2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プール新型コロナウイルス対策をどうするか?2泳者

1 :第1のコース!名無しくん:2020/05/30(土) 08:59:31 ID:xv4jADZk.net
緊急事態宣言が解除されましたが、
色々な泳法の方がいましたが、メドレーリレー第2泳者です。
なお前スレの第1泳者の記録は、正式公認記録として認定されてます。

前スレ
プール新型コロナウイルス対策をどうするか?プール
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1581340485/

24 :第1のコース!名無しくん:2020/05/31(日) 21:38:36 ID:6P5dqiXO.net
>>23
一応形式主義だと思ってる
役所が言う以上何らかの形で対応策をしなければならないが
効果的かどうかまでは知らんよ、ってこと

25 :第1のコース!名無しくん:2020/05/31(日) 23:24:24 ID:gWwgmA7O.net
せいぜい初めだけ ”こいつコドオジじゃん ”ぐらいに思われるだけでしょ
振る舞い良ければそんな印象も薄れていくよ

26 :第1のコース!名無しくん:2020/06/01(月) 00:07:45.96 ID:wEWkDRA9.net
富士水泳場に遠征してきた。
キモデブが女性用の競泳水着で泳いでた。

27 :第1のコース!名無しくん:2020/06/01(月) 01:49:06.30 ID:vpTHRCht.net
県庁所在地、半数超が6月 10万円給付、大都市で遅れ 全国調査・新型コロナ




5/30(土) 7:33配信


時事通信


 新型コロナウイルス対策として国民1人当たり10万円を配る特別定額給付金について、
郵送申請による給付が主要都市の半数以上で6月にずれ込むことが29日、分かった。

 人口100万人以上の11都市では9市が6月給付となり、大都市ほど遅れる傾向にある。
全国計52の県庁所在地(東京都は新宿区)・政令市へのアンケート調査で判明した。

 25日現在で、郵送申請による受け付けでの給付開始時期について、52自治体中、30市区が6月と回答。
うち半数は、郵送受け付けの開始も6月になると回答した。その他は5月中に支給を開始するか、既に開始している。

 給付が最も早かったのは津市の5月13日。6月給付とした自治体は支給日が未確定の所も多く、
「6月中」とした名古屋市が最も遅くなる可能性がある。
高知市は、郵送した申請用紙の返送を受けた給付開始を6月末としたが、
5月1日からダウンロード用紙による独自の郵送申請を受け付け、22日から給付を始めている。

 人口100万人以上で6月給付としたのは、札幌市、神戸市を除く9市。
川崎市の担当者は「人口が多いほど事務処理での手作業を減らす必要があり、システム開発に時間がかかる」と説明した。

 一方、オンライン申請は全52自治体で5月に開始しているが、受け付けを休止している市もある。
多くの自治体がオンライン申請の事務作業負担を訴え、理由として国の申請サイト「マイナポータル」の不備を挙げた。
総務省によると29日現在で、これまでオンライン申請を始めた全市区町村のうち、24自治体が休止または終了している。

 オンラインなどを含めると給付金の申請受け付けは、25日までに全市区町村で開始された。
29日時点で、東京都大島町を除く全国1740の自治体が給付を始めている。

28 :第1のコース!名無しくん:2020/06/01(月) 06:26:55.20 ID:GDgvK9UB.net
>>19
こども用にマスク販売しないとかあったけど
ニュースでやってたな。

幼い子どものマスク 感染リスク高める可能性も 新型コロナ
2020年6月1日 5時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/k10012452831000.html

子どもとマスクについて、
国の感染症対策に関わっている沖縄県立中部病院感染症内科の
高山義浩医師は
「子どもの場合マスクが気になって顔をさわる頻度が増え、
感染リスクが高まる可能性もある」と注意を呼びかけるとともに、
「こまめな手洗いや登園の前後に熱を測るなど基本的な対策を
優先してほしい」と話しています。

マスクの着用をめぐっては、
日本小児科医会が呼吸がしにくくなるなどとして
2歳未満の子どもの着用をやめるよう呼びかけていて、
厚生労働省も「きちんとマスクをつけられない子もおり、
一律に着用を求めてはいない」としています。

29 :第1のコース!名無しくん:2020/06/01(月) 10:41:53 ID:HOz4fBI5.net
>>25
リアルコドオジってプールに行くのか??

30 :第1のコース!名無しくん:2020/06/01(月) 10:43:48 ID:HOz4fBI5.net
>>26
「遠征」なんて書くなよ
そのうち住所書かされるだけじゃなく身分証提示させられるぞ

31 :第1のコース!名無しくん:2020/06/01(月) 11:48:17.96 ID:43M0wi6z.net
今日から再開かと思いきや、埼玉は6/18まで休業要請来てるらしくダメやって。

32 :第1のコース!名無しくん:2020/06/01(月) 17:33:31 ID:7aKDfwsx.net
今日から再開で早速行って来たわ
2000m泳いだけど身体がだるいわ

33 :第1のコース!名無しくん:2020/06/01(月) 18:04:45 ID:t7nqf/ma.net
>>30
命令するなよ、
ビビりw

34 :第1のコース!名無しくん:2020/06/01(月) 18:31:51.46 ID:HOz4fBI5.net
他の人間が迷惑するんだよ

35 :第1のコース!名無しくん:2020/06/01(月) 19:28:53.57 ID:xM1VEpBn.net
>>28
日本小児科医会
https://www.jpa-web.org/dcms_media/other/2saimimann_20200525.pdf

36 :第1のコース!名無しくん:2020/06/01(月) 20:37:37.68 ID:t7nqf/ma.net
>他の人間が

自分が嫌なんだろ、
提示するのが、
ビビりw

37 :第1のコース!名無しくん:2020/06/01(月) 21:41:22.43 ID:RgTmBeEH.net
年寄りの痰鼻水テロをなんとかして欲しい
注意くらいしろ無能監視員

38 :第1のコース!名無しくん:2020/06/02(火) 06:12:50.10 ID:+P6GXbXu.net
広島は、広島都市圏に岩国など在日米軍基地も
あるので、在日米軍基地の兵士の刺青姿が
堂々とプールでも泳いでいる。

刺青厳禁の横浜国際プールの近くに
在日米軍基地があるが、ここの在日米軍基地の兵士の利用者は、まったくと言って見かけない。

でも、広島は、日本人男女の彫り物の利用者の他に、こういった在日米軍基地の兵士の刺青姿も見ることも可能である。

在日米軍基地の兵士は、日米地位協定の関係から監視員も手を出すことが出来ない状態で
黙認のレベルではなく、何も意見具申が出来ない社会状態と言っても過言ではない。

広島はプール利用において、一般市民でも刺青者の利用者が後を絶たないのだが
原爆被爆者、平和団体の圧力には勝てないらしく
黙認状態になっている。
ただ、日本人の刺青者は広島の人間だけではなくて、刺青者で他県で利用できない利用者が
来場してくる事実を見過ごしてはならない。

39 :第1のコース!名無しくん:2020/06/02(火) 07:23:29 ID:1vMGq5Nk.net
2か月ぶりのプールだwktk

40 :第1のコース!名無しくん:2020/06/02(火) 17:22:05.60 ID:S3SZR4KV.net
感染乙

41 :第1のコース!名無しくん:2020/06/02(火) 17:35:19.30 ID:1vMGq5Nk.net
気持ちえがった〜

42 :第1のコース!名無しくん:2020/06/02(火) 18:18:14.27 ID:Wxer1bxF.net
世にも奇妙な物語

43 :第1のコース!名無しくん:2020/06/02(火) 18:49:28.91 ID:rRIe0SbY.net
地域在住の住民のみ利用可のプールが多いけど、いちいち身分証明書で確認してるのか?

44 :第1のコース!名無しくん:2020/06/02(火) 19:46:24 ID:cRhtWcaK.net
訛りでバレるのな

45 :第1のコース!名無しくん:2020/06/02(火) 19:50:06 ID:6+S55LA2.net
今日も2000m泳いできた
久しぶりのJSのハイレグ見れた

46 :第1のコース!名無しくん:2020/06/02(火) 20:20:48 ID:X4pjbOkm.net
久し振りに泳げてマジで幸せ感じたわぁ
筋トレの人は大変やろな マスク着用で筋トレしろって酸欠で倒れんぞ…
明日も泳ぎに行こ by大阪

47 :第1のコース!名無しくん:2020/06/02(火) 20:23:41.24 ID:zgkSEh47.net
>>46
> 筋トレの人は大変やろな マスク着用で筋トレしろって酸欠で倒れんぞ…

同じ新聞を読だっぽいな

48 :第1のコース!名無しくん:2020/06/02(火) 21:27:44 ID:SSkFuaxq.net
>>43
不安なの?

49 :第1のコース!名無しくん:2020/06/02(火) 21:45:32.63 ID:QJNnR++t.net
地元以外の人が行っちゃダメだよ

50 :第1のコース!名無しくん:2020/06/02(火) 23:58:32.20 ID:rRIe0SbY.net
だって地元のプール、4レーンしかなくてショボいだもん。
隣の市は長水路のプールで泳ぎやすいから、普段はそっちに行ってる。

51 :第1のコース!名無しくん:2020/06/03(水) 10:47:55 ID:eLSK4Qrc.net
オレも広島のプールに行ったことあるよ。
他の地域のプールと違って
プールのコインロッカーは開閉の度に
100円を取られる。徴収される。
これには頭に来た。
広島は、近隣にアメリカの基地があるので
ここの関係者の利用が多く、入れ墨入れて入るアメリカ人が多い。もちろん、マナーも悪い。

広島のプールで、東区の牛田(ビッグウェーブ前)50mを使ったのだか、職員、監視員の態度は
最悪だった。

コインロッカーは壊れているところも少なくない。
その上、100円を払わないと
すぐに盗難に遇う。

コインロッカーに、いつも徘徊している人がいて、コインロッカーに100円を払わずに開けっ放しの中身の入った場所を毎回、狙っている人が複数人がいる。

広島の東区の50mプールは、水質が悪く、水の
濁りが酷かった。
保健所は、これで基準を通すものなのか、驚かされたのだが。

周辺の交通の環境は文句無しである。
近くに新交通システムがあり、JR山陽本線の
新白島まで行ける上、市内中心部まで出られる。
バス停は、目の前にあり市内中心部まで出られる。本数も多い。

しかし、コインロッカーは開閉の度に金は取られる、入れ墨を入れた人間が地域の住民、外国人問わず多いこと、水質が汚い、職員の態度が悪いことを考えると二度と行きたくないプールの感想だった。

52 :第1のコース!名無しくん:2020/06/03(水) 14:05:54.48 ID:7I25osC7.net
広島入れ墨万いつもおるな。
福岡もコインロッカー代返ってこないよ。30円。
戻ってくると思ってカギ閉めてすぐ開けたら戻ってこなくて(´・ω・`)だったおもひで。
プールの水は糞濁ってるし25メートルの超しょぼいプールばかりだよ。
刺青の人は見たことない。

53 :第1のコース!名無しくん:2020/06/03(水) 14:16:56 ID:QI4SVbfK.net
神戸は50円で戻ってこなかったけど、
数年前にロッカーは無料になった、
でも入場料が50円値上がりした。

54 :第1のコース!名無しくん:2020/06/03(水) 15:19:33.54 ID:7QJMGyT9.net
今日も泳いできた
2か月の空白を取り戻すのは大変だわー

55 :第1のコース!名無しくん:2020/06/03(水) 17:18:48.15 ID:jmkLkZGI.net
>>52
だから刺身の話しはもういいってば

56 :第1のコース!名無しくん:2020/06/03(水) 18:23:34 ID:uWwskJvS.net
刺身食いたい。
瀬戸内海沿岸は美味い刺身が手に入らない。
静岡県の伊豆半島、清水、焼津の漁港で獲れる
美味い魚介類を知っているから。

広島市はプール利用で開閉の度に100円徴収を辞めて欲しい。
プールに行ったら 利用料金が安いから
プール利用料金よりも
コインロッカーの料金で金が掛かった。

広島市は被爆者の会の影響力が強いから
広島市としても事を荒立てたくないのでしょうね。

広島市の市営プールであまりにも刺青者の利用者が散見されるので、回答を求めたところ
こんな答えも返って来た。

昨今のファッションの多様化などにより、
刺青を入れる方が増加している傾向にあるため、
プールにおきましても刺青を入れている方が訪れていると思われます。
市で管理しているプールにつきましては、地方自治法により
『普通地方公共団体は、正当な理由がない限り、
住民が公の施設を利用することを拒んではならない。』
また、『普通地方公共団体は、住民が公の施設を利用することについて、
不当な差別的取扱いをしてはならない。』とあるため、
刺青を理由に施設利用に制限を設け、排除することは非常に難しいものと判断しています。

しかしながら、全国的な問題でもありますので、他市の状況等を考慮しながら、
今後、研究していきたいと考えておりますので、御理解をお願いいたします。

プールの開場期間中につきましては、
お客様の安全管理、プールの水質・衛生管理に努めさせていただいております。
他のお客様にご迷惑をお掛けするような言動・行動を取られた方につきましては、
退場していただくよう指導してまいりますのでよろしくお願いいたします。

57 :第1のコース!名無しくん:2020/06/03(水) 18:27:19 ID:SPtjUrdH.net
入墨マンは糖質なので無視でおながいします

58 :第1のコース!名無しくん:2020/06/03(水) 21:44:55.17 ID:D4nY6uFa.net
瀬戸内海って穏やかなイメージあるけどやっぱり魚は美味しくないの?
数年前に瀬戸内海を泳いで逃げた囚人がいたけどそんなに波が穏やかなの?

59 :第1のコース!名無しくん:2020/06/03(水) 21:58:48.73 ID:jDbUoXOP.net
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
大阪府三島郡島本町こそ日本国家社会の癌

60 :第1のコース!名無しくん:2020/06/03(水) 23:00:09 ID:VETVwMnd.net
久々に泳いだけど塩素濃すぎてワロエナイ
いくら洗っても匂いが抜けないよぉ

61 :第1のコース!名無しくん:2020/06/03(水) 23:14:23.41 ID:l0DTtnVy.net
同じく
加齢とともに抜けにくくなる感じ

62 :第1のコース!名無しくん:2020/06/03(水) 23:51:43.15 ID:VeBV6eG5.net
>>60
その臭いが出るのはオシッコしてる奴がいるかららしい

63 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 00:05:43.58 ID:WKRqZYkP.net
で、けっきょく塩素はコロナウィルスに効くのかね?

64 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 00:40:49.89 ID:O7kcsQmQ.net
0250 第1のコース!名無しくん 2019/11/05 14:33:20
広島のプールだと、こういう反応が起こる。



223名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe5-EcwO)2019/09/18(水) 22:03:02.39ID:oKrTZU7f0
>224

広島の人間は刺青者の公営プール利用は
気にならないだろうが
転勤で広島で生活して
刺青者が多い広島の公営プール利用は
普通の日本国民としての日本人として
反社会的団体の象徴であり、抵抗があるのだよ。
広島の公営プール利用は
コインロッカーは開閉するごとに
100円徴収しやがる。
財政が悪いのは理解可能だが
広島駅前改築に広島市は150億円、
西広島駅改築に60億円は
軽く支出を出すことが可能なのか。
もう少し税金をまともなところに
振り分けることはできないのか。

224
名無し野電車区 (アウアウエー Sa7f-WWnl)2019/09/18(水) 22:21:33.63ID:TLNHI9Nka
>226>227

>223 ネタにマジレスしとくね
「普通の日本国民としての日本人」という表現、"頭痛が痛い"並みの違和感w
ワシは刺青見たこと無いで

受益者負担が当たり前
広島駅や西広島駅の改修は、市民の大部分が利益を享受するが、
プールのロッカーは、使用者個人しか利益を享受できない

荷物を極力車の中に置いておいて、ロッカーの鍵をかけないという手もある
それも嫌なら、県立体育館か、安芸高田市あたりのプール使えばいいよ

65 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 00:57:10 ID:O7kcsQmQ.net
>>58
広島市西区西観音町に住んでいるけど
魚屋は見当たらない。
広島が本社の「ゆめタウン」に行っても
鮮魚売り場の場所が小さい。
イオンモール広島祇園に行っても鮮魚売り場は
申し訳程度の小規模配置である。
その代わり、精肉売り場の場所は
大型店舗ほど場所が広く大きく取っている。

瀬戸内海は魚は最悪に不味い。
正直言って喰えたモノではない。
瀬戸内海は海が汚なすぎる。
赤潮が気温が高くなると猛威を振るう。
瀬戸内海の赤潮は有名だが
瀬戸内海の赤潮の季節は腹を上に浮かべた魚の
死体が数多く見られる見られる。
瀬戸大橋が開業した当時
自家用車で渡ったことがあるのだが
赤潮で鼻を突く異臭、腹を上に浮かべた魚の死体が大量に浮かんでは流れていた。

景気が良かった頃は瀬戸内海の海洋汚染は改善されたが
近年の経済状況の悪化と国、地方自治体の財政難で瀬戸内海の海洋汚染が深刻な状況に
陥っている。
このような社会状況から瀬戸内海で獲れる水産物魚介類は食べられたものではないと言うのが
正直な感想である。
加えて、2年前の西日本豪雨災害で土砂が大量に瀬戸内海に流れ込んで瀬戸内海の赤潮、瀬戸内海の海洋汚染に拍車を加速させている始末である。

66 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 05:13:37.03 ID:UZdjQI7J.net
瀬戸内海の赤潮は酷い。
本気で工場雑排水や
汲み取り便所が多い地域で
そのまま瀬戸内海に垂れ流しているから
悪臭、赤潮、汚染が凄まじい。
山陽本線で尾道から三原まで電車に乗ったことが有るが
これからの糞暑い季節は
窓を開けていたら、生臭い瀬戸内海の赤潮の
悪臭で体調を悪くする。

67 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 06:36:46.50 ID:QmdSyIC+.net
広島基地外ウザ杉
消えろ

68 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 07:21:38.81 ID:zyfTaeSb.net
>>67
悪く言うな
貴重な情報だぞ。

69 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 07:23:50.01 ID:6FJw3upR.net
>>67
ケツの穴の小さい野郎だな。

70 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 07:42:16.11 ID:/6l3uEpn.net
>童顔の涙目って若く見えるけど年取ってるから行動に移せない哀れなとっちゃん坊やって意味?
>それとも年相応の貫禄がなくて自分が中年だって言えなくてビクビクしてる哀れな奴って意味?

71 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 10:41:04 ID:0Dy/Sckv.net
>>68
コインロッカーのカネが戻らないのがわかったからもういいわ
貴重な情報ってのはハイレグJKがいつ泳ぎに来るかとかで、
イレズミおっさんではない

72 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 11:58:26 ID:fdQ7DU2n.net
レッスンが再開されてハイレグJSならもうわんさかいた

73 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 14:30:21.45 ID:VYKtUV2O.net
うちんとこ 今週頭からプールは再開 レッスンは1週遅らせて来週から再開
・入場時に体温チェックと氏名&電話番号記入
・プールサイドのウオーターサーバー止めてた ペットの飲料水持ち込んでね
・採暖室は閉鎖
・ロッカー1マス毎にソーシャルディスタンスとりましょうシール張ってあった

レッスン無しなので全レーン使えて&人もそこまで来てなくてかなり快適
なものの本人の筋力他がアレしてて、とてもきつかった

74 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 18:22:21.33 ID:0ORhgnBQ.net
再開してから3日連続スイム
2か月のブランクは大きいね

75 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 19:24:13.28 ID:Gv6UxwCv.net
実業団をはじめアマチュアスポーツの受け皿がこのまま萎んでしまっては
東京オリンピックどころの話ではなくなってしまう。
どこかわからない財団に20億円ピンハネされた分を考えれば
補助金や実業団を抱える企業へスポーツ振興減税等を検討する余地はあるのではないかと思う。

企業の経費削減の選択肢に企業スポーツは、入りますしね。

76 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 20:08:58.05 ID:5LtiLrMi.net
明日も仕事ほったらかして泳いだんねん。
2時間ほど泳いでなんばうどんで大盛り食って帰ろ。

77 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 23:12:10.44 ID:q4ffSCpR.net
脱水機使用禁止にされててかなり困るんだわ・・・

78 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 23:17:25.49 ID:EemJyzrA.net
>>60
緊急事態の解禁で、
色々なお店の店頭に消毒薬が置かれてるけど、
アルコール消毒薬が品薄と高騰で、
次亜塩素水が置いてる所があるね。
水みたいで効果は落ちそうだけど、信じていいのだろうか。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590568077/

プール水も塩素を濃くしてるんじゃないのかな。
漂白効果もある濃い塩素系、茶髪に一層拍車がかかりそう。

70%?アルコールの中では泳げんしさ、仕方ない。。
http://www.sc-net.or.jp/new/2020/covid19/
http://www.sc-net.or.jp/pdf/20200304.pdf

79 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 23:27:16.53 ID:Ejvs061E.net
千葉県民の日には新習志野の国際水泳場で
決まりだな。
もちろん、無料開放の日だよね。

80 :第1のコース!名無しくん:2020/06/04(木) 23:45:42.01 ID:0JEL1M0e.net
>>79
千葉県民の日を忘れ学校に行ったら、誰も居なかったのは遠き日の思い出。

81 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 00:26:15.31 ID:lPuoE6AN.net
>>74
再開当日にはいつも1.2-1.5kmくらいしか泳がないのに
いきなり2.7km泳いだ
体力的にはもっといけたが時間切れ

若いな ^^)ゞ
キャピー

82 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 00:26:48.13 ID:lPuoE6AN.net
ってネタわからんかw

83 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 00:39:51 ID:hTbpsQEs.net
遊泳用プールの衛生基準について
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei01/02.html
遊離残留塩素濃度は、0.4 mg/L 以上であること

一方で、
水道水は、衛生面から塩素による消毒を行い、
蛇口での残留塩素濃度を0.1mg/L以上保持ことが水道法で定められております。
東京都水道局では「おいしさに関する水質目標」を独自に定め、
残留塩素濃度を必要最低限の0.1mg/L以上0.4mg/L以下としています。

84 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 06:14:06.27 ID:BtH8R5l1.net
今年の千葉県民の日も
新習志野の国際水泳場に行く。

85 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 09:24:01 ID:4mJVoV53.net
>>84
25mしか開けないんだろ、あそこ?

86 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 12:43:11.14 ID:e2g2NoMx.net
>>85
サブプールも50だよ

87 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 12:58:41.76 ID:/xiPz0zf.net
森本健成、NHK会長秘書室勤務だと
NHK中枢で頑張っておられて安心した

88 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 14:12:03 ID:BBw+1uUP.net
世田谷区総合運動場温水プールは
6月15日から再開の予定だが、
コロナの状況によっては再開未定に
なりそうである。

89 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 14:30:16 ID:ptZFRgxW.net
NHK森本健成アナウンサーが干された本当の理由を教えましょうか?。


実は森本健成アナウンサーは「おはよう日本」で教会の絵が変な顔に描かれていて、
それに対して本番中に笑ったので、NHK職員の何者がハメたんだよ。


ちょうどその時に森本健成アナウンサーの笑っている画像がネットの掲示板に流れて拡散され、
またちょうどその時期に民主党から自民党へ入れ替わる時期で、局内の派閥も兼ねてあの事件をわざと起こしたのだよ。


みんな初めて知っただろ?。

90 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 15:54:30 ID:G322ww+y.net
>童顔涙目じゃないけど、40代の男が若い女に年知られて"えー"って大声で言われてたぞw
>でその後は恋愛対象から外されたみたいだ。
>初めから分かってればそんなことにはならなかっただろうになw

91 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 18:49:14 ID:mIrWgy/r.net
>>84
新習志野、がっつりスイマー系ばかりですか?

92 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 19:52:32.57 ID:r0JvvLW9.net
84じゃないけどクラゲじじばばも多いぞ。

93 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 21:26:34 ID:OjaGzgoR.net
もう早速子どもを何人も引き連れてプライベートレッスンしてるバカがいた
グループレッスン禁止の壁紙の前で片手人数なら良いって言われたんでーって大声張り上げてた
バカがいなくなる良い機会だったのにな

94 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 21:48:59.48 ID:1FQozCXZ.net
>>93
待ちに待った再開だったんだろうな

95 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 22:32:55.09 ID:YggvVWtn.net
横田滋さんが逝かれた。
1977年11月に新潟市で下校途中の中学1年生の横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されて42年。
めぐみさんにお会いできずに、天国に召されたことの無念さは私たちには計り知れません。
心よりご冥福を申し上げます。

安倍首相は拉致問題を前面に掲げ、人気を得て政権の座に就いたと思っている。
拉致被害者の家族は高齢化している。
安倍政権には北朝鮮問題にもっと真剣に取り組んでほしい。

家族や身内が事故でなくなった等の経験がある人はいると思うが、
拉致された、つまり生きてはいるけど会えないつらさは想像できないつらさ。
あの国の状況をみると外交だけで解決するのはとても難しいと思う。
体制崩壊してくれればチャンスあると思うが...結局死んでなかったからなぁ。

後マスコミは拉致被害なんてなかった!とか
侵略戦争(朝鮮にはしてないが)したのだからこの位我慢しろとか言っている政治家の発言を報じて欲しい。
麻生さん、河野さんの揚げ足取りよかよっぽどひどい。

96 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 23:29:59.99 ID:TUpBDCNJ.net
>>86
そうだったか
サブの方に行かないから知らんかった

97 :第1のコース!名無しくん:2020/06/05(金) 23:53:07.60 ID:VDDhQ7mt.net
政府・与党は5日、来年の東京五輪開・閉会式に合わせて祝日を移動する特別措置法改正案の今国会成立を見送る方針を固めた。

 与党内手続きが遅れ、審議日程の確保が難しいと判断した。秋の臨時国会で改めて成立を目指す見通しだ。 

98 :第1のコース!名無しくん:2020/06/06(土) 01:29:56.91 ID:j/6Lc5JI.net
スーパーコンビニのレジ袋有料化7/1からなので、
小物買いでも袋に入れてもらって少し貯めてます。
あれ水着やゴーグルやタオル入れに数回使えて良かった。

99 :第1のコース!名無しくん:2020/06/06(土) 03:14:56.19 ID:Q2DbEK6Q.net
昨日からウチのジム再開してんじゃねーか
知らなかった、あと数時間したら行くわー、待ってろワイのプール!

100 :第1のコース!名無しくん:2020/06/06(土) 12:18:20.97 ID:J/vabIi6.net
とりあえず100 100fr

100frで、自己ベで7だと速いんですか。
アップや練習ではどのくらいで泳いでますか。

タイム激落ちしてませんか。

101 :第1のコース!名無しくん:2020/06/06(土) 12:50:26.03 ID:j/XOaOjW.net
>>98
あっ、俺以外にも同じことわざしてる人いたんだw

102 :第1のコース!名無しくん:2020/06/06(土) 14:14:40.80 ID:VApE0mxt.net
千葉県民の日は
新習志野の国際水泳場はサブプール
だけで
無料開放する事が緊急決定された。

103 :第1のコース!名無しくん:2020/06/06(土) 16:34:14.36 ID:mx+bhfPs.net
15日から都道府県往来してもいいんだよね

104 :第1のコース!名無しくん:2020/06/06(土) 18:58:56.51 ID:aPFCaMrf.net
ここまでやるか、プールマスクマン
https://mask.rockinpool.com/

105 :第1のコース!名無しくん:2020/06/06(土) 19:09:35 ID:umn00QBE.net
>>104
なんじゃこりゃ?水着素材マスクでいいじゃん、と思ったけど
意味わかってみるとこれはアリだな
上がピッタリで下がスカスカで固定部分が一点という考え方は、
日常使うマスクにも夏用として応用できそう

106 :第1のコース!名無しくん:2020/06/06(土) 20:11:08.38 ID:qFmXleu7.net
>>101
誰だってやるだろ
使い回しはしないけどさ

107 :第1のコース!名無しくん:2020/06/06(土) 20:31:05.86 ID:edi66i32.net
マスクしたまま泳いでみた人いる?
どうだった?

108 :第1のコース!名無しくん:2020/06/06(土) 21:18:06 ID:Q2DbEK6Q.net
コーチ!
もう腕が上がりません。
背筋が落ちてて息継ぎもキツいです。
100メートルでハアハアでずわ。。

109 :第1のコース!名無しくん:2020/06/06(土) 21:27:09 ID:rajNvySN.net
 新型コロナウイルスの飛沫(ひまつ)感染を防ぐため、水泳スクールの指導者向けに開発された耐水マスクが話題になっている。
その名も「プールマスクマン」。透明で、装着したまま泳ぐことも可能。業界団体も推奨しており、全国各地から注文が殺到している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/542809dcae94f3f5a6bc2293cf2efb0dd542ddb0

110 :第1のコース!名無しくん:2020/06/06(土) 22:50:20.46 ID:TYV0aBQF.net
643無記無記名2020/06/06(土) 21:33:36.07ID:/cJzTQ/r
名前とか記入するんだろ?
同時間利用者から感染者出たら、自分も二週間待機とか巻き込まれそうで怖い

644無記無記名2020/06/06(土) 21:39:09.64ID:192+cCT7
>>643
名前住所電話番号全部記入させられた

111 :第1のコース!名無しくん:2020/06/07(日) 00:47:18.67 ID:Shde3EjQ.net
広島のプールは刺青だらけだった。
広島のプールはコインロッカーが100円徴収だから
二度と行かない。
広島のプールは職員、監視員が最悪だった。

112 :第1のコース!名無しくん:2020/06/07(日) 01:31:17 ID:Shde3EjQ.net
広島市に入れ墨に関する質問をしました。
「入れ墨を入れていること自体は禁止していないし、それによる処分もしない。
しかし、見えるところに入れていればその際には個々に検討する。」という趣旨の回答でした。
公務員の多くは事務職であるため、職場で着替える必要はありません。
見えないところであれば見つかる確率が少なくなります。
入れ墨を入れた人で職がない人は公務員、特に広島市の職員を目指しましょう。

113 :第1のコース!名無しくん:2020/06/07(日) 01:49:18.18 ID:FZXickJ3.net
息継ぎのときに飛沫飛ばしまくってるから
マスク無いと水面上にはかなりウィルス飛び交ってるよな

114 :第1のコース!名無しくん:2020/06/07(日) 08:34:37 ID:q/5b2cwV.net
普通は水中で吐き切ってから水面で吸って息継ぎするから
ウイルスを吐くのは水中がメイン

115 :第1のコース!名無しくん:2020/06/07(日) 09:43:33.98 ID:lkWAivEa.net
25m泳ぐたびにエンドでハァハァゼェゼェだわ

116 :第1のコース!名無しくん:2020/06/07(日) 12:04:35 ID:MJKCdKUm.net
お前らわりと初心者なの?

117 :第1のコース!名無しくん:2020/06/07(日) 12:27:00.38 ID:SojzeqRu.net
ヘタッピーと言ってくれ

118 :第1のコース!名無しくん:2020/06/07(日) 12:29:26.88 ID:el2Dydzf.net
>>116
1000mや2000m泳げる人が3ヶ月のブランクで100mや25mで苦しくはならんと思う
でも自分が気持ちよく泳げればいいじゃない?

119 :第1のコース!名無しくん:2020/06/07(日) 12:35:30.90 ID:MJKCdKUm.net
いやさ>>113,114なんてまるで小学校の水泳の授業で教わることそのままだし
>>115も水泳経験者なら二月休んだ程度でそうならんと思ったからさ

120 :第1のコース!名無しくん:2020/06/07(日) 12:38:46.52 ID:MJKCdKUm.net
>>118
いや初心者でもいいんだ
どうせ俺も元ヘタッピだから

水泳板って学生のころ水泳ガッツリやってたのばかりだと思ってた

121 :第1のコース!名無しくん:2020/06/07(日) 14:25:15.42 ID:ZJhonLtm.net
呼吸とか水泳でも陸上でも日常でも考えたことなかったな。
フォームとか、スタートやターンは気にすること多いけど。

アフタースイムで、唾飛ばしながらみんなで飲み食いが危ないと思うな。
遠征や大会でも、夜も弁当配布で各部屋で飲食する方が無難だろうね。

122 :第1のコース!名無しくん:2020/06/07(日) 14:53:54.62 ID:4AuRiK1A.net
>>121
普段の泳ぎで,水面と空間の中間で息継ぎするとか専門的な泳ぎはしないよ。だって,口の中に水が入るからさ?

123 :第1のコース!名無しくん:2020/06/07(日) 15:01:49.07 ID:CrsBcO+1.net
市民プールの爺さんとかだと平気でプールの中で唾とか吐くよな
たまに痰とかそのままの状態で漂ってるもん
塩素入りの水中に直接ウイルスが入った場合ならすぐ感染力なくすだろうけど
唾液や痰に包まれた状態だとどうなんだろうね

総レス数 1005
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200