2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】

1 :Adrian, Magnussen, Phelps, Agnel, 孫楊:2014/04/23(水) 10:36:16.09 ID:blbgZe+B.net
情報交換・勉強しませう。

307 :第1のコース!名無しくん:2018/07/28(土) 04:04:11.72 ID:ueE4gnQs.net
>>306

半フリの話だよな?

308 :第1のコース!名無しくん:2018/07/28(土) 12:36:36.33 ID:1A2j/ipP.net
半フリって何?
半分のフリー?
50mの半分25m自由形って事?
短水路でクロールが25秒から20秒に縮んだんですけど
タイムはプール設置の大きな1分計を目視なんで2〜3秒の誤差はあると思うけど

309 :第1のコース!名無しくん:2018/07/28(土) 12:53:58.55 ID:ncw68vKl.net
クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗増
https://www.asahi.com/articles/ASL732TJ1L73ULBJ002.html

310 :第1のコース!名無しくん:2018/07/28(土) 13:00:06.04 ID:sjKhEhPh.net
ここ中級上級のスレだよな

311 :第1のコース!名無しくん:2018/07/29(日) 15:04:09.87 ID:ajakxdBw.net
キックは打つけどバタ足はしない

312 :第1のコース!名無しくん:2018/08/02(木) 19:49:29.51 ID:CDEY64Ti.net
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1533205617/

313 :第1のコース!名無しくん:2018/08/02(木) 20:35:53.76 ID:N4P5EaCM.net
>>311
馬鹿丸出しのお前が何を見てそんなことを言い出したのか知ってる

314 :第1のコース!名無しくん:2018/08/02(木) 22:59:36.08 ID:zk7hXzfD.net
>>308

フィン付クロール25mが20秒で喜んでる奴が、中上級者スレに迷い込んじゃったの?

315 :第1のコース!名無しくん:2018/08/03(金) 05:30:08.08 ID:98G6/8a+.net
中上級者が初級者には理解できないレベルのことを書き込んでいかなきゃ
スレのレベルはどこまでも落ちていくよ

316 :第1のコース!名無しくん:2018/08/04(土) 11:05:40.10 ID:NajfXKOK.net
説明する義理もなきゃ
理解しても理解出来るとも思えないから。
やれるやつは説明されんでも出来る。
それが水泳の世界。

317 :第1のコース!名無しくん:2018/08/04(土) 11:57:34.33 ID:hu5eVd67.net
>>316
ホラッチョ

318 :第1のコース!名無しくん:2018/08/05(日) 10:07:16.14 ID:vqOHP46q.net
>>316
おまえどこにでも現れるな

319 :第1のコース!名無しくん:2018/08/05(日) 22:39:20.56 ID:EnX7B9Cq.net
https://www.youtube.com/watch?v=jR4IgctibNg&t=280s

この泳ぎをみて
お前と何が違うか考えろよ。
そして感じろ。答えはそこにある。

320 :第1のコース!名無しくん:2018/08/06(月) 09:34:36.29 ID:b/ELjZzY.net
>>319
俺の体は浮かない

321 :第1のコース!名無しくん:2018/08/06(月) 12:09:55.57 ID:xm8VWfmx.net
トイレを破壊するぐらいの元気があるならもっとバシャバシャ泳いで
体力を無くせ

322 :第1のコース!名無しくん:2018/08/06(月) 12:48:07.23 ID:4MRs9w49.net
ドーピングしてまでトイレ壊して何がしたい、ロクテ。

323 :第1のコース!名無しくん:2018/08/09(木) 04:38:37.61 ID:3DRKFKNo.net
パドルとフィン付けて長水路45秒だった

324 :第1のコース!名無しくん:2018/08/13(月) 11:42:54.43 ID:mrUXY32i.net
>>319
俺に似てるわ
正直パンパシの競泳見てかけ離れてるおもったけど
25メートル12,3かき、2ビート、壁蹴り後はかきはじめまで足は使わないで20秒、休憩10秒のインターバルやってるけど

325 :第1のコース!名無しくん:2018/08/13(月) 11:56:04.41 ID:26sEjIEx.net
>>324
20秒…うーん初心者スレへどうぞ

326 :第1のコース!名無しくん:2018/08/14(火) 10:19:19.67 ID:SwcYQBCS.net
同じ人で、壁けりスタートと
飛び込みスタートでは何秒位違うのですか?

327 :第1のコース!名無しくん:2018/08/31(金) 16:03:42.63 ID:zMrRA47O.net
テス

328 :第1のコース!名無しくん:2018/09/16(日) 18:16:03.62 ID:lnITLsyqR
クロールと背泳ぎとバタフライのコツがわかった
平泳ぎは得意やったけど何故かタイムでない
伸びを取るの止めたら急に楽に速くなった
ストローク数を少なくしようとしたら下手になることがわかった
みんなも伸びを取れとか言う奴は無視するように

329 :第1のコース!名無しくん:2018/11/15(木) 00:05:57.09 ID:lqjFN4kW.net
駄目だった〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

330 :第1のコース!名無しくん:2018/12/08(土) 17:29:03.90 ID:53eLtpHO.net
半フリ30秒切りたい

331 :第1のコース!名無しくん:2018/12/08(土) 20:58:42.36 ID:sH7NwWOH.net
半フリって何?
25 m自由形ってこと?
30秒なら余裕でしょ?
単発なら20秒だって楽勝!

332 :第1のコース!名無しくん:2018/12/08(土) 22:19:23.91 ID:mORh6Kvk.net
ハンフリも知らんのかよハゲ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10160201895
http://img-cdn.jg.jugem.jp/740/131064/20141026_1195331.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-35-d3/akashikatsura/folder/144584/04/35392904/img_2?1385308538

333 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 02:08:01.34 ID:OkrsR7H5.net
>>331
残念ながら、半フリは50mなのです
半フリ30秒切れるのは、本当の上級者だけです

334 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 03:55:47.25 ID:/24Ztd/x.net
は?w 50m30秒とか小学生でも切れるわ、おまえが雑魚なだけや
100m55秒切ってから上級者とかぬかせや
雑魚の分際で半フリとか使ってイキってんじゃねーよ

335 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 04:20:11.39 ID:OkrsR7H5.net
>>334
> は?w 50m30秒とか小学生でも切れるわ、おまえが雑魚なだけや
小学生で50m30秒切るのは、ジュニアオリンピックに出場できるレベルなんだけど
JOに出られるレベルと言うのは日本水泳連盟が決める水泳資格級でAA級(11〜15級)相当

例えば10歳の50mだと、30秒切るかどうかがJO出場できるからの壁になってる
https://www.swim.or.jp/compe_swim/qualification/mens_10.php

336 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 04:42:21.48 ID:/24Ztd/x.net
JO 参加 標準記録やぞ?
小学生で50m30秒を切る選手が多数存在しているということに他ならない
ましてや小6にもなればいくらでもおるわ
50m30秒なんてくっそレベルの低い目標じゃなくて、せめて100m1分にしとけ、カス

337 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 18:12:02.73 ID:cF+4oQJb.net
半フリ30秒以内は、オッサンの世界では上級者やで。
30秒を切ってる小学4年生の上級者でも、
オッサンになった頃には切れるかどうかは怪しいw

338 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 19:18:52.69 ID:8wdoUX+f.net
JO出場するのはもちろんたくさんいるけど、JO出場できるのは普通ではない。

更に言うと、東大受かった奴は毎年3000人いる。
弁護士になる奴も毎年たくさんいる。医者もな。
英検1級、TOEIC950超え。仏語、独語。他の資格試験最上級もたくさん。

JOとか言ってる奴は、当然東大だし、英語、弁護士、医者、他資格を取ってるんだろうな。

339 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 19:48:46.01 ID:6jUUDIqo.net
マイトLーヤって何?宣伝ウザいんだけど
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1527044468/l50

340 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 21:44:53.22 ID:/24Ztd/x.net
論点のすり替えしてんじゃねーよ、言い訳ばっかしてるからろくに泳げねーんだよ
50m30秒切れたら上級者とかアホなこと言ってるから、間違いを正したんだろうが
50m30秒とか 大人 の 男 ならまともに練習してたら誰でも到達できる程度の低いレベル

341 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 22:07:51.69 ID:HbjB5+GN.net
釣りだな。でなければ、単なる馬鹿。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/2848/organization/sikaku/men50Fr.htm
ここにも多数いる55歳〜60歳男なら13級。
大人から始めると、7、8級までが普通。10級に行けばすごい。13級はまず無理。

342 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 22:10:22.21 ID:HbjB5+GN.net
頑張って7、8級な。週4回とか泳ぐと行くかも。

その中の一部が10級。毎日泳ぐ、それも3時間とかかな。で、昔から運動できる人。

343 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 22:23:51.82 ID:/24Ztd/x.net
ジジイは楽ゆっくりとかいう池沼が集うスレに帰れ

344 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 22:28:11.82 ID:HbjB5+GN.net
反論できなくて、罵倒を始めたかwww
本当に頭が悪いんだろうな。
水泳だけできる。大学も行けなかった。
東大の話題が出たら、真っ赤になって水泳の話題に戻してるしwww

345 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 22:28:33.24 ID:HbjB5+GN.net
ID:/24Ztd/x
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

346 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 22:37:20.47 ID:OkrsR7H5.net
まぁ、なんだかんだでこのスレでも50m30秒切っている人は殆ど居ないだろうな
学生時代に切れていたという人でも今は無理なんじゃないかな

347 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 22:38:31.01 ID:/24Ztd/x.net
ジジイはこのスレの対象外だ、くせーからくんな
ジジイに何を言ってもできるようにはならんから、無駄だ
肩と足首の柔軟性が致命的にないから、もはや手遅れ

348 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 22:46:34.57 ID:/24Ztd/x.net
>>346
デッドリフト、フルスクワット、ベントオーバーローイング、懸垂、パワークリーン
この辺りだけでいいから、とにかくやり込め
最短でタイムを伸ばすにはウエイトが最も有効だ
野菜は400g、果物は200g、最低でもこれだけ摂れ、できれば合わせて1kg以上毎日食べろ
蛋白質も体重*1.5gは最低限摂れ
柔軟性も肩と足首は特に重要だ、毎日欠かさずやれ

水泳の練習だけではまともにやってるやつ同士ならそこまで差はつかない
ウエイトと食事で大きな差が生まれる



ジジイは生きてるだけで日本の損失だから、さっさと氏ね

349 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 22:53:09.24 ID:GCP/cCdn.net
半フリ30秒切れたら上級者ってのはさすがに言い過ぎ
俺30秒切ってるけど、まったくのヘタレだ

350 :第1のコース!名無しくん:2018/12/09(日) 23:35:39.58 ID:SdXJ5DNg.net
上級者っていえるのはマスターズ水泳資格級で15級以上かな
そこら辺の人は、大きな大会で上位入賞の常連

ちなみに俺は13級。ここから上がるのは結構厳しい

351 :第1のコース!名無しくん:2018/12/10(月) 00:51:24.98 ID:ClB1D/rP.net
イキってる奴も今年や去年のジャパンマスターズの結果くらい見てから書き込めば良かったのになw
ただ、誰かも書いてたけど水泳しかやってこなかったバカはダメだ
水泳しか知らなさすぎて周りが見えず自分の基準でしか話ができないし、協調性皆無だし、水泳ですら自分のやり方以外認めない
練習してないのに速く泳げてしまった人間に嫉妬だらけでうぜーわ

352 :第1のコース!名無しくん:2018/12/10(月) 05:40:57.90 ID:AuEk9iL7.net
去年から始めたアラフィフだけど週5日1時間〜2時間の練習でようやく5級だわ。ただし飛び込みなしのタイム。
10級とか無理ゲー。

353 :第1のコース!名無しくん:2018/12/10(月) 09:26:05.49 ID:AqPyQ+tz.net
上級者スレなのに初心者が書き込むから、話が噛み合わないんだよ
初心者出入り禁止、上級者専用のスレを立てた方がいい

354 :第1のコース!名無しくん:2018/12/10(月) 09:54:24.96 ID:2NIQIeGq.net
年齢とタイムは密接に関係するのに、年齢書かないで30秒とか言っても意味ない。

それと、スイミングスクール歴もだな。
小さい頃にスイミングの選手コースにいたら速くて当たり前。
中年から始めたら遅いのも当たり前。

情けないのは、選手コース経験者の未経験者を馬鹿にする書き込み。
お前らは水泳しかないのか?

355 :第1のコース!名無しくん:2018/12/10(月) 12:48:41.45 ID:7x1RSyYe.net
水泳以外に自分を誇れるものがないんでしょう。
人生かけてやってきたのに選手として大成できず、中途半端な学力で社会に出て、地位も得られなかったのなら一旦同情するのだけど、自分がやってきたことを肯定して自分を上げるために、この一般人が来ることがない場末で人を下げないといけないなんて情けない。

賢人は人を助けて、人から上げてもらうんですよ。

356 :第1のコース!名無しくん:2018/12/10(月) 16:40:00.42 ID:SQoO6etv.net
>>353
まず、ここは上級者専用スレッドではなく「中・上級者用」スレッドだし、
50m30秒切っている人は中級者の域は超えてて上級者だよ


プールで上級者レーンとかあるとこあるけど、
そこに「※上級者とは 50m30秒切っている人を意味します」と書いといたら
そのレーンガラ空きになるだろうよw
だってそのタイム切れる人ってほとんど居ないからね

世間一般の考え方では、クイックターンが出来て数百m連続で泳げる体力があったらそれだけで上級者だよ

357 :第1のコース!名無しくん:2018/12/10(月) 17:44:36.55 ID:AqPyQ+tz.net
一億人以上人口がいて、その全てが何らかに秀でたものをもってると思ってるのか?
そんなはずがない
大半の人間が何一つ取り柄のない人間だよ

>>356
それはあなた個人の考えでしょ
そういう考えなら初心者スレがあるのだから、そちらにいけばよろしい

358 :第1のコース!名無しくん:2018/12/10(月) 18:40:45.32 ID:7x1RSyYe.net
>、その全てが何らかに秀でたものをもってると思ってるのか?
>大半の人間が何一つ取り柄のない人間だよ
これはどっから出てきた話?(文脈が分からん)
また、それを主張する目的も分からん。

>っていうのは、あなた個人の考えでしょ。
それはブーメラン発言だね。
加えて >>356 は主観ではなく、一つの客観的な見方を書いている。

>プールで上級者レーンとかあるとこあるけど、
なので、こっちのほうが説得力があるね。

359 :第1のコース!名無しくん:2018/12/11(火) 03:26:03.09 ID:MW+ZiOsj.net
俺もアラヒフなんだけど40秒切れない
1級すら貰えないのか?
70歳代でようやく1級貰えるタイムだわ

360 :第1のコース!名無しくん:2018/12/11(火) 04:33:27.37 ID:1XvXGx6C.net
50mダッシュが40秒は確実に初心者。
50m40秒ペースで200m以上泳げるか、
1分インター制限40秒10本出来たら中級者。
弱小でも水泳部じゃないと無理。

上級者と言えるのは50m27秒以内かな。
50自は勢いだけでかなり行けるから、
仕分けは難しい。
ちなみに50m25秒なら秒速2mなので、
30秒で泳ぐ者と10mの差がつく。
この5秒はとんでもなく高い壁。

361 :第1のコース!名無しくん:2018/12/11(火) 04:39:53.18 ID:1XvXGx6C.net
スポクラで初心者コースが空いてるのに
25m40秒くらいのオバハンが居座って
FLYの練習してんのが超邪魔!

かと言って俺が初心者コースに行くと、
ここは初心者コースだから、危ないからオマエあっち行けと監視員に言われる。
だったら中上級者コースに居座る初心者に初心者コース行けと言えよ。

362 :第1のコース!名無しくん:2018/12/11(火) 07:27:16.83 ID:TQGAqu2U.net
年寄りは、脳も身体も劣化して、自尊心だけが肥大化して
家庭や職場では疎まれ、相手にされず、場合によっては熟年離婚することになり、
肝心の経験もネットに取って代わられ、誰からも頼りにされず、
公共施設でモンスタークレーマーのごとく言いがかりをつけて暴れまわり、
女、子供は車でひき殺し、コンビニには車で突っ込み、
糖尿病、虚血性心疾患、慢性腎臓病、高血圧などあらゆる病気のデパートで
そんな可哀想な存在なんだから、せめてネットでぐらい虐めてやるなよ

363 :第1のコース!名無しくん:2018/12/11(火) 08:24:55.74 ID:3nuN2/sS.net
>>361
気持ちわかるw

364 :第1のコース!名無しくん:2018/12/11(火) 08:28:51.72 ID:gtILp9ei.net
>>361
>初心者コース行けと言えよ。
と、監視員に言えよ。

365 :第1のコース!名無しくん:2018/12/11(火) 12:39:06.17 ID:Gr84XGqC.net
>>360
飛び込みなしの下から27秒切りだったらキツイ
28秒切れるかぐらいだわ
大会記録ならいけんだがなあ、当方アラフォー

366 :第1のコース!名無しくん:2018/12/11(火) 12:55:41.14 ID:14a48p2A.net
>>360
細かいことだけど50mダッシュが40秒は「初心者」ではなく「初級者」だよね?

367 :第1のコース!名無しくん:2018/12/11(火) 12:57:12.43 ID:HdlOyUJ8.net
水泳の話で勝てないから関係ない話するしかない
しかも小学生みたいにただの悪口を言うって悲惨さ

368 :第1のコース!名無しくん:2018/12/11(火) 13:09:20.34 ID:TQGAqu2U.net
年寄りは脳が委縮して、認知機能が低下してるから仕方がない
あと10年、20年もすれば今の年寄りはみんな死ぬんだから、生暖かく見守ろう

369 :第1のコース!名無しくん:2018/12/12(水) 03:22:54.92 ID:7KPflGHo.net
このスレはジジイの醜悪さが凝縮されててやばいなw
あらゆる能力が低下しているくせに、50m30秒の話に混ざってきててマジ笑えるwww
生まれ変わらんと無理だろwwwwwwwwwwさっさと死ねwwww

60年間生きてきてこの有様とか、情けないやつやのぉ

370 :第1のコース!名無しくん:2018/12/13(木) 01:11:56.73 ID:8Fop/Jyg.net
老人が嫌いです。同じく嫌いな人、いますか?

多くの高齢者が嫌いです。
高齢者が死について軽口叩くくと「そんなこと言わないで」とニッコリしながらも、「さっさと死んだら?」と心では思っています。
安易に死んでもいいと思っている高齢者は大嫌いです。ただ生きることを目的としている高齢者も同様です。

生も死もそんなに軽いものじゃない。生きて何かをしたいと強く思うから、死ぬことから全力で逃れようとするのであり、医療はその「何かをする」ために生きることを助ける手段だと考えています。これは年齢に関係ないし、物事の大小も関係ありません。

今時の高齢者は、長い年月生きているクセに、生死について深く考えてこなかったのでしょうか?
重い障害をもつ家族もったり、大勢の死を目の当たりにし、高齢者の医療に多大なお金がつぎ込まれ、それらが若者達や子供達の犠牲の上にあることを知れば、高齢者の軽々しい言動には腹が立ちます。

高齢者全員が嫌いなわけではありません。何かのために生きることに全力の方には、精一杯手助けしたいです。
ただ、そのような方は多くはいません。概して言えば、高齢者は嫌いです。

最近は高齢者嫌いな人も多いようですが、理由はなぜでしょうか?私と同様の理由の人も多いのでしょうか?

371 :第1のコース!名無しくん:2018/12/13(木) 01:14:07.90 ID:8Fop/Jyg.net
昔から、老人になれば厄介ものとして 煙たがられ邪魔者扱いされたり 山に捨てられる。

いつの時代でも そんなものだと思います。

ところが、この高齢化社会!ただでさえ嫌われる高齢者が ごまんといるのですから 益々嫌がられる。

数が少なければ多少厄介な老人でも皆が 許したり我慢しますが 数が多い上に若者の負担や迷惑そのものにしかならない。

20〜50代の人でも ネット以外では綺麗事を言うような人はほとんどいません。

現役世代はほとんどの人が高齢者嫌いだと確信しています。

世の中に貢献せず周りに迷惑をかけているような高齢者は たとえ自分の親だとしても平等に早くたばってで欲しいと思うしかないです。

元気ならば、せめてボランティアなどの無償の仕事でもして 地域に貢献でもしてほしい。

また、子孫や今後生きていく若い人の為に私たちから搾取せず 貯め込んだ資産から自費で病院や施設を使って欲しい。

どうせ先は短いし あの世までお金は持ってけないんだから。

372 :第1のコース!名無しくん:2018/12/13(木) 01:26:41.73 ID:NCN986q/.net
悔しいのう

373 :第1のコース!名無しくん:2018/12/13(木) 01:42:29.48 ID:8Fop/Jyg.net
私も一部の高齢者が苦手です。多くの方はすごく良い人ばかりなのですけれど。

理由は、年功序列という理由で我を通したり、意味もなく偉ぶる人が多いからです(特に客の立場になると顕著だと思います)。
年功序列は一つの考え方であり、絶対ではないのに、こういう考えで行動されると、議論にもなりません。

また、高齢者に手を差し伸べること自体に抵抗はありませんが、「やってもらって当たり前だ」という態度にはイラッとします。
世の中助け合いですし、「助けよう」は当たり前でも、「助けてよ」は当たり前ではありません。
中には、高齢者ということを免罪符にしてやりたい放題の人もいます(逆差別ってヤツですね)。

374 :第1のコース!名無しくん:2018/12/13(木) 04:15:43.50 ID:hWJXThUf.net
初心者が他の客に遠慮せずノンストップで
低速でダラダラ泳ぐの、監視員が注意しろよ。
ウォーキングと一緒やぞ。

375 :第1のコース!名無しくん:2018/12/14(金) 12:30:09.56 ID:DXW+lk56.net
若者が話してるところに、実力もない癖に無理やりしゃしゃり出てくるとか
そういう傍若無人な振る舞いをしてるから、年寄りが嫌われるんだよな

376 :第1のコース!名無しくん:2018/12/14(金) 13:31:11.68 ID:pkug0iCG.net
>>374
年寄りの朝は早い
4時起きとかマジ勘弁

377 :第1のコース!名無しくん:2018/12/14(金) 15:16:17.44 ID:CoqIqp18.net
友達三人で横並びしておしゃべりしながら
ビート板やってる方がもっと迷惑。
それで自由遊泳コース半分潰れる

378 :第1のコース!名無しくん:2018/12/15(土) 02:20:13.08 ID:ryhqJ91D.net
遅い奴が周りに遠慮せず長距離ダラダラ行ってたら、
もっと遅くスカーリングしたら良い。

379 :第1のコース!名無しくん:2018/12/15(土) 12:01:16.51 ID:pvntI0hM.net
負のスパイラルになりそう

380 :第1のコース!名無しくん:2018/12/15(土) 15:45:05.52 ID:UYvobqiv.net
それやったらいきなり追い越してきたわw

381 :第1のコース!名無しくん:2018/12/15(土) 15:54:36.99 ID:3cpFMLHU.net
そうw遅い奴に合わせてやると後ろから来たイキッタ爺が追い越していくんだよね

382 :第1のコース!名無しくん:2018/12/15(土) 16:12:58.79 ID:AKZbKJFl.net
混んでるトコへ行かなきゃ良いだけ

383 :第1のコース!名無しくん:2018/12/15(土) 19:08:14.36 ID:ryhqJ91D.net
板キックで追いついてるのに、まだ行こうとするキチガイ爺

384 :第1のコース!名無しくん:2018/12/15(土) 19:18:14.38 ID:/8wEiSZN.net
爺は学習するための脳が欠落してるから仕方ない
水死体のようなものだ

385 :第1のコース!名無しくん:2018/12/16(日) 00:44:57.90 ID:4/SnxjyH.net
多分、職場での役職は高位でプライドが高いんだろ。

386 :第1のコース!名無しくん:2018/12/16(日) 00:52:46.78 ID:bXQpPgWX.net
じじい乙
職場でも家庭でも軽んじられているから、公共施設で暴れまわるんだろうが
他者からの評価と自己評価が乖離してるってこった

387 :第1のコース!名無しくん:2018/12/16(日) 02:13:02.68 ID:cxotqzz/.net
ジャージや水着に着替えたら冴えない老いぼれでも、
私服は高そうなスーツ着てて、高級車に乗ってたりするから油断すんな。

388 :第1のコース!名無しくん:2018/12/16(日) 07:12:50.32 ID:Hq5qCUwB.net
オッさん2人でプールに来る奴なんなの?モーホー?
コッチは純粋にドリル練習とかしてんのにカエルヒラで遠泳出来るぞゴルァ感を剥き出しで対抗意識を出してくる
女が1人でプールに来づらいのはわからなくもないがオッさんなら1人で来いや
カエルヒラが連続で泳いで俺スゲーツラすんな!

389 :第1のコース!名無しくん:2018/12/17(月) 01:20:20.77 ID:4WWTZpoQ.net
自分では中・上級者だと思っている下手糞(初心者)にありがちな傾向として
ビート板やプルブイを使っている人を初心者だと勝手に決めつけるw

特定の部位を効率良く鍛える目的で道具を使っているだけなんだけどな

390 :第1のコース!名無しくん:2018/12/17(月) 06:36:08.60 ID:0KZLvtf2.net
シュノーケルうまく使えねー
鼻栓すりゃいいかのう

391 :第1のコース!名無しくん:2018/12/19(水) 12:47:19.86 ID:92BIM0/U.net
>>360
算数苦手かな?
差がつくのは約8.3mだよ

392 :第1のコース!名無しくん:2018/12/19(水) 18:19:25.53 ID:3vozHuh2.net
>>391

実際はイーブンペースは有り得ない。
壁を蹴った瞬間が最も速く、タッチ寸前が一番遅いので、
25秒と30秒では10m以上開くかもな。

393 :第1のコース!名無しくん:2018/12/20(木) 17:26:28.93 ID:nwqSQYIf.net
設定を後付けしてしかも意味不明な文章w

394 :第1のコース!名無しくん:2018/12/21(金) 20:35:49.96 ID:vSa3znUB.net
>>393

メタボ初心者には理解出来ない世界w

395 :第1のコース!名無しくん:2019/01/13(日) 11:35:10.29 ID:lqQU2MYF.net
ミライ☆モンスター★1
競泳・吉田啓祐(高3)

五輪金メダリスト萩野公介選手を破り大注目の彼に密着!
一時水泳を辞めた理由とは?恩師への恩返し。

396 :第1のコース!名無しくん:2019/01/13(日) 13:31:22.18 ID:No61G6g1.net
>>395

タマタマ見た。
北島カップ4フリ予選で3分55秒の萩野に勝ったと大騒ぎする演者達。
決勝も本気ではない萩野に3分48秒で勝ったと大騒ぎ。
日本選手権では45秒切れよ。

397 :第1のコース!名無しくん:2019/03/06(水) 22:24:51.71 ID:rnPbuNQ1.net
閑散としてるな

398 :第1のコース!名無しくん:2019/04/21(日) 21:48:29.31 ID:ITDcFsl+.net
話題を振れば乗るで

399 :第1のコース!名無しくん:2019/06/15(土) 07:03:06.80 ID:exP8onGc.net
閑散

400 :第1のコース!名無しくん:2019/07/20(土) 12:06:52.38 ID:8/PkB0ZR.net
i66

401 :第1のコース!名無しくん:2019/07/26(金) 00:00:47.17 ID:k66hZcqf.net
行き詰まったが動画でロクテのモノマネしただけでいきなり伸びしろ出て来たわ
戯れにやったんだけどバカに出来んね

402 :第1のコース!名無しくん:2019/12/26(木) 21:57:18.67 ID:QtNCBqFX.net
ほしゅ  
保守
   

403 :第1のコース!名無しくん:2019/12/26(木) 23:23:36.49 ID:ncgCJvy3.net
>>396

タマタマでかかった?

404 :第1のコース!名無しくん:2020/02/11(火) 02:19:09 ID:Bv85Qt0M.net
https://i.imgur.com/4L1ig6B.jpg

405 :第1のコース!名無しくん:2021/02/06(土) 13:25:01.01 ID:rAJfdj+y.net
>>392
それだとゴール手前では距離の差は縮まるだろ?
脳みそが次亜に侵されてるんじゃないか

406 :第1のコース!名無しくん:2021/09/21(火) 17:03:19.58 ID:T7s6NXz5.net
てすと

119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200