2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プール】今日の困ったチャン26人目【迷惑】

1 :第1のコース!名無しくん:2014/10/21(火) 23:45:31.89 ID:X5nVI3mg.net
若い女性の後ろを付回すように泳ぐオッサン、
好みの男性の全身を舐めるようにガン見するホモ、
激遅でも譲らないクラゲ、おしゃべりに夢中なフジツボ、手に負えない死体浮き・・・

あなたの周りで見かけた迷惑でモラルの無い曲者を随時報告!
ココで対処法を皆で考察しよう!!

110 :第1のコース!名無しくん:2014/11/01(土) 18:27:51.04 ID:en8NN93T.net
乳輪+ポッチリなのは稀に居る
けど、スジはないな

111 :第1のコース!名無しくん:2014/11/01(土) 19:05:36.71 ID:Iy6WCK6Q.net
スジを見たい時は
平の後ろについて潜水

112 :第1のコース!名無しくん:2014/11/01(土) 20:39:51.60 ID:wSXNRzY8.net
プールサイドの迷彩服には気をつけろよ

113 :第1のコース!名無しくん:2014/11/02(日) 07:23:57.39 ID:0XLoqmaX.net
>>104
本当に太っている人の場合、
運動なしで喰う量を減らすのは、空腹信号出っ放しになりますが、
今の脂肪を背負ったままでは泳ぐにはつらいと悟れば、自動的に食欲にブレーキがかかるという仕様になっております
そんな人には水泳が一番良い運動です。
体はきれいになるし、普段洗わば首から上もきれいになるし、爆発寸前だった膀胱の中身も勝手に流出してだいぶ楽になるし・・・

114 :第1のコース!名無しくん:2014/11/02(日) 08:15:02.96 ID:UCtqHDN5.net
デブ&バカは自己判断で自分カスタマイズした我流ダイエット&エクササイズ
悟るまで自分なりにやるが我流なので理論もへったくれもなく、悟るというよりは諦めざるをえないw 気づくまでに時間がかかるやつもいるが。
25mを4本クラゲ往復して腕回しながらウォーキング、プールから上がり背筋を使って腹筋運動。採暖室で筋トレ?っぽいのを始める。

115 :第1のコース!名無しくん:2014/11/02(日) 14:58:22.58 ID:ZeWJUq4S.net
お前はそいつのストーカかw
フジツボしてないでさっさと泳げよ。

116 :第1のコース!名無しくん:2014/11/02(日) 17:52:42.96 ID:0XLoqmaX.net
>>114
せめて、途中一切立たずに25メートルを10往復位すべき
立ってしまうと、常に泳ぎ続けなければ溺れるという水泳の厳しさがなくなり、体は「痩せなくてもよい」と判断するからである
(後ろが支えるということはとりあえず忘れておく)

117 :第1のコース!名無しくん:2014/11/02(日) 20:37:32.75 ID:UCtqHDN5.net
フジツボしなくても、嫌でも目立つヤツだよ
タイム見るついでとか息継ぎの時に周囲を見て泳ぐ。ターン時に飛び込む基地外もいるからな。周囲の状況チェックは必要

今日のそいつは大声でガードに怒鳴ってた。「シャワールームで靴下はいたら濡れたぞ!」

118 :第1のコース!名無しくん:2014/11/02(日) 23:31:40.23 ID:ZeWJUq4S.net
嫌そうな奴だなw
あまり構わないほうが身のためだね。
目線をあわしては絶対ダメだよ。

119 :第1のコース!名無しくん:2014/11/02(日) 23:50:24.49 ID:PUl7M61M.net
>>114
いるいる
おっさんは壁でストレッチ、ババアはビート板抱えてコースでウォーキング
ストレッチは外でやれ、ウォーキングは専用レーン行けと思う
デブは恥知らずだからそうなるんだと変な納得をしてしまう

120 :第1のコース!名無しくん:2014/11/03(月) 18:09:53.68 ID:Q1V98uWy.net
僕はプールの端でヨガみたいなこと毎回やってますけど
変態扱いされてるんですかねえ

121 :第1のコース!名無しくん:2014/11/03(月) 18:20:04.10 ID:Qa4OBL08.net
ヘンタイ以外の何者でもない
プールは泳ぐところで
わざわざ裸になって体操している奴は
ホモが誘っているようにしか見えないよ。

122 :第1のコース!名無しくん:2014/11/03(月) 19:48:50.01 ID:Q1V98uWy.net
柔軟度を高めてないと泳げない体質なんですよお^^;

123 :第1のコース!名無しくん:2014/11/03(月) 20:53:18.84 ID:bgOrdP0+.net
普通は準備体操はプールに入る前にするものだろう。
プールの水温がお風呂状態だから、体操ができるのだ。
今のプールは徘徊、体操用に合わしてるからな。

ところで、プールへ行く時、「プールへ行く」は又「泳ぎに行く」
と言うが、「プールへ体操しに行く」と言うのかね?

124 :第1のコース!名無しくん:2014/11/03(月) 22:24:49.58 ID:o37fdYCr.net
泳ぎながらストレッチしたらいいのに

125 :第1のコース!名無しくん:2014/11/03(月) 22:35:46.61 ID:bqwBi4gu.net
>>120
 
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

126 :第1のコース!名無しくん:2014/11/03(月) 22:39:08.08 ID:KN54Or8S.net
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /

127 :第1のコース!名無しくん:2014/11/03(月) 22:48:47.91 ID:W828xE/O.net
>>123
ホームは泳ぐのに丁度良い水温なのだが、たまに行く
プールが水温31度に近くてすぐにのぼせる
ガキのスクールなどもやっているのだが風呂みたいな水温で
小一時間バシャバシャしてるガキ見ると毎回スゲエと思う
大人でロングやっている人は殆どいない

128 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 04:13:09.10 ID:iDBefn5T.net
ロングできる人はなかなかいないからな
なんちゃってインタバは笑っちゃう程いるけどw

129 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 06:02:56.16 ID:BZIV03sj.net
ロングなんて競技ないからな。
仮に800mや1500mの選手だとしても邪魔だから他所でやれ。

130 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 07:19:14.01 ID:iDBefn5T.net
ロングができない金槌のコンプレックスがすげえ間抜けで笑えるw


ロングできなくてプール来て楽しいのか?wwwwwwwwwww
馬鹿にされに来てるようなもんだろwwwwwwwwwwwwwww

131 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 07:55:18.15 ID:q1FRB2kv.net
延々とロングは邪魔なだけだからなぁ。
対して速くもないしそんな競技誰も見向きもしないし、OWSやりたきゃプールでクルクルしなくてもウェットきて外でやればいいし、距離が長くなればなるほどスプリントで通用しないマラソンみたいで滑稽。
花形はスプリント競技なんだよな。

132 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 10:17:03.19 ID:gw5M6naO.net
50mを1分45秒ペースでロングする奴いて
追いついても止まらないし、死ねばいいのにと思う

133 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 10:50:02.06 ID:PZ15E5+T.net
そんなペースじゃ練習にもならない自己満足の世界だな。
長距離泳いでるから一番偉いなんてバカな考えは年功序列の親父か、続けてるから偉いんだ的な考えをもったゆとりなのかな?

会社や学校では戦力外だから唯一の自己主張の場がプールと言う訳か。

134 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 11:01:03.01 ID:QeM11uo4.net
いつも2000m/1時間のペースで泳いでてごめんなさい。

135 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 11:15:13.14 ID:7B1LULG2.net
酷いこと書くなあ。。

136 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 11:19:10.32 ID:PZ15E5+T.net
>>134
ロートルの普通のペースだと思うけど邪魔だから(笑)海ででも泳いでこいよ。
選手の練習はそんなバカな練習しないから。
小学生の選手コース練習二時間でセットで区切って5〜7000mな。
ダラダラ泳いでも何にも上達しないんだよ。
それともドリル四種目をそのペースで4時間スピード落とさずにやれるなら多少は見込みあるけどやっぱり邪魔だから川か海な。

137 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 12:11:58.11 ID:cojeVR8y.net
>>速くもないしそんな競技誰も見向きもしないし

笑った.
自分で競技の存在認めているじゃないか。
結局
お前の趣味じゃないだけで
どう泳ごうとお前には全く関係ないということ。
邪魔ならぶち抜いてしばらくコース外に出て
犬みたいにはあはあやってればいいだろ。

138 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 12:20:45.00 ID:7B1LULG2.net
>>136は大学のプールでも借りて泳いだらどうかな

139 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 12:31:16.29 ID:PZ15E5+T.net
>>137
ゴメンね。
書き方が悪かったよ。
"そんな競技あっても"に訂正します、わからない人がいるようだから。

ロングなんて競技、僕知らないです。日本をdisってた中国人とかが1500m泳いでたのは知ってるけど怠くて全部見てられない。せいぜい400mIM迄だな。

俺に関係あるかないかは別としてチンタラ長時間占有してるのが邪魔なんだよ。

距離泳いでるからターンの邪魔しないようにセット間調整してやってるのに、こちらが出ようとする時に重なった時は普通にターンして来やがる。だいたい同じ間隔でやってんだから相手見てスピード調整も出来んのかね。
それを延々とやってるんだから邪魔者以外の何物でもないわ。

あ、あんたのおかげで思いついた。
こちらも気にせず同時に並泳すればいいのか。先について時間が来たら後ろから追い抜いてターンを見計らってまた後ろから追い抜いぬくのを1時間くらいやれば良いんだな。

140 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 12:39:55.74 ID:PZ15E5+T.net
>>138
いや、なんか違うぞ。
ロングを正当化してる奴に対してレスしてるんだが?

俺自体はセット組むけど、婆さんや爺さんにも譲ってセット間60秒とかになる時もあるし。
ロングの奴はマイペースで、俺が婆さんが泳ぎ切るまで待ってるのにターンして抜かして行くんだからな。
要するに自分が泳ぎたいが為に婆さんつついて、順番待ってる俺を抜かして、ロングが泳げない奴はうんたらかんたら言って1時間占有してるんだぞ?

その為になぜこちらが大学のプール借りなきゃいけないんだ?
自分勝手なロング厨は海で泳げと言ってるだけなんだけど。

141 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 13:30:46.03 ID:7B1LULG2.net
このスレは、プールでマナーの悪い奴を見かけたら
レポートしあってお互いのマナー意識を高めようというのが趣旨なので、このスレを見てる人は基本的に皆マナーが良いはず
だから>>133>>136のような書き込みはちょっとどうかと思うわ

142 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 17:04:37.22 ID:q1FRB2kv.net
>128と>130が煽ってるんじゃないの?
ロングはやっぱり邪魔だよ、せめて400mくらいで一旦止まったりしないと。老人の並んで歩くのと大差ない。

143 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 17:35:55.94 ID:nhyzLrf9.net
どういう過っ疎過疎なプールに通ってるか知らないけど
同じレーンに複数人いるところでインターバルって無理ゲーだしな

自分はこう泳ぎたいと思っても前が詰まるわ
人の出入りがあるわで、思うようなセットやリズムで泳げない
そういうのはインターバルとはもはや言えない

せいぜいが周りのレベルにできるだけ合わせてゆったり流すとか
ドリルやるぐらいだけどなぁ、それですら追いついてしまって
同じレーンの人間が嫌がってさっさと抜けちゃって気がひけるのにさ

インターバル、インターバルって
狂ったように言ってる奴ってどんだけ迷惑なことやってんだろうな

144 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 18:48:10.83 ID:ixWKibGc.net
結局、公営プールなんて、みんなで、だらだら泳ぐとこなんだよ
そのレーンの一番遅い人にあわせるw
ぼくは25m1分までは大丈夫だよ

145 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 18:54:00.14 ID:tDhcxO7S.net
公営プールだと25mを50秒くらいで泳いでる年寄りいっぱいいるね
あと、溺れてるのかと思ったら、それがその人の最善のフォームだったりとか。

146 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 18:59:59.02 ID:BZIV03sj.net
みんな話しが全然噛み合ってなくてワロタ。

147 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 19:13:46.60 ID:nhyzLrf9.net
ロングって競技もないが
インターバルって競技もない
こんな感じでいいのか?

というか
趣味だとかダイエット目的、健康のための場でもあるのに
効率重視であるとか、競争意識剥き出しで
速いだの遅いだ、邪魔だって言ってる方が筋違いのような

148 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 19:15:36.09 ID:5p5fh708.net
自分のやりたいことができないから不満に思うわけで
時間帯や場所を工夫すれば、ある程度の落としどころは見つかるハズ

149 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 19:19:43.88 ID:BZIV03sj.net
上の方に有る泳力制にプラスして
午前〜17時までは老人、夜勤者優先、17時〜20時は妻帯者優先、20時以降は独身者でどう?

150 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 19:26:39.20 ID:0bCt63WL.net
四十肩、五十肩の人たちにオススメな水泳
ttp://naturemail.net/others3/swimming.html
前を向いてクロール→腰が沈みラリアット コレまじやめて欲しい
今週来週とテレビでダイエット特集あるっぽい。デブ大量入荷の予感

151 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 19:53:08.21 ID:qzdWNqT8.net
自分の都合だけで他人を邪魔だと言ってるレスばっかりで、全く共感できないんだよな。
憂さ晴らししてる程度なら良いけどさ。
そういうことでもないようだ。

152 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 20:37:23.32 ID:ixWKibGc.net
だから、公営プールなら割り切らなきゃ駄目だよ

ぼくはスイミングクラブにも行くけど、そこなら時間帯さえ考えれば
25mプール独占だって可能だよ
僻地じゃないよw

153 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 22:59:07.36 ID:ElFLF9m7.net
上手い人がゆっくりクロールをおよいでいた。
時計を見たら50m40秒くらい。俺がそのペース
で泳いだら100mで終わりだわ。

154 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 23:17:06.25 ID:YPhm51U7.net
俺のことかな

155 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 23:44:08.51 ID:tDhcxO7S.net
いや、たぶん俺だろう











実際は50mでいつもギブアップ(>_<)

156 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 00:06:54.02 ID:1VSZRhk2.net
早く長く泳げる奴は少ないね。
競泳はひ弱な奴が多いと思う。
トライアスロンぐらいだな、屈強なのは。

157 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 00:10:32.88 ID:DmZZu9ET.net
平泳ぎでトライアスロン参加してもいいかな?

158 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 01:42:22.67 ID:CKsNAxXU.net
競泳未経験のトライアスリートの練習って、
1000m1本やってバイバイみたいなのが多いよね。
どうせ競技配分も短いし勢いで乗りきればいいや、って考えなのかな。
同じ1000mでももっと効率良い練習出来るのに残念だよ。

159 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 02:40:56.10 ID:DewWD0m1.net
競泳のてっぺんを取り損ねて、競争から脱落した敗残者が
公営プールにくるような老人だとか未経験者相手にえらそうに振る舞うってのは
プライドが傷つかんのかね? なんかすごく不思議

素人を見下して、自分は上位であるってポジショニングをとらないと
自己肯定感が持てないのかね?

160 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 04:21:11.12 ID:IC5WChI6.net
>>157
良いけど溺れるよ。平泳ぎとブレは一緒じゃないから。
ブレでも当たり負けする。
泳いだ事無いでしょ(笑)?

161 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 06:27:34.24 ID:DmZZu9ET.net
平はなぜか得意なんだよねえ
コーチやってる人からフォーム褒められるよ
自分の場合、上下運動の少ない最新泳法だから、足や手が横に余計に広がるから
他の人の邪魔になるかなあって思っただけ。

162 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 10:23:04.01 ID:Mf4fOLj/.net
日本のトライアスロン開始時は経験者がいなくて
みな平泳ぎだったぞ

あとプールで水泳選手だったらしき監視員がとぼとぼプールサイドあるいて
いるのみて哀れんでしまう
倍率は高いがサッカーや野球やっていたらましな人生を送れたのになと

163 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 11:57:46.40 ID:Pez6xcMC.net
平泳ぎで何やるの?ゆっくり完泳?

決まりはないけど疲れた時と位置確認位にしか使えないしウェットきてキック出来る?
わざわざ疲れる泳ぎ方しなくても。

邪魔になるかどうかって、あっという間に置いてかれてしまうから邪魔にはならないんじゃないかな。
もしフリー並みに泳げてもスタートからガンガンぶつかってくる奴がいるからブレで対抗出来るかな?

プールだと50フリ27、50ブレ34でブレの方が得意だけどブレで何キロも泳ごうとは思わない。腕と腰がどうにかなってしまう。
ましてや波の中を泳ぐのはね…

164 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 12:13:11.46 ID:Ro2rWkb8.net
波のあるところで、常時ヘッドアップで泳ぐのか。。。
腰と首(の後ろのほう)にきそうだな

165 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 19:56:44.84 ID:f5h35UEZ.net
後頭部にカメラとシュノーケルを付けて、
ゴーグルにモニターを仕込んでと、

166 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 21:48:20.34 ID:DewWD0m1.net
>>133の言葉を借りれば
会社や学校では戦力外だから唯一の自己主張の場がプールになってる競泳経験者は悲惨だな
ってことになるのかなぁ

他人の泳ぎを練習にもならないとか言ったり
仕事でもないのに、プールでも”効率よく練習しなければならない”って
そういう競争をしたければ趣味の領域じゃなく、会社や学校でやればいいのに
あるいは望み通りの競泳の世界でやれよって感じなんだが

誰もが利用できるプールでぐらい、誰が速いかだとか、どっちが上だ下だとか
面倒くさいものから解放されたいとは思わないのかね?

167 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 21:51:26.27 ID:DewWD0m1.net
天候や波、多数の他の競技者がいる環境下での長距離の泳ぎと
一人で泳げて、ただ前に進めば良くて、しがみつくものがすぐ横にある競泳の短距離の泳ぎでは
誰がどう考えたって違うことぐらいは分かりそうなもんだが

短い距離をペース配分も考えず勢いに任せて泳ぐ専門の人が
長距離のいろんな要素がからんでくるレースの練習に口出すって危険じゃね?

よく分かってない素人考えでジャンル違いの指導をしても気が咎めないんだろうか?
競泳経験者のすべてがそうではないとは思うんだが

168 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 22:22:00.95 ID:bR1SRhqX.net
そもそもトライアスロンでは
スイムは重要ではない
バイクとランでいくらでも挽回可能

169 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 22:30:14.25 ID:Ix6BmqjZ.net
スイムで1位になって、バイクで抜かれ、ランで置いていかれ......
35位になった俺が通りますよぉ〜 ラン弱すぎorz

170 :第1のコース!名無しくん:2014/11/05(水) 22:38:09.83 ID:DmZZu9ET.net
35人中35番目ですね
それはもっと鍛えた方がいい

171 :第1のコース!名無しくん:2014/11/06(木) 05:51:49.23 ID:D61Te0kK.net
だわな
スイム1500mだとトップ選手でも15分〜
一番遅い選手でも30分〜

15分の差だとランとバイクだと誤差の内
スイムだけ強くても絶対勝てないというルール

172 :第1のコース!名無しくん:2014/11/06(木) 11:25:07.84 ID:tlMpUygk.net
1500完泳ってマラソンみたいなものだと思うけど
独特な呼吸法とかあるの?

173 :第1のコース!名無しくん:2014/11/06(木) 16:40:22.11 ID:94fOQayS.net
>>172
1500はOWSじゃスプリント位の位置付けじゃないかい?

174 :第1のコース!名無しくん:2014/11/06(木) 20:45:56.01 ID:9iu/1Mxb.net
プルブイつけて泳いでもいいんですか?

175 :第1のコース!名無しくん:2014/11/06(木) 21:19:49.67 ID:pZr4Srjn.net
ダメなのはなぜ?

176 :第1のコース!名無しくん:2014/11/06(木) 23:10:10.49 ID:QHjnDV8k.net
OWSで1000m台ならダッシュだ。

177 :第1のコース!名無しくん:2014/11/07(金) 22:51:26.93 ID:8bt9lgKz.net
波の無い海はプールよりはるかに快適。
何せ浮くのでバタフライも楽々。
瀬戸内海の入江なんか最高。

178 :第1のコース!名無しくん:2014/11/07(金) 23:02:26.04 ID:8cV/uLhW.net
ホオジロ鮫が後ろにいますよ。

179 :第1のコース!名無しくん:2014/11/07(金) 23:22:10.74 ID:iJnisgag.net
そんなの俺の方が速いよ
余裕シャークシャーク

180 :第1のコース!名無しくん:2014/11/08(土) 06:29:30.41 ID:jrxDHx1v.net
>>179

181 :第1のコース!名無しくん:2014/11/08(土) 09:27:08.02 ID:8oCUl0Eg.net
な、なんだよ
興ザメしてんのか?

182 :第1のコース!名無しくん:2014/11/08(土) 10:18:31.45 ID:zqRgQxN+.net
OWSの選手のプールでの練習って
100mインターバル10本を3セット
みたいな感じで一本だけを長く泳ぐ訳じゃないんだな

183 :第1のコース!名無しくん:2014/11/08(土) 18:07:15.60 ID:WdkNNYhs.net
もちろん長く泳ぐメニューもあるよ

184 :第1のコース!名無しくん:2014/11/09(日) 03:55:13.62 ID:e3becHRE.net
上にもあったけどサイドで水着着て長々ストレッチやる奴ってやっぱホモなのか?
うちのとこは下のジムにストレッチ用の場所があるんだが着替えるのが面倒なだけなのか?

いや、やっぱホモだな。なんかキモいものな。

185 :第1のコース!名無しくん:2014/11/09(日) 04:33:00.26 ID:HHuFv8S+.net
ポロリもあるよ。

186 :第1のコース!名無しくん:2014/11/09(日) 08:35:47.20 ID:m4yupj2T.net
ホモかどうかは誘ってみればいいw

187 :第1のコース!名無しくん:2014/11/09(日) 10:02:43.83 ID:memKrr1W.net
ホモの奴って……
他人が変な行動をすると全部同類のホモにみえるのだろうねw
普通の人は同性の他人なんてどうでも良いと思うよ

188 :第1のコース!名無しくん:2014/11/09(日) 12:46:15.62 ID:72Hr7uwX.net
ホモは筋トレして日焼けマシンで黒くして
その体をプールで見せにくる。

189 :第1のコース!名無しくん:2014/11/09(日) 13:58:14.09 ID:d2Thtvh5.net
でもプールにはジジイとババアしかいない

190 :第1のコース!名無しくん:2014/11/09(日) 14:30:28.53 ID:e3becHRE.net
でもプール来たのに水に入らないでウロウロしてる奴いるよね。
ああいう変なのも何なんだ。
小心者で泳ぎに自信が無くて躊躇してる様なのとか、ジャグジーに浸かってギャラリー専門の奴とか。
ろくに運動してないのに水だけは頻繁に飲みに行く奴とかw

191 :第1のコース!名無しくん:2014/11/09(日) 15:56:25.74 ID:d2Thtvh5.net
>>190
周りの人をすごい観察してるんだな。
なにしに来てるの?

192 :第1のコース!名無しくん:2014/11/09(日) 21:23:40.54 ID:m4yupj2T.net
変な奴が目立つだけだろ

193 :第1のコース!名無しくん:2014/11/09(日) 21:56:26.98 ID:oo1y8Ett.net
変な奴を監視してる>>190も相当変な奴だと思うわ

194 :第1のコース!名無しくん:2014/11/10(月) 02:42:30.91 ID:fMDYIhTQ.net
顔上げてキックを長くやってると人間観察するのよ。
ろくに泳がないヘタレどもの観察。

195 :第1のコース!名無しくん:2014/11/10(月) 03:06:52.85 ID:erDHF7eO.net
キックは疲れる
よくあんなに何往復もできるよね

196 :第1のコース!名無しくん:2014/11/10(月) 08:20:12.53 ID:vrwR7Xsy.net
軸が出来てると疲れないのでありんす

197 :第1のコース!名無しくん:2014/11/10(月) 10:05:07.89 ID:kpMpewWK.net
大体いんじゃない?こんな感じの棲み分け。
>149 :第1のコース!名無しくん:2014/11/04(火) 19:19:43.88 ID:BZIV03sj上の方に有る泳力制にプラスして
午前〜17時までは老人、夜勤者優先、17時〜20時は妻帯者優先、20時以降は独身者でどう?

無職は年金生活者と一緒に午前11:00ぐらいで。
あ、のめし使えん主婦のことね。

クラブも本腰入れて試してみ。

198 :第1のコース!名無しくん:2014/11/10(月) 12:03:53.45 ID:erDHF7eO.net
フィンつけてると2ビートじゃないとスムーズに泳げないからそうしてるんだけど、
そのあとフィン外して泳ぐと2ビートを体で覚えてて泳ぎがしばらくはめっちゃ楽だよね
俺だけかな?

199 :第1のコース!名無しくん:2014/11/10(月) 13:32:05.87 ID:0dqtPCuz.net
フィンOKなのがうらやましい

200 :第1のコース!名無しくん:2014/11/10(月) 14:21:09.26 ID:p22S9MWJ.net
フィンつけるとバタフライが速すぎて壁にぶつかってけがしそう。

201 :第1のコース!名無しくん:2014/11/10(月) 16:33:58.07 ID:2dafETw5.net
楽するためにフィンをつけるのか、負荷をかけるためにフィンをつけるのかで、
その後の水泳人生が変わる
というのは、大げさかw

202 :第1のコース!名無しくん:2014/11/10(月) 16:41:00.76 ID:AA4VUyfm.net
フィン付けて泳ぐと笑いが止まらなくなって息継ぎが出来なくなるのは俺だけ?

203 :第1のコース!名無しくん:2014/11/10(月) 16:45:05.29 ID:0dqtPCuz.net
ばた足、ドルフィンにはフィン効くのわかるけど
平の足にフィン効くの? 使ったことないから皆目けんとうがつかん

204 :第1のコース!名無しくん:2014/11/10(月) 17:44:09.25 ID:2dafETw5.net
PDF(ポジティブドライブフィン)というのが、あってだなあ・・・

205 :第1のコース!名無しくん:2014/11/10(月) 17:51:13.76 ID:0dqtPCuz.net
>>204
おおー ありがとう
それ用にデザインされてるところみると、一般的なフィンじゃ平のキックに向かないようだな(なんとなく察し

206 :第1のコース!名無しくん:2014/11/11(火) 00:55:27.27 ID:IURtD7yI.net
>>201
楽にはならない。
ちゃんと動かさないと抵抗になるだけ。
で、ちゃんと動かすとすげー速い。
ストリームラインや肩の抵抗を逃がす練習になる。

207 :第1のコース!名無しくん:2014/11/11(火) 01:15:58.80 ID:tzNpfEnz.net
同じコースに人がいると
使うべきではないよな
暴走族レベルになる

208 :第1のコース!名無しくん:2014/11/11(火) 09:24:44.67 ID:ox1HW+km.net
ミットはOKな所は多いが、掴めずにダラダラ遅くなる一方のヤツがいて邪魔
フォームも姿勢もおかしいので、そこらのクラゲさんより遅い

プラパドNGな所は危ないからっていうけど、手首にロッカーキーつけてラリアットクロールする方が危ないと思うのだが

209 :第1のコース!名無しくん:2014/11/11(火) 09:58:14.65 ID:0APbJvKF.net
下手くそのクロールは腕を横にぶん回して
隣のコースに腕が入るから
パドルなんか付けてたら凶器だな

210 :第1のコース!名無しくん:2014/11/12(水) 00:06:27.58 ID:7UY7HQ1L.net
ロッカーキーはいつも帽子の中だな。
手につけると気になる。

総レス数 977
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200