2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●神奈川ジュニアスイマー●●★3

1 :第1のコース!名無しくん:2015/04/29(水) 10:21:18.06 ID:AOpYVYJv.net
神奈川県水泳連盟ジュニア委員会
http://swimkanagawa.main.jp/

狙え!!2020年東京五輪日本代表を!
レベルの高い神奈川のジュニア勢を応援しよう!!

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/swim/1381918251/

30 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 10:49:34.46 ID:qCEZdR9w.net
>>29
前に非公認の中継なんてある訳ないと言ってた方々に。

あえて地区や主催は消してありますが、FBでの告知です。
http://i.imgur.com/7TzTeKC.jpg

31 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 11:47:49.12 ID:mTFsdVpi.net
中継じゃ無いじゃん

32 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 12:14:01.64 ID:uTc8g9/C.net
>>29
煽るような書き込みはやめようよ♪

33 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 12:48:46.44 ID:qCEZdR9w.net
>>31
この日のは録画配信ですが、中継もよくやってますよ。

34 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 13:31:45.05 ID:Ar/bHWTs.net
煽る気ないけど、中継するならJapanやJOなどのようにちゃんとしたアングルで
複数のカメラでの中継じゃないと見るほうも疲れる。
今年の2015コナミオープンの動画は、辰巳だったかもしれないが、さすがに
安定していて奇麗だった。
兵庫でやっていた時は、ネット中継もやっと見れるクオリティだったからね。
レーンの表示もずれていたし・・・

好みかもしれないけど、未公認で中継してもレーンは表示されないだろうし、スタートリストの
表示もないだろうし、掲示板も見にくいからネット中継には合わないね。

あっ! 四地域の結果は、システム不具合で公表が遅れるらしい。
また、アップが遅いなどと言って、炎上しないでね。
ちなみに四地域を観戦した保護者で、どの地域が優勝したのか教えてください。
前半は、川崎地域がリードしていたみたいですが・・・

35 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 13:43:49.63 ID:Ar/bHWTs.net
「第27回三河地区ちびっこ水泳発表会。およびSPORTS TV Online第1回三河地区ジュニアスプリント記録会」か。
よく探してきたね。
観たけど監視カメラでの映像みたい。
これは中継とは言えないよ。

36 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 15:02:03.47 ID:G0a9P9uP.net
1位 川崎(初優勝)
2位 横浜
3位 湘南
4位 中部

37 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 16:41:21.62 ID:Ar/bHWTs.net
おめでとう!川崎地域。
4年前〜昨年のNECGの黄金世代と言われていた選手を
有していても四地域では優勝できなかったのに
今年はすごいね。
どの年齢区分で川崎地域は、よかったのかな?

38 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 17:11:55.44 ID:G0a9P9uP.net
スイムレコードの方には四地域の結果がUPされてますよ

39 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 18:12:37.31 ID:xlcUqBPg.net
>>35
煽る気はないけど結果は遅いわ、配信も出来ないわでは何にも言えんな。

JOでも完全配信は出来てなかったけど、まったく見られない、見せる気もないところに比べたら天と地以上の差がある神様みたいな会社だな。

40 :第1のコース!名無しくん:2015/05/12(火) 22:54:37.24 ID:PecGyqgN.net
>>39
煽る気はないけど、ネット配信にそんなに文句言うなら、
自ら会場へ足運んで観ろよ。
JOもネット配信に頼らないでちゃんと金払って席で観ろよ。
間違っても通路での立ち見は勘弁だから。

でも全国大会以外での地方大会の配信なんて必要?
全国大会に出ているスイマーの保護者なら地方大会のネット配信なんて
興味ないと思う。
ネットで大会結果見るだけじゃないの?

本当に子供を応援するスイマー保護者なら、朝早くから
並んで、暑い会場の中でも我慢して子供を応援するんじゃないの?

41 :第1のコース!名無しくん:2015/05/13(水) 04:25:24.86 ID:T5r/L+El.net
>>40

煽る気は無いけど長文失礼。

前スレにも書いたけど危ないし邪魔だから通路にタムロするなら金払えって書いたのはコッチなんだけどw

あと子供の仲間の応援とか言ってたのも来ないでね。
部外者ですよ。見たけりゃ入口付近でなく飛込みの見切り席の方へお願い。ホント邪魔だから。

春は特に酷い、通路にゴザまで引いてたのとか、コーチ含めて数人の選手?が手すり前に陣取ったり、首からID(許可証)ないのにビデオ撮ったり。

うちは買えたけど、Tシャツ午前で売切れで買えなかった人もいるくらいだから関係ないのたくさん来てたんじゃないの?

入口で入場料取るか(いっその事辰巳にあがる階段から)、もっと基準あげて少なくして欲しいよ。
あの人数じゃガードマンも大変だろ、階段に座ってたジイさん注意されて逆ギレしてるし。

配信が必要か必要でないかは人それぞれだから小さな脳ミソだけで判断しないで。アストロビジョンがあるのに席に座りながらスマホやタブ見てる人もかなりいたでしょ?知らないの?

あと普段はほぼトップの辺りに陣取ってるけど何かしら不都合でも?
マスクもしないでゴホゴホしながら観戦に来るアレなのもいるから配信して貰った方が良い季節の大会もあるんだよ。

上はJO常連(入賞アリ)だけど、下はまだ育成だから配信があれば並ばなくて済むから助かるよ。

公認大会は一緒だから仕方ないけど、非公認と上の子の強化練習が被ったりするからね。

42 :第1のコース!名無しくん:2015/05/13(水) 11:47:03.72 ID:r9h79s12.net
辰巳の階段から入場料とればグッズのみの人が居なくなるから遠くから来て記念品買えないなんてなくなるんじゃない?

確か50mフリ終わったくらいに外に出たら早々とTシャツに×マークがついてたな。

出場してもいないのに記念品買うとか。

さらに入り口で入場料もとればたむろ組も少なくなるね。どうせ車でこられる近場の人間だろう、自分の子供が出ないのに暇な事だ。

階段から上は2千円、入場2千円、撮影千円でどう?席は関係者以外取れない。

出場家族関係者は席料2千円のみか、見切り席で優先に座れる。

席は関係者で一杯だろうけど、通路はかなり空くんじゃない?

うちならそのお金でディズニーに行くけどね。

43 :第1のコース!名無しくん:2015/05/13(水) 12:26:08.41 ID:YP9t2DWI.net
>>41
ガンガン煽ってるじゃないですか…
JOで入賞ありだなんてわざわざ書いて…
残念な親御さんだ。

44 :第1のコース!名無しくん:2015/05/13(水) 13:03:14.77 ID:a538th1y.net
JOのTシャツやグッズなんて小学生のうちだけだから後もうちょっと我慢すれば?
あと中高生になって出場続けていれば比較的ゆったり観戦できますよ。

45 :第1のコース!名無しくん:2015/05/13(水) 14:07:57.22 ID:r9h79s12.net
>>43

以前のスレで、JO出場くらい年齢になれば出られると書いてあったからじゃない?

入賞も年齢枠の上なら出来るとか書いてたパープリンがいたね。

そう言うところはせいぜいいつまで経ってもあと2秒だったとか、出場さえ出来ずに辞めていくんだろうな。

ただの1秒じゃなく、限界からの1秒のためにどれだけ苦労しているかも知らずに。

46 :第1のコース!名無しくん:2015/05/13(水) 15:51:55.29 ID:KvOIkVjh.net
オープンや選手権ならガラガラですよ
ちょっとお高いですけど

47 :第1のコース!名無しくん:2015/05/14(木) 08:05:08.90 ID:hKa3dgWE.net
>>34
煽る気ないとか書いておいて、タダで配信してる所に文句をつけるクレーマーっているんだな。

それよりも結果すら遅延してる所はどうでもいいのかよw

48 :第1のコース!名無しくん:2015/05/14(木) 19:53:34.11 ID:vFW+Tu1j.net
4地域、何気に50平女子で4年生が2位に付けていた。凄げーっ!!

49 :第1のコース!名無しくん:2015/05/15(金) 07:59:21.86 ID:wVKwuo03.net
よくある事だから騒ぐなよ。

50 :第1のコース!名無しくん:2015/05/15(金) 18:31:41.68 ID:gbzDWeMO.net
>>47
湘南地区の未公認記録会の結果アップが遅くてもみんな困っていないよ。
未公認も公認も、本来は会場でタイムリーに掲示しているんだから問題ないし。
公認記録会の結果をスイムレコードにアップしているのは、JOやジャパンなどで公認大会での
記録でちゃんと標準記録を突破しているかを確認するためなんだから。

明日からはグリーンプールカップだ。
大学生もでるから活気がある会場になるな。

>>27さんも平塚での観戦を残念がっていたので、グリーンに見に来れば
少しは、良い環境で観戦できるからね。

ただ、普通の大会と違って、エントリータイムが速い選手から1組目として
泳ぐから間違わないでね。

51 :第1のコース!名無しくん:2015/05/15(金) 19:28:06.42 ID:BHYD2cOY.net
>>50
いや、困ってるから以前に荒れたんだろ(笑)

52 :第1のコース!名無しくん:2015/05/16(土) 23:50:35.56 ID:QEXx3pD1.net
>>51
いや、未公認の結果アップされなくて、困ってることないんだけど(笑)
JOや公認記録会出ていたら、本当に未公認記録会の結果見ることないよ。

53 :第1のコース!名無しくん:2015/05/17(日) 00:36:34.15 ID:ki9eSipK.net
>>52
「親戚の子が…」「知り合いの子が…」
「JO表彰台乗ってますけど…」

54 :第1のコース!名無しくん:2015/05/17(日) 07:00:26.08 ID:aVfehM9/.net
>>53
狙え!!2020年東京五輪日本代表を!

この辺りの選手は、未公認には出ないんじゃないの?
出てもガチで泳がないのは判っているし。

>>「JO表彰台乗ってますけど…」

この子に聞いてみてください、未公認の大会結果を
どれ位見たいのか、未公認にどれ位出ていた(出ている)のか。

55 :第1のコース!名無しくん:2015/05/17(日) 07:01:49.26 ID:cnnuFCND.net
女子50m平泳ぎの4年生選手、上の学年の子を抑えての1位というのは
立派と言うほかない。因みに3位も4年生だった。4年生組はちょっと楽
しみじゃない?

56 :第1のコース!名無しくん:2015/05/17(日) 08:42:10.78 ID:TQW8moxz.net
>>54

自分の子がJO出たこと無いの?
うちは出てるけど、同じ学校の子や兄弟の記録見るけどね。
困った事はないけど、記録出るの遅いねっていってるよ。

一人芝居でもしてるの?

57 :第1のコース!名無しくん:2015/05/17(日) 09:24:11.26 ID:aVfehM9/.net
>>56
上の人とは同意見ですが、他人ですよ。
どうして一人芝居にしたいのかは判らないが、つまらない事で
言い合うなら他でやればと言いたいだけ。

止める筋合はありませんし来なければ良いだけなので退散します。

58 :第1のコース!名無しくん:2015/05/17(日) 09:58:22.13 ID:ki9eSipK.net
>>55
1位になった子は素晴らしいけど一学年やニ学年上に勝つ事は良くある事だから特別凄い事では無い

59 :第1のコース!名無しくん:2015/05/17(日) 10:01:41.56 ID:9Cy22j5e.net
>>56
自分の子の記録なんて本人に聞けば?
同じ学校の子の記録が即日分からないと我慢出来ないの?

60 :第1のコース!名無しくん:2015/05/17(日) 10:40:41.36 ID:TQW8moxz.net
>>59
文盲なの?
困った事はないけど、運営としては機能を果たしてないって事だよ。

今時大会中にも結果がアップされるのに数日中ってのは怠慢以外のなにものでも無い。

61 :第1のコース!名無しくん:2015/05/17(日) 12:07:57.96 ID:Gig269Pk.net
皆さんおっしゃっると通りだと思います、確かにせめて2日後くらいには…。
甘々に考えて、翌日は大会当日の振替休暇としてもね。

記録のアップが終わって大会が終わるんだと思うけど。

ただ、近郊の県ではドットコムでさえ、もっと遅いところばかりだから、ましかもしれないが…。

62 :第1のコース!名無しくん:2015/05/18(月) 06:34:33.51 ID:bQ08SJY5.net
>>59は仕事のできない典型的な見本だな。

63 :第1のコース!名無しくん:2015/05/18(月) 18:10:56.19 ID:sRVBcRNY.net
>>61

うちのコーチの場合、JO決勝後にお礼を言いコーチも一緒にご飯に行きませんか?と出場組の親子で誘うと、いえ、今から帰れば夕練に間に合うと思いますので戻ります、まだ大きい大会に出場させたい子がたくさんいますのでと一言。

こんなコーチ&クラブで本当に良かった、なのに大会後に結果がアップされないとか振替休日なんてあり得ない(笑)

64 :第1のコース!名無しくん:2015/05/18(月) 18:15:09.81 ID:XNdlVILY.net
担当コーチが特定の家族達と食事とか問題になるに決まってんだろ
実際何も無くても贔屓だのなんだの言われる可用性があるんだから
誘う方も誘う方だよ
せめて担当外れてからだね

65 :第1のコース!名無しくん:2015/05/18(月) 18:46:28.46 ID:gBuy5nk6.net
食事に誘うなんていつの時代の人?

JOだろうが、日本選手権だろうが、インターハイ、全中の遠征だろうが、それはあり得ない。

立ち位置が、保護者としてはちょっとおかしい。

66 :第1のコース!名無しくん:2015/05/18(月) 19:36:30.13 ID:sk9I9IT3.net
>>63

>JO決勝後にお礼を言いコーチも一緒にご飯に行きませんか?


こんな親が今時いるんだね。こんな親がいないクラブで良かった。

67 :第1のコース!名無しくん:2015/05/18(月) 23:47:32.59 ID:m/by66Or.net
>>63
>こんなコーチ&クラブで本当に良かった

コーチ「こんな保護者どもで本当に困った」だろうな。

68 :"rem+ran":2015/05/18(月) 23:50:12.48 ID:SRth1m9X.net
西井佐輝子きちがい

69 :第1のコース!名無しくん:2015/05/18(月) 23:59:33.48 ID:m/by66Or.net
大会後に出場者家族たちと、喜んで食事に行きたがるコーチなんて、普通いるか?
普段からうるせえ、必要なことしか話したくもない保護者どもに、何を言われるかわからん状況のところに来ると思うか?
子どもが強い選手だとしても、親も含めて好かれていると勘違いしないように。

70 :第1のコース!名無しくん:2015/05/19(火) 05:19:49.08 ID:xKUltrMT.net
公職でもなく法律上何も問題ないのに僻み根性丸出しの子供がまるで相手にされない親があぶり出されててワロタ。

71 :第1のコース!名無しくん:2015/05/19(火) 06:19:50.05 ID:M4YZp65a.net
法律上問題が無ければ何をしても良いってか
大人なんだから倫理とかマナーも学びましょう

72 :第1のコース!名無しくん:2015/05/19(火) 06:27:04.61 ID:RCwYNKLX.net
>>70
>公職でもなく法律上何も問題ないのに僻み根性丸出しの子供がまるで相手にされない親があぶり出されててワロタ。

半島出身の人なの?上の文だけど、日本語になってないんだよね。せめて、句読点くらいは打とうよ「ワロタ」なんて
言っている場合じゃないよ。あなたこそ笑われるよ!

73 :第1のコース!名無しくん:2015/05/19(火) 09:34:12.38 ID:KNFxdpmP.net
お世話になっている人にお礼もしないマナーのある人達の集まりはここですか?

ああ、あの挨拶もろくにできない子たちの親御さんかw

74 :第1のコース!名無しくん:2015/05/19(火) 11:52:25.97 ID:zO8jndnL.net
萩野公介や渡部香生子の親が平井コーチや竹村コーチを食事に誘うと思うか?

コーチを食事に誘う事がお礼になるって発想が最早釣りにしか思えん

75 :第1のコース!名無しくん:2015/05/19(火) 15:21:52.48 ID:KNFxdpmP.net
極論出して火病おこしてるチョンがいると聞いてww

76 :第1のコース!名無しくん:2015/05/19(火) 15:37:44.34 ID:n/pQcvfB.net
>>74

その辺になってくるとジャパンの絡みもあってどうかは知らんが、世話になってるんだから普通にお中元やお歳暮くらい贈るだろう?たかだか数千円でお互い良い関係が築けるんだから。

昔、自分の部活の監督やコーチに年始の挨拶やお中元持っていったぞ。

客商売だと思ってそういう事しないから子供も親も相手にされないんだろうな。
まあ子供は素質がないからなんだろうけど。

77 :第1のコース!名無しくん:2015/05/19(火) 16:12:45.25 ID:aJJr2Yy2.net
大事なのはコーチと子供の関係であって親とコーチの関係なんて気にしないでしょ
子供に実力、実績があればね

78 :第1のコース!名無しくん:2015/05/19(火) 16:34:53.93 ID:yf1QWY4A.net
食事誘ったりお中元、お歳暮まで考えないと子供みてもらえなかったり、良い関係築けないところは大変ねぇ

79 :第1のコース!名無しくん:2015/05/19(火) 17:03:49.99 ID:fA/wOZAx.net
神奈川はこんなんばっかなんだなww
程度が知れてるww

80 :第1のコース!名無しくん:2015/05/19(火) 22:40:38.49 ID:xKUltrMT.net
>>78
書き込んでて虚しくならない?蚊帳の外だと(笑)

81 :第1のコース!名無しくん:2015/05/20(水) 13:01:10.69 ID:HrO39ZIo.net
選手の取り巻きの話ばかりじゃつまんない。もっと選手の話しましょうよ!
子供が該当するので、自分は13、14歳カテゴリーが一番気になります。
短距離自由形が特に気になります。

82 :第1のコース!名無しくん:2015/05/20(水) 13:46:26.84 ID:HR3rR0pF.net
子供には1秒でも速く泳ぐ指導をしながら、片や、非公認の大会のタイムの掲示は遅いなんて矛盾してると思いませんか?

自ら手本を見せるべきだと思いますが。

83 :第1のコース!名無しくん:2015/05/20(水) 14:58:54.92 ID:Lq3LiUjT.net
>>78

して貰うにはお願いします、して貰ったらありがとう、こんな基本が出来てない親がいるんですね。

その表現が物であったり態度であったりする訳で、そうやって信頼関係は出来ていきます。

もしかしたら他所の国の人でしょうか?
日本には昔から物を贈ったり食事に誘ったりと言う習慣がありますよ。

84 :第1のコース!名無しくん:2015/05/20(水) 22:36:34.21 ID:GPFcZ70s.net
>>83
すぐに他国の人にしたがっちゃ、ダ・メ。
お願いも感謝も、言葉とそれに伴う態度だけでいいのではないでしょうか?

コーチは、JO出すことでボーナス増えることだし。
JO入賞なんて数多く経験しているから、申し訳ないけど本人、家族と比較して、あまり感慨もないだろうし。

職場でもよく相手先がお菓子だったり持ってくるだろうけど、断って持ち帰って貰うのが凄く煩わしい。
強めに出ないと、そっと置いていかれて、もらい主不在になるし。
別にものもらっても相手にいい条件にしてあげないでしょ?

逆にうちのチビッ子担当コーチは、ダメな子の方に声かけを多くしているみたい。
子どもが速いと親も偉くなっちゃう人が多いから、気にしてるみたいだ、とチビッ子の親御さんが言ってました。

85 :第1のコース!名無しくん:2015/05/20(水) 23:04:42.03 ID:GPFcZ70s.net
ERROR: 924スレッドには書き込めません。
ホストs2002185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

名前: 第1のコース!名無しくん
E-mail:
内容:
>>82
子どもに心肺能力を高くする練習を、普段バンバンやらせているのに、開始前の大会会場の喫煙スペースで、20人くらいの役員シャツやチームのウェア着た関係者がプカプカ、モクモクさせてるのは、どういうコーチングの自論に基づいているのだろうか?

その中のコーチに移籍を勧められたけど、さすがに信用できず断った。

86 :第1のコース!名無しくん:2015/05/21(木) 06:00:20.26 ID:2z+AqxDK.net
うちの子は平塚にある、某バス会社系列のスイミングスクールに通っているけど
コーチの方の質はかなり高いんじゃないかな?

親から見ても、熱心さが伝わってくるし、何よりも子供がコーチを見る時、尊敬の
眼差しをしているのが親としてとても嬉しい。

毎日スイミングに通うのは大変だろうと、心配しているけど子供はコーチの顔を見
ると安心するみたいで苦痛とは感じてないようだ。

もちろんコーチには付け届けなどは一切していない。

87 :第1のコース!名無しくん:2015/05/21(木) 10:38:14.04 ID:OgipC485.net
お世話になっているクラブはJO後に必ず行った人数で決まった額を割って商品券などを贈ってますね。
一人頭数百円だけど伝統みたいです。

普段は実家で取れた野菜(お裾分け程度)、山菜採りの余り物なんかをたまに差入れしてます。

コーチの子供も同じチームで、チームメイトにもお裾分けしてますよ。

それによって特に差別化されてるとは思いませんし、我が家なりの感謝の気持ちなのでやめるつもりはありませんね。

皆さん、出処が分からないものよりも、安心で美味しいと言って食べてもらえていますし。

競泳はタイムが総てですから、物を贈ったからといって速くなるわけないのはご存知かと思います。

それなのに付け届けしないと良い関係が作れない等と書込みされる方が見えるのはとても残念に思いますね。
親の程度を疑います。

88 :第1のコース!名無しくん:2015/05/21(木) 14:00:12.75 ID:4mQd4C6T.net
我が子のクラブはコーチへの付け届け等は一切禁止ですね
バレンタインのお菓子ですらダメとなっています(小学生以下の子達はコーチからお菓子を貰っています)
コーチと食事という話も聞いた事はありません(私が知らないだけかもしれませんが)

それでも選手権ファイナリストを何人も輩出しているので、上の方のようにコーチとの良関係は子供次第なのかなと思っています

89 :第1のコース!名無しくん:2015/05/23(土) 07:36:21.44 ID:+ZM4uX4t.net
娘の友人が神奈川県のジュニアで、連盟の強化指定選手に選ばれたんだけど、正直凄いと思った。
まだ、5年生なのに・・・・・。うちのクラブの注目選手で、もっと伸びていきそう!!

90 :第1のコース!名無しくん:2015/05/23(土) 09:26:28.01 ID:1JXOF1lv.net
強化って選ばれるんだっけ?
指定条件のタイムを切ったらじゃなかった?
中、高のAなら凄いけどB以下は補助も少な目。

91 :第1のコース!名無しくん:2015/05/23(土) 09:37:52.29 ID:oMG4qviK.net
ナショナルと勘違いしてない?

92 :第1のコース!名無しくん:2015/05/23(土) 09:46:13.04 ID:1JXOF1lv.net
県強化だよ。

93 :第1のコース!名無しくん:2015/05/24(日) 05:46:30.08 ID:vZvr2TmY.net
県の強化候補選手に選ばれるのは、特別凄い事ではないよ。
どんな基準で選ばれるのか知らないけど、息子のクラブで
も、毎年数人が選ばれているよ。

でも強化選手に選ばれている子は中学生が多い様な気がす
る。

94 :第1のコース!名無しくん:2015/05/24(日) 18:35:48.27 ID:G91G0FTn.net
県強化はJO切れない子組と常連トップ組と分かれるよ。

95 :第1のコース!名無しくん:2015/05/24(日) 19:15:36.83 ID:vZvr2TmY.net
>>94

えっ?!!JO切れなくても、県強化候補に選ばれることもあるんだ?知らなかった!!

96 :第1のコース!名無しくん:2015/05/24(日) 20:17:17.93 ID:n7p/4leR.net
中高生になったら短水路の記録は重視されないのと同じでJO出場自体は大して重要視されない

97 :第1のコース!名無しくん:2015/05/29(金) 20:40:22.17 ID:+PIA4glq.net
国体候補ってのもあったよね。県強化候補も国体候補も、小5以上から
選ばれるんだったような気がするけど、ひょっとしたら、中学生以上だ
ったかも知れない。

98 :第1のコース!名無しくん:2015/05/29(金) 21:24:02.95 ID:ziKdlgjl.net
小5小6の国体強化合宿参加は学童学年別の表彰台
中1〜高2までは各学年のナショナル達成率
高3は推薦のみの特別参加

こんな感じだったと思う

99 :第1のコース!名無しくん:2015/05/30(土) 19:00:21.81 ID:elOJKW2i.net
県強化候補や国体候補に小学5年生から選ばれるって、ある意味凄いと思うが
何か得することってあるの?天狗になるだけで、いいことなさそうな気がする
が?中学高校に推薦で入れるなら、ちょっとはいいかなと思う。

100 :第1のコース!名無しくん:2015/05/30(土) 19:35:43.45 ID:CD/1BxKd.net
>>99
そう言う打算的な考えでは何事もうまく行かないよ。

選ばれて天狗=選ばれたから頑張らなきゃいけない、負けられない、そう言う意識を植え付ける意味も有るんだよ。もちろん技術的にもね。

エリート合宿なんてまさにそう。

101 :第1のコース!名無しくん:2015/05/30(土) 20:56:30.82 ID:DxXTsyek.net
数日間の合宿行ったからって飛躍的に速くなるわけでも無いからね
同学年の速い子と同じ練習をして良い刺激を貰って伸びる子、合宿に選出されて天狗になって消えて行く子
全てはその子の次第かな

102 :第1のコース!名無しくん:2015/05/31(日) 05:04:40.76 ID:+fYyzDvM.net
子供のそう言う意識は馬鹿にできない。

JOで大ベスト、エリート合宿に出て、下手すると次のJOまでベスト出ないかもねなんて言ってたらその後の大会でも好調を維持、それまで弱点だった所をいとも簡単に直してきた。

なんと言うか安定したって感じ。

103 :第1のコース!名無しくん:2015/05/31(日) 13:30:56.06 ID:9Be/3CGM.net
小3で県の強化候補に選ばれることはありますか?

104 :第1のコース!名無しくん:2015/05/31(日) 14:06:37.07 ID:vcV1pjhJ.net
選ぶ必要がないと思います

105 :第1のコース!名無しくん:2015/05/31(日) 20:59:07.44 ID:/irDKs71.net
小3ワロタ

106 :第1のコース!名無しくん:2015/06/01(月) 12:21:08.87 ID:OJILGEoy.net
ちなみに、タイムはいかほどですか?

107 :第1のコース!名無しくん:2015/06/01(月) 12:35:06.74 ID:LRHbCm/d.net
強化に選んで欲しいくらいだから長水路50フリ30秒は切ってるんじゃない。

108 :第1のコース!名無しくん:2015/06/01(月) 12:58:49.30 ID:OB4vWZIa.net
ネタレスなんだろうからみんな熱くならないように

109 :第1のコース!名無しくん:2015/06/01(月) 19:57:29.69 ID:90z1iCdM.net
小4女子では、下克上の様相を呈してきたね。面白い!!頑張れ新勢力!!

110 :第1のコース!名無しくん:2015/06/01(月) 22:29:02.21 ID:Xku4SR60.net
下剋上もなにも小学生のうちのトップクラスなんてどんどん入れ替わるのが当たり前だっつーの

111 :第1のコース!名無しくん:2015/06/02(火) 02:06:55.93 ID:UEL03Bdz.net
下克上下克上w
世は戦国時代じゃあw
そしてあなたは盲目の将。

112 :第1のコース!名無しくん:2015/06/02(火) 14:22:49.69 ID:gBzrLv6W.net
みなさん記録会はどうでしたか〜?
我が子はどよーんとした感じでした。
次回に期待したいです。

113 :第1のコース!名無しくん:2015/06/02(火) 15:13:41.05 ID:oOUXTVgA.net
小学生ならこの時期は記録出すよりたっぷり泳ぎこんだ方がいいかな
中学生は来月、高校生は今月からいよいよ一年間の集大成が始まるって感じですね

114 :第1のコース!名無しくん:2015/06/07(日) 08:07:13.96 ID:RsFOQb9V.net
確かに今年の小4女子は、粒揃いだね。

115 :第1のコース!名無しくん:2015/06/08(月) 09:23:41.88 ID:zgDL+glt.net
>>114のような煽りはスルー推奨。

116 :第1のコース!名無しくん:2015/06/08(月) 14:10:51.34 ID:xcQAWYdh.net
>>115
何を煽ってるというのですか?

117 :第1のコース!名無しくん:2015/06/08(月) 18:27:11.98 ID:Uy9ptIgQ.net
>>115
私も小4女子の元気良さを感じていますけど。>>114は、特に煽ってはいないと
思いますけど。

118 :第1のコース!名無しくん:2015/06/09(火) 05:28:17.68 ID:wQI4Q0QG.net
一連の流れを見てれば荒らしと言う事がよく分かる。

119 :第1のコース!名無しくん:2015/06/09(火) 15:26:53.06 ID:shRecTgo.net
>>118
よほど寂しい人生を歩んできたんだね。

120 :第1のコース!名無しくん:2015/06/09(火) 17:04:27.01 ID:Aj4oyWep.net
>>119
小4小4って言ってる視野の狭い君よりはマシだと思うよ。

121 :第1のコース!名無しくん:2015/06/09(火) 19:35:37.62 ID:shRecTgo.net
>>120
あのー、申し訳ないんだけど一度も「小4小4っ」て言った言ないんだけど。
と言うより、ここに書き込むのは初めてなんだけど。

122 :第1のコース!名無しくん:2015/06/09(火) 19:44:14.45 ID:wQI4Q0QG.net
上見なよ。少し上で揉めてるから。

123 :第1のコース!名無しくん:2015/06/10(水) 04:45:57.94 ID:4DVsMXgi.net
>>120

あのー、私もはじめて書き込みますが、小4が粒揃いというのはあくまでも
個人の感想なので、特に問題ないと思いますよ。誰かを批判したりしている
訳じゃないし・・・・。

124 :第1のコース!名無しくん:2015/06/10(水) 05:35:10.55 ID:IwWJIx97.net
そう思うなら書いときゃ良いんじゃない?
また荒れるからw

最低中学までの流れを見てれば小4で騒ぐことはあり得ない。
学童記録が出たあたりでもしかして?と思う。

125 :第1のコース!名無しくん:2015/06/11(木) 22:32:35.02 ID:ZTEZBCfu.net
>>124
>最低中学までの流れを見てれば小4で騒ぐことはあり得ない。


誰も騒いではいないよ。「小4は粒揃い」くらいの書き込みは、書き込んだ一個人の
単なる感想でしかないよ。そんなの、騒いだうちには入らないよ。

それより、水泳連盟が小3や小4の子供を国体候補や、県強化指定選手として認定書
なんかを与える事の方がよほど「騒いでいる」事になると思うが。>>124はそんな事
をする連盟を批判すべきと思うが?

126 :第1のコース!名無しくん:2015/06/11(木) 22:38:47.45 ID:m5OyJg8C.net
今って小3、小4で国体候補合宿や県の強化合宿呼ばれるの?
ウチの子の時は小6の学童学年別の表彰台上がると国体合宿だったけど
ずいぶん小さいうちから強化指定してるんですね

127 :第1のコース!名無しくん:2015/06/11(木) 23:53:42.86 ID:EYjfb6TJ.net
>>125

なんでもイイから黙ってろ、荒らし。
なんでお前の理論に付き合わなきゃならないんだよw

128 :第1のコース!名無しくん:2015/06/12(金) 12:26:36.07 ID:RTg+NEY0.net
JO出場で県の強化指定位なら全然いいんじゃない?
指定外の選手に刺激を与える意味でも。
さすがに国体は早すぎだと思います。

129 :第1のコース!名無しくん:2015/06/12(金) 14:49:24.58 ID:aEBD2qM4.net
つーか小3で強化指定ってホント?
さすがにネタだよね

総レス数 990
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200