2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●神奈川ジュニアスイマー●●★3

1 :第1のコース!名無しくん:2015/04/29(水) 10:21:18.06 ID:AOpYVYJv.net
神奈川県水泳連盟ジュニア委員会
http://swimkanagawa.main.jp/

狙え!!2020年東京五輪日本代表を!
レベルの高い神奈川のジュニア勢を応援しよう!!

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/swim/1381918251/

2 :第1のコース!名無しくん:2015/04/29(水) 19:10:48.86 ID:yg0vC9PN.net
>>1

スレ立て、ありがとう!!

3 :第1のコース!名無しくん:2015/04/30(木) 00:13:42.50 ID:nx9w4Crs.net
学童だけでなく、神奈川には将来期待できるジュニアスイマーがたくさんいるから、より広い情報が得られる良いタイトルのスレだね。

4 :第1のコース!名無しくん:2015/05/02(土) 09:26:59.41 ID:FMqOQS/p.net
大会無いから知らんけど一気に過疎ったね
やっぱり学童限定の話題じゃ無いと嫌な人が多いのかな?

5 :第1のコース!名無しくん:2015/05/02(土) 10:46:44.15 ID:0zfFcWQC.net
昨シーズンの学童トップクラスの選手がどれだけ全中にでてくるか楽しみだ。

6 :第1のコース!名無しくん:2015/05/02(土) 11:09:25.16 ID:AcU5qAMQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=XjRD6A0DKqs

7 :第1のコース!名無しくん:2015/05/02(土) 11:10:50.91 ID:cOXub7+g.net
女子はともかく男子中1組は県ジュニアのタイム見る限り全中はほぼ無理かな

8 :第1のコース!名無しくん:2015/05/03(日) 07:20:38.00 ID:Wwreqsf8.net
昨日のクラブでの計測で、小4の娘が2個メで目標だった
2分50秒の壁を破り2分40秒台に乗った。

といっても、限りなく50秒台に近い49秒86だったが、
本人はもちろんコーチも喜んでいた。このタイムは神奈川
県内の4年生ではどのくらいの位置にいるんだろうか?

コーチは「4年生で40秒台というのは、学年トップの後ろ
姿が見える位置なんですよ」と言っていたが、本当だろうか?

9 :sage:2015/05/03(日) 09:24:41.41 ID:Z3ulDCbb.net
>>8
日本水泳連盟の資格級に照らし合わせてみると客観的に評価できると思います。
4年生なら10歳の資格級でみると良いでしょう。
(誕生日前でまだ9歳でも)

なお資格級11級がジュニアオリンピックの出場基準です。
学年トップをジュニアオリンピック出場クラスとするなら、資格級9,10級辺り
がトップの後ろが見える位置ではないでしょうか。

10 :第1のコース!名無しくん:2015/05/03(日) 10:21:05.73 ID:SUNbsUun.net
神奈川の選手で資格級なんて気にしてるの少ないでしょ
まずは公認切り、次いでJO予選会出場、さらにJO出場、JO入賞、表彰台、優勝
このあたりの何処に位置するのかだね

11 :第1のコース!名無しくん:2015/05/04(月) 05:06:52.66 ID:eDiANs6O.net
>>8
たしかに、4年生で2個メが2分40秒台で泳げるとなると
コーチも俄然力が入ってくるよね。うちはやっと50秒台に
届いたくらいだから、トップの子の背中なんて全く見えない。

12 :第1のコース!名無しくん:2015/05/04(月) 05:14:25.73 ID:LXThIfL9.net
9歳なら10級、10歳なら9級です。

13 :第1のコース!名無しくん:2015/05/05(火) 08:02:16.52 ID:acIoX+Ja.net
神奈川の学童って、実際のところレベルはそんなに高くはないよね。

14 :第1のコース!名無しくん:2015/05/05(火) 09:08:18.46 ID:NvUH1oR3.net
>>13
何を基準に?

15 :第1のコース!名無しくん:2015/05/05(火) 14:10:28.04 ID:JlMjwadw.net
神奈川のジュニア選手の選手層は、全国的に見てもレベル高い方だと思う。
選手層の厚さでは、東京>埼玉>神奈川=千葉=大阪のイメージかな。

JOも見ても学童で決勝に神奈川の選手残っているから低い方ではない。
中・高も学年にもよるけど、昨年度の全中とインハイをみると神奈川の選手は
決勝に残っているから、ジュニアとしても全国的には上だと思う。

ただし、今 神奈川のジュニアは、フリー陣が弱いかもしれない。

16 :第1のコース!名無しくん:2015/05/06(水) 07:29:38.45 ID:7mJvs0G5.net
スイム・ドットコムで調べてみた。神奈川学童はかなりのもんだった。
特に女子は、学年全国トップの種目がかなりあった。

17 :第1のコース!名無しくん:2015/05/08(金) 05:28:18.09 ID:l+oHr5TR.net
明後日は、いよいよ4地域対抗戦だね。今年も湘南地域が強いのかな?
湘南地域は、もの凄いというような選手がいないのに、何故か強いの
が不思議。そろそろ中部地域が優勝してほしいと思っているのは、私
だけかな?

18 :第1のコース!名無しくん:2015/05/08(金) 08:52:56.96 ID:m1sbLaFf.net
4地域は県ジュニアの上位クラブが所属する地域が昔から強かったよ
KONAMI林間全盛期は中部 GSMが強かった時は川崎
今年はダンロップ効果で湘南となるかな?

19 :第1のコース!名無しくん:2015/05/08(金) 12:38:10.15 ID:PdWe5D2J.net
四地域は、横浜でしょう。選手層が厚いから。
ダンロップは、小さい子たちの層が厚いからクラブ対抗のジュニア選手権で優勝したけど
地域で言えば横浜地域が上。
15-18枠では中部は横浜に対抗できるかもしれないが、
学年が低い枠では、横浜または湘南かな。
今年も横浜の優勝だね。

20 :第1のコース!名無しくん:2015/05/09(土) 05:12:24.06 ID:AvgGL9QN.net
4地域対抗戦に出るための、標準記録ってあるの?

21 :第1のコース!名無しくん:2015/05/09(土) 06:57:54.93 ID:0Y7IsJTd.net
>>20
各地域各種目各距離各年齢枠の上位4人
タイムは関係無し
1人2種目で複数種目が上位の場合はコーチ間の調整

22 :第1のコース!名無しくん:2015/05/09(土) 07:36:14.77 ID:AvgGL9QN.net
>>21

素早いレスありがとうございました!!感謝です!!

23 :第1のコース!名無しくん:2015/05/09(土) 07:44:42.95 ID:0Y7IsJTd.net
小学低中学年の方が各種目50mしか無いので出場枠も少ないですね
中高生になると100、200、400mと枠が増えるので地域や種目によっては定員埋まらない種目も出てきます

24 :第1のコース!名無しくん:2015/05/09(土) 20:28:05.29 ID:AvgGL9QN.net
>>23

うちの子は出ないんですが、県内のジュニアトップスイマーが競い合う
大会のようなので、明日見学に行きます!!

25 :第1のコース!名無しくん:2015/05/09(土) 20:55:01.39 ID:MnhmT5or.net
平塚は観覧席が非常に狭くガラス越しなので覚悟して見に行ってください
また合宿明けの選手が多くタイムも期待出来るような大会では無い事も理解して見に行ってください

26 :第1のコース!名無しくん:2015/05/10(日) 20:34:47.40 ID:XhOqm2QG.net
>>25

アドバイスありがとうございました。平塚に行ってきました。皆さん速いですねー。
驚きました。4年生でもガンガン飛ばしていて、まるで上級生のようなダイナミッ
クな泳ぎをしていました。

>>25さんが言われるように、平塚の観客席とプールの間にはガラスで仕切られて
いるんですね。何ででしょうね?臨場感がまるで感じられませんでした。それと
スリッパに履き替える事にも驚きでした。それから、開会式の様子も、観客席か
らは全く見えないんですね。これって設計ミスなんでしょうか?笑ってしまいま
した。

27 :第1のコース!名無しくん:2015/05/11(月) 05:39:21.52 ID:FuW+gj5X.net
>>26
はじめて水泳の大会を見学する主人は、コース番号が分からず何度も私に「1コースはどっち?」
と聞いてきました。そう言えば開会式のあいさつの様子が見られないどころか、スタート台に書い
てある番号も、観客席からは見にくいんですよ、平塚は。観客席からスタート台を見るためには
立ち上がらなければならないんですよね。「折り返しの方にもコース番号が書いてあればいいのに」
と、主人が言っていました。主人は息子が1コースで泳ぐのに、間違えてずーっと8コースの方を
注目していました。

28 :第1のコース!名無しくん:2015/05/11(月) 12:25:53.09 ID:myP9frcR.net
ちなみに、コースからレーンに変わりましたよ〜

29 :第1のコース!名無しくん:2015/05/11(月) 21:07:03.75 ID:hMAJKSHI.net
いつも湘南地域の結果UPが遅いと言っている人達が昨日の四地域対抗戦のUPの遅れにはだんまりです(通常の公認大会は即日、もしくは翌日にはUPされます)。

1.即日、翌日のUPは義務では無いと理解した
2.どうせ何を言っても無駄だと諦めた
3.子供が対抗戦に選ばれるレベルでは無かった
4.その他

さて、どれでしょう?

30 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 10:49:34.46 ID:qCEZdR9w.net
>>29
前に非公認の中継なんてある訳ないと言ってた方々に。

あえて地区や主催は消してありますが、FBでの告知です。
http://i.imgur.com/7TzTeKC.jpg

31 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 11:47:49.12 ID:mTFsdVpi.net
中継じゃ無いじゃん

32 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 12:14:01.64 ID:uTc8g9/C.net
>>29
煽るような書き込みはやめようよ♪

33 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 12:48:46.44 ID:qCEZdR9w.net
>>31
この日のは録画配信ですが、中継もよくやってますよ。

34 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 13:31:45.05 ID:Ar/bHWTs.net
煽る気ないけど、中継するならJapanやJOなどのようにちゃんとしたアングルで
複数のカメラでの中継じゃないと見るほうも疲れる。
今年の2015コナミオープンの動画は、辰巳だったかもしれないが、さすがに
安定していて奇麗だった。
兵庫でやっていた時は、ネット中継もやっと見れるクオリティだったからね。
レーンの表示もずれていたし・・・

好みかもしれないけど、未公認で中継してもレーンは表示されないだろうし、スタートリストの
表示もないだろうし、掲示板も見にくいからネット中継には合わないね。

あっ! 四地域の結果は、システム不具合で公表が遅れるらしい。
また、アップが遅いなどと言って、炎上しないでね。
ちなみに四地域を観戦した保護者で、どの地域が優勝したのか教えてください。
前半は、川崎地域がリードしていたみたいですが・・・

35 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 13:43:49.63 ID:Ar/bHWTs.net
「第27回三河地区ちびっこ水泳発表会。およびSPORTS TV Online第1回三河地区ジュニアスプリント記録会」か。
よく探してきたね。
観たけど監視カメラでの映像みたい。
これは中継とは言えないよ。

36 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 15:02:03.47 ID:G0a9P9uP.net
1位 川崎(初優勝)
2位 横浜
3位 湘南
4位 中部

37 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 16:41:21.62 ID:Ar/bHWTs.net
おめでとう!川崎地域。
4年前〜昨年のNECGの黄金世代と言われていた選手を
有していても四地域では優勝できなかったのに
今年はすごいね。
どの年齢区分で川崎地域は、よかったのかな?

38 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 17:11:55.44 ID:G0a9P9uP.net
スイムレコードの方には四地域の結果がUPされてますよ

39 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 18:12:37.31 ID:xlcUqBPg.net
>>35
煽る気はないけど結果は遅いわ、配信も出来ないわでは何にも言えんな。

JOでも完全配信は出来てなかったけど、まったく見られない、見せる気もないところに比べたら天と地以上の差がある神様みたいな会社だな。

40 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 22:54:37.24 ID:PecGyqgN.net
>>39
煽る気はないけど、ネット配信にそんなに文句言うなら、
自ら会場へ足運んで観ろよ。
JOもネット配信に頼らないでちゃんと金払って席で観ろよ。
間違っても通路での立ち見は勘弁だから。

でも全国大会以外での地方大会の配信なんて必要?
全国大会に出ているスイマーの保護者なら地方大会のネット配信なんて
興味ないと思う。
ネットで大会結果見るだけじゃないの?

本当に子供を応援するスイマー保護者なら、朝早くから
並んで、暑い会場の中でも我慢して子供を応援するんじゃないの?

41 :第1のコース!名無しくん:2015/05/13(水) 04:25:24.86 ID:T5r/L+El.net
>>40

煽る気は無いけど長文失礼。

前スレにも書いたけど危ないし邪魔だから通路にタムロするなら金払えって書いたのはコッチなんだけどw

あと子供の仲間の応援とか言ってたのも来ないでね。
部外者ですよ。見たけりゃ入口付近でなく飛込みの見切り席の方へお願い。ホント邪魔だから。

春は特に酷い、通路にゴザまで引いてたのとか、コーチ含めて数人の選手?が手すり前に陣取ったり、首からID(許可証)ないのにビデオ撮ったり。

うちは買えたけど、Tシャツ午前で売切れで買えなかった人もいるくらいだから関係ないのたくさん来てたんじゃないの?

入口で入場料取るか(いっその事辰巳にあがる階段から)、もっと基準あげて少なくして欲しいよ。
あの人数じゃガードマンも大変だろ、階段に座ってたジイさん注意されて逆ギレしてるし。

配信が必要か必要でないかは人それぞれだから小さな脳ミソだけで判断しないで。アストロビジョンがあるのに席に座りながらスマホやタブ見てる人もかなりいたでしょ?知らないの?

あと普段はほぼトップの辺りに陣取ってるけど何かしら不都合でも?
マスクもしないでゴホゴホしながら観戦に来るアレなのもいるから配信して貰った方が良い季節の大会もあるんだよ。

上はJO常連(入賞アリ)だけど、下はまだ育成だから配信があれば並ばなくて済むから助かるよ。

公認大会は一緒だから仕方ないけど、非公認と上の子の強化練習が被ったりするからね。

42 :第1のコース!名無しくん:2015/05/13(水) 11:47:03.72 ID:r9h79s12.net
辰巳の階段から入場料とればグッズのみの人が居なくなるから遠くから来て記念品買えないなんてなくなるんじゃない?

確か50mフリ終わったくらいに外に出たら早々とTシャツに×マークがついてたな。

出場してもいないのに記念品買うとか。

さらに入り口で入場料もとればたむろ組も少なくなるね。どうせ車でこられる近場の人間だろう、自分の子供が出ないのに暇な事だ。

階段から上は2千円、入場2千円、撮影千円でどう?席は関係者以外取れない。

出場家族関係者は席料2千円のみか、見切り席で優先に座れる。

席は関係者で一杯だろうけど、通路はかなり空くんじゃない?

うちならそのお金でディズニーに行くけどね。

43 :第1のコース!名無しくん:2015/05/13(水) 12:26:08.41 ID:YP9t2DWI.net
>>41
ガンガン煽ってるじゃないですか…
JOで入賞ありだなんてわざわざ書いて…
残念な親御さんだ。

44 :第1のコース!名無しくん:2015/05/13(水) 13:03:14.77 ID:a538th1y.net
JOのTシャツやグッズなんて小学生のうちだけだから後もうちょっと我慢すれば?
あと中高生になって出場続けていれば比較的ゆったり観戦できますよ。

45 :第1のコース!名無しくん:2015/05/13(水) 14:07:57.22 ID:r9h79s12.net
>>43

以前のスレで、JO出場くらい年齢になれば出られると書いてあったからじゃない?

入賞も年齢枠の上なら出来るとか書いてたパープリンがいたね。

そう言うところはせいぜいいつまで経ってもあと2秒だったとか、出場さえ出来ずに辞めていくんだろうな。

ただの1秒じゃなく、限界からの1秒のためにどれだけ苦労しているかも知らずに。

46 :第1のコース!名無しくん:2015/05/13(水) 15:51:55.29 ID:KvOIkVjh.net
オープンや選手権ならガラガラですよ
ちょっとお高いですけど

47 :第1のコース!名無しくん:2015/05/14(木) 08:05:08.90 ID:hKa3dgWE.net
>>34
煽る気ないとか書いておいて、タダで配信してる所に文句をつけるクレーマーっているんだな。

それよりも結果すら遅延してる所はどうでもいいのかよw

48 :第1のコース!名無しくん:2015/05/14(木) 19:53:34.11 ID:vFW+Tu1j.net
4地域、何気に50平女子で4年生が2位に付けていた。凄げーっ!!

49 :第1のコース!名無しくん:2015/05/15(金) 07:59:21.86 ID:wVKwuo03.net
よくある事だから騒ぐなよ。

50 :第1のコース!名無しくん:2015/05/15(金) 18:31:41.68 ID:gbzDWeMO.net
>>47
湘南地区の未公認記録会の結果アップが遅くてもみんな困っていないよ。
未公認も公認も、本来は会場でタイムリーに掲示しているんだから問題ないし。
公認記録会の結果をスイムレコードにアップしているのは、JOやジャパンなどで公認大会での
記録でちゃんと標準記録を突破しているかを確認するためなんだから。

明日からはグリーンプールカップだ。
大学生もでるから活気がある会場になるな。

>>27さんも平塚での観戦を残念がっていたので、グリーンに見に来れば
少しは、良い環境で観戦できるからね。

ただ、普通の大会と違って、エントリータイムが速い選手から1組目として
泳ぐから間違わないでね。

総レス数 990
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200