2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プール新型コロナウイルス対策をどうするか?2泳者

669 :第1のコース!名無しくん:2020/08/20(木) 20:11:55.79 ID:HW18x7bQ.net
千葉国際の客の行動はもうすっかりコロナ前に戻ってるね
ロッカー室で大声で喋ってない奴を見ないほうが珍しくなってる
この点については普段迷惑な老人より若いのが多いという印象
まだ見つかってないだけで誰か陽性判定されて本格的な調査されたらやばそう

670 :第1のコース!名無しくん:2020/08/20(木) 21:31:18 ID:/tVQNsnb.net
>>667
待て、俺の部屋の上の住人だったらこまる

671 :第1のコース!名無しくん:2020/08/20(木) 21:32:34 ID:/tVQNsnb.net
>>669
千葉国際が最寄りだが、怖いので別のとこに行ってる

672 :第1のコース!名無しくん:2020/08/20(木) 21:35:27 ID:/tVQNsnb.net
>>665
>しかも通常空間とちがって水が胸まであるからすぐ足元まで飛沫は落ちず

この辺の理論がよくわからない

673 :第1のコース!名無しくん:2020/08/20(木) 22:08:45.37 ID:xc1MbQ0z.net
>>669
何歳で何者か知られてしまうね

674 :第1のコース!名無しくん:2020/08/20(木) 22:42:15.48 ID:2jCzUSNA.net
>>185
文京区のHPより、文京区はちょっと違うな
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0202/8457/202006_certificate_required.pdf

675 :第1のコース!名無しくん:2020/08/21(金) 10:06:57.52 ID:fhJeNkoD.net
>>672
バカには分からない理論だから、,無理しなくていいよ

676 :第1のコース!名無しくん:2020/08/21(金) 10:45:57 ID:qOwJJMsF.net
マジかよ
大学どこ出てるの?

677 :第1のコース!名無しくん:2020/08/21(金) 13:11:28.69 ID:fhJeNkoD.net
拓殖

678 :第1のコース!名無しくん:2020/08/21(金) 15:16:39.25 ID:qOwJJMsF.net
すげーなFランクじゃん
超高学歴だな

679 :第1のコース!名無しくん:2020/08/21(金) 19:22:49.82 ID:HJiGepWI.net
>>677
正直に言えるところが偉いな

680 :第1のコース!名無しくん:2020/08/22(土) 13:50:28 ID:/EinmTgc.net
Fランクに裏口入学だったら、なおスゲーな

681 :第1のコース!名無しくん:2020/08/22(土) 17:20:34.46 ID:XNjGX9zJ.net
それより夏が終わる。

9月営業の、屋外や、夏だけ長水路屋内(冬スッケート)はあるので、
最終日に行こうかな。夏だけスイマーの人も減るだろうし。

でも、後半は大会もあるし、水が汚れてそうだよな。
更に、今は冷水期なのに、この猛暑で、温水状態で人大杉の水だからね。

屋外は大雨か、またよく循環させて営業最後まで次亜塩投入手抜きなしを願う。

682 :第1のコース!名無しくん:2020/08/22(土) 18:44:38.16 ID:8WxiIzbA.net
>>677
プッ

683 :第1のコース!名無しくん:2020/08/22(土) 18:53:33.44 ID:+w9k5tKC.net
"身分証をお見せください"と言われた夢を見た

684 :第1のコース!名無しくん:2020/08/22(土) 19:59:04.48 ID:irmowWrI.net
身分証は見せないが、名前と電話番号は書かされるようになって不快。

685 :第1のコース!名無しくん:2020/08/22(土) 20:31:04.41 ID:dYoKA+c9.net
しかしプールでクラスター発生したってニュース聞かないね
黙々と泳ぐだけのプールならまだしも子供や年寄りはマスク付けられない状況でもギャーギャーうるさいのに

プールで感染しづらい理由でもあるのかね
それとも感染経路が追えてないだけかね

686 :第1のコース!名無しくん:2020/08/22(土) 22:22:05.74 ID:wPuAd8by.net
消毒やマスク着用 感染防止ガイドラインに沿って競泳大会開催
2020年8月22日 17時06分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200822/k10012578921000.html

東京都水泳協会の会長を務める
北島康介さんは
「まだまだ注意が必要で、改善点も出てくると思うが、
この夏に大会を開催できてよかった。泳ぐことや記録の更新に挑むことなど、
水泳の楽しさを感じてもらいたい」と話していました。

東京 江東区の東京辰巳国際水泳場で開かれたこの大会は、
東京都水泳協会が企画しました。
大会は今後、中学生や高校生などの部門で競技が行われます。

687 :第1のコース!名無しくん:2020/08/22(土) 22:50:48.94 ID:wQlKsfM+.net
>>683
これが俺の身分証だ!
とか言いながら競泳パンツを脱いで見せるとか。

688 :第1のコース!名無しくん:2020/08/22(土) 22:52:20.83 ID:0q2uJStN.net
富山市 
東温水プール 窓なし扇風機のみ3密更衣室
2日間連続利用した30代男性 翌日に陽性

市は、同時間帯の利用者約70人に連絡し、 
状態確認し、必要と判断したら、検査実施予定。


動画記事 富山テレビ 8/22(土) 18:00
https://news.bbt.co.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=6c7aa385fa8d368e6437d091b0d0d9c9

北日本新聞社 記者会見のみ動画記事
https://webun.jp/item/7687404

【富山市】8月22日富山市内では新たに2名の新型コロナウイルスの陽性を確認、
感染者が利用していた温水プール施設も臨時休館となりました。
https://toyama.goguynet.jp/2020/08/22/toyamacorona_m/


個人的感想
プールも保健所も市の管轄だと怖いね。

689 :第1のコース!名無しくん:2020/08/22(土) 23:34:04.10 ID:EOnmbxU1.net
25mで70人て相当蜜だなとおもったけど
8コースx5+ガキンチョ30人。
ぜんぜんやんけw

690 :第1のコース!名無しくん:2020/08/22(土) 23:35:54.97 ID:EOnmbxU1.net
ガキンチョ10人として7人x8=56人+ガキンチョ7人保護者7人
思ったより蜜だったわ。
25メートルなら1コース3人位じゃないとあかんか。

691 :第1のコース!名無しくん:2020/08/22(土) 23:37:40.24 ID:EOnmbxU1.net
7コースだったわ。
7x7=49人。ガキンチョ11人+保護者10人。
まぁガキンチョそんないなそうだけど。

692 :第1のコース!名無しくん:2020/08/23(日) 07:54:10.66 ID:2ox7CbB7.net
>>685
だから、塩素ガスが充満してるからだよ

693 :第1のコース!名無しくん:2020/08/23(日) 11:47:06 ID:1e+2C2EP.net
新宿区民だが、
和田堀、目黒、落合南長崎、大久保あたりがオススメ

694 :第1のコース!名無しくん:2020/08/23(日) 22:39:58.28 ID:YWVQsRXl.net
後日高熱コロナ陽性有給で、コロナ左遷コロナリストラ失業が怖いので、
プールにも行けないサラリーマンです。
私的で原因不明だと不要不急の場所で感染疑いと噂されるの確実です。

選手候補と学生さん以下は頑張って下さい。
サラリーマンは会社と生活がかかってます。田舎の村八分以上で泳ぎに行けません。

695 :第1のコース!名無しくん:2020/08/23(日) 22:41:19.44 ID:ODAHxH2j.net
今日泳ぎいったらクッソ混んでた。
夏休み前半より明らかに混んでた。
先週はお盆だからと思ったけど何で???

696 :第1のコース!名無しくん:2020/08/23(日) 22:47:44.04 ID:W8WkU0LC.net
>>695
「お前ら夏だからって普段来ないプール来てんじゃねーよ。」改編コピペが頭によぎった

697 :第1のコース!名無しくん:2020/08/23(日) 22:52:46.77 ID:gYllh9zI.net
>>695
プール中毒

698 :第1のコース!名無しくん:2020/08/23(日) 22:57:47.23 ID:ZwWsswiy.net
スポーツ障害保険はたまに聞くけど、コロナ医療保険が出るらしいぞ。
https://www.taiyo-seimei.co.jp/net_lineup/info/20200819_01.html

699 :第1のコース!名無しくん:2020/08/24(月) 09:46:38.27 ID:s+4c2URc.net
>>695
どの地域?自分東京だけど大丈夫だったな。
先週ほどではなかった。

700 :第1のコース!名無しくん:2020/08/24(月) 10:32:31.17 ID:7Fq+iyDa.net
東京のオリンピックうんぬんで閉鎖のところはいつあけんだろな。
そろそろパラも終わりそうな気がすんだけど。
とおもったら今日からの予定だったんだな。
9月2週目くらいから再開してきそうだな。

701 :第1のコース!名無しくん:2020/08/24(月) 16:07:52.23 ID:mVV6D6hG.net
いまだにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
専門の医者がコロナは軽症でも肺が繊維化してしまって後遺症がずっと残るこんな肺炎見たこと無いって言ってるのに
医学的な定義では軽症ってだけで廃人になるレベルで日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が退院後の後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
はっきり言って生き地獄

702 :第1のコース!名無しくん:2020/08/24(月) 17:14:03.90 ID:yTjZiZXy.net
肺やられたらもう水泳無理そうだな

703 :第1のコース!名無しくん:2020/08/24(月) 19:54:01.46 ID:c/6F6C0/.net
>>695
昨日で夏休み終わる小中学校が多かったからでは。
お盆過ぎても、今年は1週間猛暑が続いたからね。

704 :第1のコース!名無しくん:2020/08/24(月) 23:15:06 ID:l238paD0.net
つうか今年の高三とか中三はかわいそうだな
受験で番狂わせあるぞ、これ

705 :第1のコース!名無しくん:2020/08/24(月) 23:40:30 ID:Q8uo7L6J.net
>>701
そうやって過剰に恐怖を煽るからこそ嫌気が差して
コロナただの風邪だのマスクいらんだの極端に走る奴らが出てくるんだぜ
人間は見たくないものからは目を背けるもの
普通にマスクしてお喋り控えてうがい手洗いしようぜでいいんだよ
それ以外に俺らにできることはないんだから

706 :第1のコース!名無しくん:2020/08/25(火) 07:10:11 ID:UlwXkhZN.net
患ったことがなくて今後も患うことがないだろうと思う人は大したことないって思うでしょ

707 :第1のコース!名無しくん:2020/08/25(火) 09:34:51.22 ID:cX4+4InK.net
>>701
そうだね、ただの風邪だ

708 :第1のコース!名無しくん:2020/08/25(火) 23:13:35.30 ID:q9nZ9MIz.net
後遺症が残る風邪なら、
インフルのように、コロナ予防接種が出来ても、副作用がひどそうだね。
それに、インフルとコロナの検査料金から、コロナ予防接種は高そうだ。

709 :第1のコース!名無しくん:2020/08/26(水) 20:13:44.52 ID:GEYo68AR.net
新型コロナウイルスと個人情報

710 :第1のコース!名無しくん:2020/08/26(水) 22:42:54.80 ID:4URV8K+e.net
>>707
ただの風邪とインフルエンザと新型コロナは、
相撲では、幕下、十両、大関くらい強さが違うらしいけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナウイルスの感染拡大が心配されるフェーズに入ったことから
「指定感染症」に定められました。新型肺炎は「2類と同等」とみなされます。
https://www.kango-roo.com/work/7385/

711 :第1のコース!名無しくん:2020/08/27(木) 00:29:02.97 ID:umluO+NK.net
【NHK】受信契約が確認できない家屋の居住者情報、外部から取得する制度の導入を要望 ガス会社等を想定 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598452872/

712 :第1のコース!名無しくん:2020/08/27(木) 06:15:55.72 ID:dAvsqkRD.net
>>709
HER-SYS(ハーシス)とは?
 新型コロナウイルス感染者等の情報を電子的に入力、
一元的に管理し
医療機関・保健所・都道府県等の関係者間で共有するシステムです。
https://www.jsicm.org/news/upload/info_her-sys_200608.pdf

713 :第1のコース!名無しくん:2020/08/27(木) 08:03:49 ID:kPUJ50+u.net
プールクラスターどうなったの?

714 :第1のコース!名無しくん:2020/08/27(木) 08:14:54 ID:EYERywg3.net
日本は村社会だから都道府県どころか市を跨ぐぐらいで色々言ってるだろうな
あの人どこどこから来てるんだわみたいな感じで

715 :第1のコース!名無しくん:2020/08/27(木) 22:14:05.22 ID:8zZVMJdY.net
>>704
冬から伸びたやつは残念やな

716 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 01:23:38.06 ID:MfPjhjmd.net
>>713
60代女性客の一人が陽性
他の客やスタッフの計83人は陰性

717 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 04:36:07.44 ID:zIQsd+Hx.net
泳ぐ時のキャップみたいに、
もう外出時は、老いて死ぬまで、マスクするようになるのかな。

今までしてないのできついな。

718 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 07:16:01 ID:DqeGro6m.net
>>717
屋内に入るときだけマスクしてる
あと電車降りたらそそくさと
集団についていかないで
空くのを待ってから移動してる

719 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 13:23:31.03 ID:T1+2bYNG.net
>>716
これってプール以外で感染したってことじゃないの?
クラスタなんかな???

720 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 17:01:21 ID:rGILPAa2.net
>>719
何でプールじゃないと断言できるの?
おかしくない?

721 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 19:58:18 ID:mPW+FM4w.net
>>720
感染者がいないと感染しないのだぞ?
わかってるか?

722 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 21:52:29.53 ID:T1+2bYNG.net
まずおばあはんと30代男だから
接点ないだろ。
ロッカーも違うしどこで濃厚接触すんだよ。

723 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 21:54:44.98 ID:T1+2bYNG.net
大体BBAは仲間うちしゃべくり倒してんのに
何で誰にも感染させてないねん。ボッチBBAとか希少性高いやろ。

コースですれ違ってたらうつったにしても1人だけっておかしくね。

724 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 22:06:53.80 ID:mPW+FM4w.net
>>723
だからよそで感染したババアがプールに来ただけ
プールは空気中も塩素充満してるから、感染しにくい、これだろ

725 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 22:45:42.72 ID:/wEyxdcO.net
よそって飲食仲間じゃないかな。
やっぱりマスクとってワーワー言いながらの食事会は危ないよ。
クルーズ客船がいい例のように思う。船のプールでなく夜のディナーパーティ。

若者だと夏の水泳や海水浴とセットしやすいバーベキューとか、
さすがにババアだから考えにくいけど、カラオケとかは好きな高齢者は多いし、
それに飲食をからめたら感染リスクはあるよなあ。
そういう友達でなくても、帰省した子や孫とか家族単位で行ったりとかね。

まあ女性かつ高齢者だから夜の繁華街ホストクラブとかないだろうけど、
スーパー銭湯とかで順列みたい公園会ぐらいはあるかもね。

726 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 23:00:23.50 ID:UTHNx+zO.net
>>710
加藤厚生労働大臣は、
無症状や軽症の感染者が多い実態を踏まえ、
保健所などの負担軽減を図るため
政令の見直しを検討する考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200828/k10012587931000.html


新型コロナウイルス感染症は、
現在、感染症法の「指定感染症」とされていて、
政府は法律に基づいて、
入院を勧告したり、
感染者の情報や感染経路などを調べる
積極的な疫学調査を行ったりしています。

727 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 23:16:00.01 ID:w+6A7glT.net
当面の間、休館とさせていただきます。

728 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 23:22:57.32 ID:/eEw/NzZ.net
年寄りども完全復活
駐車場の身障スペースと施設に近い駐禁部分が全部埋まってる

729 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 23:50:19.30 ID:Zsvu7mFm.net
泳げる元気なジジイが身障者スペースを使うなど片腹痛い

730 :第1のコース!名無しくん:2020/08/28(金) 23:59:29.48 ID:/eEw/NzZ.net
>>729
運動しに来てんのに一歩でも歩くのは嫌だとばかり施設の入口の
駐車マス無いところにびっしり止めてるよ

731 :第1のコース!名無しくん:2020/08/29(土) 08:10:25.02 ID:g+tR3R2C.net
歳を取ると子供に戻るというが、
この猛暑と残暑で、水泳を水遊びと勘違いしてると思う。

732 :第1のコース!名無しくん:2020/08/29(土) 08:42:57.16 ID:LmSNJp6j.net
山登りに行く元気なジジイがシルバーシートに座ってるようなもんだな

733 :第1のコース!名無しくん:2020/08/29(土) 19:39:27.50 ID:0zDyQsC2.net
>>686
これからは、健康管理表も提出になりそうです。
http://tokyo-swim.org/guide/2020/tokubetsu/health%20check.pdf

http://tokyo-swim.org/?p=11051

734 :第1のコース!名無しくん:2020/08/30(日) 18:18:42.65 ID:qHG2aFIL.net
今日は8月最後で暑いからか混んでた。近くは全部入場制限。来週から落ち着くかな

735 :第1のコース!名無しくん:2020/08/31(月) 02:54:29 ID:03ffC3tC.net
>>734
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml

736 :第1のコース!名無しくん:2020/08/31(月) 19:30:39.17 ID:w5Y6sPtW.net
としまえん終了 閉園ですね。
http://www.toshimaen.co.jp/20200831.html

737 :第1のコース!名無しくん:2020/08/31(月) 20:16:30.73 ID:sqbhU3sl.net
PCR検査を発明したマリス博士が「感染症検査で使うな」
://twitter.com/TweetTVJP/status/1298760672835117056?s=20
(deleted an unsolicited ad)

738 :第1のコース!名無しくん:2020/08/31(月) 23:06:23.27 ID:G2H3PGQc.net
てか、リアルタイムPCRの後は電気泳動してサイズ確かめなきゃダメだよ

739 :第1のコース!名無しくん:2020/09/01(火) 07:02:19.75 ID:HFXvafEo.net
9月になった。
レジャーでない公認長水路プール(屋外や夏のみ)も終わり始める。

今年はコロナで行けてない。
うー・・どうするか悩む時期だよ。
気温水温も台風通過後は下がりそうだし、空いてこないかなと思っている。

740 :第1のコース!名無しくん:2020/09/01(火) 11:03:53.45 ID:mgHmntzy.net
https://youtu.be/9KQQjQT1LAQ

741 :第1のコース!名無しくん:2020/09/01(火) 11:18:36.11 ID:s20zD0QW.net
>>739
悩むもなにももうほぼ終わってますやん?

屋外は開設のころ行かないとみず汚いぞ
大半のところは後半テキトーに管理されてるから

742 :第1のコース!名無しくん:2020/09/01(火) 19:34:09.39 ID:KpH9SNZP.net
>>741
>屋外は開設のころ行かないとみず汚いぞ
>大半のところは後半テキトーに管理

それは事実ですよね。

屋外最終日に行って、
1年後までもう泳げないと思い、泳ぎ疲れるまで泳いで帰って、
数日後、いい大人がアデノみたいな夏かぜにかかったの思い出した。

743 :第1のコース!名無しくん:2020/09/01(火) 20:32:09 ID:s20zD0QW.net
俺が毎年いってるところは最終日まで
50m先が見えるほど水綺麗なので安心して泳げたが、
そういうプールはむしろ少数派だからね

今年はそこ休業だったので、他探すかと思ったが
そこもいろいろ探した末に見つけたところで
匹敵するところはまあ見つからんだろうと思って
今年は屋外に行っていない

744 :第1のコース!名無しくん:2020/09/01(火) 21:38:13.23 ID:YQGS8a18.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1556778341/l50

745 :第1のコース!名無しくん:2020/09/01(火) 21:38:18.82 ID:owr7SSDH.net
台風で大雨振った後ならきれいだぞ。

746 :第1のコース!名無しくん:2020/09/01(火) 23:24:28.53 ID:AzofpkTY.net
>>745
朝トタンが浮いてた時はビックリだったぜ

747 :第1のコース!名無しくん:2020/09/02(水) 06:09:39.79 ID:QQP/e6sl.net
>>745
次亜塩素濃度は大丈夫なの?
雨で薄くなってない? 木の葉とか浮いてるのはいいけど。

後半9月は人減って、
水質の管理適当のとこ多いみたいだし。

今年はコロナもあるし、
更衣室の清掃とかも人減って適当とかやだな。

748 :第1のコース!名無しくん:2020/09/02(水) 07:47:32.43 ID:9GGF2yyU.net
人いないから真夏より安全やろ。

749 :第1のコース!名無しくん:2020/09/02(水) 14:48:15.07 ID:oz14Ky7e.net
和田堀や目黒プールは夏よくいったわ〜

750 :第1のコース!名無しくん:2020/09/02(水) 19:19:18.10 ID:vtsV+J0K.net
>>745
本当に台風が来てるやんけ。

それも、9と10号の2つも。10号は週末っぽい。
もう水がきれいとかではなく、
西日本の屋外は論外、臨時休業になりそう。

751 :第1のコース!名無しくん:2020/09/02(水) 21:15:41.54 ID:+5mvh8zF.net
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、札幌区検は19日までに
麻薬取締法違反の罪で、札幌 ひばりが丘病院(札幌市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、
同病院を運営する医療法人潤和会を略式起訴した。
https://seiyakuonlinenews.com/news/42856/

752 :第1のコース!名無しくん:2020/09/02(水) 23:38:33.88 ID:1bx7tGk7.net
何者か知られないことを祈りながら泳いでいます

753 :第1のコース!名無しくん:2020/09/04(金) 08:57:26.52 ID:M3TBVbea.net
全ての公営プールは感染のリスクがあるので廃止して欲しい。
何で感染のリスクのある施設を税金で運用しないといけないの?
意識高いスイマーが共同で運用すりゃいいじゃん。
もう日本国民を巻き込まないで。

754 :第1のコース!名無しくん:2020/09/04(金) 09:46:55.46 ID:6jTuD9X8.net
行かなきゃいいじゃん!

755 :第1のコース!名無しくん:2020/09/04(金) 10:31:13.93 ID:bS7kGvr0.net
>>753
意識が高いかどうかの判断基準を設ける必要があるなw
でもそこまでしなくともクレーム覚悟で監視員が口うるさくするだけでも
意識低いスイマーは寄りつかなくなるんじゃないかと

監視員が口うるさいのはDQNにとってはマイナス要素だけど
普通の人にとってはDQNに悩まされず快適に利用できるというプラス要素にもなり得る
コロナを機にDQN向けの施設だけでなく
普通の人向けの施設という営業方針も評価されて欲しい

756 :第1のコース!名無しくん:2020/09/04(金) 11:37:41.48 ID:aWj3ohwp.net
>>753
満員電車の方がリスクが高いので
都市圏で電車の運行を停止してほしい

757 :第1のコース!名無しくん:2020/09/04(金) 11:54:35.34 ID:5hj+H+v0.net
>>753
感染しても何らダメージのない者の巣窟になりつつあるわな

758 :第1のコース!名無しくん:2020/09/04(金) 13:12:16.04 ID:d8Lqiudm.net
ジジババのウォーキング禁止か私語厳禁にしてほしい

759 :第1のコース!名無しくん:2020/09/04(金) 14:23:59.16 ID:vrAL1ufO.net
むしろじじばばコロナで全滅してほしいぞ。
年金医療費浮いて消費税も廃止できるだろ。

760 :第1のコース!名無しくん:2020/09/04(金) 21:05:12.39 ID:R56dUDEB.net
自分は年を取らないって思ってるんだろうな
行く道なのに

761 :第1のコース!名無しくん:2020/09/04(金) 23:38:39 ID:R5y5IeLA.net
>>760
年取る前にプールで水死するつもりなんだろう

762 :第1のコース!名無しくん:2020/09/04(金) 23:45:22 ID:/R+TkVQx.net
>>760
だって引きこもりだもん

763 :第1のコース!名無しくん:2020/09/05(土) 09:44:37.38 ID:/uG1OWcW.net
誰だって年は取るが老害にならない事ならできる
今のように高齢者だって事を免罪符に好き勝手できる社会はそう長く続かないしな

764 :第1のコース!名無しくん:2020/09/05(土) 10:20:27.77 ID:G6IdwVBH.net
>>763は老害になるタイプ

765 :第1のコース!名無しくん:2020/09/05(土) 13:20:39.03 ID:sRq1OBHR.net
>>764は現役老害

766 :第1のコース!名無しくん:2020/09/05(土) 14:07:24.16 ID:C/kPSItV.net
>>765は元老害

767 :第1のコース!名無しくん:2020/09/05(土) 16:08:15 ID:aX+EGAVK.net
いや、オレが老害だよ!

768 :第1のコース!名無しくん:2020/09/06(日) 04:31:41.63 ID:dPypY2L9.net
>>763
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml

769 :第1のコース!名無しくん:2020/09/06(日) 14:29:27.07 ID:LcOR4vei.net
特に障害は無いけど、この自粛期間で、マジ運動機能の衰えを感じる。
唾液感染とかも言われていたんで、不安は残る。
やはり、まだ行けないかな?
地元スポーツ施設は、2時間全入れ替え制
などで、対応始めてはいるんだが。
泳ぎてぇ!!

770 :第1のコース!名無しくん:2020/09/06(日) 21:11:25.50 ID:pBcT0Nqv.net
>>769
子供と年金高齢者と地権者大家様だけリスクが少ないのは。
だいたい現役サラリーマンがコロナ不況の中で、
コロナに感染して会社休むはめになったら、人生変わりそう。

来年夏までパス我慢だよ。1年でだいたい傾向が分かるよ。
オリンピック見てから再開予定でいいんでね。

771 :第1のコース!名無しくん:2020/09/06(日) 21:16:17.40 ID:cb37lI/W.net
まだオリンピックやる気なの?
泳げなかったら練習できんのに???

772 :第1のコース!名無しくん:2020/09/06(日) 22:35:27.59 ID:c4empaIr.net
>>770
大家様だって企業が東京脱出始めたら笑ってられないぞ
借金してビル建ててたら家賃とれず借金も返せなくなる

773 :第1のコース!名無しくん:2020/09/06(日) 23:31:25.13 ID:6RIO/iIA.net
同族嫌悪でにらみ合い
こんな時期に通いまくるって一体どういう生活してるんだよって感じで

774 :第1のコース!名無しくん:2020/09/07(月) 20:59:55.27 ID:+6uPoT6L.net
>一体どういう生活してるんだ

何もしなくても、桁外れのお金が毎月入ってくる生活。
目の保養も兼ねて公営プールに来てはいるが、違和感のオーラが出ている。
常連だと危ないので、監視員も関わらないようにしているとか。

775 :第1のコース!名無しくん:2020/09/09(水) 19:06:26 ID:0wzXuafp.net
このまま推移して、冬を向かえそうな悪寒。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

776 :第1のコース!名無しくん:2020/09/09(水) 20:29:19.88 ID:rjdCiS48.net
俺の心の故郷、福島は低レベルで推移だ
よかった

777 :第1のコース!名無しくん:2020/09/09(水) 21:06:28.97 ID:tavnaSgr.net
コロナは夏でもたいして収まらなかったな。
となると冬で再度爆発ってパターンだろう。

778 :第1のコース!名無しくん:2020/09/09(水) 21:48:44.86 ID:rjdCiS48.net
>>777
多分夏冬関係ない

779 :第1のコース!名無しくん:2020/09/10(木) 02:17:29.72 ID:o+wlC4TX2
結局プールで感染事例無かったな

780 :第1のコース!名無しくん:2020/09/12(土) 15:45:23.99 ID:dVy40cYX.net
>>778
そうそう
密閉してる更衣室とかで、
無症状の感染者スイマーから、放出されたコロナウィルスが、
マイクロ飛沫として飛びかっている可能性は年中あるからね。

もう、狭い密閉した更衣室のプールは駄目だろう。

屋外や大型公認の夏プールは、練習や大会を含めて、
プールサイドや観客席で着替えればいいけどね。

でも、これから冬に向けて、温水期の特に25短水路プールは、
そうはいかないだろうから、狭い密閉の更衣室で着替えることになる。

水着に着替えて、冬服上着来て行ったとしても、
泳いだ後に、シャワー浴びて体もさっさと拭いて、
着替えずに、冬服上着来て帰ることが出来るかだけど、
どーしても、三密の更衣室の滞在時間は発生するからね。

更衣室に人がいなくても、
換気が悪い狭い更衣室だと、前に帰った人とかの、
コロナウィルスがマイクロ飛沫で舞ってたり、
手すりやドアノブに付いてたりすると怖いよね。

それに、ウィルスは寒くて、プールなら乾燥はないけど、
冬に活発になる傾向があるから、ただの風邪やインフルも含めて、
リスクは夏より上がると思うけど、
それに年中のコロナが加わるからね。更なる対策をしていかなければ。

が、

781 :第1のコース!名無しくん:2020/09/12(土) 16:15:34.16 ID:jbcwFuK5.net
あちこちペタペタ触らないことだな

俺もエスカレーターのベルトとか
電車の手すり吊り革は触らなくなった
エレベータのボタンやタッチパネルさわるときは
中指の第2関節を使う

コロナが流行ってよくなったことは
「ただの風邪」をひいた人もうろつかなくなったので
こっちも風邪ひかなくなった

782 :第1のコース!名無しくん:2020/09/12(土) 22:58:12.60 ID:/HVOZ4X7.net
今日は空いてた。
やっぱちょろっと寒くなるとにわかさん来なくて快適。

783 :第1のコース!名無しくん:2020/09/13(日) 00:11:07.14 ID:bQdXlwFU.net
外気温が下がると水温も下がり気味で良いな

784 :第1のコース!名無しくん:2020/09/13(日) 13:32:17.60 ID:XexSO57R.net
夏はプール海水浴、冬はスキースノボ、みたいな人が去ったんだな。
これで密集が回避できる。
水温低めで体が熱くなるまで泳ぐ方が記録も伸びるよね。

785 :第1のコース!名無しくん:2020/09/16(水) 19:13:17.01 ID:H47qnnDC.net
コロナにかかると肺が繊維化してしまい息苦しさがずっと続く上に全身の血管に血栓が出来て血管が詰まって内臓に血が流れずに身体中の内臓がボコボコになる
脳梗塞や心臓梗塞はじめとして身体中の臓器に後遺症が残るリスクも
死なないから大丈夫とかとんでもないよ

786 :第1のコース!名無しくん:2020/09/16(水) 20:00:28.69 ID:FpsJYnHH.net
確実に水泳はできなくなるな

787 :第1のコース!名無しくん:2020/09/17(木) 11:04:37.36 ID:kgkMmh/B.net
491:不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 22:17:08.92 ID:H+Hjd2Vb0
調査員と会う必要はありません。
会う義務もないし、調査員に氏名や家族構成を答える義務もありません。
(国に確認済み。国勢調査のHPでもポストインするとなっています。)

ちらっと読んで、インターネットで回答はすぐに終わります。
なお調査そのものには回答する義務はあります。(統計法)

調査員のピンポンはガン無視で構いません。

788 :第1のコース!名無しくん:2020/09/17(木) 11:06:05.28 ID:kgkMmh/B.net
513:不要不急の名無しさん 2020/09/16(水) 05:33:36.16 ID:8qZpo4bv0
自らネットにデータ晒すなんてやだね
紙最強


531:不要不急の名無しさん 2020/09/16(水) 09:54:44.32 ID:Eg2fNeSU0>>515
紙なら答えたいところだけ回答できるしね

789 :第1のコース!名無しくん:2020/09/17(木) 11:25:09.22 ID:kgkMmh/B.net
77:不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:06:38.57 ID:idAe9UMD0
何年か前に玄関そばの実家のトイレで腹痛くて冷や汗かいてたら知らない男の声と母親(要介護)がめっちゃ個人情報答えてるの聞こえてきてめちゃくちゃ肝冷やしたわ
まだまだケツの穴をノックされてる状態だったけどトイレから飛び出して猛然と玄関行ったら国勢調査だった
頭のしっかりしてない年寄りは例え詐欺でも普通に引っかかると思ったわ
高齢親のいる人はこの時期気を付けてねと連絡しておいた方がいい

790 :第1のコース!名無しくん:2020/09/17(木) 11:26:43.28 ID:kgkMmh/B.net
119:不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 13:29:15.30 ID:pjYbO9vf0
こんな個人情報ダダ洩れの穴だらけの調査法で5年前、10年前も指摘されてたのに
なにも変わってない。総務省はバカしかいないのか

791 :第1のコース!名無しくん:2020/09/17(木) 11:41:45.47 ID:kgkMmh/B.net
407:不要不急の名無しさん 2020/09/17(木) 10:07:43.92 ID:mHc1GzXW0
ドコモ口座と各金融機関個人口座との紐付け事件報道を見ると
スマホで行政手続き個人情報やりとりとか
危ない

792 :第1のコース!名無しくん:2020/09/21(月) 10:22:15.95 ID:z0c+148H.net
233:不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 22:55:17.16 ID:AKemlUse0
あと,国政調査員を学生や主婦や無職の人のアルバイトにしないで
国家公務員の何割かを活用して調査すべきだろう
アルバイトなんて,どんな人か,どんなことするかも分からない
それなら,身分が国家公務員なら,より厳しい守秘義務を負っているし,身分も分かっている
それだけ今の個人情報の管理は厳重にしなければならない

793 :第1のコース!名無しくん:2020/09/21(月) 14:12:21.50 ID:bWTNRiY5.net
20年位前まで警官が国政調査やってなかった?
警察手帳を確認して管轄の警察署に確認しなかったから、本当に警官かどうかわからないけど

794 :第1のコース!名無しくん:2020/09/21(月) 16:00:03.37 ID:tbWMHqEX.net
それよりここ水泳板だし、
みんな今年はプール行ったら名前や電話や住所もろもろ書かされただろ。

それを今頃、パソコンでエクセルとかに入力してたら怖いな。
日時や天候や人数に年齢まであると、統計データになるとかいってさ。

更に、それを外部委託ことプールの指定管理者がしてれば、
メール添付ファイルで県や市や水連にまで流すことは可能だから、
国勢調査ならぬプール勢い、プール利用調査が出来るよな。

そして利用率の悪いプールは時短やいらねされそうだよ。特に公営とかさ。

795 :第1のコース!名無しくん:2020/09/21(月) 16:48:56.42 ID:gxZVpYQQ.net
>>788
そうそう、
デジタル庁は紐付け庁だろ。

今のマイナンバーで国民総背番号制にして、
更にネットでつなげて、行政改革大臣の縦割り行政を廃止の名のもと、
担当の違う省庁が扱う、
住所氏名等の住民票や戸籍、免許証番号、勤務先、預金や借金ローン、不動産、
話題の国勢調査の回答、交通違反、公共料金の滞納、選挙の投票に行ったか迄、
全て分かるようになる。


中国以上の統治国家になっていきそう。

796 :第1のコース!名無しくん:2020/09/21(月) 19:43:02.48 ID:f9rhd5iF.net
田舎は感染者が出ても、中小商店や企業や施設は隠蔽するからな。
死活問題だし。

そこがHPやSNSとかで公知しなくて、関係者の噂から広がるから、
逆に陰湿になるんだよな。ネットに上げる奴もいたりして。
田舎は、日頃話題が少なく、ニュースも少ないからなおさら。

例えば、
ttps://www.s-re.jp/hiroshima-higashisenda/topics/article/?topicsId=35175
15日に判明して、17日にお知らせ? 16日に知らずに利用してしまった。。
お知らせが遅い!

797 :第1のコース!名無しくん:2020/09/22(火) 13:43:43.80 ID:u/V1AUGt.net
ところでお前らって、プール行った時に本名や本当の住所や電話番号記入してんの?

798 :第1のコース!名無しくん:2020/09/22(火) 14:55:29.31 ID:JMibbcOF.net
それ聞いてどうすんだ?

799 :第1のコース!名無しくん:2020/09/22(火) 19:39:54.60 ID:bArwFhKf.net
ホテルプールは違反かも。面倒だから突っ込まない。
https://president.jp/articles/-/938

800 :第1のコース!名無しくん:2020/09/22(火) 22:13:17.80 ID:JMibbcOF.net
まあ、偽名使うなら「山田」とか「木村」とかありがちで漢字が複雑でない姓を使うなら

801 :第1のコース!名無しくん:2020/09/22(火) 23:34:09.46 ID:PbFl+nXZ.net
引きこもりw

802 :第1のコース!名無しくん:2020/09/23(水) 00:28:53.81 ID:dCqccCEt.net
>>795
アカとかパヨクとか犯罪おかしそうなやつが心配することだけど工作してるんか?w
普通の日本人ならなんにも困らないんだが

803 :第1のコース!名無しくん:2020/09/23(水) 01:41:19.23 ID:7XJzD73q.net
アマゾンで競泳パンツが「オススメ」に出てくるくらいだから
もう今さら個人情報晒すの気にせわw

804 :第1のコース!名無しくん:2020/09/23(水) 19:48:44.32 ID:Hi/ic7T3.net
クッキーはどうなの? うまいの? あげていいの?
東京オリンピック公式HPをみると、初めにクッキー利用承諾の画面が出る。
PC詳しい人、教えて下さい。

アマゾンとか勝手に利用みたいだけど、どこか規約にあるんだろうね。
オリンピックHPは真面目だよね。許可するとオリンピック広告になるのかな。

805 :第1のコース!名無しくん:2020/09/23(水) 19:55:16.78 ID:Hi/ic7T3.net
クッキーポリシー読んだけど、益々分らん。
https://tokyo2020.org/ja/cookie-policy-gtwa

806 :第1のコース!名無しくん:2020/09/23(水) 20:11:38.66 ID:Hi/ic7T3.net
>>805
クッキーは、お客様のデジタルプラットフォームの閲覧中に、
特定のデータを収集するために利用されます。
これにより、閲覧中(以下「セッションクッキー」)や
再アクセス時(以下「パーシステントクッキー」)に
ユーザーであるお客様を識別します。

ここまで読んだ。
アカウントとかログインなしでも、
特定というか識別してますってことかな。
この人また来たと5chのIDみたいに。

807 :第1のコース!名無しくん:2020/09/23(水) 20:15:33.76 ID:L2T2YH6n.net
クッキーはほぼ個人情報なので、極力渡さない。

808 :第1のコース!名無しくん:2020/09/23(水) 23:24:12.33 ID:tG24Ykn+.net
>>807
国勢調査も、調査員に回答せずに、郵便で出すよね。

お役所に出すのはいいけど、民間や途中で第3者に見られるのは嫌だよね。

ネット回答だと盗聴盗撮でなく盗電波や盗回線がありそうだけど、
でも、お役所の受付窓口も、天下りお友達の民間委託が多いこの頃だし、
もう気にしないようになってきてるね。

だってポイントをもらう代わりに、顧客と購入履歴出してるし。

ただ、ネットカフェや会社学校のWi-Fiや回線は使わないね。
google検索しただけでも、他人が検索した候補が出てくるし。
これもクッキーや履歴保存と関係あるのかな。

勿論、ペイペイとかネット銀行口座は自分の通信分だけを使うよ。
それでもクレカの番号入力は怖くて殆ど入力しないねえ。

コロナでないけど、毎年別売りの有料ウィルスソフト継続してるけど、
安くないね。最近はスマホも必要かなと思っているよ。
長文すいません。

809 :第1のコース!名無しくん:2020/09/24(木) 01:32:48.19 ID:eSy8QV9b.net
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe3-Yx6e)2020/09/23(水) 10:47:46.30ID:9YcAPUF6M
無視してるわ
他の目的には使いませんとか絶対嘘だし
国が管理がだいたいザル

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-nKMv)2020/09/23(水) 10:56:51.80ID:SoVWq2yB0
ただで個人情報もらおうとかこのご時世に舐めてるよな…クソが

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF32-SOk2)2020/09/23(水) 17:16:38.06ID:mq4QaGQhF
ネットでやったけど情報漏れそうで心配

810 :第1のコース!名無しくん:2020/09/24(木) 03:58:16.63 ID:fzDWBjVh.net
競泳「瀬戸大也」が白昼不倫  ラブホテルでの事後、娘2人のお迎えへ…

瀬戸大也(26)は、東京五輪の金メダルも期待される日本競泳界のホープである。
プライベートでは 2児を育てるイクメンとしても知られるが、そんな彼は白昼堂々の不倫劇を見せていた。

瀬戸は17年に元飛込選手の馬淵優佳さん(25)と結婚している。アスリートフードマイスターの資格を取得した優佳さんが、
毎日の食事を通じ夫をサポートする様子を「味の素」のCMでご覧になった方も多いだろう。
18年6月に長女が、今年3月には次女が産まれ、一家は都内の一軒家に暮らしている。

9月14日午後1時前。黒いキャップとマスク、ブルーのTシャツといういでたちで自宅を出た瀬戸は、近所の月極駐車場に
停めてある「BMW X6」に乗り込んだ。向かった先は、足立区内の住宅街にあるコンビニエンスストアの駐車場だ。
どこかに電話をかけたのち、再び走り出した車の助手席には、優佳さんではない女性の姿があった。

車を走らせること約10分。到着したのは「休憩4600円」の古びたラブホテルだった。
車を降りた2人は、少し距離をとりながらも、揃ってホテルの出入り口に歩いていく。
2人が再びホテルの外に姿を現したのは、およそ1時間半後の午後3時半頃のことだ。

その後、BMWは来た道を戻り、コンビニの近所で女性は車を降りた。
運転席の瀬戸に手を振って別れ、2人のあわただしい逢瀬は終了した。

BMWを駐車場に戻して自宅に帰ると、家の中に入ることなく、今度はガレージ前の国産車の運転席へ。
向かったのは近所の保育園と保育ルーム。長女と次女のお迎えである。

この日、妻の優佳さんは仕事が入っていたため、瀬戸にお迎えを頼んだようだ。当日、インスタグラムには
〈家で2人の子守をしてくれた旦那さんに感謝〉と投稿している。が、実際は、
〈子守〉の前に愛人と会っていたわけだ。

所属する事務所を通じ瀬戸に取材を申し込むと、担当者が、「(瀬戸)本人も狼狽していて…。
ちなみにそのホテルっていうのは、いつのこととか…」

その後、結局、「取材は受けない」とのこと。9月24日発売の週刊新潮では、
密会の様子を詳しく報じると共に、相手女性の素性に迫る。

811 :第1のコース!名無しくん:2020/09/24(木) 07:12:39.68 ID:/VLVunDC.net
ワイも溺れてみたいわ。。

812 :第1のコース!名無しくん:2020/09/24(木) 08:44:35.19 ID:1STkLVvz.net
水泳選手が女に溺れたってか

813 :第1のコース!名無しくん:2020/09/24(木) 09:02:10.78 ID:ZLTtz3bb.net
>>797
取り敢えず孤独で無口で逃げ腰な人のことは疑っておくわ

814 :第1のコース!名無しくん:2020/09/24(木) 22:48:03.54 ID:ZhcQ6p0u.net
>>813
コロナで変なネットビジネスを増えてるらしい。
プールとかでも、入口の自動体温測定機が顔認証になるかも。
某大手映画館に行ったら、入口に自動体温測定機があった。
いちいち体温ピィされないし、録画もされてそうでビビった。

来週は【顔パス】2020年9月29日(火)放送
暮らしが激変!? 急速に広がる“顔認証”
https://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/

今週は【リスティング広告】だった。
いいね!をする・動画を再生する・ネット広告を見る・・・。
こうしたネット上の「クリック」を代行するビジネスが急速に拡大。
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4462/index.html
https://www.seohacks.net/basic/terms/listing-ads/#:~:text=%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E6%A4%9C%E7%B4%A2,%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%81%8C%E6%9C%89%E5%90%8D%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

815 :第1のコース!名無しくん:2020/09/24(木) 23:27:41.38 ID:MHFxFvvg.net
スマホに入れて持ち歩くだけ、
アリバイにもなるけど、記者や探偵の張り込みも不要だな。

映画や大島てるで聞く事故物件サイトみたいな、
コロナ感染サイトも出来てきそうでちょっと怖いです。

【新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」や
 追跡システムは機能するか?】 そのしくみとプライバシーの課題
https://jxpress.net/contact-tracing-apps-japan/#COCOA%EF%BC%88%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%89%E3%83%BB%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E8%BF%BD%E8%B7%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81%E3%81%A8NewsDigest%20GPS%E6%84%9F%E6%9F%93%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84

816 :第1のコース!名無しくん:2020/09/24(木) 23:52:47.43 ID:trwfmYEC.net
航空券チケットレスサービスも二次元バーコードQRコードだし、
東京五輪の入場券も多分そう。
入口で住所氏名電話を手書きさせる次はスマホバーコードかその印刷物で
入場管理の未来が来そう。

817 :第1のコース!名無しくん:2020/09/25(金) 01:41:58.53 ID:cIkwvhOI.net
第二十三条 個人情報取扱事業者は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない。
一 法令に基づく場合
二 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
三 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
四 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

818 :第1のコース!名無しくん:2020/09/25(金) 11:41:58.73 ID:3BL/nlEv.net
そろそろこのルールも改善が必要だよな
犯罪捜査や公衆衛生上の安全のためには使えても
ダイレクトマーケティングやデータそのものを商品とした商売のために使ったら同意を得てても死刑みたいな

個人情報書かせるやつって
嘘のデータ書きませんとか人に迷惑かけませんとかそういう当たり前だがクソ長い規約の中に
しれっと「広告のためにお友達にこのデータ渡すけどいいよなw」みたいの紛れてんのがうざい
しかもそれも含めて同意しないとサービス利用できないからな
プールに行ったらスポクラや健康食品のダイレクトメールがどっさりとか俺嫌だぞ

819 :第1のコース!名無しくん:2020/09/25(金) 22:50:35.56 ID:pVSaAdjU.net
>>818
公立のプールに通ってるが、まだそこまでモラル崩壊していない
一応運営はコナミだかなんだかの民間に委託されてはいるようだが

820 :第1のコース!名無しくん:2020/09/25(金) 23:04:21.99 ID:FDtssKqH.net
> 「少し歩いたり泳いだりしただけで息が切れ、たくさん空気を吸い込めずに息苦しい」。
新型コロナ感染症で入院した名古屋市の40代の男性会社員は8月中旬に退院したが、
感染前と比べて体調の変化に気付いた。胸が痛む日もあるという。

抜け毛300本、無味無臭、息切れ…「#コロナ後遺症」解明が本格化 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601006617/



プールでの感染とは書かれてないが仲間の被害来たな
やはり感染して自覚症状無しで済まなかったらプール引退だな

深い超水路しか使わなければかなり安全だろうが
ウォーキングのジジババがツバ飛ばしまくってる市民プール組は困った話

821 :第1のコース!名無しくん:2020/09/26(土) 01:47:32.63 ID:zw4DfRzS.net
457名刺は切らしておりまして2020/09/25(金) 21:37:28.65ID:uj9hQJg/
ハンコを廃止しようと急に最近一生懸命になってるでしょ
これ、ハンコ廃止すると代わりの本人認証が必要になるが、
おそらくにマイナンバーカード使わせるつもりだよ

つまり、口座を開くにはハンコでなくてマイナンバーカード必須にするってこと

822 :第1のコース!名無しくん:2020/09/26(土) 09:25:24.36 ID:v/Kwzbam.net
>>821
マイナンバーは便利になるし何も困らない
はんこだのFAXだの時代遅れの無駄なものを未だに使ってるほうがおかしい

823 :第1のコース!名無しくん:2020/09/26(土) 10:24:47.84 ID:AeimYmZQ.net
俺らは困らないがまだシステムがデジタル化されていないお役所が困る

だけどまあ消費税を8%と10%に分けた時だって民間業者を困らせたんだから
お役所だけが困らなくていいとかねえわな
精々困ってパソコンできない年寄り職員は引退してくれ
経験不足が祟って個人情報漏洩とかはなしで頼む

824 :第1のコース!名無しくん:2020/09/27(日) 09:25:53.72 ID:1ndFhBGo.net
個人情報は置いといて、


結局、プールに行っても、コロナはだいじょうぶなんか?


夏だけの、にわかスイマーは減って、密集は緩和されてると思うけど。


密集は、時間制限してたけど、継続するのかな。
gotoキャンペーンとかで、世の中、緩和されてきてるけど。

密閉は、プール設備が行き届いた所を、選べばいい。
衛生の観点も見て。

密着は、スイマー同士の距離、ソーシャル、スイミングディスタンスを保ち、
更に、すいている、日、時歓待二行く。


どうなんだろうね。リスクは、夏が終わって軽減されてないかな。


清掃や消毒や換気とか、対策が適当なプールが、

個人情報だけ、きっちり書かせるような所は、本末転倒だよね。

825 :第1のコース!名無しくん:2020/09/27(日) 14:23:27.54 ID:ZJekQnyL.net
金さえありゃあ俺専用のプールを作る
公式長水路で、水深も一点入水可能な深さで、室内温水プールだ

無論目の保養も兼ねて室内の壁にグラビアアイドルやAV女優の等身大ポスターを貼ることも怠らない

826 :第1のコース!名無しくん:2020/09/28(月) 10:49:06.32 ID:qzpYEjjU.net
プールもスポクラと同じく予防意識ガバガバの高齢者の社交場になりがちな場だから
安心して泳ぐのは難しいだろうね

個人情報や体温計測、申告は
「うちは対策してますよ」と何かあった時の「対策してましたからうちは悪くないですよ」
の責任逃れのためのポーズな可能性が高いからあまりアテにはできん
個人情報書く所で「もしこの日に来場した人から感染者が明らかになったら連絡してくれるんですか?」
とでも聞いてみるといいんじゃないかな

827 :第1のコース!名無しくん:2020/10/01(木) 03:12:03.38 ID:gwLeHXE0.net
統計法第十三条
行政機関の長は、第九条第一項の承認に基づいて基幹統計調査を行う場合には、
基幹統計の作成のために必要な事項について、個人又は法人その他の団体に対し
報告を求めることができる。
2 前項の規定により ”報告” を求められた者は、これを拒み、又は虚偽の報告をしてはならない。

828 :第1のコース!名無しくん:2020/10/01(木) 11:31:44.84 ID:rwn51HR/.net
>>824
心配なら自己防衛するしかないね
人があまりいないところにいく、
深いプールで泳ぐ、
東京や東京近辺は避ける、とかね

829 :第1のコース!名無しくん:2020/10/03(土) 15:54:09.83 ID:GAOPCBlw.net
>>825
男のスイマーってマジキモい。
これからプールは男女別の施設にして欲しい。若しくは時間帯で分けるとか。
男のスイマーの性犯罪に怯えずに安心して泳げるプールにするべき。

830 :第1のコース!名無しくん:2020/10/04(日) 15:12:19.94 ID:5VBymlgG.net
安心しろ
お前みたいなデブスには誰も興味ない

831 :第1のコース!名無しくん:2020/10/04(日) 23:02:03.01 ID:rzTxWQFa.net
つうか、若い女いねーし

832 :第1のコース!名無しくん:2020/10/05(月) 03:25:42.06 ID:uwrtd7vR.net
幼女ならおるぞ。

833 :第1のコース!名無しくん:2020/10/05(月) 13:29:01.39 ID:x8s5UPuF.net
ぶっちゃけ女の競泳用水着見てもなんとも思わん
ビキニやマイクロビキニなら話は変わるが

834 :第1のコース!名無しくん:2020/10/05(月) 13:35:34.56 ID:N3utJY0y.net
>>832
独身拗らせすぎた性癖が歪んだ男なら幼女に手を出すのは充分に考えられる。
俺も子を持つ親としてプールは男女別にするのは大賛成だね。
若い女がいないのは既に安心して泳げないイメージがついているからだね。
水泳を盛り上げるには若い女性も安心して泳げる場所作りからだよ。

835 :第1のコース!名無しくん:2020/10/05(月) 15:29:30.69 ID:hDn9L3UG.net
新型コロナの最も恐ろしいところは自分自身が被害者にも加害者にもなってしまうこと
油断して遊び歩いて見知らぬ人間からコロナ伝染されて
自分の身近な大切な人に伝染して死なせたり一生残る生涯を引き起こしたりしてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

836 :第1のコース!名無しくん:2020/10/05(月) 18:08:16.40 ID:MDQOEOCu.net
>>835
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1590325866/655

マジレスして損したわ
お前コロナよりも怖い脳の病気に罹ってるよ
悔やまないうちに病院池

837 :第1のコース!名無しくん:2020/10/06(火) 01:53:34.64 ID:vL3NHxRd.net
まあ実はいろいろ拗らせてヤバいのは晴彦なんだな。
まあ終わりだな。どんな餌でも解決は無理だ。

838 :第1のコース!名無しくん:2020/10/07(水) 22:56:19.16 ID:t1sAoe/c.net
989無記無記名2020/10/07(水) 09:03:52.08ID:TT8e0tMk
入館するのに感染拡大予防の為のシートに記入する必要があるらしいんだけど住所、電話番号とか書くの?

990無記無記名2020/10/07(水) 09:08:10.53ID:qPyGYMu0
>>989
うちんとこは全部書くよ
ただ、身分確認はしてない

839 :第1のコース!名無しくん:2020/10/10(土) 11:46:34.34 ID:eW71GYx6.net
女性が安心して泳げるようにプールを男女別に分けよう!
男性スイマーの性犯罪をこれ以上発生させてはいけない!
一般の男性スイマーだって冤罪から身を守りたいだろ?

プールを男女別で分けるのは令和の常識!

840 :第1のコース!名無しくん:2020/10/10(土) 12:45:57.32 ID:QxCrJjsr.net
男女はどうでもいいから運動目当ての若者と
お喋り目当ての高齢者を分けて欲しい
高齢者がプールサイドに吐く病原だらけの痰から身を守りたい

841 :第1のコース!名無しくん:2020/10/10(土) 12:55:45.03 ID:dtn7wuE6.net
ジジイ気持ちわりーよな
なんで25mごとにオエオエ吐いてんの
あんだけ痰出るんなら公共の水場に出る資格無いだろ

842 :第1のコース!名無しくん:2020/10/10(土) 14:05:14.17 ID:pHwMuX0h.net
俺の通ってるジムのプールは、ツバや痰を吐くことを禁止してるよ
最低限これは禁止いておかないと

843 :第1のコース!名無しくん:2020/10/10(土) 14:34:23.70 ID:QxCrJjsr.net
いや禁止はしているが守らないんだよ
しっかり注意して守らせないと

844 :第1のコース!名無しくん:2020/10/10(土) 21:20:31.24 ID:bRaYrOnD.net
>>842
禁止したらプールの中に出すんじゃないの?

845 :第1のコース!名無しくん:2020/10/11(日) 10:56:44.89 ID:Ss1vyXqy.net
実際水中を変なアメーバ状の物体が漂ってるしなあ
あれ見るとコース移動するわ

846 :第1のコース!名無しくん:2020/10/11(日) 12:46:33.75 ID:tHPUZDQX.net
若い女と一緒のコースでアメーバ状のぶよぶよがあったらむしろラッキーだがな

847 :第1のコース!名無しくん:2020/10/11(日) 13:31:54.71 ID:QdJ6vq4/.net
>>846
それ隣のレーンのジジイのだから

848 :第1のコース!名無しくん:2020/10/11(日) 14:21:18.78 ID:sDlAaMKX.net
痰クラゲ

849 :第1のコース!名無しくん:2020/10/11(日) 17:07:06.59 ID:bhI+xGz4.net
>>846
残念、それは私のザーメんだ

850 :第1のコース!名無しくん:2020/10/11(日) 22:30:53.57 ID:pmG54l5o.net
痰やツバを吐いてるのを見たら、注意しようぜ!
注意する時は、ゴーグルつけて、口元は手のひらで覆っておく
相手が逆ギレしたら、すぐにスタッフを呼んで、出禁にしてもらおう!

851 :第1のコース!名無しくん:2020/10/12(月) 11:10:33.09 ID:QsdrT+3R.net
>>850
感染防止対策もしっかりして良いですね

852 :第1のコース!名無しくん:2020/10/12(月) 13:21:57.86 ID:BqOeRm8W.net
よくそんな所へ行くな、好きで

853 :第1のコース!名無しくん:2020/10/12(月) 19:08:56.44 ID:zo6/pTwh.net
>>852
ジジイのタン唾すすって「ああ、うめえ!」とか言ってるキチガイばかりだからな

854 :第1のコース!名無しくん:2020/10/12(月) 19:30:03.66 ID:RAv5Cp7G.net
幼女の聖水飲み放題なのはプールだけだからな。

855 :第1のコース!名無しくん:2020/10/13(火) 02:36:14.41 ID:+5nKLfiu.net
>咳するのが一番ヤバい
>インフル抑えたのは外で咳できない状況が続いたからやと思う

856 :第1のコース!名無しくん:2020/10/13(火) 07:45:05.71 ID:JRQugRmV.net
>>855
アホ

857 :第1のコース!名無しくん:2020/10/15(木) 22:09:52.37 ID:bptJ3EEL.net
>>850
ほんと!それぐらいして欲しい!25m泳ぐと痰を吐いている奴がいるけど、そういうやつは出禁にしてくれよ〜そのレーンじゃ怖くて泳げないよ

858 :第1のコース!名無しくん:2020/10/16(金) 10:52:11.11 ID:lNoHytWx.net
今のコロナが収まってもSARS、MERS見る限り次のコロナが来るだろうし
これからのプール、スポクラ界隈は常識のない客は出禁にするぐらいじゃないと生き残れないだろうな
それかルールには厳しいが安全性の高い人間専用プールとルールは緩いが不衛生な猿専用プールに分化していくか
ポストコロナってそういうことやで

859 :第1のコース!名無しくん:2020/10/16(金) 23:59:04.04 ID:msuQ+cxh.net
https://userimg.teacup.com/userimg/9302.teacup.com/unochin/img/bbs/0000041_2.jpg

860 :第1のコース!名無しくん:2020/10/21(水) 16:52:11.57 ID:4sZp1OlJ.net
まったくどこにも行かずに半年以上過ごして
体がいろいろとおかしくなってしまった…
(100%在宅ワーク)
泳げば治る、かな…

861 :第1のコース!名無しくん:2020/10/21(水) 17:47:42.19 ID:fYG3TZpB.net
大きな声じゃ言えないがプールのある地方都市行ってくればいいのに、、

862 :第1のコース!名無しくん:2020/10/26(月) 01:25:53.07 ID:XuI7sdEL.net
gqv***** | 14時間前
周りのお客さんがいる中、仕事はなに?お勤め先は?休みはどこへ? 

非常識でしょ。
美容師のニーズではなく、客のニーズに応えてください!!!!
ちなみにこの記事、どこの美容師?絶対行きたくない!

863 :第1のコース!名無しくん:2020/11/12(木) 13:26:15.51 ID:p/gH/VYq.net
小山って身分証もっていかないといかんの?

864 :第1のコース!名無しくん:2020/11/14(土) 12:48:46.52 ID:bLp/jJR0.net
知らんけど(それを望む)

865 :チコちゃん@5才:2020/11/14(土) 14:54:31.49 ID:PhKqL0NA.net
>>857
ねぇねぇ〜
陸上トラックではレーンと言うのに、
水泳競泳ではコースと言うのは、なぜ?

866 :第1のコース!名無しくん:2020/11/15(日) 03:22:06.20 ID:WJ0Wm2mI.net
何年か前から、水泳でもレーンって言うようになったよ

867 :チコちゃん@5才:2020/11/15(日) 19:14:22.33 ID:8u9c2JFp.net
つまんねーの

ねぇねぇ〜 では
陸上トラックではオンユアマークと言うのに、
水泳競泳ではテイクユアマークと言うのは、なぜ?

868 :チコちゃん@5才:2020/11/15(日) 19:19:11.07 ID:8u9c2JFp.net
それに、陸上トラックではセットだけの時もあるよね。

869 :第1のコース!名無しくん:2020/11/16(月) 08:32:05.54 ID:IX663B+u.net
陸上は区切りの線があって 開始線の上で準備しろ オン
競泳は開始の線や仕切りがないからな 準備しろで テイク

870 :第1のコース!名無しくん:2020/11/18(水) 23:13:20.42 ID:Q/ugAM1W.net
脱水機使えなくて辛すぎる

871 :第1のコース!名無しくん:2020/11/19(木) 00:50:02.76 ID:JqgXqZVf.net
>>870
洗面所の水道水でよくゆすぎ、軽く絞ってから
プラセーム革で水気をできるだけ吸い取れば結構いいぞ
あとはちゃんと陰干しすること

つーか、脱水機でコロナの感染ゼロじゃないからな
なにせタオルを入れるやつも居るからな
脱水機は使わないに越したことはない

872 :第1のコース!名無しくん:2020/11/19(木) 00:55:13.09 ID:XUgW933i.net
トイレの手洗い後の水飛ばしはどこも停止だが、
スパ銭を含めて、備え付けのドライヤーを見ないような。

873 :第1のコース!名無しくん:2020/11/19(木) 02:18:13.49 ID:UBIPphpK.net
>後楽園ホールにプロレスの試合を見に行った。
>コロナ問題が起きてからはまったくのご無沙汰。
>18時00分、ホールがあるビルの1階で待ち合わせ。
>ホールは5階なのだ。
>エレベーターの前でまず用紙に名前、連絡先、住所、席の番号を記入。


プロレスまでもか

874 :第1のコース!名無しくん:2020/11/19(木) 10:02:35.91 ID:lrvtKmbV.net
汚染地域東京のワイプール脱水機もドライヤーも一部使えるぜ。
水深30センチくらいの幼児プールも使えるのになぜかジャグジーは使えないままだな。

875 :第1のコース!名無しくん:2020/11/19(木) 14:20:23.67 ID:EELkgf39.net
>>874
東京はもう諦めてるからだろw
地方民は東京では泳がない方がいいぞ

876 :第1のコース!名無しくん:2020/11/21(土) 17:40:45.49 ID:nIbMcNcl.net
もうずいぶん前からだが、コロナ流行ってからは何となく土日はプール行ってない

877 :第1のコース!名無しくん:2020/11/22(日) 09:20:03.28 ID:DcxzFbxs.net
死にかけのジジイとそれを介護してるような遺産目当てのニートっぽい息子二人が所かまわず喋ってる。
マジで非常識で迷惑だからもろとも真で欲しいわ。

878 :第1のコース!名無しくん:2020/11/22(日) 09:48:34.26 ID:JMiEGB0E.net
そういう人が来るプールへ好きで行くってことは貴方も同類ってことだ
向こうは"こいつ孤独で無口で引きこもりっぽい"って感じているだろう

879 :第1のコース!名無しくん:2020/11/22(日) 10:06:44.42 ID:DcxzFbxs.net
そもそもプールは孤独な場所だろうに。
マスク出来ないエリアでは会話禁止が原則のリハビリ施設でなく民間「スポーツジム」での話。

880 :第1のコース!名無しくん:2020/11/23(月) 19:42:43.26 ID:iPmwg/Cj.net
>>877
金はあっても若さがない
若さはあっても金はない

老人と若者 ウインウインな会話してると思うぞ

881 :第1のコース!名無しくん:2020/11/24(火) 13:16:39.20 ID:Y+kYEDpR.net
老人の息子は若くないと思うが。

882 :第1のコース!名無しくん:2020/11/24(火) 21:23:31.88 ID:MZXxSAHY.net
『老人と海』から得られる教訓・テーマとは?

老人の心の支えは少年だけです。

https://honcierge.jp/articles/shelf_story/6254

883 :第1のコース!名無しくん:2020/11/28(土) 06:13:35.98 ID:hPcNeV5w.net
3連休から 1週間 潜伏期をへて
新型コロナ 大拡散

川柳  詠み人知らず


大会後の2週間が大切だろう

884 :第1のコース!名無しくん:2020/11/28(土) 11:38:57.90 ID:T6Qgf4FZ.net
水泳大会やってる大馬鹿者がいるんだよな
一般解放ならまだしも、団体貸切でもかなり危険なのに

885 :第1のコース!名無しくん:2020/12/05(土) 16:50:06.66 ID:Kbp7fv2Z.net
>>875
これはヤバイ
まだ増えるのか
クリスマス年末年始はどーなるんだろ

東京都は
5日午後3時時点の速報値で、
都内で新たに584人が
新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日の人数としてはこれまでで最も多くなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/k10012747721000.html

886 :第1のコース!名無しくん:2020/12/05(土) 19:09:45.29 ID:mk9HwJKD.net
第三波も途中だけど来年診療開始と同時に絶対ニューイヤー波が来るよなw
来年十月にはクリスマスに濃厚接触したリア充どもからコロナの影響を受けた赤ん坊が続々と…とかw

887 :第1のコース!名無しくん:2020/12/05(土) 22:21:36.41 ID:f/D0IhrH.net
名簿に名前書くとき後ろをキョロキョロしてる人がいたなあ

888 :第1のコース!名無しくん:2020/12/07(月) 19:27:41.51 ID:ePI8lUI/.net
今日は空いてるかなと思って千葉国際に行ったら
意外にも結構「命知らず」がいてw早々に退散してきた

889 :第1のコース!名無しくん:2020/12/07(月) 19:35:44.13 ID:fdzjlUPN.net
>>888
お前もその命知らずのうちの一人なんやでw

890 :第1のコース!名無しくん:2020/12/07(月) 20:40:22.62 ID:ePI8lUI/.net
だから「w」をつけといただろ

891 :第1のコース!名無しくん:2020/12/08(火) 02:45:32.20 ID:mpZz8RPq.net
千葉国際は一般の利用者も大概だけど貸し切りにしてるレーンの指導者のおっさんどもが輪をかけて酷いわ
大声でしゃべるのはやめてくださいという場内放送もおっさんのクソデカ声でかき消されてる

892 :第1のコース!名無しくん:2020/12/08(火) 03:46:36.84 ID:TRCM19DE.net
貸し切りしてるだけえらいやん。
毎日のように集団できて個人指導してるバカは死んでほしいわ。

893 :第1のコース!名無しくん:2020/12/08(火) 12:44:04.19 ID:e/SAuD6T.net
>>891
それはきちんと管理者に文句言っていいレベル

894 :第1のコース!名無しくん:2020/12/08(火) 18:26:12.82 ID:G9KgHGOg.net
>>891
脳筋に何を言っても無駄。

895 :第1のコース!名無しくん:2020/12/08(火) 20:37:54.53 ID:mpZz8RPq.net
せめて施設側が拡声器を貸し出すとかすりゃいいと思うんだけどね
あと確かに個人で指導してるのも酷い
水に出入りするわけでもないのにわざわざ梯子のところに呼び寄せて次はこう泳いでみようとかやってる

896 :第1のコース!名無しくん:2020/12/08(火) 20:42:22.74 ID:mcahtSSm.net
>>895
いや、それうるさいから

897 :第1のコース!名無しくん:2020/12/09(水) 21:28:05.30 ID:/K52RDgh.net
サウナが密になるから閉鎖で、休憩時間寒いんだけど

898 :第1のコース!名無しくん:2020/12/09(水) 23:16:47.24 ID:/wxLEBjR.net
軟弱者は帰れってことじゃね?

899 :第1のコース!名無しくん:2020/12/11(金) 11:36:32.10 ID:j6ux+G+K.net
県外に引っ越しして公営プール通ってるんだけど、休憩時間中のジャグジーOKだわ

900 :第1のコース!名無しくん:2020/12/12(土) 01:35:56.69 ID:T+uSyGr7.net
>>899
県外に引っ越して、ってもその住んでる処も県だろ

901 :第1のコース!名無しくん:2020/12/12(土) 10:03:28.80 ID:pDdCkuAn.net
県外って何処から何処へですか?

902 :第1のコース!名無しくん:2020/12/12(土) 13:50:04.64 ID:a/xcqxdr.net
一応千葉国際でも壊れてなければジャグジー使えてた。

903 :第1のコース!名無しくん:2020/12/12(土) 18:55:26.30 ID:CEjJnRUo.net
gotoトラベルでプール遠征合宿な 
記載はホテル住所と部屋番号と携帯電話

ホテルのチェックインは正確に書かないとな

904 :第1のコース!名無しくん:2020/12/13(日) 23:43:58.05 ID:YcrrNRow.net
台東区の某温水プールは入館時に検温はやらない、更衣室には換気がなく三密状態で監視もしていない
他のプールも同じなの?

905 :第1のコース!名無しくん:2020/12/13(日) 23:50:31.04 ID:Qu0ZH2t4.net
>>904
全部自主申告だろ

地元のとこなんて三密防止にシャワーは短時間で洗剤禁止なんてやってるど
風呂代わりに来る高齢者無料組の年寄りは鼻歌歌いながら大声で喋ってずっと使ってるよ

906 :第1のコース!名無しくん:2020/12/14(月) 00:04:32.52 ID:JfBOk+rW.net
今日いったらクッソ寒かった。
幼児プールはぬっくぬく。
ジャグジー使えるようになってたから入ってから泳いだら
クッソ水が冷たくて死にそうになったわ。

907 :第1のコース!名無しくん:2020/12/14(月) 00:05:35.13 ID:JfBOk+rW.net
換気タイムとかし出すし、水温表示やめたし
室温も温度計見当たらないし経費削減か?

908 :第1のコース!名無しくん:2020/12/17(木) 08:22:26.32 ID:qNtom7D9.net
ジャグジーも採暖室も使用禁止なのかな
更衣室もプールも密防止で時間制限と換気で
コロナの前に、普通に風邪引きそうだね

めちゃ必死で短時間に泳がないと、体が暖まらないような
アップやストレッチもくそもないな
温水プールとはいえど、冬の風呂の事故のように、
血圧急変化で危ないような

監視員は暖かい控え室にいて、
時々着込んだままプールサイドに短時間いるだけ

冬の温水プールも高湿度でもほぼ裸で低温では
風邪のリスクあり過ぎだな
いま風邪ひいて、病院とか行くと、
念の為PCR検査もしときますかとか言われて終わろよな
一般人だと、この冬にプールで風邪ひいてとか言えないし

困ったもんだ

909 :第1のコース!名無しくん:2020/12/17(木) 08:52:37.61 ID:e6G7nvwa.net
>>893
教室の先生や団体のコーチは、
マスクマンとかあるみたいだけど
テレビて顔出したい政治家や芸能人がしている、
透明プラの口元を覆うマスクは手に入りやすいし、
プール係員も含めて、必須にして欲しいね。

この前の、大きな大会はこれだよ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1606828190/92

910 :第1のコース!名無しくん:2020/12/17(木) 10:17:34.12 ID:gwSEZDTQ.net
>>908
そんなんで風邪ひく軟弱者は来るなってこと
体温下がったらシャワーで暖まればよい
下手に暖まると次泳ぐときつらいがな

911 :第1のコース!名無しくん:2020/12/17(木) 10:18:25.15 ID:gwSEZDTQ.net
>>909
それ、殆んど効果ないってさ

912 :第1のコース!名無しくん:2020/12/17(木) 14:21:11.81 ID:BP7PBTHS.net
>>908
検査して陽性だとプール運営側に何歳で何者かバレるから面白そう

913 :第1のコース!名無しくん:2020/12/17(木) 16:35:27.96 ID:WvTVEVOl.net
先月11月後半の3連休に、観光飲食のgoto民が多くて、
今の12月中旬に感染者数が広がったように思う。

プールをはじめ競技場感染はオリンピックを控え隠されそうだ。
もう五輪前後期間中は東京と札幌も選手関係者以外出入り禁止
テロ対策以上の規制をしないとヤバくないだろうか。

「感染防止でオンライン観戦」先に標語作ってみた。

914 :第1のコース!名無しくん:2020/12/17(木) 16:55:27.33 ID:qIunBIwj.net
>>885
東京都は、
17日午後3時時点の速報値で、
都内で新たに
これまでで最も多い822人が
新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

以下より要約
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201217/1000057644.html

915 :第1のコース!名無しくん:2020/12/22(火) 21:53:07.16 ID:PLJIJYU+.net
プールがマジで寒いよ。
換気とかやめて暖房してくれよ。
水温も35度でいいよ。

916 :第1のコース!名無しくん:2020/12/22(火) 23:05:57.98 ID:/NvTLnVJ.net
>>915
だからジーサンは来なくていいよ

917 :第1のコース!名無しくん:2020/12/23(水) 00:20:14.23 ID:aOLwdzkG.net
寒いと年寄りこなくなるから快適だな
無料だからって毎日来んなよ

918 :第1のコース!名無しくん:2020/12/23(水) 09:59:05.79 ID:fL8F2pa1.net
>>914
感染者増加待ち望み君乙

919 :第1のコース!名無しくん:2020/12/23(水) 11:06:10.40 ID:HSvME4vp.net
まあ、感染者増加でいつまでプールが営業できるかだな

920 :第1のコース!名無しくん:2020/12/24(木) 13:33:50.89 ID:KdCOnQ3S.net
地元のプールは緊急事態宣言の出る前の3月下旬に休館になった
来年早々また休館になるかも

921 :第1のコース!名無しくん:2020/12/24(木) 18:52:55.26 ID:gfaagMEr.net
今日の午後に千葉国際行ったら飛び込みプールが貸し切りで学生らしき団体が
何かの大会やってたけど歓声、声援の声がすごくて驚いたわ
全国大会とかなら外部の目もあってある程度対策するんだろうけど
部活でこんなのやってるとしたらいつどこでクラスターが発生してもおかしくないわ

922 :第1のコース!名無しくん:2020/12/24(木) 20:37:10.23 ID:ZGdtODUF.net
高齢者の大半は施設感染だし、感染すると悪化しやすいってことは元気なお年寄りの感染率は低い。
一方、若者は人口あたりの感染者数も多いし、無症状も多い。
感染拡大を防ぐなら、20代のプール利用は遠慮する方が良いということになるけどね。

まあ、プールは湿度高いし、塩素消毒されてるし、泳いでいるならすぐ洗い流されちゃうしでそれほど心配しなくて良いんじゃないの?

923 :第1のコース!名無しくん:2020/12/24(木) 22:03:37.04 ID:I0iCsAB6.net
40代は微妙だね

924 :第1のコース!名無しくん:2020/12/24(木) 22:06:23.67 ID:o8DBi2l9.net
>>922
応援してる奴がいるなら別問題
大体、バスケに見るように千葉の体育会系ってアホ多すぎ
他県の選手にまでうつしてるし

925 :第1のコース!名無しくん:2020/12/27(日) 06:24:21.23 ID:tLT8yd6i.net
コロナ禍 日大豊山高、水泳部 
インターハイに代わる大会 非公認で 3年最後
 その気持ちは

NHK 総合 目撃にっぽん  
「コロナと青春とボクら?水泳部 高3の夏?」 放送中です
12月27日(日)朝6:10〜6:45

HPに動画あり
https://www.nhk.jp/p/mokugeki-nippon/ts/32M8QX25NV/episode/te/6MW8RW61GZ/

926 :第1のコース!名無しくん:2020/12/27(日) 06:27:34.07 ID:tLT8yd6i.net
動画は受信契約が必要 有料です

927 :第1のコース!名無しくん:2020/12/27(日) 11:35:07.92 ID:rTxxSk6u.net
リモート水泳大会やればいいのでは?
どうせタイムを競うだけだろ

928 :第1のコース!名無しくん:2020/12/29(火) 07:58:55.81 ID:L+vsm0Ju.net
実際、けっこうな数の大会がリモートになってるけど、設備が悪いのか気分が載らないのか記録全然でてない
たまに出てる大会は手計り

929 :第1のコース!名無しくん:2020/12/29(火) 10:03:27.23 ID:EgYHBk9c.net
競泳だから競ってないとあかんのでしょ。アドレナリン不足。
お馬さんも併せ馬とかやらんとやる気出さないのと一緒じゃないんか?

930 :第1のコース!名無しくん:2020/12/29(火) 10:34:08.34 ID:kniTAidh.net
たまに(記録が)出てる大会は手計り←ここ重要な

931 :第1のコース!名無しくん:2020/12/29(火) 10:37:03.31 ID:7A+QnQRe.net
俺は去年まで年に10大会くらい出てたが
今年はゼロ
新型コロナが風邪やインフル程度の扱いになるまで
今後も出ない

その分、自主練でレペやったりしてモチベは保つようにしてる

932 :第1のコース!名無しくん:2020/12/29(火) 11:13:10.28 ID:IqPHE7Fu.net
筋トレ以外で自宅でできるトレーニング何かないかね
フォーム忘れそうだわ

933 :第1のコース!名無しくん:2020/12/31(木) 02:21:10.73 ID:fpW8CICF.net
道央圏の5図書館が警察に情報提供 「プライバシー権侵害」と札幌弁護士会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608968512/

934 :第1のコース!名無しくん:2021/01/04(月) 10:59:34.34 ID:rcwYeEgW.net
緊急事態宣言でまたプール難民だわ

935 :第1のコース!名無しくん:2021/01/04(月) 15:04:37.53 ID:ycPa38gk.net
確かにプール難民になる
閉鎖するなら首都圏だけにしてほしい

936 :第1のコース!名無しくん:2021/01/04(月) 18:05:10.37 ID:ZrFA06qI.net
首都圏民だけど俺も首都圏だけでいいと思う
ただし感染予防意識のない奴は出禁で

937 :第1のコース!名無しくん:2021/01/04(月) 21:16:56.42 ID:RTHbvaKw.net
都立のところはとっくに閉鎖しとるしな。
再開も延期だろな。
そんなことならオリンピックとっとと中止しろよ。無駄に閉めやがって。

938 :第1のコース!名無しくん:2021/01/04(月) 21:44:16.53 ID:ELtE2vR7.net
周辺県だけど都民の遠征組が来るからプールのレベルが上ってる
この時期せっかく空いてて快適なはずなのに邪魔だし汚染が進みそうで嫌

939 :第1のコース!名無しくん:2021/01/04(月) 22:17:45.63 ID:V4P4bzeE.net
>>938
千葉国際なら都民のせいで水濁りまくりだぞ

940 :第1のコース!名無しくん:2021/01/04(月) 22:32:19.99 ID:ELtE2vR7.net
>>939
そうそうコロナ汚染以前に水質汚染も酷い
今の時期対角線先まで見通せるはずなのに汚い

941 :第1のコース!名無しくん:2021/01/04(月) 22:42:34.93 ID:V4P4bzeE.net
都民はケツにウンコつけたまま入るからな

942 :第1のコース!名無しくん:2021/01/04(月) 23:00:41.04 ID:o8wRFNuc.net
千葉国際が明日から営業開始の予定だったから公式サイトを見に行ったら
1/5~11の専用使用の中止のお知らせが出ていた、と思ったら新規受付の停止だった
一体何の意味があるんだ

943 :第1のコース!名無しくん:2021/01/05(火) 01:16:20.63 ID:fPRjATHc.net
千葉国際は早急に65歳以上無料奉仕をやめるべきだよ
しかも千葉県民以外にもこれやってるんだぜ
千葉県以外の首都圏から古事記老人がわんさかやってくる
だから資金難で水が濁っちゃうんだよ
まったくアホかと

944 :第1のコース!名無しくん:2021/01/05(火) 01:49:19.00 ID:SfaayElL.net
>>943
そこじゃない千葉だけど近所のプールがそのシステム
年寄りが集会場と無料シャワーとして毎日押しかけてきてゲラゲラゲホゲホやってる

ほとんど無料利用者だから委託管理者もやる気なくしてどこも汚くてヌルヌルしてる

945 :第1のコース!名無しくん:2021/01/05(火) 08:19:20.77 ID:FgeggmgX.net
>>942
団体使用はクラスターの危険性があるだろ

今まで 受け付けていたのが不思議

946 :第1のコース!名無しくん:2021/01/05(火) 10:29:58.69 ID:HR4Tf2kz.net
期限ありで専用使用自体の中止か、それが難しいなら無期限の新規受付中止ならわかるが
指定期間中のみの受付中止って単にやってる感出してるだけに過ぎないでしょ

947 :第1のコース!名無しくん:2021/01/05(火) 10:35:02.22 ID:wdaWp+Eu.net
よかった、神奈川はプールは営業できそうだ
今回は一律じゃなくて施設によって微妙に違うみたいね

948 :第1のコース!名無しくん:2021/01/05(火) 10:51:51.58 ID:5rUhBI3w.net
>>947
いいのか悪いのかわからんぞ、それ?

949 :第1のコース!名無しくん:2021/01/05(火) 14:25:16.02 ID:wdaWp+Eu.net
神奈川ったって人少ない会員制クラブだもん
更衣室も時間ずらして2〜3人づつしか使わないし
有象無象の来るようなとこじゃない

950 :第1のコース!名無しくん:2021/01/05(火) 16:09:24.37 ID:LYU91IMG.net
テレビでよく観る老害の回答で笑う

951 :第1のコース!名無しくん:2021/01/05(火) 18:27:47.03 ID:qHCYPFVr.net
正直老人というかハイリスク人間だけ完全自粛してればええだけやん。
とりあえず老人無料とかは山たほうがええな。

952 :第1のコース!名無しくん:2021/01/05(火) 20:20:02.37 ID:y5BKnGcD.net
シニア割とかあるから家庭内に居場所のない年寄りが無駄に遊び歩くんだよな
強制的な外出制限が無理ならシニア割禁止だけでもできれば
少なくとも医療機関への負担は減るだろうに

953 :第1のコース!名無しくん:2021/01/05(火) 22:03:21.34 ID:ppZN5O6Z.net
>>951
いや、老人はどうせ長くないからいいが、
コロナが蔓延する社会ではあまり未来がない
感染のチェーンを絶ちきらないと

954 :第1のコース!名無しくん:2021/01/06(水) 00:55:08.91 ID:a+Zz4QC8.net
>>950
お前も老害だろ
若者はテレビなんか見てねえ

955 :第1のコース!名無しくん:2021/01/06(水) 01:22:39.77 ID:tlz4admA.net
>>952
うちの市なんて馬鹿だから先月老人に6000円の公共交通機関無料券配りやがった
年寄りは意地汚いから無料なんてあると使える限りでかけるのにな

956 :第1のコース!名無しくん:2021/01/06(水) 01:30:23.84 ID:feEsOiOw.net
やだ。これまでに年金保険料を2000万円以上払ってきたんだ。
せめて合計でその2倍を受け取るまでは死なない!

957 :第1のコース!名無しくん:2021/01/06(水) 06:12:32.33 ID:0CYi8UmT.net
若者からしたら、自分はほぼ死なないし、
老害滅ぶべしで自粛とかするメリット皆無なんだから、老人側で自衛しないと。
コロナとかピンピンコロリだし理想的な死に方ですやん。

958 :第1のコース!名無しくん:2021/01/06(水) 10:58:44.23 ID:Wdgd0H5c.net
放置しとくとそのうち強毒性株ができて若者も死ぬぞ?
インフルと違って人の体内で変異するようだから
変異株できたらすぐに蔓延する

959 :第1のコース!名無しくん:2021/01/06(水) 11:37:50.17 ID:qmvncKgg.net
>>954
はいそうです
50代です
加齢コンプレックスを慰めたいがゆえに上の世代に対して老害などという言葉をネットで発してしまいます

960 :第1のコース!名無しくん:2021/01/06(水) 13:33:43.21 ID:Pil7Av26.net
>>959
加齢は避けられない現象だけど老害にならない事や
老害から無害な年寄りになる事ならできるやで
どうせ年取るなら糞爺よりも好々爺になろうや

961 :第1のコース!名無しくん:2021/01/08(金) 01:10:53.31 ID:zAySzuy4.net
年寄りは付き合いの範囲が比較的狭いから、感染リスクは高くない。数名の知り合いコミュニティならなおのこと。
それに年寄りだから重症化するってもんでもないんだよね。
後遺症に関しては若者の方がむしろ影響が大きいとか。サイトカインストームが発生しやすいのかもしれないね。

962 :第1のコース!名無しくん:2021/01/08(金) 08:43:52.64 ID:FiEWGiUD.net
それ自分のパートナーは1人だけど、そのパートナーがポジ種やばSEXしてるから結果じぶんもポジになってるゲイとおんなじ考えだなw
どこから来るか分からんから皆んな動くな、って話しなのに根拠の無い自信に満ち溢れる老害

963 :第1のコース!名無しくん:2021/01/08(金) 08:47:57.69 ID:iIPVxN8j.net
老人だけじゃなく若年者も動いてはだめだよ
将来に 禍根残す

964 :第1のコース!名無しくん:2021/01/08(金) 11:06:41.97 ID:URst8ebE.net
乱暴な話このまま長寿高齢化が続く方が将来の生活に禍根残すって気もするが

国の言い分は「若者は動くな、仕事はしろ(年寄りはご自由に)」だもんな
そろそろ高齢者に関しても言及しないと半ボケ老人の勘違い徘徊は止まらないよ
大事な大事な票畑の方を向いて話をしようよ

965 :第1のコース!名無しくん:2021/01/08(金) 14:47:46.82 ID:AK5ZMJMr.net
人口あたりの感染者の比率を見れば20代が突出してるから、そこに注目されるのは仕方ないよ。

966 :第1のコース!名無しくん:2021/01/08(金) 15:08:51.78 ID:GBYm5VHd.net
そりゃ休めない、断れない、稼げないと一番立場の弱い世代が突出するのは当たり前だろ
疲労とストレスを解消できないまま抱え込み、免疫力削りながら働いてんだぞ

967 :第1のコース!名無しくん:2021/01/08(金) 15:57:41.66 ID:iIPVxN8j.net
>>964
老人はどうせ先長くないからいいのだけど
RNAウイルスを長い間体内で飼ってると
そのうち毒性高い変異株できるぞ

968 :第1のコース!名無しくん:2021/01/08(金) 22:09:04.27 ID:PKVqZ7ab.net
とりあえず死亡率突出してんだし、年金引きこもりで問題ないんだから
年金ボーイ&ガールは完全引きこもりでええと思うんだが。
なぜそんなに徘徊したがるのか?
若者からしたらぴんぴんコロナで逝ってくれればいいことしかないけど。

969 :第1のコース!名無しくん:2021/01/08(金) 23:39:13.32 ID:72Seq/FE.net
ジジババが喋り倒すけれどメンバー固定のスポクラのプールと、喋る人は少ないけど不特定多数が来る公共のプール、どっちがリスク少ないかな

970 :第1のコース!名無しくん:2021/01/08(金) 23:52:27.21 ID:kgOiX04h.net
>>969
前者のジジババはプールだけが生活の場じゃないからな

カラオケも合唱もバスツアーも危険な感染遊びはみんなやってるから
後者の不特定多数と不潔度は大差ない

それが喋りまくってウォーキングして隣のレーンの泳者の顔に唾吐きまくってる

971 :第1のコース!名無しくん:2021/01/08(金) 23:53:37.24 ID:OqtwDFFS.net
メンバー固定のスポクラ

972 :第1のコース!名無しくん:2021/01/09(土) 13:07:22.47 ID:dy4u+BQr.net
プール以外だったら喋る人さえいなければリスクはかなり低くなるけど
プールだと息継ぎがなあ

もちろんだからって喋っていいってことにはならないぞ
0か1か思考は認知がピンチだからねおじいちゃん

973 :第1のコース!名無しくん:2021/01/09(土) 14:17:57.63 ID:fKlEq/j3.net
息継ぎで感染って相当奇跡な気がするが

974 :第1のコース!名無しくん:2021/01/09(土) 14:56:39.18 ID:rWGqSwV1.net
プールで泳いでて妊娠するくらい稀だよな

975 :第1のコース!名無しくん:2021/01/10(日) 00:07:58.79 ID:EVOulwMO.net
ここ第2泳者 971レスだけど、合わせると1,971、
東京の2,000超えみたいに、第3泳者スレはくるのかな

オリンピックの年だし、これからが少年Bでなく、正念場

976 :第1のコース!名無しくん:2021/01/10(日) 01:48:41.36 ID:MZv1vZJb.net
>第3泳者スレはくるのかな

たぶん来る

977 :第1のコース!名無しくん:2021/01/10(日) 01:52:29.94 ID:Tbl2w2Zc.net
長引くだろう

978 :第1のコース!名無しくん:2021/01/10(日) 09:28:10.99 ID:Lq8DkneK.net
今の状態だと公営は2月からまた一時休館になるかもね全国的に

979 :第1のコース!名無しくん:2021/01/10(日) 10:21:55.16 ID:k+cc3kVk.net
ならねーよカス

980 :第1のコース!名無しくん:2021/01/10(日) 17:58:05.17 ID:VwKstfAg.net
こんな時期なのにまた馬鹿共がプールに泳ぎに来てる
いい大人がこの状況わかってないのかね?

981 :第1のコース!名無しくん:2021/01/10(日) 18:35:57.26 ID:K53kXbFK.net
>>980
なんで知ってるの? まさかプールにいたの?

982 :第1のコース!名無しくん:2021/01/10(日) 23:33:51.12 ID:Tbl2w2Zc.net
>>980
うちの地元もだ
年寄り無料だからサロンや風呂代わりの年寄りも多い

983 :第1のコース!名無しくん:2021/01/11(月) 11:55:06.82 ID:81QI2nqU.net
実際、緊急事態宣言出たところってジムはどうなってるか教えてくれないか?
関西ももうすぐだし気になるんだよ。

984 :第1のコース!名無しくん:2021/01/11(月) 13:22:12.22 ID:vxhYKwP5.net
>>983
千葉だけど八時退館、着替えなどで実際7時30に終了。
じーさんがだったら会費が安くならないのかとクレームしてたの見た。
稀だと思うけど温泉や銭湯施設ありのとこだと大丈夫みたい。千葉だとクリーンスパのような。

985 :第1のコース!名無しくん:2021/01/11(月) 13:45:40.45 ID:iJjjvAEP.net
スポーツセンターやジムが時短営業してるがどういう理由でそうなったのかが謎だ
夜なんて黙々とひとりで運動してるやつが多数だろう
やってる感を出す意味しかないように思える

986 :第1のコース!名無しくん:2021/01/11(月) 15:28:05.16 ID:T1aAnHoc.net
酒出す飲食店だったら、酔って気の緩んだ集団が歌って叫んでスプレッドなんて事態の防止になると思うが
確かにスポクラの時短はあまり意味ないよなあ
むしろあそこは昼の方がお喋り目当ての客が多くて密になりやすい
個々の業種の特徴に合わせて対応を変える程度の柔軟性すら持ち合わせていないんだろうなあ日本の政治屋ってのは

上級さん達は自宅に最新マシン一式取り揃えているからスポクラなんて行ったこともないんだろう

987 :第1のコース!名無しくん:2021/01/11(月) 15:29:13.48 ID:pRHWZg/m.net
>>977
長引くのか
400mメドレーリレーでなく、800とか1500m自由形の競技のように、
みんな応援やめて、遊びを伴う飲食をはじめそうだよ

988 :第1のコース!名無しくん:2021/01/11(月) 21:04:47.73 ID:eC0yz0RD.net
瀬戸大也「自分が恵まれた環境にいて身勝手な考えをしていた」/競泳

不倫問題で昨年末まで活動停止処分を受けていた競泳男子の瀬戸大也(26)が11日、
復帰戦となるジャパン・オープンのエントリーに関し、所属事務所を通じて文書でコメントを発表した。

「昨年は、私の行動で多くの方々にご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
処分中に家族、水泳連盟、JOCその他沢山の方々とお話をさせていただき自分を振り返ることで、
いかに自分が恵まれた環境にいて身勝手な考えをしていたかを痛感しました。

このような状況でも支えてくれた家族、そして温かく声をかけてくださる方々に感謝を申し上げます。
またコロナ禍の中、大会の開催に向けてご尽力くださる関係者のみなさまにも改めてこころから感謝を申し上げます。
この気持ちを胸に目の前の練習や大会に集中して全力を注いでいきます」(原文ママ)

瀬戸は日本水泳連盟の教育プログラム、JOCインテグリティ教育プログラムの受講を経て、
1月1日に活動停止処分が解除された。

2月4〜7日に東京アクアティクスセンターで開催されるジャパン・オープンに、
200、400メートルの個人メドレーに加え、日本記録を持つ200メートルバタフライの3種目に登録。

所属先は瀬戸、コーチ、トレーナーで構成される「TEAM DAIYA」となった。

989 :第1のコース!名無しくん:2021/01/12(火) 19:14:22.17 ID:kTHSPo3q.net
>>988
てか、不倫って配偶者や家族以外困らなくない?
周りが騒ぎ立てるから迷惑蒙る奴が増えるわけで

990 :第1のコース!名無しくん:2021/01/12(火) 20:25:23.33 ID:dK929b1Q.net
瀬戸大也の両親が不倫報道に怒り爆発 「誰でも書けちゃうデタラメですよ」

昨年9月、キャビンアテンダントの女性との白昼不倫が報じられた、競泳五輪代表の瀬戸大也。
その後、地方に住むほかの女性との密会も報じられ、
日本水泳連盟から‘20年内の活動停止処分が下されてしまった。

「所属先のANAから契約解除になったほか、日本代表の主将も辞退。
騒動による経済的損失は、数千万円から1億円ほどとも言われています」(スポーツ紙記者)

不倫報道後、妻の優佳さんは裏切られた身であるにもかかわらず、
雑誌『FRaU』のインタビューで夫を気遣い、支え続ける姿勢を見せた。

それでも、騒動はおさまらなかった。SNS上では瀬戸と関係を持ったという女性の声が相次ぎ、最近では、
彼が夜遊びを再開し、水泳関係者との食事会で「金メダルとりまーす」とはしゃいでいたとの報道も出た。

埼玉県内に住む瀬戸の家族は、一連の騒動についてどう思っているのか。昨年12月下旬、
自宅前で両親に話を聞くと、悔しさをにじませながら、報道内容について反論した。

「あまりにもウソが多すぎる。きちんと裏づけもとっていないのに……本当に怒っています」(父)

「飲み会だって行ってもいないし、“金メダルとります”なんて言ってもない。
ウソが全部事実みたいに流れているのが、私たちは心外です」(母)

夜遊びをしていたとされる日、瀬戸は実家で家族と食事をしていたという。
事実無根であることから法的措置を視野に入れ、弁護士に相談したことも明かしてくれた。

「ウソだから(裁判で)勝てますと言われました。ただ本人に確認したら、“オリンピックを控えている時期に、
こんなことに費やす時間がもったいないし、触れなくていい”と言われたので、
私たちもグッとこらえている状況なんですよ」(母)

実際に写真を撮られている不倫報道に関しては、

「撮られた写真は本当かもしれませんし、それについてはもちろん私たちも叱りました。
大也が至らなかったと思います。でも、大也も相手の女性のことをよく知らないし、
関係を持ったのだって1回だけ。2年間(に及ぶ関係)とかもウソですよ」(母)

スキャンダルが引き金となり、高級外車を所有するなどその派手な生活ぶりも報じられた。
ただ、それには水泳選手としての彼なりの考えがあったそうで……。

「本人としては、水泳をそれだけ夢のあるスポーツにしたいって。野球選手は(派手な成功例が)よくあるけど、
水泳選手はあまりない。そのために、少しでもって気持ちもあったみたいです。

もちろん、天狗になっていた部分もあると思うし、そういう意味では、社会勉強になったと思います。
生きるも死ぬも、これでちゃんと立ち直れるかどうかっていうのが、やっぱり本人次第ってところです」(父)

報道以降にSNSで広がった情報に関しては、誤った内容のものが多いと話す。

「インターネットで誰かが言ったことがウソだとしたって、それをみんな信じるわけじゃないですか。
それがまた話題になって……完全に標的にされていましたよね」(母)

最後に母親は、「悔しくていろいろ話してしまったけど、本当は(息子のために)我慢しなくちゃいけなかったのに…」
と気遣いを見せた。軽率な行動で身近な人たちを傷つけてしまった瀬戸。五輪で結果を出し、名誉挽回となるか。

991 :第1のコース!名無しくん:2021/01/13(水) 13:39:41.59 ID:6lEL46H9.net
監視のバイトやってるけど20〜30代のニートって見た目、体型ですぐわかるね
汚らしい服着て、汚らしい顔して、汚らしい体型で
皆んながこの状況で仕事してる中、毎日真っ昼間から泳ぎに来て恥ずかしくないのかね?

992 :第1のコース!名無しくん:2021/01/17(日) 23:40:29.26 ID:ug0gfkBO.net
737第1のコース!名無しくん2018/12/27(木) 14:36:07.36ID:9QL0nKSA
無職が多いんだろ

746第1のコース!名無しくん2018/12/28(金) 15:45:14.52ID:aka4Iwtx
>>740
髪型とか身なりとかどんな感じだとそう感じる?

747第1のコース!名無しくん2018/12/28(金) 16:01:27.61ID:VsM5ZdVn
>>749
スーツを着てない
ネクタイ締めてない
髪型にまとまりがない
デイタイムに来る
プールに来る頻度が高い
やたら長い間泳いでる
体力が有り余っている

748第1のコース!名無しくん2018/12/28(金) 16:05:24.31ID:aka4Iwtx
>>750
ああっなるほど
デイタイムと髪型以外、全部当てはまってるわw

749第1のコース!名無しくん2018/12/28(金) 18:41:56.37ID:RRZVGve5
>>750
やべっ
デイタイム以外見事に俺もだ

993 :第1のコース!名無しくん:2021/01/20(水) 19:26:25.72 ID:+n7VLmOu.net
トップアスリート級の大会では、選手のみならず、
競技役員関係者はワクチン接種証明の提出がくるかも。

2週間とか期限付のPCR陰性証明とか体温体調記録とかも、
ますます提出書類が増えそうな悪寒。

――――
ワクチン 米製薬大手ファイザーと契約を正式締結と発表 厚労相
2021年1月20日 18時44分 nhk newsweb
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210120/k10012824771000.html

994 :第1のコース!名無しくん:2021/01/20(水) 22:30:37.76 ID:xikjLfeh.net
身分証 身分証

995 :第1のコース!名無しくん:2021/01/20(水) 23:19:04.00 ID:fG4YkySX.net
ワクチンと証明書とマイナンバー上手いこと抱き合わせしてきそうだよな
そういうとこだけしっかりしてるからこの国

996 :第1のコース!名無しくん:2021/01/22(金) 16:31:17.54 ID:Hd8z6iW+.net
メドレ4000だから、次スレ1000はバッタだな

これは波立ちそうな予感 
検査やらワクチンやら許可証やらパスでな
次スレいるな 
引継ぎフライングにならないように
ブレ1000泳者終わったら 新スレ頼むわ

997 :第1のコース!名無しくん:2021/01/22(金) 22:45:45.22 ID:adA5LqP3.net
>>993
以下[→]を全部読んでエントリーみたいになるんだな
http://tokyo-swim.org/?p=12004
 
そして 今後の各地の大会はこれに準ずるようになりそうで大変だ

998 :第1のコース!名無しくん:2021/01/23(土) 00:46:57.27 ID:v/vuROpf.net
>すでに日本人はだれもがナンバー化されてるのだから逃げられない

>ワクチン受けてない奴は公的サービス使わせないとか公共交通機関使わせないとかね
>ヨーロッパではそういう方向に向かっているも事実

999 :第1のコース!名無しくん:2021/01/24(日) 23:15:34.49 ID:n4eo4dtX.net
マイナンバーってどうやって付けてるんだろ?

マラソン1桁に近いゼッケンナンバーは招待選手だったりするし
車とかは希望もあるけど 基本申請した順だ

以前ご自由にお取り下さいで取ってきた楽天ポイントカードは
いい番号を選んで持って帰った 余談

1000 :第1のコース!名無しくん:2021/01/26(火) 10:44:52.57 ID:xvWGBheY.net
基本的に1レーンを独占できるときしか泳がない
複数人と同じレーンで泳ぐのは、感染の危険性ゼロじゃないからな

緊急事態宣言後、19時30分クローズになり平日は泳げなくなった
今は日曜日だけ泳いでる

1001 :第1のコース!名無しくん:2021/01/28(木) 18:20:34.17 ID:iIys2tU/.net
いきなり決定や変更が多すぎる コロナが悪い
「ASの五輪最終予選を延期・・」

2021年1月27日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/01/27/kiji/20210126s00065000421000c.html

2021年1月28日 11:10
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/01/28/kiji/20210128s00008000146000c.html

1002 :第1のコース!名無しくん:2021/01/28(木) 19:09:19.54 ID:85h38KIu.net
平日土日毎日デイタイムに行ける若者ってニート?

1003 :第1のコース!名無しくん:2021/01/30(土) 10:59:57.76 ID:9ixOGC6b.net
堂々と来てるなら違うんじゃない

1004 :第1のコース!名無しくん:2021/01/30(土) 14:07:14.50 ID:ofoB+CFG.net
>>1002
ニートとか無職じゃ毎日来ないだろ
飽きるし疲労回復の問題もある
500円とか600円毎回とられるのも辛い

池沼じゃないかな
彼らは飽きないしたいてい超優遇料金か無料だ
同伴も一名無料だったりするから風呂代わりに池沼親子が来てるよ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
317 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200