2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●神奈川ジュニアスイマー●●★3

1 :第1のコース!名無しくん:2015/04/29(水) 10:21:18.06 ID:AOpYVYJv.net
神奈川県水泳連盟ジュニア委員会
http://swimkanagawa.main.jp/

狙え!!2020年東京五輪日本代表を!
レベルの高い神奈川のジュニア勢を応援しよう!!

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/swim/1381918251/

356 :第1のコース!名無しくん:2015/07/16(木) 10:17:38.49 ID:236yAsla.net
>>355

涼しくなったから出てきたの?

357 :第1のコース!名無しくん:2015/07/16(木) 15:29:52.62 ID:wEdOs2nB.net
誰かがコーチ推薦枠が載ってる要項でも貼ればこの和田は一件落着なんだろうけど、誰も貼らないって事はそういう事なんだろうなぁ

358 :第1のコース!名無しくん:2015/07/16(木) 18:16:28.13 ID:dGdmHi0p.net
推薦枠は見たこと無いけど、基準を満たした者・コーチが認めた者ってのは見た事ある。

まだ低学年(年長〜2年くらい)の時で、どれに出られるか分からなくてタイムを見たら今回のは出られないなと申し込みをしなかったら、コーチから◯◯出しますので申し込みをお願いします、と言われた。
0.3秒くらい足りなかったと思う。

今では出られない大会はほぼ無いから要項見てないけど確かあったと思う。

あと大会の要項(申込書)なんて大会が終わったら捨てちゃうからね。
賞状やメダルと認定書は取ってあるけど段ボールにたくさん入って押入れ行き。

年間の大会要項は持ってる人いないの?
うたは買ってないけど。

359 :第1のコース!名無しくん:2015/07/16(木) 18:22:18.90 ID:wEdOs2nB.net
大会の要項は今年の分もネット上に公開されてるよ
もちろんコーチ推薦枠やコーチが認めたものなんて文面は一文字も無い
ご要望があればアップしますけどね

360 :第1のコース!名無しくん:2015/07/16(木) 22:50:10.06 ID:dGdmHi0p.net
>>359
じゃあ俺は夢でも見ててエア子供でもいるって言うの?笑

361 :第1のコース!名無しくん:2015/07/16(木) 23:13:05.20 ID:VFmvqMDg.net
>>360
はい コレが今年の大会要項ね
ご自分で推薦枠の存在やコーチの認めた者の参加を認めるって所を探してね


http://swim-kanagawa.com/15you.pdf#page=18

相模原市水泳協会の主催大会にはそういった一文があるから勘違いじゃないかと思うけど

362 :第1のコース!名無しくん:2015/07/16(木) 23:19:16.56 ID:VFmvqMDg.net
>>360
ついでにもう一つ
大会の申し込み書は各クラブが用意するものであって大会要項とは別物だからね
そこに貴方のいう一文があったとしたら、それは貴方のお子さんのクラブが独断でやってるだけって事

363 :第1のコース!名無しくん:2015/07/17(金) 05:28:17.75 ID:H27Mofkk.net
>>362
わざわざありがとう。
載ってるのがあるって事は間違いでは無いって事だな。

まだ全大会に出られなかったかなり前だから近年のを見ても参考にはならないかも。

クラブが変えていようと、ルールが変わろうと、言われてそうしたのは間違いないから。
それは嘘、又はルール違反ですよね?なんて気付きもしない時の話しです。

コーチの一存でルールが変わるわけないから連盟である程度決まってたんじゃないのかとも思うけど。

ブレのキック(ひと掻きひと蹴り)や飛込み前の動作判定でもアバウトなとこあるし。

全国大会と称されるものにはこの限りでは無いけど。

364 :第1のコース!名無しくん:2015/07/18(土) 06:20:04.05 ID:LC/VJ5NE.net
JO突破者一覧、ドットコムにUPされたね

365 :第1のコース!名無しくん:2015/07/18(土) 12:21:22.18 ID:BpuNv9Sy.net
JO突破者の一覧でチェックしたけど、神奈川の学童は全国的に見ても
なかなかのレベルじゃないか!!頑張れ神奈川の学童スイマー!!

366 :第1のコース!名無しくん:2015/07/18(土) 15:30:21.08 ID:I0dCYZ+X.net
やっと大会参加基準の話が終わった。小さな大会のことでごちゃごちゃうるさいんだよな〜 そんなことは直接大会関係者に聞けばいいのに…
JO 全中 インターハイ 国体の話題で盛り上がりましょう♪

367 :第1のコース!名無しくん:2015/07/18(土) 22:25:24.23 ID:PKKz5T3D.net
>>366
出られもしないくせに煽るなバカ。

368 :第1のコース!名無しくん:2015/07/19(日) 06:18:56.69 ID:8M8ALndz.net
たしかに神奈川の学童は、全国と比較しても遜色ないレベルではあると思うよ。
でも、それは神奈川の競技人口が多いので、いい選手が出てくる率も高くなる
だけだと思うけど、違うかな?

例えば、鳥取と神奈川を比較した場合、競技人口が違いすぎて、レベルの比較
そのものが無意味だよ。

369 :第1のコース!名無しくん:2015/07/19(日) 22:14:51.76 ID:0CEzQ0tF.net
>>377
想像力豊かなんですね。
あなたのような書き込み内容が、俗に言う妬み?なのでしょうか??

370 :第1のコース!名無しくん:2015/07/19(日) 22:46:00.15 ID:wXdqRr+s.net
効きすぎて安価間違えちゃったみたい
ププッ

371 :第1のコース!名無しくん:2015/07/20(月) 06:06:26.71 ID:s6gPyP64.net
エスパーか。

372 :第1のコース!名無しくん:2015/07/20(月) 17:50:13.89 ID:1UqHOMRK.net
明日から全中予選会、週末、高校生は、インターハイの切符をつかむ関東大会。
みんな、この一年の成果を出して、つかめ!全国大会の切符を!

373 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 10:27:19.90 ID:7MHSILX5.net
全中に掛けなきゃいけないって、そんなに実力がないの?
一発勝負だから中学生以上の大会やるのって面倒くさい感があって別にJOだけで良いって感じ。

374 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 11:14:30.39 ID:sTT26/MC.net
JOと全中、インターハイの格の違いもわからないバカ発見

375 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 12:07:53.32 ID:XUqFahMM.net
格ねぇ〜、国体で世界記録出したのがいたけど他の大会と格が違いすぎて二度とそのタイム出ないもんな(笑)

よってジュニアはJOだけで十分です。
毎年あちらこちらに行かなきゃならないのは勘弁して下さい。

全中やインハイなんてJOで目立てないからそこに出るしかないのと、ここも取っとくか程度の大会。

376 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 12:46:58.62 ID:LqTfn9IK.net
女はハイレグ着ろ!

プリンのケツでシコりたい

377 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 13:08:09.77 ID:NztbDdLg.net
全中やインハイは7月生まれまでの子に有利、JOは8月以降生まれの子に有利・・な大会。

378 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 13:32:50.02 ID:rLPSFI1t.net
年齢区分で分けてるJOのがフェアだね。
2回のチャンスがある訳だし。
全中やインターハイは水泳部が無ければ参加も出来ない。

379 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 13:50:31.93 ID:NztbDdLg.net
そう? 
高1と中2で争って勝てたとしてもあんまり・・下手したら次の標準全然切れてなかったりってこともよくある。
数日早く生まれた子はそのタイムで高3と戦う事実。
今は水泳部なくても出れるでしょ。

380 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 14:06:07.44 ID:NztbDdLg.net
特に11〜12歳区分なんか、
交通費や宿泊費大人料金払って来てる奴が子供料金で来てる子らと戦う・・
フェアとはいいがたい気がするが・・

381 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 14:17:15.94 ID:1z2yStOu.net
全中やインハイよりJOを上にみてるとかいかにもちびっ子の親だな

382 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 14:25:51.80 ID:Zm0d7exQ.net
>>378
水泳部無くても学校から出場出来るよ
無知なら黙ってた方がいい

中学生になった時点で年齢区分なんて関係無い
年齢が、生まれた月がなんて言ってるのは小学生の親だけ

383 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 14:31:05.84 ID:IXH47cEM.net
全中やインターハイの枠で括らないと下から凄いのが出てきたら高校生の立場ないもんな。
今井あたりは小6でジャパン切ったんだっけ?

去年だったかの全中の女子はインターハイの記録より上なのがあった気がする。

ある意味逃げ道なのかな。

由緒あるから上とか古いから格式あるとかナンセンス。
競泳は速いのが集まる方が良い大会。

384 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 14:38:55.45 ID:Zm0d7exQ.net
速いのが集まるのが凄い大会なら圧倒的にインハイだね

385 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 14:39:33.66 ID:a411mP3d.net
>>382

それは絶対に本当かい?
クラブの子の中学は今年イッパイで廃部。
そこそこの成績を持ってるから全中目指して(高校推薦も含めて)頑張ってたけどもう出られないって嘆いていたよ。
今は中1でJOには届かない、小6迄は出てたし上位にも入った。
個人で申請すればタイムが届けば全中は出られるの?
そうなら早目に教えてあげないと、落胆が凄かったから。

386 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 14:51:48.14 ID:Zm0d7exQ.net
>>385
100%ホント
全中、インターハイは文部科学省主催の大会だから生徒から出場申請があった場合には水泳部が無くても予選会には出場させなければならない
ウチの子の学校も水泳部無かったが先生1人、生徒1人で予選会に参加した
全中には水泳部の無い学校の子をまとめて神奈川水連が引率する
因みに全中には校長、教頭、担任が応援に来てくれたよ

387 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 19:26:55.62 ID:7TCpqG3e.net
我が家の小4の娘、夏のJOの切符を狙っているんだが、あと一息の壁が
なかなか破れない。やっぱり6年くらいになってからと、目標を変更する
のが賢明かな。

388 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 20:32:32.47 ID:NztbDdLg.net
4年生くらいまでってタイムもゆるーく設定されてるから、今まだそこまで練習してない子なら
これから望みあると思うよ。結構いっぱい練習してて、なら微妙なとこだね。

389 :第1のコース!名無しくん:2015/07/21(火) 22:23:52.68 ID:+33Z2w73.net
あと一息が破れない子は、残念ながらずっと破れないままだよ。
しかしそれを越えた子は年齢が上がって壁にぶつかっても難なく越えていく。

390 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 06:49:41.07 ID:f8IY9Fu9.net
4年で突破している子が数名いるが、その中で6年生まで何人残れるかが
問題だね。恐らく一人も残ってないと思う。

391 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 07:55:58.24 ID:PF9RPhB7.net
あと一息ってどれくらい?

392 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 12:47:43.95 ID:DrfgyqGv.net
久しぶりに世の中知らないジュニアの親が出てきたよ。
「全中&インハイ < JO」とは・・・
全中とインハイのレベル知らなすぎる。

>375 & 378
誕生日が早い遅いなんてのは中学や高校では関係ないよ。
年齢区分がフェア?
中学生チャンピョンを決めるのは全中。高校生チャンピョンを決めるのはインハイだよ。

>全中やインハイなんてJOで目立てないからそこに出るしかない・・・
   ↑
 驚いた!どんだけJOしか知らない世間知らず。全中やインハイ出ている人で
 そんなこと思っている選手や親なんていない。
 選手は、8月は全中とインハイに標準を合わせている。
JO夏季大会を格下に見ているわけではないが、全中やインハイ出ている選手は
 すべての力を全中やインハイに力を注ぎ、JOの時には疲れているよ。

 まして神奈川は、インハイのあと1週間後にJO。その間に第二県高校もあり
 疲れきっているよ。
 全中やインハイで力出し切れなかった選手は、JOでリベンジのために頑張る
 選手もいるけどね。

>375
>毎年あちらこちらに行かなきゃならないのは勘弁して下さい。

 辰巳だけで満足しているとお子さん伸びないよ。
 辰巳みたいな良い環境もあれば、屋外のプールの環境でも
 結果を出さないと。
 神奈川の選手なら、いつかは関東大会で山梨のような屋外プールで泳ぐことも
 あるよ。
 何年か前、神奈川の選手が山梨の関東大会の屋外プールで散々な結果に
 なり、かなりインハイ切符を取れなかった選手が多かったことがあったよ。
 そんな悪環境でもインハイの切符をつかむのが本物だよ。

 まぁ、これ以上、全中やインハイのレベルを馬鹿にすると、ちょうど
 今週は、全中やインハイの切符をつかむために一生懸命戦っている
 選手や親もいるからね。ほどほどにしておかないと。

393 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 13:07:10.22 ID:PF9RPhB7.net
全中やインハイは地上波、JOはネットかBS
さて、どっちが上?

394 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 13:09:25.66 ID:HOv66pgp.net
なぜ他の人が書き込みしなかったか分からんのかな?
メチャクチャでかい釣り針に掛かっちゃってwww

バカ丸出しだよ。

395 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 13:21:33.56 ID:PF9RPhB7.net
過疎るよりマシ

396 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 13:37:55.42 ID:bPh1Qzb2.net
おー>>392が派手に吊られてるなぁ。
中々の大物だ。

397 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 14:56:47.43 ID:dca0HCwM.net
無知晒されて全否定されたら釣り宣言とかクソこっぱずかしいなw

398 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 15:07:00.85 ID:CPAEVKlS.net
長文書いてる奴はバカが定説。
これ2ちゃんの常識。

399 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 15:10:31.24 ID:dca0HCwM.net
ID変えてまでして即レスw
効きすぎワロタ

400 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 15:14:47.39 ID:fg1F+5XK.net
顔真っ赤にして恥ずかしいのはわかるけど
オレは>>373の上から2行、>>375の上から3行で釣りとわかったわ。

明らかに引っ掛けに来てるもんな。

401 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 15:20:21.79 ID:dca0HCwM.net
「オレは釣り針見抜いてた(キリッ」
マジ格好いいッスわ
そんでそれをわざわざレスしちゃうところがもっと格好いいッスわ

402 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 15:26:00.39 ID:fg1F+5XK.net
2ちゃんにドップリ浸かってそうな親御さんだな(苦笑)
こんなところで息巻いていても仕方ないよ。

403 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 15:33:09.04 ID:REPBm1N7.net
さすが神奈川ジュニアスイマースレ!
賑わってるな!!
オリンピックなんて関係ない馬鹿ばっかりでwww

404 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 16:43:15.67 ID:PF9RPhB7.net
出る大会を選ぶ権利はあるんだから・・めんどくさいと思ったら申し込まなきゃいいだけでしょ
学校のユニフォーム以外はダメ・敷いてはお菓子もダメとか・・明らかに違うしね。

405 :第1のコース!名無しくん:2015/07/22(水) 21:29:09.72 ID:f8IY9Fu9.net
>>404
>敷いてはお菓子もダメとか・・明らかに違うしね。

「敷いて」って、いったい何を敷くの?もう少し、日本語を勉強してから
書き込んだ方がいいと思うよ。「ひいて」なら分かるけど。

406 :第1のコース!名無しくん:2015/07/23(木) 00:12:22.19 ID:lDKG0tFB.net
>>367
普通に出てますが、何か❔

407 :第1のコース!名無しくん:2015/07/23(木) 04:27:35.78 ID:jBYONprn.net
糸の切れた仕掛けに引っかかる知恵遅れ…
吊り師が有能すぎるw

408 :第1のコース!名無しくん:2015/07/23(木) 07:12:19.66 ID:amRf3fun.net
26日、最後のチャンスだ。何とかして標準を切ろうと、娘は必死に頑張っている。

409 :第1のコース!名無しくん:2015/07/23(木) 08:58:26.52 ID:cIA9lLAB.net
夏休みに入って大会や強化練習で忙しいけど、全く何にもない日って何してる?

朝は早起き?疲れをとるために遅起き?
朝練ナシの時の日中の過ごし方は?

うちは共働きなので本人に任せてあるけど(言われた事はやってある)空いてる時間にやらせてる事ってある?

JOまであとひと月、ベストコンディションで臨ませたい。

410 :第1のコース!名無しくん:2015/07/23(木) 09:11:33.13 ID:Lva0X7gf.net
宿題や補講・・ないの?
グループレポートとかもあるし、遊びも含めて
友達とあわせられる日少ないから
OFFの日は貴重

411 :第1のコース!名無しくん:2015/07/23(木) 12:36:52.44 ID:vbO4exjH.net
今季はJrエリートB突破に期待^_^

412 :第1のコース!名無しくん:2015/07/23(木) 17:44:43.28 ID:amRf3fun.net
Jrエリートって何のこと?

413 :第1のコース!名無しくん:2015/07/23(木) 19:36:57.16 ID:Lva0X7gf.net
JrエリートB=中高生で1学年以上上のナショナルタイム突破者
女子は2学年上だっけかな? 大会指定入ってるし

全中インハイなんて・・って言ってた人、きっと超速いんだろね

414 :第1のコース!名無しくん:2015/07/23(木) 19:44:38.20 ID:amRf3fun.net
>>413

早速のレス、ありがとうございます!!

415 :第1のコース!名無しくん:2015/07/23(木) 19:47:31.78 ID:P2G9VkGx.net
神奈川のジュニアでJrエリート突破に期待なんて
数人ぐらいしかいないだろう。
男子だったら、高2年と高1年に2名くらいづつか対象者いないんじゃない?
中学男子では、いないよね。

416 :第1のコース!名無しくん:2015/07/23(木) 20:05:13.40 ID:3dObJEBw.net
とりあえず見栄張ってジュニアエリートとか言ってみただけだから深く追求しないでね

417 :第1のコース!名無しくん:2015/07/23(木) 20:07:35.37 ID:qCOz9CRL.net
ナショナル制度で水連が年齢より学齢重視してるって証拠になるね

418 :第1のコース!名無しくん:2015/07/23(木) 22:22:19.75 ID:ckuX2vo/.net
>>417
だったら水連主催のJOは年齢区分じゃ無くて学年区分にするだろ

419 :第1のコース!名無しくん:2015/07/23(木) 22:43:54.08 ID:qCOz9CRL.net
その代わりにCS作ったでしょ。

小さいうちは月齢差も大きいし入り込みやすいように細かく刻んだんだと感じる

420 :第1のコース!名無しくん:2015/07/24(金) 06:01:15.24 ID:6IRhqXJk.net
学齢区分だと、3月生まれの我が子はもの凄く不利なんだよね。

421 :第1のコース!名無しくん:2015/07/24(金) 06:14:08.71 ID:VXto7cJE.net
3月生まれはジュニア大会で一番有利

422 :第1のコース!名無しくん:2015/07/24(金) 09:42:38.44 ID:VXto7cJE.net
Jo予選会で標準切れてないのに出てる云々・・もしかしたらだけど、まだ誕生日が来てなくての一つ下の年齢区分で出てたりしない?
本戦には一つ上がっちゃうくらいの今月来月の誕生日の子。
200種目の3%増しなら割にありえそうだけど。

423 :第1のコース!名無しくん:2015/07/24(金) 14:22:43.61 ID:6IRhqXJk.net
>>421

えっ!!?何で?

424 :第1のコース!名無しくん:2015/07/26(日) 08:01:05.28 ID:wwqGzAha.net
娘が先ほど相模原に出発した。ぜひともJOの切符を手に入れて欲しいが、
小4なのでちょっと無理かなー?

425 :第1のコース!名無しくん:2015/07/27(月) 09:45:29.06 ID:7+3EPn5C.net
今年って全国的に切る子多くない?
来年の標準タイム大幅に変わりそうだね

426 :第1のコース!名無しくん:2015/07/27(月) 14:36:27.50 ID:7+3EPn5C.net
公認大会は横国でしかやってなかったと思うが?

427 :第1のコース!名無しくん:2015/07/27(月) 15:29:17.99 ID:LiMwznjj.net
え?

428 :第1のコース!名無しくん:2015/07/27(月) 17:31:36.66 ID:OHZztPP0.net
>>426

うちの娘は相模原で泳いだんだが・・・・。

429 :第1のコース!名無しくん:2015/07/27(月) 17:38:32.65 ID:7+3EPn5C.net
JOって未公認タイムじゃエントリーできない・・

430 :第1のコース!名無しくん:2015/07/27(月) 17:50:06.47 ID:7+3EPn5C.net
ゴメン、相模原だね。
今回関東でつい曖昧認識だった。

431 :第1のコース!名無しくん:2015/07/28(火) 07:53:54.45 ID:vJpy7A6p.net
小4の娘ですが、JO、残念な結果に終わりました。コンマ何秒の厳しさを
実感できたのは大収穫と思います。それにしても、他の小4スイマーの逞し
さに目を奪われました。次から次へと突破していくんですもの。

432 :第1のコース!名無しくん:2015/07/29(水) 02:16:25.46 ID:E8FQwpB4.net
>>416
とりあえずナショはクリアしてるので、あとは東スイまでの主要大会でもう一つ上を目指してほしいだけなんだけどね〜

433 :第1のコース!名無しくん:2015/07/29(水) 11:34:27.86 ID:/5q3hKfO.net
そうだね、頑張って日本代表のチケットが取れるといいね!!











夢の中で…

434 :第1のコース!名無しくん:2015/07/29(水) 12:46:53.33 ID:40UZmCel.net
>411 & 432
誰も針に引っかかってくれないから、また書き込み?
ってか、本人の親? たぶん、親じゃないな。
「とりあえずナショはクリア、あとは東スイまでのもう一つ上・・」
これって、子供の名前すぐわかっちゃうよ。

435 :第1のコース!名無しくん:2015/07/30(木) 21:52:33.06 ID:1o/v7OUQ.net
針だろうが何でもいいけど、もっとカキコしていこうよ
誰もネタないの?オンシーズン真っ最中なのに寂しすぎる

436 :第1のコース!名無しくん:2015/07/30(木) 23:45:25.75 ID:01zpV0sO.net
どこもそんなもん。

437 :第1のコース!名無しくん:2015/07/31(金) 06:06:32.91 ID:X0iRNeAa.net
とびうお杯に参加する人っている?この時期になると数年前に息子と浜松に行った事が、懐かしく
思い出される。

438 :第1のコース!名無しくん:2015/07/31(金) 10:33:17.74 ID:uTV7AP68.net
参加者少ないせいで制限タイムは非常に緩いけどね。
毎年若干あげてるみたいだけど4年生以下で参加する子も年々増えてる。
全学年じゃなくて学年別タイムにするとか、すればいいのに。

439 :第1のコース!名無しくん:2015/07/31(金) 12:04:53.30 ID:Lx75Ktm4.net
神奈川ジュニアにとって、とびうお杯は興味ないと思うよ。
神奈川のクラブだって一部しか参加していないもん。

440 :第1のコース!名無しくん:2015/07/31(金) 12:13:03.81 ID:HuMcpkgY.net
一応全国大会だから6年基準で良いんじゃないの。
学年(年齢別)ならJOがあるんだし。

441 :第1のコース!名無しくん:2015/07/31(金) 18:18:39.82 ID:Lx75Ktm4.net
やっぱ、先週は全中予選会や関東大会が終わって、中・高生が全国大会
の切符を掴んだんだから、その話題はないのかな?

442 :第1のコース!名無しくん:2015/07/31(金) 18:34:23.80 ID:CD2l6dYn.net
その辺は語れる人が少なくなって来るからね。
この掲示板に来てる中で何人いけるかね?(笑)

443 :第1のコース!名無しくん:2015/07/31(金) 20:25:03.14 ID:5dS4ipk6.net
6年には超ゆるゆるタイムなのがスルーされる原因

444 :第1のコース!名無しくん:2015/07/31(金) 20:33:45.80 ID:WeAiQH29.net
愛知県勢はみんなとびうお杯参加するのに
神奈川の参加率悪いよね

445 :第1のコース!名無しくん:2015/07/31(金) 21:57:18.62 ID:5dS4ipk6.net
愛知から浜松は身近だろうけど、神奈川県民にとっての静岡は伊豆・・
駅から足ないし、交通の便、悪すぎ。
トビオ行くなら辰巳に行く

446 :第1のコース!名無しくん:2015/07/31(金) 22:09:56.06 ID:5dS4ipk6.net
中日新聞だけだよね。
こっちの新聞どれをみても、とびうお杯って載らないし。

447 :第1のコース!名無しくん:2015/08/01(土) 00:00:25.19 ID:4NJZsndT.net
愛知に学童でJO複数種目優勝してる子いるな。
区分が上がっても上位に入るとか中々。

448 :第1のコース!名無しくん:2015/08/01(土) 00:01:07.01 ID:4NJZsndT.net
書いてる間に8月になってしまった。

449 :第1のコース!名無しくん:2015/08/01(土) 06:01:43.87 ID:xbmt8ERK.net
>>441
インハイ標準切るタイム持っているのに切れなかった子が結構いたね
神奈川に限らずだけど
一発勝負になると速さだけではなく強さも求められる気がしたよ

450 :第1のコース!名無しくん:2015/08/01(土) 09:06:32.41 ID:sz/3vPzQ.net
JOは、前大会以降の公認大会で一回でも標準突破できればOK。
つまり、JOの場合は、突破するチャンスはたくさんある。
全中やインハイへの切符は、会場のプールの環境や本人の
コンディション関係なしに一発勝負だかね。
だから、JOより全中やインハイに力がはいる。
予選会での集中力と本番での強さがポイント。
その強さが全国でも活かされる。

神奈川の場合全中予選は横国だから環境恵まれているけど、
インハイを決める関東大会は、会場持ち回り。
でも、今回の関東大会は、辰巳だか環境良い中で切れないのは残念だよね。

451 :第1のコース!名無しくん:2015/08/01(土) 10:04:04.00 ID:4uLMd43y.net
全中やインハイへの切符・・は1校あたりの人数制限もあるよね

あとさー中高生の予選ってテスト時期まっただ中に行われるってのがキツイよね
テストは気にせずとしても提出物系が選手をかなり苦しめる。

452 :第1のコース!名無しくん:2015/08/01(土) 10:38:28.94 ID:LipMGF5T.net
そもそも各校各種目3人にも入れないような子は全中もインハイも無関係

453 :第1のコース!名無しくん:2015/08/01(土) 12:46:24.85 ID:4uLMd43y.net
そう?3人ってくくりが最初になければ、もちょっとがんばれたりするんじゃない?
湘工とかさー

454 :第1のコース!名無しくん:2015/08/01(土) 13:03:54.37 ID:LipMGF5T.net
自分の知ってる限りではインハイ出場レベルにありながらレギュラー取れなかった子は神奈川県で1人だけ
男女合わせてもレギュラーの3人全員がインハイ出場してる所なんて極僅かだよ
湘工でも男子の半フリと女子の1バックだけだったはず
インハイ出場レベルの実力があってレギュラー取れないとかはまずあり得ない

455 :第1のコース!名無しくん:2015/08/01(土) 18:56:52.02 ID:4uLMd43y.net
高校はさー、声かける&志願段階でかぶらないように調整してるー??

総レス数 990
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200