2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ゆっくり】趣味の遠泳【クロール】

1 ::2016/11/21(月) 23:57:56.05 ID:olZcSDSX.net
こんにちは
趣味で遠泳してますはまやんです
まずは私のスペックから
40代サラリーマン175cm63kg既婚子2人
水泳歴だいたい20年(途中骨折で2年ブランク)
ジュニア経験少しだけ有るがほぼ素人から再スタート
一先ずQ&A方式かクロールのコツ、開眼等でスレを進めたいと思います。
なお、私の泳力は50m/50秒で1時間ノンストップ。つまり3.6kmほぼ毎日泳ぎます。
これ以上でもこれ以下でもないのでこれより上級の方の質問にはお答えできませぬ。
他の趣味ゴルフ。

勝手ながら遠泳の定義
○○秒は50m毎のLAPを意味します。※例 50秒と言えば50m/50秒って事。
質問の際はLAP秒数明記下さい。
遠泳は最低でもクロールで20分以上とします
インターバルはスレ違いとします

じゃまったり進行でよろしく!

142 :第1のコース!名無しくん:2017/02/07(火) 13:19:29.70 ID:KjbMSLLg.net
>>141
プッw

143 :第1のコース!名無しくん:2017/02/07(火) 16:41:48.36 ID:XGDiPu3u.net
ありがとう
他の探してみる
力不要の世界でありセンスって難しい

144 ::2017/02/16(木) 23:51:45.32 ID:caDlH3Cv.net
長らく不在にしてました。
選抜レスをお許しください。。。

145 ::2017/02/16(木) 23:55:45.66 ID:caDlH3Cv.net
>>109
運動するのは夜ですね。
空腹で泳いだ方がビールが旨いですね!
食後に泳ぐならやっぱ炭水化物抜きですな
炭水化物が実に重い

146 ::2017/02/16(木) 23:56:26.63 ID:caDlH3Cv.net
>>121
やっぱ直進性じゃないですか?

147 ::2017/02/17(金) 00:00:33.31 ID:qNiisD4g.net
>>128
右ブレスはブレス前の早い右手カキと
ブレス後の強い左足打ち&早い右手入水
左ブレスは左足打ち後のブレスとブレス後のこと右手カキですねー
うわー文字にすると訳分からん

148 ::2017/02/17(金) 00:07:08.06 ID:qNiisD4g.net
>>139
自分は40分位からリラックスできてる感じがします。
最初10分はアップと割り切って
かなり硬い

149 :第1のコース!名無しくん:2017/02/17(金) 00:13:49.91 ID:NcZlY+WU.net
55秒ペースで遂に一時間泳げた
キックで進めばいいのか掻きで進めばいいのかよく分からない

150 :第1のコース!名無しくん:2017/02/17(金) 13:13:39.35 ID:wSNd5o91.net
>>147
確かに分からんw が、こんな特別なアクションとるとギャロップじゃないけどブレスの時
だけ変速してカッコ悪いんだ。ほんとはストロークの流れの中でちょっと横向くくらいで
脇の下あたりから一瞬でこきゅるくらいの方がフォームに乱れは出ない。

151 ::2017/02/17(金) 22:07:03.12 ID:qNiisD4g.net
やっぱ分からんでっか?
左右で違うのは1/3ブレスと利き手利き足の関係、
これが解消したら45秒で泳げるんだろうなあ
いやいや確かに30代は行けてたのに
ブランクと歳がイタい

152 ::2017/02/17(金) 22:17:14.28 ID:qNiisD4g.net
>>149
50秒で泳ぐんは利き手マックパワー掻きでも泳げるんだがやっぱ
1時間を疲れず50秒で泳ぐなら利き足と反対足のアップキック推進も必須になるかと
足を交差するようにキックするんやね
右ブレスはブレス後
左ブレスはブレス前
入りにくい方に特に留意する

153 :第1のコース!名無しくん:2017/02/20(月) 17:08:48.37 ID:fkXxqCIB.net
息継ぎは手足意識せずできるようになるのが
一番だね
息継ぎしても間隔が変わらないというか

154 :第1のコース!名無しくん:2017/02/21(火) 20:22:39.84 ID:sPQNZ0U9.net
毎日1時間も泳げばやっぱ痩せていきますか?

155 :第1のコース!名無しくん:2017/02/22(水) 09:26:33.65 ID:UEYEHwi9.net
>>154
スレチ
ここで聞くといいよ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1483457551/

156 :第1のコース!名無しくん:2017/02/25(土) 21:14:05.58 ID:ktBiRSje.net
50秒で回るなら、キャッチアップ、コンティニュアスどっちで練習がいい?

157 :第1のコース!名無しくん:2017/03/05(日) 07:17:07.39 ID:mkxl8rLs.net
1500mくらいならビート盤で50秒いけるやろ
よってビート盤

158 :第1のコース!名無しくん:2017/03/09(木) 16:19:04.34 ID:l5yXh9Z9.net
盤は無理

159 :第1のコース!名無しくん:2017/04/16(日) 08:57:48.53 ID:E8U4gfk2.net
遠泳クロールは下向き?前向く?
どっちが多いんだろ

160 :第1のコース!名無しくん:2017/04/19(水) 18:03:35.45 ID:2LXbKblW.net
>>159
ヘッドアップで前を向かなきゃ、明後日の方向へ泳いでいくことになるぞ

161 ::2017/04/22(土) 22:37:46.10 ID:k3/IolMn.net
>>154
1時間で1kg
2時間で2kg
目安だけど
出張で食い過ぎても土曜で2時間泳げばチャラだね
15分サウナで500g
まあ水分多いとは思うが。
特に1時間は糖分が主に糖分が消費され
1時間以上は脂質が消費される気がする

162 ::2017/04/22(土) 22:44:29.39 ID:k3/IolMn.net
>>156
キャッチアップは速度に若干難があって
柔軟性も必要ですね
自分は掻き手を逆サイドからプル(右手なら左側)からプルする事で若干コンチの余力を生み出しています。
なんで入水はX形になります
(右手は左側に入水)

163 ::2017/04/22(土) 22:52:31.68 ID:k3/IolMn.net
>>159
ヘッドアップはロングではその維持に疲れますよね
自分は他に泳者が居る時はヘッドアップですが他に居ない時はヘッドダウンしてます
また20m過ぎるとターンの距離感把握の為にヘッドアップします。
途中でスタイルを変えるのは結構厄介ですけどね。
後ヘッドダウンでもプッシュ推進に傾倒しないように注意です
やはりロングは前荷重維持の為プル重心が有利です。

164 :第1のコース!名無しくん:2017/04/28(金) 14:16:45.09 ID:F3tBTmx8.net
>>163
遠泳時の息継ぎのタイミングは2回に1回で練習してていいですか?
ほとんどの人がそうだと思いますが。

165 :第1のコース!名無しくん:2017/04/30(日) 20:23:52.63 ID:XjvqEncr.net
>>161
2時間泳ぐたびに2キロ痩せるなら
あなたの体重は0になってるじゃん

166 :第1のコース!名無しくん:2017/05/02(火) 11:39:18.14 ID:ZbDBUHzf.net
>>163
何で20mのとこで顔を水面から出すの?
ゴーグルしていないの?

167 ::2017/05/03(水) 10:44:23.57 ID:wtqsKfMW.net
>>164
私は1/3のみで練習し続けてますよ
見てると遠泳は1/2か1/4の人多いね
私は右側がクビの回りが悪く苦労するけど
2時間も片側のみだと身体がヘンに偏ってしまいそう
ターンの時に入れ替えるのも面倒
ブレスの分量も30分位までは苦しいけどそれ以上だと1/3が多過ぎず少な過ぎず丁度いいと思います。

168 ::2017/05/03(水) 10:52:17.95 ID:wtqsKfMW.net
>>165
残念ながら何もしなかったら太っていくのよ
インタバでもいいんだろうけど
いちいち止まったり上からスタートとか面倒だし
食後直ぐとか55s回り位で身体が重くてしょうがなくても1時間付近で1キロ落ちたらかなり泳ぎやすくなって50s切ったりする
とにかくメシ粒が重いわ

169 ::2017/05/03(水) 10:57:05.01 ID:wtqsKfMW.net
>>166
安全性もあるので
しれっとフジツボが居るかもしれないし
ヘッドアップって言っても水面から少し頭が出る程度の姿勢だよ。
もともと私はヘッドアップで泳いでいたので特に支障はないよ

170 :第1のコース!名無しくん:2017/05/03(水) 12:18:35.18 ID:qHl+LHdU.net
>>169
頭おかしいか、言葉足らずだな
このヒト

171 :第1のコース!名無しくん:2017/05/04(木) 11:22:51.69 ID:G8R9jjG6.net
ブログはずっとヘッドアップを主張してたのに
下向きに泳法変えたのか。

172 :164:2017/05/04(木) 12:03:25.21 ID:aBNpM0zD.net
>>167
1/3ってのは左右1回おきって事ですよね?
やってみたら左側がかなり難しいです。
というかこれで遠泳などとても無理だと思いました。
なんかコツありませんか。

173 ::2017/05/04(木) 19:37:38.52 ID:KQnua36K.net
>>172
じゃあ1/2でいいんじゃないですかね

174 ::2017/05/05(金) 00:17:23.78 ID:joFD/oc5.net
>>170
言葉足らずで申し訳ない
まあ頭は足らんでしょう

175 ::2017/05/05(金) 00:25:26.93 ID:joFD/oc5.net
>>171
前にも述べたけど
ヘッドアップは入水位置と前方確認、キャッチ推進で利があるし
ヘッドダウンは(底タイルに限り)直進性制御と等速運動、プッシュ進行に利があってどっちがいいという訳でもないけど
混雑してれば前見ざるをえないのでヘッドアップ推奨ですね

176 ::2017/05/05(金) 00:33:07.58 ID:joFD/oc5.net
>>172
コツとしてはブレス中の空中手は手早く入水し
その後の手はディレイを入れる事です。
ディレイは慣れるまではお尻にタッチするといいが、慣れてきたらプルやプッシュ等大きくS描いて抵抗を受けるように回り道する、
ハギトモさんはキャッチで回り道してますね。
下手な人は逆になっており
ブレス中の空中の手送りが遅く、その後が早まります。
これはブレス回の時間が無意識に長い為に手掻きがズレてしまってるんです

177 ::2017/05/05(金) 00:44:06.41 ID:joFD/oc5.net
後ストレートアームでブレス中の頭を叩き込みブレス時間自体を他のノンブレス回と合わせる
という手法もありますが
ちょっと上級向けでしょう。
ストレートアームは私も飽きた時やりますが遠泳との相性はイマイチながら
上腕の動かし方は参考になります。
空中の腕は背中から上腕が生えてるようなイメージでブレスと逆側に傾倒し更に肘を前方斜めに向けると逆手で入水し
スムーズに前荷重が掛かります。

178 ::2017/05/05(金) 00:55:44.69 ID:joFD/oc5.net
慣れて来たらブレス中とその後の掻きを連続で強く大きく掻いて、ノンブレス回の一回を休憩で軽くゆっくり回すとブレス失速を打ち消し等速になっていいです。これが1/3ブレスとの遠泳の良い連携となり
1時間でも2時間でも疲れにくい。
まあ私は後半1時間は飽きて四泳法メドレーで泳いだりしてますけどね

179 :第1のコース!名無しくん:2017/05/05(金) 09:43:13.61 ID:GzOW6Qsm.net
ストレートアームが上級と別に園児でもやるし
全体ちょっと偏見みたいなのばっかで長文何言ってんだか分からない
メドレーは普通4泳法 ここだけ分かった

180 :第1のコース!名無しくん:2017/05/06(土) 10:13:17.62 ID:pDLhM95C.net
おじいさんの書き込みは読みにくいわ

181 :第1のコース!名無しくん:2017/05/06(土) 19:09:03.05 ID:ICQdu9VO.net
スレ主のはさんだったんですね。PCでみたら判った。
いつも読みやすいのに、長文なこともあってわかりずらくなった様な・・

でもストレートアームで頭上げないブレはそんな難しくない 確かに子供でもやりますね。

182 :第1のコース!名無しくん:2017/05/11(木) 17:47:13.95 ID:QfbjrwIX.net
2ビートキックは上級者でも難しいものなの?

183 :第1のコース!名無しくん:2017/05/13(土) 14:18:21.86 ID:od+k/GJA.net
1ではないが最初は6ビートで基礎を練習した方がいいんじゃないかな?
あくまで上級者が手を抜くみたいなイメージ。
2ビートでのキック推進はホントに難しいと思う。

184 :第1のコース!名無しくん:2017/05/13(土) 20:42:55.31 ID:zVTqMnVe.net
そうだなあ2ビートキックは一発一発で体のバランスをとりつつ体の芯を捕えて真っ直ぐに押し出す正確さが求められるから難易度高い
プールで見かけるほとんどの2ビートは単に間引いただけの劣化版キックでしかない
あえてやるなら底辺ではなくて本物の2ビートキックを目指そう

185 :第1のコース!名無しくん:2017/05/17(水) 20:56:40.13 ID:/1FSsZTw.net
やっと泳ぎ方がわかったようだ
来月試してみる
イケエ選手の泳ぎ見てこれだと思った
うまくいけば笑ってしまうな ひっひっひっ

186 :第1のコース!名無しくん:2017/05/18(木) 11:32:15.12 ID:ERf/ul1d.net
>>185
気持ちすごくわかる
わくわくするよね

187 :第1のコース!名無しくん:2017/05/20(土) 22:52:55.24 ID:Jqsl3Hgr.net
自分は50m1分ペースで30分程度泳いでるんですが遅い原因として息継ぎ後に下半身が沈んでる気がする
キックは2ビートです

188 :第1のコース!名無しくん:2017/05/22(月) 11:09:29.72 ID:y9vy+UMd.net
浮く水着を着用しませう

189 :第1のコース!名無しくん:2017/05/27(土) 00:18:13.36 ID:LAizU6yJ.net
50m1分なら遅くはないよ

190 :第1のコース!名無しくん:2017/05/27(土) 11:58:39.38 ID:/tGARKFZ.net
健常者の成人(50歳以下)なら遅い方だろうね

191 :第1のコース!名無しくん:2017/05/27(土) 15:33:37.27 ID:21z897Ow.net
オープンウォーター2級は1500メートルを30分だぞ。

192 :第1のコース!名無しくん:2017/05/27(土) 15:38:59.16 ID:haqZQhHG.net
べた凪やったらいけるかな。

193 :第1のコース!名無しくん:2017/05/27(土) 17:55:37.85 ID:/tGARKFZ.net
ターンしないし波もあるからね

194 :第1のコース!名無しくん:2017/06/03(土) 14:26:05.47 ID:IjlBB7rq.net
ドゾォー(*ノ´∀`)ノ^I

195 :第1のコース!名無しくん:2017/06/10(土) 01:16:07.82 ID:mA6kPhrl.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

196 :第1のコース!名無しくん:2017/06/12(月) 23:59:56.37 ID:5GoR4ewg.net
左右息継ぎはできるようになりましたがとにかくひとかきが進まない気がする
測ったら50m60秒以上だった
ダメだよね

197 ::2017/06/15(木) 00:35:32.11 ID:yj3v4Cuo.net
ようやく出張から帰国しました!
4キロ太って
早速今日しこたま泳いだお
ああ、やっぱ日本のスポクラ最高やね!

198 ::2017/06/15(木) 00:41:49.94 ID:yj3v4Cuo.net
>>196
1/3ブレス探求して欲しいもんだね
何回も言うけど
ブレス回の即頭戻し、入水手に重心、反対手のプッシュフィニッシュ及びキック推進がこれ一番大事。
その次のノンブレス回掻きキックも大事だけど
ブレス回からのプッシュキック推進が一番推進力が有効に働くからね!

199 ::2017/06/15(木) 00:47:01.77 ID:yj3v4Cuo.net
>>187
下半身浮かしはブレス回のストレートアームからの空中手前方荷重かな!
後ブレス回からの頭水中突っ込み
まあヘッドダウンの方が疲れは少ないね。

200 ::2017/06/15(木) 00:49:53.08 ID:yj3v4Cuo.net
>>182
2ビートキックは左ブレス後がむずいね
ここが入れば推進力が増すね!
内からやや外向きに払うキックが有効だね

201 ::2017/06/15(木) 00:54:08.61 ID:yj3v4Cuo.net
>>181
子供のはストレートアームと言えるかな?
あれは単なる水車だね
水中の掻きはそれなりのテクが居ると思うよ
その上であえて空中ストレートアームなのは佐藤並のテクを要すると思うよ!

202 :第1のコース!名無しくん:2017/06/17(土) 17:43:34.91 ID:lpZWP/d4.net
おや、はまやんお久しぶりですね
海外へ行かれてたのですか
まさか、出張中も泳がれてたとかw

203 ::2017/06/17(土) 21:18:35.68 ID:SGfpM0T/.net
誰か知らないけどおひさしぶりです(^^)
出張では全く泳げません。
シンガポールですが鬼のようにメシが高く、缶ビール7jとか
いやはや凄いところです
スポクラ、やよい軒、ゴルフ場
やっぱ日本最高!

204 ::2017/06/17(土) 21:25:33.69 ID:SGfpM0T/.net
そういえばベイサンズという天空のプールは行って来ましたよ
泳ぐような雰囲気は1_もないなか
ゴリゴリのノンクッションのゴーグルに競泳(これしか持ってない)水着で少し泳いだが
あまりに視線が厳しくスゴスゴ退散
高度の関係か意外に寒い。
ストレス満タンですわ

205 :第1のコース!名無しくん:2017/06/18(日) 03:30:58.27 ID:7o1PjRw3.net
しっかり水着にゴーグル(ノンクッション)持参!
さすがですね

206 ::2017/06/18(日) 10:02:37.51 ID:LcIQY9sE.net
そうです!
でも外国に日本のロンガー文化はあまりないような気がする
まあアジアばっかなんで欧米は知らんけど。
そういえばゆっくり泳ぐスレを立てた時も殆どロンガー居なかった。
今はジョギングのように市民権を得た感じだね。

207 :196:2017/06/21(水) 00:55:42.86 ID:xk/bTRbV.net
>>198
ブレス後のプッシュやキックに注意して泳いでたら確かに60秒は切れました
ありがとうございます
気になったのが右ブレス後はキックが入り大きく進む感じがありますが
左ブレス後のキックがどうやっても入らない事です
考えられる理由をご教示ください

208 ::2017/06/26(月) 20:08:52.31 ID:WYPMQsJp.net
考えられる原因として左はブレス中にキックしてる可能性があるね。
キックはブレスからの(右へ)頭を戻しながら(右足キック)を入れるんです
2ビートキックは振り幅があるので身体がくの字に曲がりやすく
頭の振り戻りを使うと都合が良いのです。
ブレス中は下半身が沈み易い状態であるので
ここでキックしない
というのは意外に難しい事なんだよね。

209 :第1のコース!名無しくん:2017/06/27(火) 11:39:34.73 ID:l0zbt7R4.net
はさんのは一つの方法であって答えではないな
本来ブレス回とかでタイミングがズレるはダメであってブレス時間を短くするのが上級者の手法
2ビートにおけるキックのタイミングって正解がないがな

210 :第1のコース!名無しくん:2017/07/08(土) 16:49:10.40 ID:pO2SJus2.net
2ビートって蹴ったとき思いっきり沈むからなんか蹴れないわ

211 :第1のコース!名無しくん:2017/07/08(土) 17:49:01.39 ID:eHTeXZm0.net
>>210
ストリームラインが出来て無いから
沈むのだと思うよ。

212 :第1のコース!名無しくん:2017/07/09(日) 11:51:42.70 ID:Sd3Yyq7y.net
6ビートの小刻みなキックならそれでいいけど2ビートで大きく打つとストリームできてても沈むと思うよ

213 :第1のコース!名無しくん:2017/07/09(日) 12:01:20.14 ID:h/5SzcwP.net
下手なだけ

214 :第1のコース!名無しくん:2017/07/09(日) 13:16:57.38 ID:C9OPg25c.net
下手だけだと俺も思うよ。

215 :第1のコース!名無しくん:2017/07/09(日) 16:26:32.66 ID:7dVpfEsz.net
2ビートで沈むのは手と足のタイミングが狂ってるからなんじゃないですかね

216 :第1のコース!名無しくん:2017/07/09(日) 19:19:39.79 ID:6n4izxbk.net
蹴ったら沈むということは、
ストローク8:キック2として、トータルが8以下になっている

ビート数以前になにかが根本的に間違っている

217 ::2017/07/15(土) 18:45:32.83 ID:nmfsyDDv.net
2週間の出張から戻りました^ ^
飲み会が多くて炭水化物は取らなかったせいか
体重は維持してたが
腹筋とかの筋力が落ちてた。
早速ゴルフレンジ2時間と2時間泳してきましたよ。
最近は左1/4ブレス2回、中央でスイッチ、右1/4ブレス2回でターン
しています。
1/3より左右それぞれのブレスの形を探求できていい感じです
意識的に不得意側の連続ブレスを避けてましたので、そこがネックでした

218 ::2017/07/15(土) 19:14:08.63 ID:nmfsyDDv.net
>>209
そうですね
等間隔の2ビートキックに併せてブレス出来れば一番良いですね
ただその場合ブレス時間があまりに短く乳酸値が上がってしまい遠泳では不利な方向にいってしまいます。
遅延ではなく、ブレスに入る前にキック、プッシュを早めても多少ブレス時間を稼げますが
どうしてもブレス後のキック待機時間ができてしまう。
確かに難しいところです。

219 ::2017/07/15(土) 19:30:13.92 ID:nmfsyDDv.net
>>210-216
2ビートキックの浮力ではある程度の速度がないとストリームラインだけでは難しいかもしれませんね。
そこでキックと同時に必ずプッシュします。
キックは先でもいいですが後ではいけません。
プッシュで手首を甲側、少し外側に折り揚力を作ります。
そこに重心乗っかるようにすると
キック沈みを帳消しに出来ます。
特にブレス後は意識的やって
そのうち一連の掻きの中でやればいいでしょう。
揚力プッシュはこちらを参考に
https://youtu.be/U72vWHxvn6c

220 :第1のコース!名無しくん:2017/07/17(月) 09:51:23.09 ID:ydmLrSjc.net
ストリームラインってどうやって練習するんだろうか
動画でも撮られて説明される訳じゃなし
スレ主は当然出来てるんだよね?

221 :第1のコース!名無しくん:2017/07/17(月) 10:27:24.05 ID:ja4TbLfh.net
>>220
スレ主ではないが、練習方法はネットで漁って
実地では人に見てもらうといいよ
自分では見えなくて分からないから

222 :第1のコース!名無しくん:2017/07/31(月) 23:47:54.19 ID:Is4hb5TY.net
>>219
>そこでキックと同時に必ずプッシュします。
>特にブレス後は意識的やって

ブレス後はプッシュが間に合わない事に気付きました。
相当早くプルしないと無理な気がするんだが?
何か根本的にオカシイのか。
上手い人見てるとブレスが半テンポ早い気がするのですけど。

223 :第1のコース!名無しくん:2017/07/31(月) 23:52:47.48 ID:Is4hb5TY.net
>プッシュで手首を甲側、少し外側に折り揚力を作ります

上手い人がやってる水中でヒラヒラ手首を動かすような動きでしょうか?
それとは別物でしょうか

224 :第1のコース!名無しくん:2017/08/01(火) 00:06:32.56 ID:NQL8+Uwi.net
>>219
この動画は>>152のことだと思って良い?

225 :第1のコース!名無しくん:2017/08/02(水) 14:40:42.31 ID:jT+TXbd7.net
ブレスする時は俺は遅めにブレスしてる

226 :第1のコース!名無しくん:2017/08/04(金) 19:34:13.77 ID:3WE2qs8i.net
>>210
体幹の問題
伏し浮きできる?
ぶっちゃけノーキックでも沈まずに泳げるよ
2ビートなら充分だわ

227 :第1のコース!名無しくん:2017/08/05(土) 11:57:37.37 ID:URRrJvcd.net
これか
https://youtu.be/TYqQJtcirqQ

228 ::2017/08/05(土) 19:48:01.75 ID:vd9GUy2m.net
>>220
壁使ってやるとかあるけど
確かに水中姿勢は確認はできないですね
ストリームラインより
腕伸ばしてブレスするのがおっさんにはキツいです
若けりゃなんら問題ないんだろうが

229 ::2017/08/05(土) 19:57:21.80 ID:vd9GUy2m.net
>>222
>225も言ってるけどブレスは半テンポ遅いイメージです
必ず手が入水してからブレス開始
これが早まってる初心者は多いです。
スクールでも最初キャッチアップでできてるのに上級になると徐々に早まってきてしまう人多いですね
またその後のブレス中はエントリした手を掻きださずに前方キープしてなければなりません
この姿勢がキツいですよね
でも高速ロングで得るものは大きいので
ひたすら練習です。

230 ::2017/08/05(土) 20:08:48.98 ID:vd9GUy2m.net
>>223
水中でヒラヒラw?
かどうか分かんないけど入水手は頭の近く、
親指側から刺し肘は曲げない。
水中で外角に伸ばしていく方が良いです
TIでも言ってましたね。
これでブレスは入水を待ち
伸ばしていくと同時にブレスという連携がしやすいです。
ブレス後の掻き量がきっちり担保されるのがキモですね

231 ::2017/08/05(土) 20:13:48.01 ID:vd9GUy2m.net
>>224
思っていいと思います。
直ぐヒザ曲げちゃうので股からウチから外に払うに留意してます。

232 :第1のコース!名無しくん:2017/08/06(日) 17:14:14.51 ID:Y5WMo11b.net
>>230
それ単なるキャッチアップだな。
俺はコンティニュアス系だから賛同しかねる
あんたロングはコンティニュアスだって言ってなかったけ?

233 :第1のコース!名無しくん:2017/08/14(月) 19:44:59.54 ID:AQbkYOND.net
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
              /   ,――――-ミ
  ..           /  / -‐   '''ー |
              .|  /  ‐ー  くー  |:|      | .V .〃 /    
           、  (6  ´゚ ,r "_,,>、 ゚' |   ___ノ   ∠ __   
              .|    ト‐=‐ァ'  |   ー-、     r―‐'   
              .|     ` `二´'/       \   ヽ    
              ' \____/     , --、 ヽ    \  
  . :/ヽ/.1ヽ -―‐┴‐┴< ___ ゝム-┴┴- 、 , --、 ヽ    \
   ./  k  l/- 、                 ', ヽニ >='=-、__.  ヽ.   
  {.  l! /     \                !        } ハ `ヽ. ',
  ハ.    /      ヽ               l       イ ! }   ヾ,
  .∧  /          ヽ              l     /  Y j    ノ
   } ./          ',              ',.  /=ーイ_.ノ-―‐ ''
    j〈          } ノ              ,∠ _ /
   l/ \  \     Y               i                 / ̄ ̄ ̄ ̄(○)
    l \ ヽ  ヽ     }               ハ                  ̄ ̄ ̄j  |   _/ ̄/_
    l  /ヽ __ 二二 _ イ             /  ヽ-=- 、                /  /  / __  /
 .  l  {        / j!       二 ニ=-    ===- \            __ノ  /   'ー' _ノ /
   l   /\ ___,.イ  ヽ l!   /    -=ニ  こ二ニ> >〜- 、      /__/      /__/
ノ.  ! ./      / \  j l  / , - 二二二二 ヽ ___二ニ二 >= 、
   l j       /    ヽハ ∨ / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 \          (⌒ ⌒ヽ
   !      /      V  ! ./ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ハ      (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   '.,     /          l  j ! /-―- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V     ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     ー ''          ヽ | j/     `  、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}    (´     )     ::: .)
                    |./         丶 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;; ≡≡≡三三三  (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
                   7           \;;;;;;;;;;;;;;;;; } ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;,    (⌒::   ::     ::⌒ )
                  /             ヽヽ;;;;;;; ,' ;;;;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;; / j    (    ゝ  ヾ 丶 ソ
                   /                  ',;', ;;;;/;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;/   .|     ヽ  ヾ  ノノ  ノ
                   /                  V;;ノ;;;;;;;;;ム − '       |
                /                 }';;;;;;, '"           |
                 /                 /7~             |
                  /                 //                 |

234 :第1のコース!名無しくん:2017/08/14(月) 19:45:03.54 ID:AQbkYOND.net
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
              /   ,――――-ミ
  ..           /  / -‐   '''ー |
              .|  /  ‐ー  くー  |:|      | .V .〃 /    
           、  (6  ´゚ ,r "_,,>、 ゚' |   ___ノ   ∠ __   
              .|    ト‐=‐ァ'  |   ー-、     r―‐'   
              .|     ` `二´'/       \   ヽ    
              ' \____/     , --、 ヽ    \  
  . :/ヽ/.1ヽ -―‐┴‐┴< ___ ゝム-┴┴- 、 , --、 ヽ    \
   ./  k  l/- 、                 ', ヽニ >='=-、__.  ヽ.   
  {.  l! /     \                !        } ハ `ヽ. ',
  ハ.    /      ヽ               l       イ ! }   ヾ,
  .∧  /          ヽ              l     /  Y j    ノ
   } ./          ',              ',.  /=ーイ_.ノ-―‐ ''
    j〈          } ノ              ,∠ _ /
   l/ \  \     Y               i                 / ̄ ̄ ̄ ̄(○)
    l \ ヽ  ヽ     }               ハ                  ̄ ̄ ̄j  |   _/ ̄/_
    l  /ヽ __ 二二 _ イ             /  ヽ-=- 、                /  /  / __  /
 .  l  {        / j!       二 ニ=-    ===- \            __ノ  /   'ー' _ノ /
   l   /\ ___,.イ  ヽ l!   /    -=ニ  こ二ニ> >〜- 、      /__/      /__/
ノ.  ! ./      / \  j l  / , - 二二二二 ヽ ___二ニ二 >= 、
   l j       /    ヽハ ∨ / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 \          (⌒ ⌒ヽ
   !      /      V  ! ./ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ハ      (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   '.,     /          l  j ! /-―- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V     ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     ー ''          ヽ | j/     `  、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}    (´     )     ::: .)
                    |./         丶 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;; ≡≡≡三三三  (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
                   7           \;;;;;;;;;;;;;;;;; } ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;,    (⌒::   ::     ::⌒ )
                  /             ヽヽ;;;;;;; ,' ;;;;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;; / j    (    ゝ  ヾ 丶 ソ
                   /                  ',;', ;;;;/;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;/   .|     ヽ  ヾ  ノノ  ノ
                   /                  V;;ノ;;;;;;;;;ム − '       |
                /                 }';;;;;;, '"           |
                 /                 /7~             |
                  /                 //                 |

235 ::2017/08/20(日) 22:24:56.37 ID:9HHFZwn5.net
>>232
言ってたかもw
今は
キック→入水→ブレス→戻し→プッシュ→キッ

という明確にブロック化
でキャッチアップに近い
美しいロングってキックするポイントで頭を動かさない事が全てな気がするのよ
あと入水手と脚で一軸

236 :第1のコース!名無しくん:2017/08/26(土) 14:09:39.96 ID:p6gGhEfD.net
身体が硬い年配者にキャッチアップは無理だろうな。
ジュニアとかすごいキャッチアップだけどね

237 :第1のコース!名無しくん:2017/09/01(金) 06:49:20.81 ID:u5vCHbnC.net
上級者
ブレス中のS字ストロークをハッキリおこない
頭を戻してキックをきっかけにエントリーしている
素人
ブレス中のS字ストロークが水圧に負けて遅くなる
又は崩れてI字になる
ブレスが長くブレスしたままエントリーしている
キック無しでエントリーしている

238 :第1のコース!名無しくん:2017/09/01(金) 14:25:11.62 ID:TnVPH3ld.net
入水時に頭動かさない
ハマった
こんなに簡単にスムーズに泳げるようになるとは

239 :第1のコース!名無しくん:2017/09/03(日) 10:42:34.26 ID:OVXcBsFm.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

240 :第1のコース!名無しくん:2017/09/06(水) 19:02:03.39 ID:JPv49HjP.net
ああいうs字はもう競泳ではおしえてないよ

手の入水位置は肩の延長戦 
ローリングはするけど肘のハイポジションを維持したまま上腕から130度まげて
肘から手首を伸ばしたまま後ろに水底から見て45度の角度で引いてくる。

241 :第1のコース!名無しくん:2017/09/06(水) 19:09:07.89 ID:E85VSFaB.net
>>240
絵で説明して

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200