2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●神奈川ジュニアスイマー●●★3

1 :第1のコース!名無しくん:2015/04/29(水) 10:21:18.06 ID:AOpYVYJv.net
神奈川県水泳連盟ジュニア委員会
http://swimkanagawa.main.jp/

狙え!!2020年東京五輪日本代表を!
レベルの高い神奈川のジュニア勢を応援しよう!!

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/swim/1381918251/

806 :第1のコース!名無しくん:2015/10/10(土) 05:16:45.75 ID:rJUrMZJs.net
>>801

土田さん、鳥谷部さん、小倉さん、中村さんもお忘れなく。

807 :第1のコース!名無しくん:2015/10/10(土) 10:24:49.41 ID:vvEC30pa.net
>>805
よっぽど悔しかったんだね、その場で言い返せば良かったんだけど今井には敵わないからなw

808 :第1のコース!名無しくん:2015/10/10(土) 13:42:38.20 ID:/krwcQXZ.net
てっか、今井は東ブロだよね。
東海で盛り上がってても神奈川=関ブロではね…って話ししてたんだよね。
そんなで今井持ってこられてもさ…だから何?なんだよね。
まだ他ブロの選手だしてくりゃ説得材料につながるかもなんだがなあってね。
このオフ期にナショ認定されない大会の為に地方や海外いくのもね

809 :第1のコース!名無しくん:2015/10/10(土) 13:56:13.40 ID:/krwcQXZ.net
学童ならまだ理解できるから泉原持ち出したのに、12歳持ってこられてもね…って。
同じレベルでいたくないからやめにしたのに、
皆いっても無駄ってスルーしてたんだってわかってついむしかえしちゃったよ。

810 :第1のコース!名無しくん:2015/10/10(土) 19:55:51.62 ID:xBoS4eRH.net
学童は湘南が一番だね。最近は横浜は強すぎて横浜北と横浜南に別れてからずっと2位

811 :第1のコース!名無しくん:2015/10/10(土) 20:08:02.79 ID:hcSJasyo.net
蒸し返すほどお前がアホなんだよw
神奈川でも全ブロ知ってるって言ってんだろ。

お前は水連の会長か何かか?
頑なにみんな知らないとか言ってトチ狂ってんのはお前なんだよ。

今井でも酒井でも池江でもお前の所が出れないだけ(遅い)の大会を知らないとか言ってるお前が何回も言うけどアホなんだよ。

お前は神奈川県知事か?神奈川を創造でもしたのか?

×知らない=◯遅くてお呼びがかからない。
国体出るだけなんて中学生で出来るんだよな。
そこで優勝したなら話は別。

これも何度も言うけど有名な子の親だったらゴメンね。

812 :第1のコース!名無しくん:2015/10/10(土) 20:46:48.28 ID:vvEC30pa.net
>>805
あんたが消えれば済むのがわからないかな?
普通の話題に戻せよボケ。
知ったかは通振りは必要ないんだよ。

813 :第1のコース!名無しくん:2015/10/10(土) 22:24:48.27 ID:/krwcQXZ.net
>>805 にっちも行かなくなって話すり替えてきたね。
つじつまのあわない発言したことには気付いたんだろうね

814 :第1のコース!名無しくん:2015/10/10(土) 23:03:53.49 ID:/krwcQXZ.net
今日からだったけど見てきた?
初日から新記録とか出てるけど、顔触れ見てどう?
トップ級も一部出てるけど、全体的にみてどう?
関ブロ他、早い子もっといるのに…的なチームじゃない?
あえて申し込まないから声もかからない。声が来てもクラブが断る。

815 :第1のコース!名無しくん:2015/10/11(日) 09:37:52.86 ID:JiXLAtc3.net
強いチームでリレーの優勝したいのですが、これからクラブ移籍しても、春のJOに出場出来ますか?
タイムは3つは切っています。

816 :第1のコース!名無しくん:2015/10/11(日) 09:41:05.33 ID:9Xc3DTQz.net
出られる

817 :第1のコース!名無しくん:2015/10/11(日) 14:26:00.41 ID:9+l0c/7w.net
東海優勝だってね、神奈川じゃダメだな。
国体出るので精一杯の神奈川じゃ。

818 :第1のコース!名無しくん:2015/10/11(日) 14:56:49.61 ID:LuRMvd84.net
申し込み自体は3月頭が締め切りだけど、JO切ってる子の移籍となるとなあ。
リレメンは担当コーチの考えにもよるし。
ちなみに、受け入れはOKでてるの? 移籍条件に含めて話し合うのがいいと思うよ。

819 :第1のコース!名無しくん:2015/10/14(水) 12:48:30.34 ID:Y+wXOpOH.net
ほら、神奈川はもっと早い子いるけどでてくれないから
毎年出てるチームっていうのか役員?のチームっていうのかの選手でまわしてる。

各ブロック2名って割には種目によって定員以上だったり、定員割れしてたり
ブロックのバラつきもかなり大きいよね。
今井はでれないんじゃないの? 酒井も池江もでてないねえ?

あそこまで東ブロ関係者ってなると、空気読んで選ばれても辞退するってのも納得。
文化交流選手派遣ってのもすごいよね。
主催側がそう命名したんだから、
文化交流目的の選手も出られる大会って位置づけでいいんだよね?

820 :第1のコース!名無しくん:2015/10/14(水) 13:44:13.90 ID:QH6wP/6o.net
>>818
そんなに知りたきゃ、協会に聞いてたら(^O^)

821 :第1のコース!名無しくん:2015/10/14(水) 15:45:29.67 ID:Vm5XyNYD.net
今井が出れないのはオーストラリア派遣のことだよ(笑)
それより400フリーリレーの1泳で55秒84って(汗)
全中優勝タイムより全然速くね?

822 :第1のコース!名無しくん:2015/10/14(水) 19:32:02.81 ID:z2UYRDBC.net
リレーの移籍は過去のタイムみて、割り込めそうなところ行けば良いと思うよ。ブレが早ければブレ遅いチームに。

823 :第1のコース!名無しくん:2015/10/15(木) 08:16:42.44 ID:0lrpUgV6.net
実力だけじゃなく円満移籍にこだわるコーチもいるから、根回しは必要以上に。
選手登録は重複できないからね。
裏切られた報復にありえないくらい子供じみたことしてくるコーチも中にはいる。

824 :第1のコース!名無しくん:2015/10/15(木) 09:23:33.69 ID:V8fjtOny.net
移籍のパターンは引越以外は担当コーチが辞めるからってのが多い気が

825 :第1のコース!名無しくん:2015/10/15(木) 11:17:25.75 ID:rh3eqIU+.net
>>823
うんちく語る国体みたいな奴だね。

826 :第1のコース!名無しくん:2015/10/15(木) 20:15:37.54 ID:X8jKKS22.net
この間の学年別で、トイレ横に掲示してあった「学年別全国ランキング」をもう一度
見たいんだが、どこかのサイトに貼ってないかな?

学童の、全国ランキングはドットコムで確認できるけど、「学年別ランキング」はな
さそうだね。

827 :第1のコース!名無しくん:2015/10/15(木) 21:46:22.84 ID:LZcC61z4.net
自分の子供が載ってるのは持ってる。

828 :第1のコース!名無しくん:2015/10/16(金) 07:05:57.43 ID:79RLS3RJ.net
>>827
私も学年別全国ランキング、見たいです。うちの子供は載っていませんが。
どこに載っていたのですか?

829 :第1のコース!名無しくん:2015/10/16(金) 08:25:17.91 ID:HQx7i6DB.net
探したらけど、ネットにはなかった。何年の何の種目が欲しい?手持ちがあれば個別におくるよ。

830 :第1のコース!名無しくん:2015/10/16(金) 08:48:10.41 ID:HQx7i6DB.net
湘南選手に詳しい人いる?学童で大会新出してたこ、体格が凄いのだがプロテイン飲みまくり?

831 :第1のコース!名無しくん:2015/10/16(金) 09:05:05.56 ID:Mvz5FexW.net
湘南で大会新出した子っているっけ?
横浜か川崎と間違えてない?

832 :第1のコース!名無しくん:2015/10/16(金) 09:15:25.89 ID:Mvz5FexW.net
プロテイン飲みまくりというか、プロテイン飲んだからってああいう体になる訳じゃないよ。
飲んでかないと体がおっつかない程のトレーニングを日々積んでる。普段の練習が桁違いってとこをみてよ

833 :第1のコース!名無しくん:2015/10/16(金) 16:46:20.12 ID:79RLS3RJ.net
>>831
湘南地域で体格がいい子っていたかな?女子の子?さて、誰だろ?
速い子は沢山いるけど。

834 :第1のコース!名無しくん:2015/10/16(金) 19:40:08.51 ID:nBgd2e4S.net
湘南地域で体格のいい子…ダンロップの子?でも大会新出したのは去年だから違うかな。
彼女だったらだけどエリート小学生に選ばれたから食事についてもレクチャーされてきてるはず

835 :第1のコース!名無しくん:2015/10/16(金) 20:17:24.67 ID:Mqr0nX4S.net
ダンロップの女の子、優秀選手で表彰されたから大会新出したと勘違いした。

836 :第1のコース!名無しくん:2015/10/17(土) 08:35:13.89 ID:8W+bJjGa.net
湘南地域の子、学年別で新記録出したって今年はいなかったよね。
ひょっとしたら昨年、みなみちゃんが出したような記憶があるんだ
が、間違っていたらごめんなさい。

837 :第1のコース!名無しくん:2015/10/17(土) 18:59:34.21 ID:p4Fa776a.net
みなみちゃんも湘南だけど、体格…のところで除外だと思う

838 :第1のコース!名無しくん:2015/10/18(日) 08:16:49.01 ID:JYDRk2mc.net
みなみちゃんって、体が大きい子じゃなかったっけ?
湘南地域にみなみという、パワフルな女の子がいるっ
て、コーチが言っていた。

パワフル=体が大きい、というイメージがある。

839 :第1のコース!名無しくん:2015/10/19(月) 06:40:02.01 ID:r56sJxBn.net
水泳は、体が大きい(身長が高い)選手が有利と言う事は間違いない。
今、学童の中でトップを走っている子たちも、中学高校になって体が
どのくらい伸びるかにかかっている。

840 :第1のコース!名無しくん:2015/10/19(月) 11:45:44.63 ID:+G5f+I/E.net
小さいうちから鍛えてる子は睡眠などの影響で小柄なままな子も多い。
だが遺伝などで特に影響は受けずそのまま伸びる子もいる。
だが、のびたら伸びたでスピードが出なくなる子も一部でてくる。
様々な障害をもろともしない子が最後に残る風…かな?
やっぱ素質の力は大きいよね。

841 :第1のコース!名無しくん:2015/10/19(月) 17:55:09.17 ID:r56sJxBn.net
>>840

納得だなー。

842 :第1のコース!名無しくん:2015/10/19(月) 21:25:03.73 ID:6T3IqFF5.net
今週末は優秀選手招待ですね

843 :第1のコース!名無しくん:2015/10/20(火) 00:01:42.22 ID:xOLmn5Vw.net
Jr.公認記録会の標準記録までもう少し、というところまで伸びて来たんですが、質問です。

例えば標準記録が 50Ba-33.8 だと、
“33.85”の持ちタイムでも出られるんですか?
それとも、“37.99”まで出さないとダメなんですか?

844 :第1のコース!名無しくん:2015/10/20(火) 05:28:23.48 ID:RI5ZkyeI.net
>>838

みなみちゃんは体は大きくないが、確かに泳ぎはパワフルだね。
これから体が出来てくれば楽しみな選手だと思うよ。将来性と
言う面では未知数だね。これから伸びてくるかどうかは、体の
成長も大事だが、一番重要なのはメンタル面じゃないかな?

いい選手、伸びてくる選手は大体性格が前向きで、負けず嫌い
なのが共通している。みなみちゃんがどうなのかは分からない
けど、齋藤杏ちゃんとともに注目していい選手だと思うね。

二人とも、全国に通用する選手に育つ可能性を秘めていると思
う。5年生になってからの泳ぎが楽しみにしている。
では

845 :第1のコース!名無しくん:2015/10/20(火) 07:34:17.65 ID:8/wvaufJ.net
質問。50mのプール持ってるスクールって神奈川県ある?東京SCしか聞いたことないので

846 :第1のコース!名無しくん:2015/10/20(火) 07:44:00.27 ID:oJOzgsED.net
スイミングクラブで持ってるところは無い
高校は数校持ってる

847 :第1のコース!名無しくん:2015/10/20(火) 10:02:15.52 ID:+JmQQJK5.net
自分とこにあるスクールはないけど、定期的に時間貸しで借りて練習しているクラブはあるよ。

848 :第1のコース!名無しくん:2015/10/20(火) 12:33:06.01 ID:5fhjEQa+.net
先日の学童学年別で、6年女子半ブレで、優勝したのに悔しそうに泣いている姿に驚かされた。
地区大会で優勝して大喜びしているのとレベルが違うわ。

849 :第1のコース!名無しくん:2015/10/20(火) 15:46:47.70 ID:+JmQQJK5.net
>848 もう少しの神奈川学童記録狙っててのあのタイムだとね

850 :第1のコース!名無しくん:2015/10/20(火) 20:52:47.43 ID:KJorjhLV.net
ちゃんとした飛び込み練習できるのは横浜国際とグリーンプール(夕方のみ)?

851 :第1のコース!名無しくん:2015/10/21(水) 10:59:53.28 ID:Mc8Sv8ux.net
>848
>先日の学童学年別で、6年女子半ブレで、優勝したのに悔しそうに泣いている姿に驚かされた。

そう言えば、女子2個メで2位に付けた子が泣いていたなー。学年別に出られたことで有頂天な
っている我が子とは違う世界にいるんだなと感じたよ。早くこんなレベルになってもらいたいけ
ど、持って生まれた素質がある子とそうでない子の差は中々埋まらないよね。

852 :第1のコース!名無しくん:2015/10/21(水) 12:30:28.97 ID:p5RUm24J.net
>>849
ん?。
本人?。
がんばって日本のトップとって欲しいなあ。

853 :第1のコース!名無しくん:2015/10/21(水) 13:05:56.60 ID:UiM/AxEn.net
>851 あの子は成長期に入っちゃってここしばらく伸び悩みだしたよね。
女の子は体質的なものも大きいから難しいね。

854 :第1のコース!名無しくん:2015/10/21(水) 13:08:11.38 ID:UiM/AxEn.net
頑張ってほしいね

855 :第1のコース!名無しくん:2015/10/21(水) 19:28:15.63 ID:Mc8Sv8ux.net
>>853
何学年でしょうか?

856 :第1のコース!名無しくん:2015/10/22(木) 07:13:06.10 ID:7SqbvEHm.net
>851 あの子は成長期に入っちゃってここしばらく伸び悩みだしたよね。

まだ成長期には入ってないんじゃない?というか、あの子ってみなみちゃんの事でしょ?
みなみちゃんが泣いていたと、うちの娘が言っていたけど。みなみちゃんの事だったら
まだまだ体は小さくて成長期には入ってない体型だよ。

857 :第1のコース!名無しくん:2015/10/22(木) 10:05:22.15 ID:dmKDq7Ru.net
6年生の子じゃない?

858 :第1のコース!名無しくん:2015/10/23(金) 07:18:49.92 ID:l9evrV41.net
女の子は成長期になると伸び悩むと言われるけど、その時期をメンタルでどう乗り越えるかが、コーチの腕のみせどころ。

859 :第1のコース!名無しくん:2015/10/23(金) 08:52:54.41 ID:IDuUcu1z.net
体型や体質がまるっきり変わっちゃう子もいるからむつかしい…。
そういう子の場合はメンタルだけじゃ無理。ある程度ノウハウを蓄積してるコーチ・クラブじゃないと厳しい。
経験を踏まえ、どう育てていけばいいかってのが腕の見せ所。
だから学童までしか面倒見ないってコーチやクラブもある訳。

860 :第1のコース!名無しくん:2015/10/23(金) 18:00:44.51 ID:Bhdms7CB.net
>>859
なるほどね。何となくだけど納得できる。うちの娘も小4だけど、

齋藤さん、本島さん、小山さん、鳥谷部さん、小倉さんを目標にしている
けど、一向に追いつけない。でも、思春期になって一気に伸びる可能性を
信じて応援しようと思っている。

861 :第1のコース!名無しくん:2015/10/23(金) 19:33:20.23 ID:bUAeBmzh.net
>>859 追いつこうったって、おそらく練習メニューからして全然違うんじゃない?
レベルに応じたメニューってあるからね。余程カンの優れた子でもなきゃ…。
でも、とりあえず小4で学童に選ばれてる子ならこれから伸びる可能性はあると思うよ。

862 :第1のコース!名無しくん:2015/10/23(金) 19:35:42.61 ID:Bhdms7CB.net
859だけど、我が家の娘は上記以外にも齊藤実玖さん、古瀬さん、中村さん、中澤さんも
目標にしている。壁は厚すぎる。小4はレベルが高すぎる。3歳年上の姉の時は、もう少し
楽だったような気がする。

863 :第1のコース!名無しくん:2015/10/23(金) 20:26:58.37 ID:uodv0XmH.net
学童に出ていなくても、中高で全国へ進む選手も結構いるから…。
ただ、晩成の子は我慢して続けられるかが難しいですよね…。

864 :第1のコース!名無しくん:2015/10/23(金) 20:35:33.59 ID:jl5vM3Je.net
さすがに学童学年別に出場経験無くて全中、インハイ出場ってのは聞いたこと無いなぁ
学童時代にJO出場経験無くて県高校優勝したりインハイ出場した子なら何人かいるけど…

865 :第1のコース!名無しくん:2015/10/23(金) 20:53:10.28 ID:V0hPFzpf.net
全国レベルはさらに高い壁がある

866 :第1のコース!名無しくん:2015/10/23(金) 21:04:21.23 ID:RC6OUR96.net
あの、小4のレベルって高いですか?うちは小6なのですが、小5のレベルに戦々恐々としてますし、実際抜かれたりもしてます(泣

867 :第1のコース!名無しくん:2015/10/23(金) 21:15:07.30 ID:Bhdms7CB.net
>>866
ごめんなさい。あくまでも我が家の姉妹を物さしにしての思いなので客観的には
小4の子たちはそんなにレベルは高くないかも知れませんね。

868 :第1のコース!名無しくん:2015/10/23(金) 22:39:45.53 ID:RC6OUR96.net
あの、小4のレベルって高いですか?うちは小6なのですが、小5のレベルに戦々恐々としてますし、実際抜かれたりもしてます(泣

869 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 01:09:36.96 ID:Lcb2ouCk.net
男子の小4、小5で気になる選手は?

870 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 05:18:08.89 ID:GrfszB2T.net
神奈川の4年生、5年生はどちらもレベル高いですよ。その証拠に、今年の夏のJOでは
何人かの選手が決勝に残っていますからね。これって凄い事だと思いますよ。

ただ、皆さんが言っておられるように小学生の間は、本当に力があるかどうかは分かりま
せんよね。成長期を過ぎる辺りから、本当の力が見極められるというのは事実だと思いま
す。

体の変化もそうですが、特に成長期だと誕生月による力の差がありすぎるので、単に順位
で一喜一憂していると肝心な点を見落とすことがありますね。4月生まれの子と3月生ま
れの子ではおよそ1年の差があります。大人と違って、成長期前の1年の差は我々が思う
以上に子供たちにとって大変なもだと思います。

私も4年生5年生はレベルが高いと言いましたが、あくまでもこの誕生月による差を考え
ないでの思いなので、実際には成長期を過ぎたあたりにどうなっているかでレベルの話が
出来るのだと思います。。

871 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 06:01:39.82 ID:HQkF+iEp.net
>>864
聞いたことないだけでいますよ。
入賞している子も。JOも入賞。

って言うか、仮にそういう競技なら、その競技は間口が狭い上に競技人口は先細りで、全体のレベルには疑問があるってことですよね。

陸上なんかは、大学から他のスポーツから転向して始めても、全国トップレベルになっている選手は多いですよね。

872 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 08:10:46.04 ID:UQQcutq3.net
てか、でないってのと出れないってのによるんじゃない?
他の競技や勉強を優先してるから(学童)大会に出ない(一般コースとか)、
水泳メインで選手で頑張ってるけど遅くて出られない
…両者の違いは大きい。

873 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 08:23:08.70 ID:UQQcutq3.net
高学年前期くらいまでなら素質のある子はある程度のとこまで勝手に上がってくる。逆を言えば、素質のない子も本人の努力で上がってこれる。
そこから先になると、いい加減な気持ちでやってる子は辞めちゃうし、残った子はどの子もしっかり練習する子=努力だけで上がってきた子は引き離されていく。
結果的に、才能のある子が上を行く。

874 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 15:53:02.19 ID:cofzuv/7.net
>>871
競技の特性が身体能力>>>技術力なのか技術力>>>身体能力なのかの差だけだよ
陸上競技は完全に前者、競泳や卓球なんかは後者
だから今井月のような選手がシニアの大会で入賞できたり、小学生の卓球選手が大学生に勝ったり出来る
これらの競技を高校、大学から始めても全国トップクラスに行くことは限りなく不可能に近い

875 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 16:15:43.06 ID:GrfszB2T.net
>>874
>競技の特性が身体能力>>>技術力なのか技術力>>>身体能力なのかの差だけだよ

すみません、↑の部をもう少し分かり易く説明してもらえないでしょうか?

876 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 16:28:58.33 ID:UQQcutq3.net
陸上と水泳は同類に感じるが…。
卓球こそ動体視力ありきでは?

877 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 18:19:15.83 ID:Iq6lUbOT.net
>>875
陸上競技は筋力や身長、持久力など持って生まれた身体能力が競技のレベルに大きく影響します
それは陸上の短距離にパワー系の黒人選手、長距離に持久系の黒人選手が圧倒的に強いのを見れば明らかですよね
これに関しては白人やアジア系民族がどんなに技術を磨いても埋められない差があります
逆の例えに卓球を出しましたが小学生と社会人の筋力差を技術力で逆転出来る典型的な競技です

競泳に関してですが、日本人の世界で活躍出来る種目を考えるとブレストや個人メドレーなど技術力でパワーを克服出来る種目になってきます
自由形やバタフライ、他の種目のスプリントなどパワーを必要とする種目では非常に厳しく、アメリカでもこれらの種目には黒人選手が選出されることが多くなってきています

競技やその種目によって持って生まれた身体能力でトップクラス立てるものと技術でその身体能力を超えられるものがあるということです

878 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 19:47:32.69 ID:GrfszB2T.net
>>877
詳細な説明、ありがとうございました。

879 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 20:02:44.83 ID:Iq6lUbOT.net
>>878
競技人口の間口にも触れられていましたが競泳(水泳)は日本でもトップクラスに間口の広い競技です
それは習い事の上位にスイミングが必ず入っていることをみても明らかです
ただしピラミッドで言えば底辺のみが異常に広く、上に行くにつれて極端に細くなっているのが実情です
子供達が憧れるようなスター選手の出現や選手達を取り巻く環境の変化に期待したいですね

880 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 21:17:55.85 ID:UQQcutq3.net
水泳の場合、技術力といっても根底に体の柔軟性がないとだよね。
ブレの場合は特に足首。要求される技術力にくらいついていける体。
北島みたいなのもいるが、その代わりとして人並み外れた瞬発力を兼ね備えていた訳だし。
そういうのっておもいっきり持って生まれた身体能力だと思うが…。

881 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 21:29:51.59 ID:UQQcutq3.net
ちなみに今井るなの場合は膝、だよね。

882 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 21:35:56.06 ID:GrfszB2T.net
>>879
全く同感です。

883 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 21:55:32.10 ID:aFF2mF2J.net
うちの小4の娘はブレだけは早くて、他は駄目。
半ブレで3月のJOを目指しているけど、参加標準記録まであと2秒足りない。
もう間に合わないだろうなあ。
練習以外にコーチに教えてもらった体幹を鍛えるトレーニングを毎日やらせて、
プロテインでも飲ませるかな。

884 :第1のコース!名無しくん:2015/10/24(土) 22:15:09.19 ID:UQQcutq3.net
水泳はゲーム性がない競技だし、ものをいうのは結局は素質。
変わってほしいけど現状を変えるのはやっぱむつかしいと思う。
プールがないと始まらないし。数秒から数分で決着がついてしまう。
スイミングを習う子もあくまでも幼少期の体つくりの一環として割り切ってる子がほとんど。
成長とともにゲーム性のある競技などに移る子は多いよね。

885 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 06:32:17.56 ID:NsnwAvGd.net
>>883
2秒は無理だろ。
ブレは上がらない時はもがいても遅くなるだけ。

886 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 07:36:29.65 ID:5/P6i9TP.net
技術面だけではなく、種目による競技人口も自由形の短距離が
圧倒的に多いのもトップになりにくい要因でしょうね。

887 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 08:51:57.60 ID:VdEvZPnz.net
>886 学童期ならどの子も瞬発力維持できてるからね。
瞬発力は持久力と比例せず、一度減ったら増えることはない。

888 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 09:04:29.80 ID:VdEvZPnz.net
極スプリンタータイプの子は、学童期以降50があるのは自由形しかないから、
自由形で頑張る他ない。

889 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 09:20:59.28 ID:5/P6i9TP.net
>>888
理由はどうれあれ競技人口が多いのは事実。
陸上でも100mは人気ありますしね。

890 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 09:34:06.46 ID:DqwkGKJl.net
>>823 飛び込みとターンで一秒はいける。公式の高さの飛び込み練習がお勧め。スクールのはひくいから。後一秒は体の成長で

891 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 09:38:39.62 ID:VdEvZPnz.net
多いってか、それしか泳げない子が出る種目でもあるからでしょ?
他の種目は泳げない泳ぎたくない・100は疲れるって子たち。
50のクロールならとりあえず泳げるから出ようってな。

892 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 09:42:43.91 ID:VdEvZPnz.net
>>823 他の種目もそこそこ行ける様になれば、2秒なんかあっという間でクリアなはず

893 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 09:51:46.40 ID:DqwkGKJl.net
>>823 まだ最後の予選の平塚まで四ヶ月もある

894 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 09:54:20.99 ID:5/P6i9TP.net
>>891
それはあなたの考え方だと思いますよ。
スプリンターの定義は

競泳水泳でスプリンター(短距離泳者)とは、50m、100mなどの短距離泳者のことをいう。

となってます。(水泳用語辞典より。)
で。あなたの言うとりあえずでる人を世界水泳のエントリー 数で
見ると一番多いのが自由形の短距離ですしね。
マスター水泳や学童の話なら判りますよ。

895 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 09:55:15.06 ID:DqwkGKJl.net
最終予選にはプログラム終わった後にチャレンジがあって、チャレンジに挑戦する人だけで泳ぐ。1000円かかるけど

896 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 09:57:25.50 ID:VdEvZPnz.net
ゴメン。
小4の話題がでてたからつい。あくまでも学童目線の話だから

897 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 14:38:07.96 ID:kQSNfXDF.net
今日平塚に行ってきたけど、プールと観客席とで一体感のなさに驚いた。
なんでプールと客席をガラスで仕切るんだろ?仕切られているせいなのか
やたらガヤガヤと話し声がうるさくて参ってしまった。

898 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 14:40:04.13 ID:kQSNfXDF.net
小4の話題なんだけど、杏ちゃん凄かったね。2個メ大会新記録だった。

899 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 15:07:21.62 ID:DqwkGKJl.net
平塚に限った話じゃないけど席取りが酷い。

900 :第1のコース!名無しくん:2015/10/25(日) 15:58:58.00 ID:DqwkGKJl.net
今日平塚、何かタイムわるくない?娘の前後のライバルもタイム悪い。当然うちの子も悪かった

901 :第1のコース!名無しくん:2015/10/26(月) 05:28:49.49 ID:Vo3tb9KJ.net
>>900
そんな事はないと思うよ。うちの子はベスト更新したもの。娘の友人もベストを
大幅に更新して喜んでいた。ただ、平塚は観客席がガラスで仕切られているので
圧迫感があるのとプールの音が聞こえないので、臨場感がないので最悪だよね。

902 :第1のコース!名無しくん:2015/10/26(月) 06:52:44.51 ID:dAUp9caw.net
>>900
そうそう、全部人のせい。
うちはなんにも悪くない。プールに片栗粉でも入ってるんじゃない?

まあこういう親がいるんだからガラスで遮るのは正解だね。

903 :第1のコース!名無しくん:2015/10/26(月) 07:42:06.48 ID:akZaZWOx.net
他の種目にチャレンジしてたり、学童の後の大会だし本腰入れてなかった子も多かったよね。
チームや本人の気の入れ具合だと思う。結果を出してる子はちゃんと出してた。

904 :第1のコース!名無しくん:2015/10/26(月) 08:16:09.78 ID:NUFjF5TP.net
3年生の男子、速い子がいるね。
JO出場も決めたみたい。

905 :第1のコース!名無しくん:2015/10/26(月) 08:17:51.20 ID:mhbIo6Kd.net
>>902 一応補足。ある種目だけどいつもトップの3人がタイムちょい悪。うちの子は5番手ぐらい。

総レス数 990
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200