2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●神奈川ジュニアスイマー●●★3

1 :第1のコース!名無しくん:2015/04/29(水) 10:21:18.06 ID:AOpYVYJv.net
神奈川県水泳連盟ジュニア委員会
http://swimkanagawa.main.jp/

狙え!!2020年東京五輪日本代表を!
レベルの高い神奈川のジュニア勢を応援しよう!!

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/swim/1381918251/

459 :第1のコース!名無しくん:2015/08/01(土) 22:25:00.82 ID:HELX3J+x.net
>>445

東スイ出てるぞ。
ロンド、金田、ニスポあたりも。

神奈川からは8チーム。

静岡、愛知は…凄いな数えるのめんどうくさい。

JO上位者もチラホラいる。

460 :第1のコース!名無しくん:2015/08/02(日) 04:15:54.40 ID:sObBg11T.net
インハイ楽しみ♪

461 :第1のコース!名無しくん:2015/08/02(日) 05:55:10.64 ID:ofpWkW/v.net
とびうおは都がJO予選ぶつけてくる程度の代物

462 :第1のコース!名無しくん:2015/08/02(日) 15:09:56.32 ID:9zzGez84.net
と、JOにも出られない子の親が↑申しております。

463 :第1のコース!名無しくん:2015/08/02(日) 17:41:21.85 ID:rpzO6Ff/.net
神奈川でとびうお杯の話は、もういいよ。盛り上がらないから。

464 :第1のコース!名無しくん:2015/08/02(日) 18:05:25.14 ID:85b3/gQJ.net
とびうおはスレ違い

465 :第1のコース!名無しくん:2015/08/02(日) 20:35:40.33 ID:VthE4t04.net
小学生しか出られないからね

466 :第1のコース!名無しくん:2015/08/02(日) 20:37:39.43 ID:VthE4t04.net
でも福岡の子、中田カホコちゃんよりすごいね

467 :第1のコース!名無しくん:2015/08/02(日) 22:15:16.65 ID:iK2nYEk7.net
この子は凄い!→さらに速い子が出てくる→この子は凄い!→さらに速い子が出てくる…

学童なんてこれの繰り返しなんだよね

468 :第1のコース!名無しくん:2015/08/03(月) 01:02:09.91 ID:AnV742Y/.net
インハイでの神奈川勢の活躍楽しみだけど、今年は、男女ともに総合優勝は難しね。
やっぱ、インハイ出るだけでなく決勝にいける選手を複数名かかえていないと全国制覇は遠いか。

469 :第1のコース!名無しくん:2015/08/03(月) 04:41:28.76 ID:R5Qpsjdi.net
神奈川には>>467のようなバカしか居ないかと思うと哀しくなってくる。

470 :第1のコース!名無しくん:2015/08/03(月) 05:39:50.27 ID:6dl+tj6Q.net
>>469
子供も似たような事言ってくだらん優越感に浸ってるんだろw
親子揃って厨二病だな。

471 :第1のコース!名無しくん:2015/08/03(月) 12:42:57.23 ID:S5/KM3j3.net
さらに速い子が出てくる。は、学童に限らずすべての世代だからね。
学童で速くても中学で抜かれる。中学で速くても高校で抜かれる。
高校で速くても大学で抜かれる。
だから、みんな努力するんじゃないのかな。
一時の優越感で余裕こいてると、すぐに抜かれる競争社会だからね。

472 :第1のコース!名無しくん:2015/08/03(月) 16:34:24.59 ID:NBMjhTzL.net
【二年連続】スポーツインテリジェンス【死亡事故】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/swim/1438557265/

473 :第1のコース!名無しくん:2015/08/03(月) 17:13:33.34 ID:EZAPOIOK.net
共通点は一緒に来た子どもがいなくなって・・だよね。
一番の責任は子どもを一人にしちゃう親だと思う。

474 :第1のコース!名無しくん:2015/08/03(月) 20:18:55.98 ID:HtyHZX26.net
こうなりゃ、少々タイムが悪くても美少女具合に注目してみるか。
一押しの美少女スイマーって、いる?

475 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 05:26:14.55 ID:fdrB4Hcd.net
>>471
と言うことは>>467は途中で挫折した(ついて行けなくなった)恨み節ですね。
なるほど、情けない。

476 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 05:40:11.09 ID:yscJ15+G.net
もうエントリーリスト出てるからみてみー

477 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 07:37:43.38 ID:yscJ15+G.net
確かに原理としては、凹凸がない子の方が抵抗を生まない分スピードに乗れる。
女の子は早いうちから脂肪や無駄なところへの筋肉を付けることなく強化していけば最強の体が手に入る
その間、脱落・落後者も沢山出ることだろうが、その犠牲を惜しんでいたら他国においてかれる

478 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 07:44:20.37 ID:sBIMzdV/.net
>>473
神奈川はハイレベルだよ!!

479 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 08:25:39.00 ID:yscJ15+G.net
長水エントリー組と短水エントリー組あるから、リストに惑わされないように

480 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 11:05:11.50 ID:Z2NHJQBY.net
あれどうにかならないかな。
申告タイム順に組もコースも決まるんでしょ?
地域によって締め切り前に長水か短水かによって結構違うよね。

うちは長水タイムでエントリーしてるけど、あんな順番あり得ないわ(笑)

7月時点でパッと見ても上に数人しか居なかったのにと思い、突破者でその地域のを見たらやっぱり短水タイムでエントリーしてるわ。

481 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 11:25:34.31 ID:VBbYUJot.net
短水路での標準記録が設定されてる以上、短水路タイムでのエントリーは問題無いと思うけど

482 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 11:30:03.62 ID:SmlX3gyS.net
それはそうだけど、短水のタイムでコース決められたらよろしくないわな。

2個メなんて3秒以上の開きがある。
泳ぐ相手によっても出るタイムは違ってくるし。

483 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 11:39:43.35 ID:PLGRMkCr.net
エントリーをきにしないで

484 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 11:40:45.58 ID:yscJ15+G.net
そんなこといったって予選のエントリーでしょ?
どうせ予選は与力残すため決勝残れる程度のタイムで泳ぐんだし、細かいことはいちいち気にしなくていいと思うが。

485 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 11:44:59.33 ID:yscJ15+G.net
7月のタイムなんか泳ぎ込み中のタイムだし参考にならないよ。

486 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 11:50:05.14 ID:VBbYUJot.net
>>482
だって短水路でしか標準切ってない子もいれば、長水路のみでしか切ってない子もいるんだからしょうがないでしょ
周りに惑わされずに自分のペースで泳げとでもアドバイスしてあげたら?

487 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 11:57:56.56 ID:yscJ15+G.net
どちらでエントリーするかは担当コーチの考え次第。
文句があるならコーチへどーぞ

488 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 18:16:09.69 ID:hhukOP8A.net
まぁ、夏のJOは、短水タイムでしか切れていない以外は、基本的には長水路での
タイムをエントリーするのが基本かな。
夏は、1組目からすごいタイムで泳ぐ人もいるから楽しいよね。
1組目から決勝ラインのタイム出るからね。
結局は、エントリーに惑わされないで自分の力を出し、決勝に行けばいいんじゃない??

489 :第1のコース!名無しくん:2015/08/04(火) 18:20:23.77 ID:uDR0eexC.net
ベストタイムでエントリー・・って項の解釈次第なんだよね。

490 :第1のコース!名無しくん:2015/08/05(水) 11:26:17.58 ID:jtQEbute.net
横国の昨日までの団体貸し切りってどこが使ってたの?

491 :第1のコース!名無しくん:2015/08/05(水) 12:43:03.74 ID:wk6/z35y.net
関学の大会じゃないの

492 :第1のコース!名無しくん:2015/08/05(水) 21:40:58.92 ID:dd3feZoa.net
誤解を受けるある恐れがあるので、一応注釈しておくね。

関学=関東学生水泳大会であって、決して関東学院や関西学院ではない。

493 :第1のコース!名無しくん:2015/08/05(水) 23:44:00.75 ID:z3efOvvz.net
関カレだよ。横国での関カレだから、高校生だったら関カレを観戦し
大学の水泳の大会の雰囲気を感じないと。
本当は、インカレが一番だけど、今年は浜松だからね・・・
去年のインカレは、横国だったからたくさん神奈川の高校生も
観戦できたのでは?

494 :第1のコース!名無しくん:2015/08/07(金) 19:18:29.29 ID:eYSJIFxW.net
国体選考でたね

495 :第1のコース!名無しくん:2015/08/07(金) 20:54:00.85 ID:o7pXeWIV.net
どこに?

496 :第1のコース!名無しくん:2015/08/07(金) 22:06:48.76 ID:eYSJIFxW.net
個々に通知入ってる

497 :第1のコース!名無しくん:2015/08/08(土) 11:56:49.16 ID:ZJKhmojN.net
最近のスクール水着には「トイレに行きやすいように」という目的で股間にチャック付いてる
https://pbs.twimg.com/media/CLtU96HUkAASed7.jpg:large

股間のチャックなんて無駄じゃんww
普通の女子は水中で泳ぎながら大も小もやるよね

498 :第1のコース!名無しくん:2015/08/08(土) 14:19:01.93 ID:eRIQG30O.net
今どきスク水指定の学校なら、金具付って時点で安全面の問題で禁止。

499 :第1のコース!名無しくん:2015/08/10(月) 06:13:40.62 ID:iIrKYhQS.net
東京オリンピックを狙える層って、小学3年生も入るかなー?
うちのクラブに凄い男子がいるんだけど、小6の我が息子も
その子を尊敬している。

500 :第1のコース!名無しくん:2015/08/10(月) 09:01:04.52 ID:EkOUHEXH.net
男子で3年生じゃまだまだなんともわからないね。
女子と違って男子は体格が左右する。どんどん化けてく

501 :第1のコース!名無しくん:2015/08/10(月) 09:11:03.04 ID:dS5m/Sk/.net
息子さんが尊敬すると言う事は男子かな?
チャレンジレースに出てる子だと思うけど、リアクションタイムが遅くない?

東京オリンピックの時にはまだ中学生。
今の水連の選考システムは大博打的(岩崎恭子みたいな)、当日までの伸び代に
期待してと言う選手は選べない。

502 :第1のコース!名無しくん:2015/08/10(月) 10:23:49.64 ID:/f5sPS9j.net
>>499
絶対無理。

503 :第1のコース!名無しくん:2015/08/10(月) 10:31:59.74 ID:EkOUHEXH.net
男子中学生でも選手権出てくる子はいるけどどの子もケツ。
中学じゃ体は全然できてない。

504 :第1のコース!名無しくん:2015/08/10(月) 10:34:14.20 ID:EkOUHEXH.net
東スイ厳しくなった。記録書添付だって。

505 :第1のコース!名無しくん:2015/08/10(月) 12:28:55.28 ID:cnI9cyVi.net
>500
今から5年後の2020年でしょう?
話から男子でしょ? 小3の5年後の中学生だよ。
絶対とは言わないないが99%無理でしょう。
一番若くて今の中3〜高1の5年後がやっとのラインじゃないかな?
日本の男子高校生で、世界に戦える選手は、稀だよ。
まして日本選手権の決勝2位以内&派遣標準切ってなんて高校生は
皆無に等しいと思う。実力ある大学生もいる中で・・・

506 :第1のコース!名無しくん:2015/08/10(月) 12:32:00.92 ID:cnI9cyVi.net
>504
今から11月の東スイ招待の話?
そりゃ参加基準厳しくなるよ。ナショ突破のチャンスも去年から入ったから。
てか、今の時期なら全中、インハイの話題だよ。

507 :第1のコース!名無しくん:2015/08/10(月) 13:08:55.70 ID:EkOUHEXH.net
標準タイムじゃなくて申し込み手順の話・・

508 :第1のコース!名無しくん:2015/08/11(火) 07:00:40.60 ID:hUletOhk.net
凄い3年男子の話が出ているが、女子も凄い選手がいるよ。
4年女子の齋藤杏さんなんだけど、JOエントリー表見たら、2個メで
決勝圏内の8位につけている。4年生での記録としては、注目に値する
と思う。

509 :第1のコース!名無しくん:2015/08/11(火) 08:05:19.61 ID:koUAoUN7.net
長水ベースならその下の、みなみちゃんの方がいいタイム出してるよ

510 :第1のコース!名無しくん:2015/08/11(火) 09:30:29.71 ID:aWz7jBnP.net
>>508

短水路のタイムだからあてにならない。4年でも10歳かもしれないしね。

学年が1学年違うと長水路はかなりの差がでるし。

1位でJO大会新でも出せば期待は持てるけど、2位や3位では区分が上がるとまず消える。

女子は11〜12歳でジャパンでも切ってれば期待は持てるね。

511 :第1のコース!名無しくん:2015/08/11(火) 19:41:47.11 ID:hUletOhk.net
>>509
>長水ベースならその下の、みなみちゃんの方がいいタイム出してるよ


本当だ!!見落としていた。神奈川の女子、なかなかいいね!!

512 :第1のコース!名無しくん:2015/08/12(水) 04:32:19.17 ID:Tj9nFblh.net
>神奈川の女子、なかなかいいね!!
そうだね。なんと2個メの10歳以下のエントリーでは、野井珠稀さん 、市島花音さん、 齋藤杏さんの
3人が上位10人以内に入っているみたい。と言う事は、順当にいけば決勝に3人が進めそうだ。上手く
行けば1位、2位が野井さん市島さんが取れるかも。

齋藤さんはエントリータイムから見ると、3位以内は無理と思うけどまだ4年生だから来年に期待だね。

513 :第1のコース!名無しくん:2015/08/12(水) 05:33:24.87 ID:mIeoaIPL.net
夏のエントリーは全くあてになら無いの知らないの?

514 :第1のコース!名無しくん:2015/08/12(水) 07:03:06.72 ID:Tj9nFblh.net
>>513

言いたい事は分かるけど、そこまでの事はないよ。

515 :第1のコース!名無しくん:2015/08/12(水) 12:32:58.68 ID:lozDU2q/.net
決勝ラインは36秒台以下

516 :第1のコース!名無しくん:2015/08/12(水) 12:44:31.73 ID:lozDU2q/.net
200で長水だから・・その子たちの長水は50でもちょっとって感じだよね。
まだまだ、これからに期待。

517 :第1のコース!名無しくん:2015/08/12(水) 12:56:21.72 ID:lozDU2q/.net
念のため_その子たち・・はかのんちゃんは入ってない
みなみちゃんは・・調子がよければいけるかも???

518 :第1のコース!名無しくん:2015/08/12(水) 12:59:58.07 ID:Tj9nFblh.net
>>516
>200で長水だから・・その子たちの長水は50でもちょっとって感じだよね。


すみません。もう少し詳しく説明していただけませんか?「長水は50でもちょっと・・」
という部分がよく分かりません。

519 :第1のコース!名無しくん:2015/08/12(水) 13:08:01.30 ID:lozDU2q/.net
長水になると50でもタイムがググッと落ちるってこと。

体力ついてくると50くらいだと長水とタンスイの差ってそんなに変わらなくなるよね

520 :第1のコース!名無しくん:2015/08/12(水) 13:11:02.04 ID:lozDU2q/.net
まだ瞬発力でいけちゃう時期だから、
長水、長距離になるぐぐっと弱い年代。

521 :第1のコース!名無しくん:2015/08/12(水) 13:23:54.76 ID:TqHiL/z8.net
>>514
いや本当にあてにならない
特に小学生はね

実力差が相当無いとエントリーどおりにはならないよ

522 :第1のコース!名無しくん:2015/08/12(水) 14:02:47.82 ID:Tj9nFblh.net
>>519

レスありがとうございました。

523 :第1のコース!名無しくん:2015/08/13(木) 06:44:30.69 ID:DLieC1cy.net
神奈川の学童が、JO大会でメダルをたくさん取れることを祈っています。

524 :第1のコース!名無しくん:2015/08/13(木) 07:36:34.26 ID:qyxGnX/4.net
ここって学童限定スレなの?
ジュニア_ってあるけど

525 :第1のコース!名無しくん:2015/08/13(木) 11:56:01.89 ID:mSp+M9cN.net
前スレは学童専スレでしたが、このスレはジュニアスイマーです
就学前から高校生、場合によっては大学生の話題でもどうぞ

526 :第1のコース!名無しくん:2015/08/14(金) 15:43:55.69 ID:jM+g68to.net
>>499
そのくらいの小3男子なら、数年に一人はいたけど、その後の活躍は………。
私個人的には、小6で諦めず頑張って続けている、息子さんのほうが中学以降楽しみですよ!

527 :第1のコース!名無しくん:2015/08/16(日) 08:20:55.19 ID:EJB11SNj.net
今年から初めて全中とインハイが、同日開催。
がんばれ神奈川ジュニアスイマー!
京都は、朝から暑い! 

528 :第1のコース!名無しくん:2015/08/16(日) 10:14:40.84 ID:wXsftCOt.net
今日は前日練習

529 :第1のコース!名無しくん:2015/08/16(日) 10:23:49.39 ID:d/iIbMmy.net
ズコーッ

530 :第1のコース!名無しくん:2015/08/16(日) 13:02:25.90 ID:EJB11SNj.net
京都インハイ。観覧席狭い。席の県振り分けなし?早朝から並ぶのかぁ。

531 :第1のコース!名無しくん:2015/08/16(日) 13:10:19.89 ID:wXsftCOt.net
インハイで振り分けなんてあるの?選手だって制約ありすぎる学校の大会だよ。

532 :第1のコース!名無しくん:2015/08/17(月) 10:04:32.73 ID:uTOncuPp.net
娘が初めてJOに出場すると言う事で、我が家は盛り上がっています。
200個人メドレーですが、周りは強敵だらけのようです。

10歳以下のカテゴリーですが、来年は11歳〜12歳に上がります。
その意味では、今年が絶好のチャンスだと思うんですが・・・・・・

533 :第1のコース!名無しくん:2015/08/17(月) 10:57:33.16 ID:R8+0V1sB.net
そうだね。女の子はこれから思春期入るし大変だよね。
冬の10歳以下で優勝した子も区分上がって今夏のエントリーでは最下位だし。
でも弱齢ほど、ちょっとのことでぐぐっとのびるから、頑張ってね。

534 :第1のコース!名無しくん:2015/08/17(月) 12:27:56.63 ID:iHdvhQZd.net
だいたい上位に入る子は2〜3年生からJOに出てて春には決勝に出てると思う。
10歳最後で初出場でメダル圏内ってあんまり聞いた事無いな。

50mと違って特に2コメは当日の調子でどうにかなるもんじゃないと思ってる。

一つ下で力のある子が、かなわなかった上の子が区分上がって居なくなってグイッと来るんじゃ無いかなと予想。

長水路2:30くらい出してれば入賞圏内だろうけど、それ出せるなら春にも出てるよね。

535 :第1のコース!名無しくん:2015/08/18(火) 06:42:03.09 ID:NISS3a1y.net
>>512
>なんと2個メの10歳以下のエントリーでは、野井珠稀さん 、市島花音さん、 齋藤杏さんの
>3人が上位10人以内に入っているみたい。


エントリー表で確認したら、その通りだった。メダルをこの3人で獲得できるといいね。
神奈川学童のレベルもいい線行っているね。

536 :第1のコース!名無しくん:2015/08/18(火) 12:37:37.32 ID:ChGYLHnT.net
インハイ 東光学園がんばっているなぁ。
さすが今年の神奈川の王者!
昨日の4継が予選落ちなければな。

ってか、1バックに神奈川の選手一人も出ていないなんて、どうしたの?
去年なんか決勝に3名進出で優勝していたのに・・・
2バックも神奈川いないじゃん。

537 :第1のコース!名無しくん:2015/08/18(火) 13:46:48.78 ID:AChRMK1d.net
??
湘工で出てるでしょ?

538 :第1のコース!名無しくん:2015/08/18(火) 13:54:03.16 ID:AChRMK1d.net
バックは全中が面白い

539 :第1のコース!名無しくん:2015/08/18(火) 14:11:45.21 ID:hQXZq41q.net
男子の話でしょ
学年によって偏りがあるのはしょうがないよね
ましてや去年の3年生は全国レベルの選手の宝庫だったし
都道府県対抗じゃ無いんだから自分や学校のために頑張って欲しい

540 :第1のコース!名無しくん:2015/08/18(火) 17:49:12.59 ID:ChGYLHnT.net
インハイ 男子2バタ決勝 レベル高い!

541 :第1のコース!名無しくん:2015/08/18(火) 22:41:59.93 ID:gp9HgHLQ.net
>>536 男子バック、今年は専門外の、個メのTくんや東京からの中学チャンピオンコンビ以外は、はっきり言って中学生のほうがレベルが高いので、来年の県総体は1年生が上位を占めるかもしれませんね。

それと高1男子(もともと神奈川の子)が小粒で、レベルがいまいち…。
でも高1男子は上位選手がいろいろ学校が散らばっているので面白い。そこから伸びる選手が出ると良いですね。

542 :第1のコース!名無しくん:2015/08/19(水) 00:20:11.63 ID:9yzBGFNC.net
>541
>はっきり言って中学生のほうがレベルが高いので、来年の県総体は1年生が上位

そんな神奈川の高校生レベルは甘くないよ。
確かに、今年の神奈川男子高校生のレベルは去年に比べてレベルは落ちるけど、だからと言って
今年中3が来年高校に入っても上位は占めれないよ。
たとえ全中チャンピョンでも中3でナショ切っていても上位は難しいよ。
それだけ中学生と高校生はレベルが違うよ。
まぁ今中3でジュニアエリートBレベルなら上位を狙えるけど・・・

543 :第1のコース!名無しくん:2015/08/19(水) 11:14:57.80 ID:hwNOAXmx.net
>>542 バックのことです。
事実、さっきの全中の予選では、神奈川男子上位3人とも59秒台で、決勝進みました。
3人とも他の種目も泳げる選手たちなので、少なくとも高1のバックの選手たちよりポテンシャルはかなり違う。泳ぎもうちふたりは強引な荒削りだし。
おまけに3人とも、恐らく受験のブランクが出来ない子たちでしょ。


高2の選手もバック専門が多いから、はっきり言って厳しいですね。バックの強かった選手が個メ、フリーなど、他の種目に行ってしまいましたしね。

もちろん、他の種目、特にパワー系のフリー、バッタはおっしゃる通り、上級生との差は大きいと思いますよ。
でも、ブレは、高1が県の決勝へ数名出ていましたね。
ましてや、バックは、全中予選のほうが上位レベルは高かったでしたよね?

544 :第1のコース!名無しくん:2015/08/19(水) 14:22:33.32 ID:3PE0K/Dl.net
全中、100Ba決勝は京都、愛知、愛知じゃん。
どこが神奈川のレベルが高いの?(笑)

545 :第1のコース!名無しくん:2015/08/19(水) 15:32:14.29 ID:5okjfUjN.net
さしあたっての材料はJO切れてる子か??

546 :第1のコース!名無しくん:2015/08/19(水) 16:52:57.61 ID:siDL9/iK.net
>>544 高校生のバック選手関係者が、何か必死に顔真っ赤にしてレスしてくれているから、一応釣られて見るけど……。

書き込みから、神奈川県内での今年の高校生と中3との比較にって理解できないのかな?読解力がない?
それとも、書き方が悪かったかな?だったらごめんよ(笑)

全中の予選で60秒切ったのが9人で、決勝8人に3人進出したらレベル高いんじゃないかな?
おまけに、高校生が辰巳ででさえ切れなかったインハイ標準タイムを一人は上回ってるけどね。

ごめん……。やっぱり、今年の神奈川男子高校生のバックはレベル低いよ。
2、3年前の全中予選でも突破者ひとり、ふたりいたかどうかで、その選手も今はバック専門外でしょ。

547 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 07:43:23.30 ID:zAFLT3bE.net
エントリータイムが短水路と長水路で、ごちゃまぜになっているところが、下克上の
要因だね。

548 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 10:49:57.44 ID:+Fh+G+eC.net
ん?上位3人に入ってない時点でレベルが低いだろ?
おまけにJOきれてないとかw
JOより全中の方がレベルが上じゃなかったの?

549 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 12:47:04.33 ID:zUurUxTR.net
>>548
一人だけ3位以内に入れば、あとはクズでもレベルが高いっていうのか?
お前がレベルが高いという定義は、一人だけ強ければ良いということか……おもろいな。

私はJOと全中のレベルの話はしてないぞ。
誰のいつの話題を持ってきてるんだ?
あんた、大丈夫か?

ちなみにJO、14才だったら楽々切ってるだろ?15〜16でも短水路なら切ってるんじゃね?
JO云々は、関係ないから確認してないけどさ。

あんた、もう書き込むな、理解力が無さすぎだ。

550 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 13:50:21.55 ID:bE3mbIYu.net
100Ba決勝、全員中3じゃねぇか馬鹿か。

551 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 15:12:40.98 ID:M3xJbIQA.net
JO、エントリーできてないね。今回は夏の泳ぎ込みの結果のタイムでしょ。
JOを見据えても、この年齢以降のバックは厳しい。他種目に流れがち。

552 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 15:31:06.58 ID:wfK9DNJi.net
JO>>>全中

553 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 15:51:58.40 ID:M3xJbIQA.net
男子1バックはねー。全中インハイは一人2種目だし

554 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 16:41:08.53 ID:M3xJbIQA.net
1校3人に入れずでバックで出場ってか

555 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 18:12:56.43 ID:4Jw9j4sW.net
全中の神奈川バック中3組は、JO枠15-16年齢枠じゃないの?
高校入って100Ba 57秒台まで上げれるか。

今 神奈川のバック強い高校ないから、とりあえず1校3名枠のレギュラーにはどこでも入れるよ。
去年の世代だったら強豪校ではレギュラー難しかったかもね。

バックからほかの種目に流れるって、フリーくらいしかないんじゃないの?
まぁ、高校になれば中学の時のスタイル1が変わってインハイで結果出すこともあるからね。

556 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 18:13:08.73 ID:JI3GRuJB.net
都道府県予選からね

557 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 18:40:52.89 ID:JI3GRuJB.net
2個メ4個メもいけるそ…

558 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 19:10:31.28 ID:KSYsLFww.net
>>555
そうですね、そのまま行くほど甘くないことは確かですね。
上の学年を含めて伸び代のある子もいるでしょうし。

559 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 19:25:44.86 ID:fHDqV3wZ.net
>>549
が書き込まない方が良かったみたいだなw

総レス数 990
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200