2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

選手・育成選手を語ろう Part11

1 :第1のコース!名無しくん:2020/05/19(火) 14:26:14.98 ID:eEe3ceIq.net
・日本水泳連盟
http://www.swim.or.jp/

・前スレ
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/swim/1584186423

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

419 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 14:48:07 ID:tM0sNBsg.net
>>418
あなたのお子さんがどう言おうが関係あります?私が読んだその研究結果というのは、個人の感想じゃなくて乳酸値、心拍数、有酸素無酸素とかそういったデータを集めたものですよ
科学的には100と200に必要な能力はほとんど同じだけど、違いを感じてしまうのは単純に200のほうが疲れるからという精神的なものではないかという話でした

420 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 15:06:01.24 ID:tM0sNBsg.net
スイマーのなかで400m以上の距離をスタイルにしている人はごく僅かしかいないため、ほとんどの人にとって200mが「自分が全力で泳ぐことになる最長の距離」という認識になっています。
そのため、200mはスタミナが必要…とか何か別のアプローチを考えてしまうようです

200mのタイムを2秒上げたいとき、後半だけで2秒上げるのは現実的には不可能です。
実際には前後半で1秒ずつ上げるしかありません。そのためには100mの持ちタイムを上げる必要があります

421 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 15:54:07.21 ID:rvLZONp4.net
>>419
関係あるでしょう、ジュニアのトップの1人なんですから。
その辺りでも100mと200mが同じだと言ってる人は聞いた事ないのでソースをお聞きしてるんですけど何か不都合でもありますか?
以前キックがスイムの邪魔をするとか発表されてましたよね?
代表クラスの人にも聞いたんですが、そんな事はないと笑ってましたけど、研究が全てではないと思ってますしなんでも鵜呑みにすれば良いとは思ってません。

422 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 15:59:26.10 ID:rvLZONp4.net
北島が速ければその真似、ピーティーが速ければその真似も良いでしょうが、人それぞれ違いがありますし、練習方法もあります、100mと200mが一緒だから速くて当然と言われますが日本のフリーの代表、どちらも速いですか?
ブレの代表も50mと100m、200mと分かれてますがどう考えますか?

423 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 16:03:36.98 ID:tM0sNBsg.net
>>421
ジュニアのトップでもなんでもいいですけど、あなたの言う通りに100mと200mが違うとして、実際にどうしてます?
普段の練習が100m専門と200m専門に分けられてて、メニューの中身が全く違うということですか?

424 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 16:27:26.64 ID:tM0sNBsg.net
研究結果を信じろとか言うつもりはないですよ。ただ実際、200mに出場している人のほとんどが100mにも出場していますよね。
これは結局、同じアプローチで試合に挑めるということを証明していませんか?

50mと1500mを両立している人はいません。これは明らかに求められる能力が違いますし、練習も全く異なるからです。

425 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 16:28:10.88 ID:rvLZONp4.net
まずソースを見て判断して練習にフィードバック出来るか考えたいのでお聞きしました。
普段の練習ですか、もちろん100mと200mは全くの別メニューで練習しています。
毎日別メニューではなく調子が良い方を優先させたり、目標タイムから逆算して届いてない方を優先したりその時々によって変えています。
共通する事は狙ったラップを確実に出していく位です。レースの組み立て自体が全く違いアプローチの仕方も変わってきます。

426 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 16:47:23.05 ID:rvLZONp4.net
>>424
フリー以外ならそうかも知れませんね、選択肢がありませんから。
うちの場合、2個メ4個メも決勝クラスなのでロング以外は大体の種目に出ます。
出場した程度のレベルでは無いので本人の言う事は信じたいと思ってます。

その以前のキックの話ですが、うちはキックがかなり強くそのお陰もあり成績を残してきたと思いますが、研究の結果キックがスイムを邪魔すると言うような記事が出てかなり不思議に思いました。

レースを見ても結局キックが強くなければ結果は出なかったと思ってますので良いんですが、海外の有名トップスイマーや日本代表スイマーを調べての結果なら納得しますがそうで無いならあまり信用出来ないと思っています。

427 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 16:48:39.07 ID:tM0sNBsg.net
>>425
別メニューなのに、その時々によってどちらかをやったりするなら意味がないですよね…?
要するに、そのように100mと200mをミックスして普段の練習を行っても、フォームなどにどちらにも悪影響がないからやってるわけじゃないですか。
それこそが、100m200mは同じカテゴリーだということを証明してますよね

基本的なアプローチは同じですよ
ラップを何秒で刻むかは、全力の何%を出すかというだけなので

428 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 16:57:50.71 ID:tM0sNBsg.net
>>426
キックの研究の内容ですが、ある一定以上のスピードになるとキックの抵抗がむしろ邪魔になる、というものです
実際には、キックをしないとどうしても下半身が沈むのでストリームラインが取れずにめちゃくちゃ遅くなりますが、あの研究は下半身が下がることを考慮していません。
なので架空の話ということになります

実際には、レース後半でも強いキックを打ち続けられる子は速いです。ストリームラインを維持できますし、そもそもキックを続けられるスタミナがあるということはプルにもまだ余力があるということなので。

429 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 16:59:07.77 ID:rvLZONp4.net
>>427
泳ぎ方を変えますので、一緒じゃないですよ。
レースプランも泳ぎによって違います。
なのであまり無いですが、同日に泳ぐ場合はダウンやアップで切り替えます。
フォームも違いますよ、映像を見れば100mか200mかは一目瞭然です。短水路か長水路かによっても泳ぎを変えます。

フリーで言うと50mの泳ぎは100mに流用出来ます、100mと200mはフォーム、ピッチ、ストローク全て違います、200mと400mは殆ど一緒です。

430 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 17:13:58 ID:tM0sNBsg.net
>>429
すいません、お話を聞けば聞くほど私の意見と同じに思えるのですが…
50〜400mの種目でご活躍できているということは、同じカテゴリーということですよね?

429さんのように本当にトップの選手ならば100m200mの二冠は普通、というところから話は始まっていました。

431 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 17:23:04 ID:tM0sNBsg.net
>>429
50mの泳ぎが100mに流用できます。
それと同じで、100mの泳ぎを200mに流用しているはずです。
距離によってピッチやストロークを変えるのは勿論当たり前です。ただ、同じ人間が泳いでいるわけですから基本的なところ(姿勢、プルやキックの質、骨格、筋力、心肺機能など)は変わらないわけです。
その基本的な部分が結果に与える割合は、具体的な数値でいうのは難しいですが、全体の98%くらいという感覚です。
残りの2%の部分が距離によってアプローチを変える部分だと思います。

432 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 17:33:52.92 ID:rvLZONp4.net
>>430
はい、100mと200mは違いますよ、それぞれ別の事をやっています。基本マルチなので出来ていますが専門種目では厳しいと思います。 
指導者も選手も50mや100mのテクニックは200mではほぼ使っていません。
同じ人がやったから速いのは当然と言うのは理論や技術を無視した意見だと思います。

50mの子は200mに出ても結果が出ませんし、200mの子もスプリントは不得意です。

フリーで例えましたが50〜400mが全部結果が出てる訳ではないです、全部全国に出られるレベルで運良く決勝はありますが。

別の種目ですが100mと200mしかない種目でも100mはメダルが取れますが200mは獲ったことがありません、その種目、50mでは獲った事があります。
この時は一つの練習方法でした。

以上の結果から100mとは別の練習をものにしなければ獲れないと言ってます。

433 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 17:49:33.87 ID:1xieyOXP.net
>>432
違います。
私が最初から言っているのは、本当に速い子ならという条件の話です。
僅差のライバルがいれば、200mでは勝っても100mでは負けるというのは全然不思議じゃないです。

例えば、高校時代の平泳ぎ山口くんは圧倒的でしたが、もし仮に400m平泳ぎなんていう種目があったとしても確実に優勝していたと思います。変な話、1500mでも優勝と思います。

要するに、アプローチの違いは微々たるものだということです。

434 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 17:51:33.50 ID:1xieyOXP.net
実際にトップクラスの選手は同種目で複数優勝します。
一つの距離でしか活躍できないならば、本当の意味でトップではないです。
たまたま運が良かっただけです。

435 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 18:52:51.04 ID:NjdbpKWK.net
大昔は400m平泳ぎあったねぇ
4バック 4バタもそれはそれで面白そう

436 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 19:25:31.13 ID:+nN+gau1.net
4バタw
選手でも腕つりそw

437 :第1のコース!名無しくん:2020/07/04(土) 23:53:19.91 ID:cbLzI3Ox.net
100と200?そんなもん個人差によるから一概には言えないだろ。短距離自由形なんてまるで別物。でも、萩野は100のフリーでも48秒で泳いでるし、これは日本のトップレベル。水泳のレベルが高ければ何でも泳げちゃう。フェルプスしかり。ピーティーは100しか泳げないけど。

438 :第1のコース!名無しくん:2020/07/06(月) 11:48:53.64 ID:0POVWS04.net
>>433
仮の話すぎるし400mは行けるかもしれんが1500mは無理だよ全くの別物。
選手側からすれば全く別の練習、そんな簡単なものじゃない微々たるものってそれはあなたの思い込み。
ショート、ミドル、ロングと分ける意味さえ分かってない。

439 :第1のコース!名無しくん:2020/07/06(月) 11:50:06.98 ID:0POVWS04.net
>>437
その辺の選手は体格に恵まれていると言う事もある。PTは100mしか泳げないから本当の意味でトップではないね笑

440 :第1のコース!名無しくん:2020/07/07(火) 16:12:35 ID:Aim4k6mM.net
>>439
スクーリングも本当の意味でトップではないね

シンガポール初の金メダリストも
たまたま運が良かっただけ か。

441 :第1のコース!名無しくん:2020/07/08(水) 09:21:18.51 ID:YB8Rqjqp.net
日本選手で言っても本当に速いのはいないんだね笑
世界でフリーの決勝レベルが◎とすると
塩浦(◎50m、100m)
中村(50m、◯100m)
松本(100m、◎200m)
萩野(◎200m、◎400m)
中尾(50m)
松井(◯50m)

同種目で松本は100mと200mの泳ぎ分けが出来る、マルチは1バックや個メもいける昔の萩野くらい?
瀬戸は個メ2種、2バタだからミドル〜が得意だから異種目が得意という程ではないね。

442 :第1のコース!名無しくん:2020/07/08(水) 13:41:36.82 ID:mcXbkCGJ.net
ということは8継でメダルは厳しいのか?

443 :第1のコース!名無しくん:2020/07/08(水) 15:01:17.56 ID:kqxUOxUC.net
萩野とか過去の人じゃん

444 :第1のコース!名無しくん:2020/07/08(水) 15:14:10.95 ID:9lqqja8G.net
>>443
スイマガの過去含めた高校時のランキングでぶっちぎりいちいだよ、2位は瀬戸。ニコメ

445 :第1のコース!名無しくん:2020/07/08(水) 18:39:45.06 ID:cNjmdZa+.net
萩野のピークは終わっただろうな オリンピック2大会でメダル取ったからもういいと思うけど 引退後なにすんのかなー

446 :第1のコース!名無しくん:2020/07/08(水) 19:55:07 ID:nknXBz6j.net
過去にトップクラスだったら、今出せなくても過去の持ちタイムだけでトップ選手なのかねえ?
他はそういうの無い気がするが

447 :第1のコース!名無しくん:2020/07/08(水) 20:05:42 ID:qOT8gV6S.net
>>446
そりゃ今だと萩野が現役だからそう思うだけ
萩野が引退すりゃ間違い無く日本を代表するスイマーだよ

448 :第1のコース!名無しくん:2020/07/08(水) 20:28:43.55 ID:wF2QVfdI.net
萩野は2フリ・4フリも世界レベルなのがすごい

449 :第1のコース!名無しくん:2020/07/08(水) 20:29:59.87 ID:FEEeFSDd.net
>>447
そうだね
コメでオリンピック金は誰がどう考えてもすごい
個人的には、日本の歴代水泳選手のなかで北島康介に次ぐレジェンドだと思うな〜
瀬戸が来年オリンピックで金取ったら、瀬戸が上回るような気がするけど

450 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 06:21:32.31 ID:Ix04u3Rm.net
8月以降の本連盟主催主要競技会開催について
http://www.swim.or.jp/topics/detail.php?i=756

インカレはやれるといいな

451 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 07:57:22.97 ID:AKHtPNhE.net
>>449
遅咲きの金になるね。
天才萩野、苦労の人瀬戸。

452 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 10:14:20 ID:EhbO9OY4.net
オリンピックは中止だろう。瀬戸はついてなかった。

453 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 11:33:23.39 ID:lTZmblmX.net
>>451
瀬戸が苦労人?
どう考えても天才の部類だと思うが
ジュニア時代からずっと世界トップレベルだぞ

454 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 11:45:48.73 ID:AKHtPNhE.net
>>453
本人が1番そう思ってるだろ。どんな成績上げても常に萩野の影に隠れてた。

455 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 11:49:49.80 ID:lTZmblmX.net
>>454
意味がわからない
萩野の影に隠れてるとか関係ないでしょ
あなたの理論だと、世界1位以外は苦労人ってことになる

456 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 11:51:57.26 ID:lTZmblmX.net
瀬戸なんてジュニア時代から結果を出してずっと世界の第一線でやってる
ぶっちゃけ日本の歴代スイマーのなかでも指折りの天才だと思うが
多種目で日本トップレベルっていう時点でただ者じゃない

457 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 11:57:06.12 ID:AKHtPNhE.net
>>455
分からなきゃそれで良いんじゃないの。
水泳やってりゃ2番で嬉しい奴なんていないから。
種目が一緒で同時期なら特にそう思う。

458 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 13:38:54.51 ID:EhbO9OY4.net
萩野はここ2、3年地獄でしょ。苦労してる点で言えばどちらも同じ。辛さで言えば萩野のほうが上かもね。

459 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 14:36:39.18 ID:AKHtPNhE.net
>>458
地獄かなぁ?萩野は金メダリストだからなぁ。
晩節汚そうが足掻くだけ足掻いたら後で美談になるし一年延びたから少しはタイムも上がりそうなもんだ。

瀬戸は無いでしょ?世界一の証が(オリンピック)
ライバルが不調なハザマの大会でチャンスだし金は金だから取れたら良いなとは思ってたよ。
延びた一年は海外の選手が伸びるのには充分な期間だしね。
4年かかってようやくロンドンの萩野並みでしょ?
完全に東京にピーク合わせてた分キツいと思う。

460 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 17:49:36.78 ID:EhbO9OY4.net
>>459
2017年の世界大会で膝を崩して号泣してたの知らないか?それから予選は出るものの決勝はほぼ棄権。あげくのはてに日本選手権棄権。自分探しの旅にヨーロッパへ。帰国後もキレのある泳ぎは全く出来ていない。瀬戸との差は広がるばかり。楽しいわけないよね。オリンピック?この状況で出来る訳ないじゃない。

461 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 17:59:52.54 ID:Oo2H7C8t.net
ただの萩野推し

462 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 19:46:17.24 ID:So5/IN0p.net
>>460
萩野が4個メ金で瀬戸が銅で死んだような顔してたの覚えてない?
オリンピック前のインタビューでコウスケとワンツー狙いますって言ってワンスリーで恥ずかしくてその後のインタビューやドキュメンタリーで自分が甘かったって言ってるじゃん。
萩野は2個メも銀だし瀬戸は銅一個が精一杯だったろ、苦労してんじゃん。まだ金メダル取ってないんだから。

463 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 19:57:17.32 ID:So5/IN0p.net
>>461
今の状況の瀬戸推して息巻いてるけど瀬戸は4年遅れだからな、まだメダルも取ってないし暗雲立ちこめてる、萩野は結果が出なくても億単位の契約金貰ってる、それが金メダリスト。高校からオリンピア、最初が銅、次が金銀、コケて腕折ってから不調だけどなんも苦労してない、後悔はしてるだろうけど契約あるから泳ぐだろ。

テレビばっか見てイメージ戦略にハマってる奴って本質見てないから困るわ、ファンならそれで構わないけど瀬戸は銅メダリストな。ついでに松田も坂井も銀、テレビに出てたら速い訳じゃないんだよ、テレビに出なきゃいけない契約の方が苦労あるんじゃない?

464 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 21:01:13 ID:Oo2H7C8t.net
誰も瀬戸推しなんて言ってないんだが…
ごちゃごちゃ書いてるが要は萩野はもう結果出せないからはよ引退した方が良いって事なんだろ?
普通そんな奴応援しない

465 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 21:24:49.97 ID:EhbO9OY4.net
>>462
だから死ぬほど努力して世界ランキング1位まできて絶好調だったのにオリンピックが開催されないなんてかわいそ過ぎるだろ

466 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 22:27:43.04 ID:0I7nTnDj.net
萩野はチャリでこけて肘骨折したのが全て?

467 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 22:36:01.27 ID:So5/IN0p.net
>>465
だから瀬戸は苦労してるじゃん。

萩野は怪我してタイムは出ないけど日本人の中では相変わらずトップクラス、JISSには通える、毎年契約料貰ってフラッと旅行に行けるし、タレントの嫁と子供もいるし、オリンピックは延期するし、苦労なんてしていない。本業以外のクイズ番組やガキ向けスポーツ番組に出なくても一生困らない、やっぱり金メダリストは凄いわ。

468 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 22:43:14.20 ID:NNunI0UQ.net
願望半分って感じ

469 :第1のコース!名無しくん:2020/07/09(木) 23:13:50.32 ID:EhbO9OY4.net
>>467
ベストの出ない苦しさは競技してみないとわからんさ
まぁそういう環境になってしまったからハングリー精神が無くなったのかもね どっちにしろ本人にしか分からないんだから議論するだけ無駄だな

470 :第1のコース!名無しくん:2020/07/10(金) 06:35:08.33 ID:wzl0b60U.net
>>469
このスレは選手育成スレでしょ、子供を見てるから分かるし自分もマスターズ出てるから0.1秒の重さは分かるつもり。
ただ萩野は多分世界中のスイマーが目標とする夢を叶えてるんだよ。
ケガ以降振るわないパフォーマンスで落ち込む事はあっても誰もが目指す先にある物を持ってると言う逃げ道がある。取るまでの苦労、その後の苦労は誰もがあるだろうけど、金メダルを持っているのは一握り、最後にオリンピックへ出れば3大会連続、出なくても2大会連続のメダリスト。一方瀬戸はまだ1大会で銅のみ、どちらが苦労してるかは一目瞭然だろう。

471 :第1のコース!名無しくん:2020/07/10(金) 07:25:03.81 ID:tcrZeLVE.net
苦労してるしてないなんて心の底からどうでもいい。二人とも素晴らしい選手。それだけ

472 :第1のコース!名無しくん:2020/07/10(金) 08:04:45.28 ID:wzl0b60U.net
そうと>>451に書いたんだけど、萩野の方が苦労してると書かれたから反論したまでだよ。
取るまでの苦労と取れない苦労では後者の方がキツイと思う。
瀬戸の場合、延期だけでなく中止もあり得るから既に取った萩野とは比べものにならない。
萩野はケガはしたけどとんとん拍子で契約会見と練習と旅行のみで芸能人と結婚、瀬戸は恥までかいて東京までの4年間、スポンサー付けてテレビに出まくって練習以外で無駄な時間を使いながらここまで漕ぎ着けた、しかし延期。

473 :第1のコース!名無しくん:2020/07/10(金) 08:13:35.79 ID:HrYzKNud.net
>>470
オリンピックの金メダルの重みは分かっていますよ。
ただ、現状地獄だと私は思っている。あなたはそうは思わない。ただ意見が分かれているだけ。どっちでもいいじゃない。

474 :第1のコース!名無しくん:2020/07/10(金) 08:15:52.87 ID:rzOYEZzO.net
>>453の人が噛み合ってないだけだから気にするな
言いたい事は分かるよ、瀬戸はきつかったと思う
でも絶対的なライバルがいたからこそ頑張れたとも思うから萩野がいて良かったな

475 :第1のコース!名無しくん:2020/07/10(金) 12:39:37.51 ID:IduaTpJP.net
インカレとか開催に前向きで大会やる風潮かと思ったけど、10月の全ブロ中止なのね。
水泳連盟とは関係ない雑魚大会だけど。

476 :第1のコース!名無しくん:2020/07/10(金) 13:24:25.83 ID:qdwJZl3H.net
東スイ招待、コナミオープンやるのかな?

477 :第1のコース!名無しくん:2020/07/10(金) 16:28:41.77 ID:ZXIhzkNP.net
>>475
でも全ブロ楽しみにしてる選手多いよ、出た事ない人には分からないと思うけど。

478 :第1のコース!名無しくん:2020/07/10(金) 22:51:01 ID:tOgnbTu6.net
【通信大会】全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会高等学校・中学校 47都道府県通信水泳競技大会
http://www.swim.or.jp/tournament/722.html

Q&Aもついてる

479 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 03:38:37.48 ID:1r4FJzml.net
全ブロは力を入れてる地域と全く興味を持ってない地域の差が大きいね
神奈川だけど全ブロなんて話題にも上がらない

480 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 06:21:38 ID:Wv9kiBjm.net
でも関東ブロックだと神奈川に優位性はないし出られるとも限らないしね。
負け惜しみは出てから言わないと格好悪いね。
ある種目全国1番な子はJO無くなってもいいから全ブロだけは出たいと言ってたな。
楽しめる大会は少ないからね。

481 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 09:21:21.73 ID:3xgEoA8K.net
そもそも神奈川はクラブが全ブロに選手を派遣しない
例え全国トップの選手であっても

482 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 10:20:18.08 ID:Wv9kiBjm.net
ならば偉そうに話題にも出ないだなんて言わない方がいいよね。正解は出られなかったでしょ。
全国トップでも出てたし他の数人の全国トップもそれぞれの年齢で出場して楽しんでたから。
オーストラリアも行けるしね。

483 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 11:32:24.60 ID:3xgEoA8K.net
>>482
誰と勘違いしてレスしてんの?

484 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 12:49:11.03 ID:Z5JSzz9D.net
>>479の神奈川県民じゃないの?

485 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 12:58:50.83 ID:3xgEoA8K.net
あぁなるほど
なんかあまり触れちゃいけない人みたいだね

486 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 13:01:53.15 ID:HZBAZO48.net
ここは煽り、マウントの取り合いだから。

487 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 15:18:27.14 ID:+ZoTbWaO.net
神奈川も派遣してるよ、一部のクラブが

488 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 20:39:48 ID:OaNdWMVa.net
神奈川のスレへどうぞ

489 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 20:42:51 ID:1r4FJzml.net
触れちゃいけない人がご立腹なので神奈川スレへどうぞ

490 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 21:48:38.80 ID:Vec8PsVb.net
神奈川って基地外ばっかだよねー。

491 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 22:15:09.05 ID:bf2fei+b.net
神奈川出身五輪メダリスト
田島寧子 00年400Im銀
中村礼子 04年200Ba銅 08年200Ba銅
立石諒 12年200Br銅

492 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 22:17:12.69 ID:bf2fei+b.net
田島寧子は東京育ちなのか

493 :第1のコース!名無しくん:2020/07/11(土) 22:18:15.01 ID:a3r23PL1.net
>>475

コイツが全国1位で楽勝に勝てたならまだしも、出られもしない雑魚に言われたくはないわな。
実際に全国1位の子が何人も出てるし関西と東海は強いしな。

494 :第1のコース!名無しくん:2020/07/12(日) 13:52:56.00 ID:lKhrSe+8.net
JO無くなってもいいし、これだけは出たい
って、凄い大会だったんですね。
うっすら大会名を知っている位だった。

JO&全中のメダル持っているけど
クラブでも家庭でも話題にすら出た事
なかったよ。

セイコーリザルトでも確認出来ないし
何処で見られるの?

495 :第1のコース!名無しくん:2020/07/12(日) 13:58:44.11 ID:g+1r0O6l.net
その年で開催した県のスイムレコードや、jscsのページかな。ちなみに去年は台風で中止だったような。

496 :第1のコース!名無しくん:2020/07/12(日) 18:55:57.29 ID:D2RZceoT.net
>>494
凄い大会じゃ無くて遊び感覚で楽しんで出られる大会だからだよ
国体みたいなもん

497 :第1のコース!名無しくん:2020/07/13(月) 18:50:20 ID:WEKT9lHb.net
今なら言える。
リレーなんて興味無いのに、興味あるふりするの疲れる。
標準記録きった時に一緒に喜んだ振りして。
ぎりぎりきるのやめて欲しい。

498 :第1のコース!名無しくん:2020/07/13(月) 18:59:20.07 ID:Mxg4xQRt.net
興味なければ言えばいいよ。

最初に選ばれなかったのでなにくそと思い個人でJOを切った。その後ウチを中心に個人もリレーも活躍できる面白さを知ったが、案内役みたいな感じになり、そのうちあてにされるのが面倒で個人できれないやつと組む気はないと伝えて中学を最後に出なくなった。

499 :第1のコース!名無しくん:2020/07/13(月) 23:28:25.43 ID:hPeXtMV5.net
>>498
ハートがお強い。

500 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 06:31:13.55 ID:dflNCKYf.net
インスタフォロワー数(7月15日現在)

各スポーツを代表する現役選手
2.3億  クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
6,826万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
6,819万 レブロン・ジェームズ(バスケ)
1,783万 ルイス・ハミルトン(F1)
1,139万 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
 944万 ラファエル・ナダル(テニス)
 772万 トム・ブレイディ(アメフト)
 497万 マルク・マルケス(オートバイ)
 389万 シモーネ・バイルズ(体操)
 229万 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
 183万 マイク・トラウト(野球)
 172万 ペーター・サガン(自転車)
 159万 アレクサンドル・オベチキン(アイスホッケー)
 120万 エリウド・キプチョゲ(マラソン)
 *58万 ボーデン・バレット(ラグビー)
 *49万 テディ・リネール(柔道)
 *31万 ニコラ・カラバティッチ(ハンドボール)
 *25万 ケーレブ・ドレッセル(水泳)
 *16万 クリスチャン・コールマン(100m走)

501 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 11:24:49.10 ID:SYy0ibFL.net
https://ameblo.jp/jochromejo/
気持ち悪い親子見つけた
昔の仁王よりDQNだ…

イトマン?

502 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 12:17:44.26 ID:OrOaDy5L.net
>>501
前もこのスレに出てたね。
かなり有望な選手みたいだよ

503 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 12:37:50.54 ID:+ayEgR2+.net
ここでバカ親本人が暴れてたじゃん
定期的に貼るのやめてくれ

504 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 12:44:43.13 ID:wrxssBkl.net
>>503
あなたの子はこの子より速く泳げますか?
スポーツの世界、結果が全てですよ。

505 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 12:54:32.21 ID:9C04c4/S.net
その子公式大会でてるの?北海道にその子の名前なかった気がするけど。よく見たわけではないが。

506 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 13:20:47.22 ID:OrOaDy5L.net
>>505
まだ出てない
今年2年生だから

507 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 13:52:16.40 ID:+ayEgR2+.net
あーあ、また本人来ちゃってる
これ貼ったのもバカ親だろ

508 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 14:04:03.89 ID:tbEhL4Rq.net
ブログみたけど小2でバタフライ49秒?
遅すぎ・・・

509 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 15:58:39.47 ID:OrOaDy5L.net
>>508
最近の記事だけじゃなくて、ちゃんと昔のから読みました?
この子の親は結構真剣に自主練してるようですよ。
休日は三時間練習、メニューも400mバタフライなどかなり追い込んだ内容ですよ。
将来を見据えてるのでは?

510 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 16:18:43.47 ID:tbEhL4Rq.net
>>509
そこまで自主練やってる割には遅すぎるよ
小2なら40秒切らないと

511 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 16:19:39.64 ID:UJreqH9o.net
それだけ練習してても半バタ49台なの?
逆に練習しすぎて疲労が取れなくてタイム伸びないのもありそう。
ただ長い時間練習したって意味ないのは勿論理解してるんだよね?親御さんは。

512 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 16:32:43.60 ID:TBocrJKh.net
コメも遅くない?3分ギリギリぐらいないと

513 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 16:32:53.34 ID:nI9mro0c.net
その年代じゃ4バタなんかやらせるよりもスピード練習に特化した方がいいでしょ
スタミナとか成長してからでもどうにでもなるけどスピードだけは小さい頃に身につけないとあとが辛いよ

514 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 16:34:29.34 ID:OrOaDy5L.net
ちなみにですが、バタフライはスタイルじゃないようですよ。

515 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 16:48:02.44 ID:nI9mro0c.net
うーん仮にS1がブレだとしても半バタ40以上はかかりすぎかなぁ

516 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 16:49:05.02 ID:SbF1vocG.net
ほら、この人>>509定期的に出てきて毎回同じ事しか言わないバカ親だよ

517 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 17:06:26.08 ID:tbEhL4Rq.net
4バタはやりすぎ
てか自主練で4バタ泳いだなんて記事あった?
バタフライがS1じゃないってどこに書いてたんだ?

518 :第1のコース!名無しくん:2020/07/15(水) 17:45:24.04 ID:9C04c4/S.net
公式にでていないのですね。たしか8歳jo未満ってスレあったよね?そこで宣伝した方がよいですね。
ここは学童記録、短水路記録、春joですら荒れるので。

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200