から出る老廃物が,皮膚に溜まることなく運動できるから
ニキビが出にくい(またはなおる)のです。

私の知人でもニキビに悩む男がいましたが,
最近減ってきたので,理由を聞いたところ以下のような解答を得ましたので,
ご参考に。

1 とにかく水であらう。石けんの類を使って洗う必要はないそうです。
(脂がなくなりすぎると,逆に肌が脂を出そうとするそうです)
彼曰く「最低1時間に1回以上」だそうです。

2 糖質(ご飯,おかし)や脂質の摂取を減らし,ビタミンB群を摂取する。
(ビタミンB群は,食べたものをエネルギーに変えるときに必要な物質。)

3 日焼けや乾燥には注意する。
(日に焼けたり,乾燥したりすると,肌の保湿能力が落ちて,水分や脂を適度に保てなくなるのだそうです)

4 抗酸化物質(ビタミンCやE,ポリフェノールなど)を摂取する。
(ニキビは,脂質が空気中の酸素に触れ,酸化してかたまるのだそうです。)
また,友人は「オバジ」とかいうビタミンC含有の化粧水をつけていました。
大塚製薬だったか大鵬薬品だったか…。

以上です。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:08:29 ID:FaQG+xmq.net
風呂にラムネくらいの大きさの塩素入れて湯を使い回す商品があったね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:18:13 ID:Z3Afm2JS.net
俺は高校3年間水泳してて花粉症が治った(w

27 :ゆう:04/09/24 15:39:08 ID:gJ/ArNk1.net
塩素はいってるからプール出た後って蚊にかまれにくいよね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:52:36 ID:wWopLXCJ.net
清涼飲料水飲めば意味ない罠

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:49:29 ID:CUJJ8bOD.net
age

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:21:31 ID:xhjOuUzW.net
プールで1、2時間キツメに泳いだ後鏡を見てみると、角栓がかなり出てる。
そこで洗顔すると結構スッキリするよ。、ニュルスレの住人も兼ねてる私はその前に押し出しちゃうけど(笑)
ニキビが出来にくいって言うのは、泳ぐ→毛穴が開いて角栓が出る→毛穴に角栓が溜まらない→(゚д゚)ウマー
ということでいいのかな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:05:09 ID:t5vo+Dgi.net
毎日泳いでるので体中が塩素臭くなっちゃいましたw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:48:54 ID:K+Qszl5H.net
プールは雑菌だらけ
ニキビがひどくなるぞ
これは本当だ
なぜなら元水泳部の俺がそうだからだ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:50:15 ID:y60m5+Y6.net
だから俺ニキビないんだ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:30:01 ID:ny4TBpmr.net
プールやめたらにきびできた鬱

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:13:40 ID:i1jPA4eI.net
海で泳いでも同じ効果ありますか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:53:16 ID:i5vrT8JM.net
俺、36歳のおっさんだけど、プールに行ってから確かに体の調子もいいし
吹き出物も少なくなった。ついでにわきの下も制汗剤なしでも全然匂わなく
なた気がします。でも土曜日泳いで水曜くらいまでだけど。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:25:05 ID:79eYmWyc.net
>>36
塩素で消毒されているだけでわ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:09:24 ID:f1GUZT7S.net
魚の目も治るぞ


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:16:25 ID:txjqaVKh.net
泳ぐとかなり汗も出ているよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:26:25 ID:w6aRFzUq.net
そうですよね

41 :アヤ:04/11/23 11:52:23 ID:/qQAIGZa.net
あたしは逆に肌荒れしちゃった。。。
週3で5キロ泳いでるけど、荒れるー!!
敏感肌なのかね?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:36:43 ID:2gKonw6c.net
だと思う。
塩素に敏感な人は逆に荒れるし吹き出物も出る。
いい加減塩素以外の消毒、浄化システムに変えてくれよと思う。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:04:56 ID:m96TdYTr.net
最近よくニキビ出来るなぁ…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:28:55 ID:2D9/jqFv.net
殺菌作用ですね。
アトピーとか。

あと毛が薄くなるのもコレ?水圧?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:28:56 ID:RaOTfnCr.net
36歳のオッサンです。今日気が付いたのですが髪の毛が脱色されてきている
ような気がしてます。
脱色してると思われたらどうしよう。。。>おっさんなのに

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:44:07 ID:BXx3/fyi.net
キャップを水を通しにくいものに変えればよい。
あと、プール出るときに髪をよく洗うこと。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 08:21:05 ID:Jt5S6m+v.net
>42
今はオゾン消毒しているプールもあるよ。
グランディ(宮城)のがそうだけど。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 04:41:25 ID:LZZgF2OT.net
フロンガスで破壊してきて

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 05:11:54 ID:oKtv0aQh.net
プールでいびきが治った人はいないの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:58:31 ID:sIQby+cj.net
いますよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 06:02:29 ID:gXpiSCJh.net
どこどこ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:37:21 ID:nEnMNgWP.net
おまえのすぐ後ろに!!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:08:27 ID:okfD4XF2.net
gangare

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:24:02 ID:6nFvdQo2.net
はぁ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:07:35 ID:fHv1JsJK.net
なにがいるの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:36:54 ID:o+GJgYFQ.net
基本的ににきびできにくいよな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:35:41 ID:OQ/etQc+.net
がんがれ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:20:59 ID:M2igogy3.net
あははははは

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:33:14 ID:lkJXE/KB.net
確かに選手やってる人ゎ顔がつるつるしてる人が多いですよね。一年中水のなかにいれば、ずっと洗顔してるような感じだからでしょうか。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:30:18 ID:hdCkN+5g.net
プールやっててもできるよ 俺できたもん はっきりいって関係ないと思うよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 10:58:47 ID:H0Vl05T2.net
塩素すごくて嫌です、

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:22:21 ID:PtKRJnJV.net
おまいら馬鹿か?
毎日激しい運動をする人は、摂取した糖質や脂質、たんばく質を効率よくエネルギーに変えるために、ビタミンB群が不足しがちだ。
ニキビで悩んでいるんだったら、ビタミンB群の重要性は分かっているよな?
不足しないようにするためには運動前と運動後に、普通の人の10〜15倍は摂取する必要がある。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:26:29 ID:PvwqJbiq.net
プールが汚いの判っていたけど、分泌物とか具体的に想像しちゃって入りたくなくなっちゃったじゃないか!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:55:48 ID:H+GdqAOa.net
>>63近所のドブ川に比べたら、格段の差と自分を納得させてるよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:41:28 ID:5pwuH6Au.net
>>63
分泌物(*´д`*)ハァハァ
女子中高生のおりものタンが溶け込んだ水に包まれて…

エキスで若返り(・∀・)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:21:11 ID:Nj02Irdv.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

       
                 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )



    ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )








67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:49:47 ID:xW09gtbJ.net
俺も確かに治った

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:50:55 ID:muegZE2H.net
飛び出ていたイボ痔が治った。マジで。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:13:33 ID:24ks9sub.net
ラッキーですな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:49:26 ID:dmf7myyp.net
市民プール内に精子を放出。とけこまんと分離して精子達は泳いどったわい。あっこにいたスケはみんなおいらの精子浴びたかと思うとおかしくてしゃーないわい。なんて言う下品な人はいますか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:17:09 ID:SkHH10+5.net
プールでビキニにはまった人・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1106389617/

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:01:41 ID:p2VsbC9j.net
プールと言うより海行って日焼けしてたら治った。
あとマメに洗顔してたら肌が綺麗になったよ。


73 :a ◆xlamATTsTA :2005/10/05(水) 18:10:26 ID:xPg74B1E.net
にきびで本気の方はこちらもお願いします。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128499668/

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:55:55 ID:m95OltdF.net
ニキビはできないからわからないが、なぜか水虫が治った

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:04:22 ID:7Bxj1qHW.net
>>73
荒らし常習犯につき要注意

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:11:46 ID:ITVVsB2B.net
にきびを治したいなら、皮膚科にいって、ダラシンとかミノマイシンとかのにきび用抗生物質を処方してもらうことです。
一番安上がりで確実に治ります。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:57:51 ID:Iqpf+HOg.net
プールでニキビ菌もらったらどうするんだ、いっぱい浮いているって。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:50:56 ID:rFFg2WUs.net
俺はニキビ肌だけど、確かにプールに行く様になってから良くなった。
運動不足解消の為に、週末に2時間、市営プールに行ってる程度だけど、十分効果有りと思います。


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:46:36 ID:9BzKCyyV.net
プールは良いよね〜

肌にも筋肉にも。
体のバランスが良くなる。


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:22:35 ID:6pB++J9h.net
プール行きてぇー
明日は一週間ぶりに行くぜ!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:42:13 ID:0/TKECuH.net
プールでにきびが治った人・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1093598571/

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:07:54 ID:tdG8J5jk.net
週一回2時間のペースで温水プールに行ってる。
確かに、行く様になってから肌が綺麗になってきたな〜


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:03:31 ID:jktBrAzZ.net
プールでにきびが治った人・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1093598571/

84 :第1のコース!名無しくん:2006/01/21(土) 15:09:54 ID:lnxax1tG.net
プールでにきびが治った人・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1093598571/

85 :第1のコース!名無しくん:2006/03/08(水) 09:42:45 ID:SUxQygsN.net
ダイエトのために水泳に行ったけど後悔…( ;ω; )
肌はひび割れてガッサガサ、水着で覆われてなかったとこに白ニキ大量発生。
まだ治ってないよ…本当に後悔。
なんか皮膚痛いな、って思ってたけど。

プールに塩素って大量に入ってるもんね。
丈夫な人は毛穴がキレイになっていいのかもしれない。

86 :第1のコース!名無しくん:2006/03/14(火) 10:41:55 ID:w2W3jqkZ.net
プールで治るって言うかメチャクチャ泳ぐといいって聞くな

87 :第1のコース!名無しくん:2006/03/15(水) 18:56:08 ID:f5vLI3WG.net
        ┌──────────.      ─────────┐
  ∧∧  │ったく、また>>1かよ.         >>1なんて・・・・・   │  ∧_∧
 (,,゚Д゚)<. もう糞スレ立て見飽きた       存在する価値も生きる>(・∀・  )
 (.   ) │ゴルァ、さっさと首吊れ         価値も無いからな! │ (      )
  |   |. └─────────       ─────────┘  l    l 
  し ヽj                                       (_ |_ )
         ┌────────       ─────────┐
  ∧_∧ │10円やるから          >>1なんかにお茶   │ ∧_∧
  ( ´∀`)<. さっさと消えるモナ        やらねぇよ       >(`・ω・´) 
  (  ⊃I.└────────       ─────────┘ (つ旦~ サッ
  │   /                                     と_)_)
  し´ヽっ                ∧_∧
       ∧∧            (・⊆・  ) ・・・・?   糞キタ──(゚∀゚ )──!
       (*゚ー゚)ギャクサツスレヨリ .   (>>1 つ
       (   ) クソスレネ      ノ   |             (・A・ )>>1イクナイ!
       ゝ  ノ            し  つ        ('A` )>>1マンドクセ
       ι J
            >>1 は 皆 に 嫌 わ れ て い ま す 。
         2 c h の レ ベ ル を 下 げ な い う ち に 、
            こ の ス レ は 終 了 し ま し ょ う 。


88 :第1のコース!名無しくん:2006/03/17(金) 21:54:03 ID:V+FNTImB.net
>>85
冬だから乾燥しやすいし、水から上がった後の手当てとかが
いるのかもしれん。一度皮膚科に行って聞くのもいいかも。

89 :第1のコース!名無しくん:2006/05/02(火) 20:30:54 ID:m7+PTO++.net
POOH\\\\\\\\\\

90 :第1のコース!名無しくん:2006/05/03(水) 05:38:01 ID:ESJLDJTv.net
俺の水虫をみんなに分けてやるためにプールに通っている。

91 :第1のコース!名無しくん:2006/05/03(水) 10:15:18 ID:hvMu4uFN.net
まじ!?

92 :第1のコース!名無しくん:2006/05/28(日) 00:07:47 ID:BQBTD9ro.net
1キロ泳いだお

93 :第1のコース!名無しくん:2006/06/23(金) 02:13:00 ID:jOnh4Q+K.net
明日からプールに通うわ!

94 :第1のコース!名無しくん:2006/07/16(日) 11:04:12 ID:UozG1ahn.net
KIDきもい

95 :第1のコース!名無しくん:2006/07/26(水) 18:58:34 ID:mDu+ahsQ.net
俺、一ヶ月前からプールはじめたんだけど
鼻の頭にメンチョができた...

96 :第1のコース!名無しくん :2006/09/18(月) 00:31:28 ID:mpUPVWNn.net
インターネットにはありとあらゆる情報が出回ってるってこのことだね
※批判じゃないよ

97 :第1のコース!名無しくん:2006/10/08(日) 01:45:05 ID:7q41Beyl.net
プールで泳いだら必ずにきびできるんだが
どうゆう事??

98 :第1のコース!名無しくん:2006/12/23(土) 13:16:31 ID:vZXE7aBx.net
≫18だったら一時間に一回くらい水で顔洗えば治るのかな?
休み時間に毎回水洗顔とか。

99 :第1のコース!名無しくん:2007/01/03(水) 19:35:55 ID:BtbRCk7L.net
この半年で、金槌だった俺が2時間で3km泳げる様になった!!

ニキビは沈静化した。

良いんじゃない?


100 :第1のコース!名無しくん:2007/01/03(水) 21:04:31 ID:mzB5msrL.net
新年100ゲット

101 :第1のコース!名無しくん:2007/01/04(木) 00:56:06 ID:/0FvJGTG.net
うーん・・・・水洗顔たしかにしなくなったら出てきたかも・・・・
また水洗顔始めよう。


102 :第1のコース!名無しくん:2007/02/17(土) 14:47:46 ID:m4p/+Dtp.net
俺もプールに通ってみるよ

103 :第1のコース!名無しくん:2007/03/11(日) 21:30:26 ID:AqeU+s6M.net
なんだこの馬鹿な人たち!            本当はプール入りたいだけなんだろ

104 :第1のコース!名無しくん:2007/03/16(金) 09:17:31 ID:v14o9xlb.net
プール行ったらにきび増えるよ
汚れるのわかるよね?
中には尿だってあんだよ
しかも塩素がはいってるから

105 :第1のコース!名無しくん:2007/03/16(金) 19:09:44 ID:661jaWbq.net
脂肌なら減る

106 :第1のコース!名無しくん:2007/03/18(日) 00:48:27 ID:7dXnI/wB.net


>>101


・・・メジャーなネタですが

○粧品被害↓

「化粧品やけ」でネット検索してみてください。



107 :第1のコース!名無しくん:2007/03/20(火) 01:36:42 ID:SnAKfFoa.net
脂肌の人は減ります。つるつるになります。
乾燥肌の人は増えるのかな

108 :第1のコース!名無しくん:2007/03/25(日) 23:55:48 ID:KYgt3R1M.net
>>107
そっか〜
俺は脂肌だから、ツルツルになるのか…


109 :第1のコース!名無しくん:2007/03/26(月) 10:43:49 ID:s0TQRttU.net
混合肌な自分はw

110 :第1のコース!名無しくん:2007/03/26(月) 13:25:37 ID:Lv1pWZ1f.net
週に40時間プール入ってみなさい。
髪はパッサパサ、肌はボッロボッロですぜw
入ってるおれがゆうんだから間違いないw

111 :第1のコース!名無しくん:2007/03/26(月) 14:49:37 ID:lgmEN2Dt.net
プールにバスクリンを入れればいいんじゃないか?

112 :第1のコース!名無しくん:2007/03/27(火) 20:32:57 ID:t1Ky0kDk.net
ワキガは治ったww
恐るべき塩素パワー。
だが逆に、皆に塩素臭いと言われる…………。。
体洗ってんだけどなぁ。

113 :第1のコース!名無しくん:2007/06/15(金) 20:13:06 ID:Zl8klM12.net
>>112
ワキガは治らないよ。老人になったら改善するかもしれないけど。
治ったつもりなんじゃない?
周りもワキガ臭いとは言えず、塩素臭いと言ってるとか・・・。

通ってるジムにもワキガの人がいるんだけど、
プール中がワキガ臭くなって、最悪!
手術して完治させてから来て欲しい。
ジム側のタトゥーだけじゃなくて、ワキガチェックもして欲しい。


114 :第1のコース!名無しくん:2007/09/01(土) 19:46:07 ID:BLPP8JWH.net
プールで泳ぐようになったら、肌は綺麗なサラサラになったよ
大人ニキビに悩んでたから意外な効果で嬉しい
泳ぐ頻度は2時間のスローペースのクロールで月2回

|\_/ ̄ ̄\_/| 
\_|  ▼ ▼|_/ 
  ○\  皿 /.○ イエイ!
  \    /
   ミ,( ヽノ
   し(_)

115 :第1のコース!名無しくん:2007/09/01(土) 21:36:20 ID:Ax8Ge/lH.net
皮膚科に行ったらお医者さんが
水泳選手は肌がキレイでしょ?
水で全身洗っているようなもんだからね。

と言っていた。

116 :第1のコース!名無しくん:2007/09/02(日) 01:08:53 ID:F6xZMGAa.net
プールの塩素濃度って有害レベルらしいよ
毎日泳がなければ、まだ何とかなるけど。

117 :第1のコース!名無しくん:2007/09/02(日) 01:19:09 ID:eeNdOJUw.net
10年間ほぼ毎日泳いでいたら胸とか腕におできができるようになりました

118 :第1のコース!名無しくん:2007/09/02(日) 11:43:25 ID:sCOQpwXk.net
まぁつまり
脂性肌はよくなるし
混合肌、乾燥肌は悪化するって事か

119 :第1のコース!名無しくん:2007/09/03(月) 12:56:07 ID:5CO+y1zj.net
んだ。

120 :第1のコース!名無しくん:2007/09/27(木) 10:00:09 ID:WR41T411.net
水泳を始めて六ヶ月、カラーもパーマもしてない髪がぱさぱさになって
ちりちりに痛んでしまった。。
肌(顔以外)もカサカサするんだけど、これもプールのせいかな?
水道水の塩素ですら害だっていう人もいるくらいだから
プールの塩素ってやっぱまずいんですかね。。。
肝心のにきびは減りません。

121 :第1のコース!名無しくん:2007/09/30(日) 17:56:15 ID:Ri4JE72z.net
迷える若者がいっぱいのようなので、マジレス…。

プールの水は肌にも髪にも百害あって一利なし。水泳で肌が綺麗になったって話は、
運動によって新陳代謝が良くなり肌のターンオーバーが正常になったためか、定期的な
運動が生活リズムを正常にしたためか、健康を意識し始めて実は食生活も改善したとか、
いろいろあるんだと思う。
にきびを減らしたければ、洗顔をしすぎてはダメ、過剰な洗顔はかえって皮脂腺を
刺激し、さらなる皮脂を呼ぶ。
最高1日4回まで。基本は朝晩の二回(泳いだ日は水泳後も。プラス1回)
洗顔料は、安いものでも良いが手のひらでよくあわ立て優しく洗うこと。洗顔後に
化粧水(殺菌効果のあるアルコールの入ったもの)をつける、これで十分。
出来てしまったにきびはいじらない、つぶさない。特に頬は潰すと跡が残りやすい
ので、松井の肌になりたくなければやめましょう。
食事は、油よりもむしろ糖質に注意糖質を分解する際大量のビタミンBを使うため)
菓子などの砂糖の入ったものはもちろんのこと、炭水化物の取りすぎに注意。

122 :第1のコース!名無しくん:2007/10/01(月) 21:57:43 ID:ZnDLg4hr.net
>>121
アルコール入りの化粧水、私は乾燥して余計にきびが増えるんだよね・・・
それにかぶれる人もいるから、パッチテストしてから使うことをオヌヌメします。

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200