2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●神奈川ジュニアスイマー●●★3

1 :第1のコース!名無しくん:2015/04/29(水) 10:21:18.06 ID:AOpYVYJv.net
神奈川県水泳連盟ジュニア委員会
http://swimkanagawa.main.jp/

狙え!!2020年東京五輪日本代表を!
レベルの高い神奈川のジュニア勢を応援しよう!!

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/swim/1381918251/

543 :第1のコース!名無しくん:2015/08/19(水) 11:14:57.80 ID:hwNOAXmx.net
>>542 バックのことです。
事実、さっきの全中の予選では、神奈川男子上位3人とも59秒台で、決勝進みました。
3人とも他の種目も泳げる選手たちなので、少なくとも高1のバックの選手たちよりポテンシャルはかなり違う。泳ぎもうちふたりは強引な荒削りだし。
おまけに3人とも、恐らく受験のブランクが出来ない子たちでしょ。


高2の選手もバック専門が多いから、はっきり言って厳しいですね。バックの強かった選手が個メ、フリーなど、他の種目に行ってしまいましたしね。

もちろん、他の種目、特にパワー系のフリー、バッタはおっしゃる通り、上級生との差は大きいと思いますよ。
でも、ブレは、高1が県の決勝へ数名出ていましたね。
ましてや、バックは、全中予選のほうが上位レベルは高かったでしたよね?

544 :第1のコース!名無しくん:2015/08/19(水) 14:22:33.32 ID:3PE0K/Dl.net
全中、100Ba決勝は京都、愛知、愛知じゃん。
どこが神奈川のレベルが高いの?(笑)

545 :第1のコース!名無しくん:2015/08/19(水) 15:32:14.29 ID:5okjfUjN.net
さしあたっての材料はJO切れてる子か??

546 :第1のコース!名無しくん:2015/08/19(水) 16:52:57.61 ID:siDL9/iK.net
>>544 高校生のバック選手関係者が、何か必死に顔真っ赤にしてレスしてくれているから、一応釣られて見るけど……。

書き込みから、神奈川県内での今年の高校生と中3との比較にって理解できないのかな?読解力がない?
それとも、書き方が悪かったかな?だったらごめんよ(笑)

全中の予選で60秒切ったのが9人で、決勝8人に3人進出したらレベル高いんじゃないかな?
おまけに、高校生が辰巳ででさえ切れなかったインハイ標準タイムを一人は上回ってるけどね。

ごめん……。やっぱり、今年の神奈川男子高校生のバックはレベル低いよ。
2、3年前の全中予選でも突破者ひとり、ふたりいたかどうかで、その選手も今はバック専門外でしょ。

547 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 07:43:23.30 ID:zAFLT3bE.net
エントリータイムが短水路と長水路で、ごちゃまぜになっているところが、下克上の
要因だね。

548 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 10:49:57.44 ID:+Fh+G+eC.net
ん?上位3人に入ってない時点でレベルが低いだろ?
おまけにJOきれてないとかw
JOより全中の方がレベルが上じゃなかったの?

549 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 12:47:04.33 ID:zUurUxTR.net
>>548
一人だけ3位以内に入れば、あとはクズでもレベルが高いっていうのか?
お前がレベルが高いという定義は、一人だけ強ければ良いということか……おもろいな。

私はJOと全中のレベルの話はしてないぞ。
誰のいつの話題を持ってきてるんだ?
あんた、大丈夫か?

ちなみにJO、14才だったら楽々切ってるだろ?15〜16でも短水路なら切ってるんじゃね?
JO云々は、関係ないから確認してないけどさ。

あんた、もう書き込むな、理解力が無さすぎだ。

550 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 13:50:21.55 ID:bE3mbIYu.net
100Ba決勝、全員中3じゃねぇか馬鹿か。

551 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 15:12:40.98 ID:M3xJbIQA.net
JO、エントリーできてないね。今回は夏の泳ぎ込みの結果のタイムでしょ。
JOを見据えても、この年齢以降のバックは厳しい。他種目に流れがち。

552 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 15:31:06.58 ID:wfK9DNJi.net
JO>>>全中

553 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 15:51:58.40 ID:M3xJbIQA.net
男子1バックはねー。全中インハイは一人2種目だし

554 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 16:41:08.53 ID:M3xJbIQA.net
1校3人に入れずでバックで出場ってか

555 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 18:12:56.43 ID:4Jw9j4sW.net
全中の神奈川バック中3組は、JO枠15-16年齢枠じゃないの?
高校入って100Ba 57秒台まで上げれるか。

今 神奈川のバック強い高校ないから、とりあえず1校3名枠のレギュラーにはどこでも入れるよ。
去年の世代だったら強豪校ではレギュラー難しかったかもね。

バックからほかの種目に流れるって、フリーくらいしかないんじゃないの?
まぁ、高校になれば中学の時のスタイル1が変わってインハイで結果出すこともあるからね。

556 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 18:13:08.73 ID:JI3GRuJB.net
都道府県予選からね

557 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 18:40:52.89 ID:JI3GRuJB.net
2個メ4個メもいけるそ…

558 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 19:10:31.28 ID:KSYsLFww.net
>>555
そうですね、そのまま行くほど甘くないことは確かですね。
上の学年を含めて伸び代のある子もいるでしょうし。

559 :第1のコース!名無しくん:2015/08/20(木) 19:25:44.86 ID:fHDqV3wZ.net
>>549
が書き込まない方が良かったみたいだなw

560 :第1のコース!名無しくん:2015/08/21(金) 05:56:49.74 ID:5KbKCAq9.net
>>549
>>548

>……おもろいな
>あんた、大丈夫か?
>ちなみにJO、14才だったら楽々切ってるだろ?
>あんた、もう書き込むな、理解力が無さすぎだ。

そっくりそのまま自分の事のだったな。

561 :第1のコース!名無しくん:2015/08/21(金) 06:10:32.29 ID:YyfwshD6.net
他が通用しなくなったからバックでも…ってのが出てくるんだよ

562 :第1のコース!名無しくん:2015/08/21(金) 06:19:21.24 ID:tTrAPE+N.net
じゃあバックのエキスパートwはどこ行ったんだよww
バカンスか?

563 :第1のコース!名無しくん:2015/08/21(金) 06:33:10.62 ID:tTrAPE+N.net
あ、ゴメン、レベルが高いらしいから揃いも揃って皆んな世ジュニアかw

全中>JO
全中>インハイ
って言ってた奴 上の方でいたよなww

高校のレベルが低いのは他種目へ行ったから?
バックで通用しないのにフリーや個メで通用するの?

それで残った高校生によりタイムが上だからレベルが高い?
残ったのに勝っても意味ねぇよw

どうしても中学生のレベルが高いって言いたいらしいなww

564 :第1のコース!名無しくん:2015/08/21(金) 06:57:54.36 ID:p5w50hI+.net
いよいよ明日からJOですね。メダルはともかく、何人くらいの選手が決勝に進める
かに興味があります。特に同じ年齢区分の中で、次年度も同じ区分で出場できる選手
がいたら俄然注目してしまいますね。まあ、そんな例はあまりなさそうですが・・・。

565 :第1のコース!名無しくん:2015/08/21(金) 13:09:50.14 ID:ZkQziM6y.net
>>563
本当に理解できないんだな。
県内の現状を話しているだけで、誰も世界とか全国大会の話はしてないぞ。
大丈夫か?(笑)

今の高2世代で中学時にバックのトップは、今はフリーだよな。
もう一人もバッタのほうが、成績いいよな?

その二人が抜けた程度でも、普通は高校生のほうが絶対的に速いよな?
でも、そうじゃないだろ?
残りカス(あんたの表現を使った)と中3との比較だと一目瞭然で、ましてや、3人全中決勝だったら、誰が見てもレベル差は明らかだろ?

どうしても、レベルは低くないと、現実を認めたくないのは、あんただろ?

まさか、あんた、某高校1年バック選手の親父か?

566 :第1のコース!名無しくん:2015/08/21(金) 13:11:33.95 ID:ZkQziM6y.net
>>560
こちらのどこが理解力がないのか教えろ。

567 :第1のコース!名無しくん:2015/08/21(金) 13:28:19.36 ID:xf/WHKtP.net
面白いから書き込みするけど。
その強い中3と弱い高校生との、今時点の決定的な差はフリーも泳げるかだね。
高校生組はフリーでは、各学年で通用しない選手ばかりだね。
去年の高3の強かった選手たちは、フリーも抜群に速かった。
そもそもの持っているスピードやセンスが違うんだよね。

568 :第1のコース!名無しくん:2015/08/21(金) 13:34:32.11 ID:xf/WHKtP.net
連投すみません。
結局、ひとつの種目しか泳げない選手は、いくつかの種目を泳げる選手にはなかなか勝つのは難しいってことでしょう。
今の水泳界を見れば一目瞭然。
いくつも泳げる選手は、ひとつしか泳げない選手よりも多く(若しくは濃く)練習してるってことだから。
また、最悪潰しが効くしね。

569 :第1のコース!名無しくん:2015/08/22(土) 00:27:32.92 ID:LG25XQue.net
バックはどの大会見てもエントリー者数少ないよね

570 :第1のコース!名無しくん:2015/08/22(土) 05:46:49.72 ID:ZaEJOwcw.net
同じ神奈川県で基地外同士が醜い争いしてるなwww

571 :第1のコース!名無しくん:2015/08/22(土) 10:53:40.22 ID:wcXu4BkJ.net
かのんちゃん、どうしたの?

572 :第1のコース!名無しくん:2015/08/22(土) 21:44:35.60 ID:9XU1ZbEx.net
JO初日の結果を確認したら、ここで誰かが予想していたように、
10歳以下2個メ女子でメダルは神奈川が独占していたね。

1位野井さん2位齋藤さん3位市島さん、全て神奈川勢だ!!!
特に2位の齋藤さんは、まだ4年生。立派だ!!!

573 :第1のコース!名無しくん:2015/08/23(日) 06:26:15.65 ID:8TP3f7/h.net
10歳以下女子神奈川、確かに元気いいね。

574 :第1のコース!名無しくん:2015/08/23(日) 07:03:41.61 ID:zuEKa36D.net
前にエントリータイムはあまり関係ないと言う人がいるのでググッて
みた。30秒辺りが優勝の目安じゃないかと書き込みがあったので。
(殆どの子は短水でエントリー?)

神奈川県 2015年度ランキング (長水)
野井 珠稀 2:32.95 2015/06/07
中村みなみ 2:36.96 2015/04/25
市島 花音 2:37.93 2015/07/05
齋藤  杏 2:38.55 2015/06/07

優勝タイム
2010年度  2:29.05
2011年度  2:28.14 
2012年度  2:31.96
2013年度  2:26.27
2014年度  2:28.25 

575 :第1のコース!名無しくん:2015/08/23(日) 15:35:15.93 ID:8TP3f7/h.net
野井さんは別格の速さだった。市島さん齋藤さんの泳ぎも、見応えがあったね。
特に4年生の齋藤さんの爆発加減は凄かった。一挙に32秒台に突入するんだか
ら、驚きだった。彼女の泳ぎから、目が離せなくなった。しばらく注目してみよ
うと思っている。

4年生は、ここ当分齋藤さん1強の様相みたいだね。

576 :第1のコース!名無しくん:2015/08/24(月) 07:04:46.62 ID:MQSWdtMq.net
神奈川学童、そんなにレベル高くなかったよ。他県の方が上。

577 :第1のコース!名無しくん:2015/08/24(月) 18:55:28.96 ID:RWQ1LMCf.net
全中とインハイに力を注いだ中高生は、JOでは少しお疲れモードかな。
昨年までは、高校生は、インハイ終了後、すぐに第二県高校。そしてすぐJOだったから
きつかったよね。
高校生は、今回もインハイ後、関西見学して帰ってきているところ多いから
JOもお疲れだった選手も多いだろうね。
夏のJOは、高校生にとっては、参加を楽しむくらいに考えている子多いからね。
でも、ナショ狙っている選手は、本気ほー度だろうけど。
第二県高校は、3年生学校での引退試合も兼ねているから、もっとお祭りだけどね。

578 :第1のコース!名無しくん:2015/08/24(月) 20:03:29.86 ID:KEmKlVrr.net
来年の日程が分からないけど毎年こんな感じでやるなら夏のJOは中高生にとっては意味の無い大会になっちゃうね
夏休みの短縮化の影響だからしょうがない面もあるけど、地方の子にとっては全中、インハイの遠征の直後に辰巳に遠征とか無理に決まってる
オリンピック終了の3日後に世界選手権を開催するぐらいの無謀さだよ

579 :第1のコース!名無しくん:2015/08/24(月) 21:11:54.21 ID:MQSWdtMq.net
>>578
概ね同意!!
JOは学童のみの大会に特化すればいいと思っている。と言うのも、うちの子供が
通っているスイミングクラブでは、コーチ3名が子供たちの引率にあたっている。

一名は辰巳に2日前に来ていて、残り2名は子供たちと一緒に来ている。なので、
1名のコーチは辰巳に1週間ほど滞在することになる。これって、クラブにとって
金銭的にも結構大変だが、コーチの勤務シフトのやりくりがかなり大変らしい。

580 :第1のコース!名無しくん:2015/08/24(月) 22:57:13.50 ID:0rPQslMk.net
コーチは仕事だから関係ねぇよw

581 :第1のコース!名無しくん:2015/08/25(火) 05:55:02.08 ID:ZbDkZpvo.net
そうそう。そのお金も結局のところは通ってる会員がちょっとずつ負担してるんだからさ。
もちろん出場者からも旅費は取ってるでしょ?
JO選手だすと担当コーチの給料上がるし、どのみち夏場は、短期だイベント旅行だなんだってあるしさ。
。仕事仕事。

582 :第1のコース!名無しくん:2015/08/25(火) 20:30:23.95 ID:IhQKUEIz.net
10歳以下の女子2個メが1位2位3位共、神奈川勢だと言う事なので、
連盟のサイトで確認してみた。何と4位も神奈川の選手だった。

これって、凄くない?ちょっと驚いてしまった。

583 :第1のコース!名無しくん:2015/08/25(火) 22:04:34.50 ID:lNaHBmgs.net
いや全然、目玉の無い谷間の大会だから。

584 :第1のコース!名無しくん:2015/08/26(水) 05:07:04.08 ID:pBWUukWb.net
1位から4位まで、神奈川の選手が占めたのかー。目玉のない谷間の大会とはいえ
中々できない快挙だね。

585 :第1のコース!名無しくん:2015/08/26(水) 06:37:47.09 ID:ug0jHisi.net
女の子だからあとは体つきが今後どう成長するのかだね。
12、13歳の壁が破れれば大したものになる。

586 :第1のコース!名無しくん:2015/08/27(木) 21:14:38.16 ID:evelVdZ5.net
次にある、県内の大きな大会で新記録を出せれば本物だね。
ジュニア記録会とか、学童学年別大会とか。
まあ、無理だと思うけど。

587 :第1のコース!名無しくん:2015/08/27(木) 23:07:32.90 ID:Pl+bnYvW.net
4年5年生のタイムとしては新記録出してるよね。
よくある早熟でおわるか、11、12、13歳でもいけるか?が勝負どころ

588 :第1のコース!名無しくん:2015/08/28(金) 06:58:28.43 ID:hEimnMh5.net
去年だったかな、学年別の大会でレースの結果が電光掲示板に、タイムと同時に
「おめでとう!新記録樹立!!」と表示されているのを見た。場内にどよめきが
起こり、少し間をおいて拍手が沸き起こったのが強く印象に残っている。

まあ、全国大会ではなく県内の小さな大会とは言え、新記録樹立はかなり大変な
事だと思う。今年もそんな現場に出会いたいなー。

589 :第1のコース!名無しくん:2015/08/28(金) 08:19:07.05 ID:t4NZEhTD.net
>>588
だからなのかw、大した事ないのにやたら盛り上げようと必死になってるのは。

もう少し大きい大会、出ていなくても見に行ったらいいよ。

もう無理だけど、渡辺、池江、今井あたりが記録を塗り替えに泳ぐたびに新記録出してるの見ると凄いけど飽き飽きしてくる。

最近だと2年前?に男子の方を見てたら新記録、新記録とtrf?の音楽とアナウンスがうるさくて、見てみたら酒井がJOで連発してたw

590 :第1のコース!名無しくん:2015/08/29(土) 10:40:15.77 ID:X3qRZh1Z.net
新記録更新については、見ている者が飽き飽きしてこようが、こまが、そんなの
関係ない。やっぱり更新できたスイマーは立派だよ。ここは素直に称えようよ。

591 :第1のコース!名無しくん:2015/08/29(土) 16:13:48.52 ID:OrvlFBam.net
小さい大会の方が新記録でやすくない?大会新記録!
ましてや学年別なんて、1年から6年まであるから、普通10歳以下ってくくられちゃう年齢の子たちが別個になるんだからさ。
まだあどけない子たちが…ってとこが好印象なんだろ?

592 :第1のコース!名無しくん:2015/08/29(土) 16:48:58.47 ID:EphI+PEI.net
>>591
>ましてや学年別なんて、1年から6年まであるから、普通10歳以下ってくくられちゃう年齢の子たちが別個になるんだからさ。

それ以前の大会記録も同じ条件で作られてるんだから関係無いつーの。
頭悪そうw

593 :第1のコース!名無しくん:2015/08/29(土) 18:59:49.44 ID:OrvlFBam.net
今年の…とかいってないだろ。
他の大会の学童区分と比べて、区分が多岐なだけ学年別の方が出やすいって言ってるんだけど…。
学年別になってるのって神奈川で学童学年別くらいだろ。

594 :第1のコース!名無しくん:2015/08/29(土) 19:13:46.90 ID:ay+YtQIV.net
学年別と名打ってる大会だけでもたくさんあるし、名打って無くても学年別で開催されてる公認大会は全国にあるよ。

595 :第1のコース!名無しくん:2015/08/29(土) 19:16:07.68 ID:EphI+PEI.net
>>593
JOが5区分、学童学年別が6区分
たいして変わないと思うけどねぇ

596 :第1のコース!名無しくん:2015/08/29(土) 20:57:04.42 ID:OrvlFBam.net
JOは学童大会日で10歳以下と11,12歳区分の2区分しかないでしょ。13歳以上はその後で種目数も増えるけど
テレビ中継されるような全国規模の大会なら会場の声援やテロップも流れるしそこそこ会場の雰囲気は伝わってくるから。
やっぱ根底にあるのは、目の当たりにはできない学童の大会…って気がするけど。

597 :第1のコース!名無しくん:2015/08/30(日) 12:24:06.43 ID:AajPBNr9.net
新記録の件が話題になっているけど、JOのような大きな大会でも県大会や
地域の小さな大会であっても評価していいと思うよ。

その理由は、地方の大会であっても、その大会の過去に全国レベルの選手が
通過して記録を作っていたのならば、その記録を破るのは結構しんどい事だ
と思うよ。例えばの話だけど、過去に入江選手が作った学童記録を更新する
のは至難の業だよ。恐らく入江選手は学童時代、地方の大会でも記録を作っ
ていると思うので、それを塗り替えるような選手は恐らく何十年に1人くら
でしか現れないんじゃないかな?

と言う事で、神奈川の学年別で、記録を塗り替えられる選手の出現を、心か
ら期待したい。

598 :第1のコース!名無しくん:2015/08/30(日) 21:25:30.88 ID:7VBtbego.net
今日寒かったけど、鎌倉のフェスティバルやったのかな?

599 :第1のコース!名無しくん:2015/08/31(月) 21:28:08.55 ID:ugQxhisJ.net
夏休みも終わり、明日から9月。いよいよ水泳大会のシーズンに入りますね。
我が家の娘も夏の猛練習の成果を発揮しようと、大会を待っています。

優勝はともかく、上位3人位には入って欲しいんですが、なかなか難しいで
しょうね。JO組が上位を占めるんで、それを抜くのは至難の技です。どこ
の県、どこの地域も同じですよね。

600 :第1のコース!名無しくん:2015/09/01(火) 10:32:52.24 ID:i9kwNrYz.net
うちの娘は学年別に向けて猛練習中!!「JO組を抜いてやる!」と息巻いている。

601 :第1のコース!名無しくん:2015/09/01(火) 12:12:17.74 ID:xTNA/vpf.net
>>600
根拠の無い自身は必要だよ。
しかし水泳を続けていく上で見極めも大切だね。
学童の内にJOに行けないレベルでは趣味として続けるしかない。

JOに出てる子は風邪ひいて調子が悪くても県レベルの子には追いつけないからね。
ましてや決勝、メダル組はS4でも速いときてる。

コーチにこんなタイムで全国で通用するわけ無いだろ!水泳辞めちまえ!!と言われたS4は県内でトップですw

602 :第1のコース!名無しくん:2015/09/01(火) 14:30:58.88 ID:k1ioo07I.net
>>599
jo組が出ない大会(学年別や非公認)、種目、出られない大会(強化やブロック選抜の為)を選んでやれば3位以内には入れるんじゃない?

よく◯◯さんの所、今度どの種目に出ます?って聞かれるけど、基本S1軸に長水路のタイムが欲しい順で泳ぐから仲良くなって聞いてみたら?

直接で勝とうと思うならタイムあげてからでないと無理でしょ。
毎日測ってるからわかると思うし、joに出てない子に抜かれた事はないなぁ。
S1〜S3はかなり調子悪くても同学年なら1位取れるし。

603 :第1のコース!名無しくん:2015/09/01(火) 15:03:26.94 ID:i9kwNrYz.net
>>601
>>602


そうだよね!

604 :第1のコース!名無しくん:2015/09/01(火) 18:01:20.19 ID:vrzsSFbU.net
JO組を抜く=JOを切るってことでしょ?
まず目標をしっかりと設定させたら?

県の秋合宿の内定者ももう出ちゃってるし、メンタル面含めて差は開くばかりだと思う。

605 :第1のコース!名無しくん:2015/09/01(火) 18:14:03.52 ID:vrzsSFbU.net
けど上位三人ってめちゃくちゃ地域のかたよりできるよね。
今年の優勝はどこ地域だろ。

606 :第1のコース!名無しくん:2015/09/01(火) 18:49:07.34 ID:i9kwNrYz.net
>>605

やっぱり横浜じゃない?競技人口の桁が違うでしょ。

607 :第1のコース!名無しくん:2015/09/01(火) 20:02:50.66 ID:vrzsSFbU.net
横浜は分割するからね。ちなみに去年は湘南の圧勝。

608 :第1のコース!名無しくん:2015/09/01(火) 20:13:35.44 ID:vrzsSFbU.net
地域選出もされてないの?

609 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 07:30:40.19 ID:u1zcQmmr.net
>>608
意気込みはいいけどJO組を抜くって県の決勝に進む子でも結構な差がある。
せめて県強化や地区別対抗に選ばれる位じゃないと、近々に抜くなんて夢でも無理でしょ。

610 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 08:28:20.59 ID:1V1uim6m.net
学童学年別は各地域各種目の上位6人で競う。
50種目と2コンしかないから間もないし、リレーもあるから、出られても1人2種目+リレーになる。
早い子はどの種目でも上位だから、その地域の学年・種目で選手層が薄い場合、
運が良ければ、県公認も切れてない様な子でも選出される可能性がある。

さしあたっての目標は地域選出ってとこだね。
参加賞で地域おそろいのTシャツとキャップもらえるよ。

611 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 09:02:27.49 ID:1V1uim6m.net
因みにどこの地域も学童選考会とか称する地域大会を開催してるが、未公認大会だし
選考会議では過去大会の記録も汲んで選考されるから公認切ってる子は出ない子も多い。
大会日程によっては、その選考会前に選考会議を開いてメンバーを決定してる様な年もあるくらい。

612 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 09:56:04.60 ID:mMONHnFJ.net
4地区対抗未公認?

613 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 10:57:59.64 ID:1V1uim6m.net
今の時期は学童学年別。4地域対抗戦は春。

614 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 11:30:48.46 ID:1V1uim6m.net
ああ、参加賞か…。ごっちゃにしてた

615 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 12:38:32.31 ID:sHehi9b+.net
今シーズンもインカレと国体終わるとオフだね。
オフは、水泳選手の楽しむ唯一の休暇時期で、今年の反省と来年度への抱負を考える時期だね。

学童は、学童学年別後がオフかな。
学童学年別は、神奈川に学童にとっては夏の成果を見せるときであり
低学年は、今までの未公認大会とは違う、公認大会の雰囲気を味わう良い機会ですね。

616 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 12:42:25.90 ID:dY23De10.net
>>615

全ブロとかJO行かないの?

617 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 16:18:45.01 ID:KJB5IMaO.net
いつのJOや〜

618 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 18:35:19.89 ID:KdsAlCQU.net
学童学年別で優勝するというのは、いくら地方大会と言ってもそれなりの
困難さはある。というか、3位以内に入れば地力はあるとみて間違いない。

619 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 18:47:13.37 ID:pcYz4VXY.net
いや、表彰式までいたらわかるけど、この大会は県の国体候補選手認定がかかってる。
学童選手にとったらポジショニング高い大会だよ。

620 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 20:16:23.95 ID:KdsAlCQU.net
>>619
>この大会は県の国体候補選手認定がかかってる。

国体候補って、小学生でもありなんですか?認定されたら特別な
練習でもあるんですか?それとも、ただ認定するだけですか?

621 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 20:23:23.62 ID:1vJZBsUr.net
今シーズンって言ってるから、最後は春JOだろ。

622 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 20:32:00.09 ID:pcYz4VXY.net
強化選手候補ということで、通学小学校を通して通知が届き、
県の強化合宿とかの通知が来るようになる。
学校のある日にかかることもあるからだろうね。

623 :第1のコース!名無しくん:2015/09/02(水) 20:38:29.46 ID:KdsAlCQU.net
>>622

早速のレスポンスありがとうございました!!!

624 :第1のコース!名無しくん:2015/09/03(木) 18:34:11.25 ID:B1gRTqzI.net
>616
全ブロって、JSCAのこと? 参加するの?
あれ、日水連じゃなくて日本スイミング協会主催だからね。
神奈川は関東ブロックだけど、神奈川の場合、選考基準がよくわからないよ。
JSCAブロック対抗の会場が遠いと各クラブ負担もあるから遠慮するし、
今年は和歌山?
親も結果でナショも何も掛っていない大会にお金の支出負担大きいからね。
大会の結果で選考されればオーストラリア遠征だっけ?
これも場合によっては、自費で参加も認めているからね。
実力で行かないで、自費参加でもね。。。悲しい思いするだけだよね。

速い子は、ナショ合宿と重なるころだし、よくわからない全国大会だよ。

625 :第1のコース!名無しくん:2015/09/03(木) 18:37:51.45 ID:B1gRTqzI.net
>619
国体候補かかっているといっても、最終的に中3〜高1/高1〜高3
の中で各種目トップ選手1名の選考に選ばれないと国体出場できない
からなぁ。
つまり中学後半〜高校で伸びてくる選手が一番だよ。

626 :第1のコース!名無しくん:2015/09/03(木) 20:05:20.35 ID:iW2Vzuw+.net
いや、素質はあっても受験だなんだってきっぱりやめてしまう子もいるからね。
若いから今選ばれても脱落してく子がいるのも確かだけど、そこは1年で再選定だから。
なにせ、同輩神奈川スイマーやコーチ、上の子達と交流・情報交換の場が持てるってのは学童っ子にとっては大きいよ。
合宿参加したいから頑張るって?? 担当コーチにとってもね。

627 :第1のコース!名無しくん:2015/09/03(木) 21:02:52.99 ID:crrferJx.net
どこかのサイトで、合宿参加者名簿が確認できないかな?

628 :第1のコース!名無しくん:2015/09/03(木) 21:28:01.23 ID:dy9zBFS1.net
>>627

自分のところが入ってないなら見る必要無いだろw
水連からクラブに連絡あるし、参加者なら大体は把握してるけどね。

629 :第1のコース!名無しくん:2015/09/04(金) 01:51:27.22 ID:gtrag/+8.net
榎並大二郎のヤツ、また俺の「形のいいデカマラをしゃぶらせて下さ〜い!」
と泪ながらに哀願して来やがるんだゼッ!!!
一度応じてやると、最低5、6発は搾り取らネエと気が済まないみてえだし、
その後も、一時間以上は舐め回したり、しごき立てたり、しゃぶりまくったりして
玩具のようにして遊びやがるのサッ!!!!!!
その上、俺の全身を残るくまなく舌でベロベロと舐めまわし、乳首を指で強く抓んだり、
重々しく垂れた陰嚢から蟻の門渡り一帯を犬みてえにクンクン匂いを嗅ぎながら舐め回したり、云々と
しつっこくって仕様が無えんだゼッ!!!!!
兎に角、俺のセックスアピール満点のマスクと肉体美が、アイツの本理想らしくって困っちまうのサッ!

分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

630 :第1のコース!名無しくん:2015/09/04(金) 06:17:37.45 ID:BL8fqvJr.net
>>628

私は>>627ではないんだが、どんな子が(どこのクラブが)選ばれているかは
興味ある。>>627自分の子が選ばれている、いないに関わらず興味ある人いる
と思うよ。例えばサッカーで、日本代表選考合宿に誰が呼ばれたかは、みんな
興味あるでしょ。それと同じと思うよ。

631 :第1のコース!名無しくん:2015/09/04(金) 09:26:57.08 ID:m5yd7wl8.net
あのさ、競泳はサッカーとかと違って個人競技。
チーム形成に必要な個性とか能力は考慮されない訳。
競泳ってくらいだから、選ばれるのは誰が見ても一目瞭然である早い子…。
人数制限による選定基準としたら、水連の資格級の高い子か日本学童記録に対する達成率の高い子。
学童といえどもナショナルとかとおんなじ。そうやって小さいうちから代表意識が養われていく訳。

632 :第1のコース!名無しくん:2015/09/04(金) 09:36:59.55 ID:m5yd7wl8.net
興味本位で知りたい奴は大会結果から各自で算出!
公認記録しか認められないから普通に調べられるでしょ。

633 :第1のコース!名無しくん:2015/09/04(金) 11:07:41.65 ID:qFcev60M.net
興味本位で個人情報知られてもね〜。
知りたきゃその中に入るのが一番だよ。
同じクラブ内で情報が出回るように、JOや強化で一緒になると連絡取り合うようになるし、色々耳にするよ。

634 :第1のコース!名無しくん:2015/09/04(金) 14:12:33.91 ID:jckCiAzP.net
大会結果なんて個人情報でもなんでもないだろw
暇人がそこからナショナルや学童記録の達成率を計算するのになんの問題があるの?

635 :第1のコース!名無しくん:2015/09/04(金) 18:28:12.89 ID:m5yd7wl8.net
アジアエージー、C女子は神奈川勢だね。BAは空席。…泉原待ちかあ。

636 :第1のコース!名無しくん:2015/09/04(金) 19:03:15.27 ID:BL8fqvJr.net
>>633
>興味本位で個人情報知られてもね〜。

そんなのを個人情報なんて言ったら、swim.comは個人情報満載だね。

637 :第1のコース!名無しくん:2015/09/04(金) 21:18:57.86 ID:Saj2a8rR.net
こう言うバカが食いついてくるから、出来ればのせて欲しく無いんだよな。

名前と学年くらいにして貰うようにメールしとくか。

638 :第1のコース!名無しくん:2015/09/04(金) 21:34:17.58 ID:+jH7mGkf.net
選手登録の際、個人情報開示とかの同意するよね?
同意しないと選手登録できないはず。

639 :第1のコース!名無しくん:2015/09/04(金) 21:41:20.53 ID:kquU4RBP.net
>名前と学年くらいにして貰うようにメールしとくか。


選ばてもくせに良く言うよ(笑)

640 :第1のコース!名無しくん:2015/09/04(金) 22:06:13.90 ID:Saj2a8rR.net
>>639
残念だね、JOでメダルもらってるよw

641 :第1のコース!名無しくん:2015/09/05(土) 06:49:47.73 ID:UFkIjnDg.net
>>639
>選ばてもくせに良く言うよ(笑)

どこの国の方ですか?

642 :第1のコース!名無しくん:2015/09/06(日) 19:28:34.95 ID:LsCzoW/K.net
さすが横浜、もう結果が公表されている。

総レス数 990
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200