2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アイスロード・トラッカーズオモシロス

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:13:35 ID:L1FORxe8.net
まず観れ!
http://www.historychannel.co.jp/irt/index.html
http://www.nicovideo.jp/mylist/8227386

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:14:29.95 ID:rdqOOkkO.net
カーライル社
ttp://www.carlile.biz/Pages/Home.aspx
リサ
ttp://thelisakelly.com/

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:01:42.87 ID:c5Sqai7r.net
>>194

>>154

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 09:18:57.64 ID:YZXdbY5E.net
番外編、いよいよ今日から放送開始。これが終わったら直ぐにS4もやって
ほしい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 09:31:25.10 ID:8rxILAI2.net
ヒマラヤ今日だなっ
楽しみ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:43:00.44 ID:sh0CaQnk.net
リックはやればできる子

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:05:01.23 ID:JxxQn78k.net
リサの吹き替えの人が変わってる。・・・前のほうがらしかったかも。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:26:50.87 ID:YivvE01E.net
初日に一人消えるってアレックスかな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:34:42.92 ID:qwoP8iGz.net
リック頑張ってるやん(笑)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:28:58.20 ID:/zDkumMn.net
今回はすごいな、、、

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:41:39.08 ID:5QTxX5ju.net
アレックス、、、
あれだけぶつけたらヘコむよねっ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:33:40.10 ID:WQjuABL8.net
なんかリックにはああいう未開の地の仕事が合ってる気がするなw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:11:10.57 ID:L765kjIT.net
道よりも周りの車が最大の敵w

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:35:42.95 ID:EEXkLLoX.net
何故だろう。ようやく訪れた週末、録画しておいたアイスロードトラッカーズを見ながら一杯。
あれだけ待ちに待った週末のはずなのに、気がつくと早くトラックに乗りたくなってる自分がいる。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:08:45.04 ID:Zf+Rbeki.net
分かる分かる(笑)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:32:43.72 ID:5iaMWeZn.net
四軸低床を与えられ、アレックスが首都高から抜けれなくて神に祈り、リックが荷受先のフォークオペをフルボッコにして強制送還されるアイスロードトラッカーズJAPANはいつ放送ですか?


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:26:40.54 ID:2QRvrbDk.net
ワラッタww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:50:59.15 ID:ScLD8ACZ.net
>>209
4軸車より重トレ(16MT車)に乗ってもらいたいな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:12:24.15 ID:0v23yhUe.net
幅広台車だったら、進入するゲート間違えて嵌るか
全高オーバーで屋根破壊しそうだなw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:26:11.19 ID:ojz8OEzA.net
重トレじゃいつもと変わらんじゃん。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:20:52.37 ID:hHOf/PSG.net
オバケ4トンなんかどう?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:16:04.01 ID:40reOYog.net
2話目がとうとう明日だな!
ってかDVDの発売希望!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:15:34.58 ID:jGyU6Aiv.net
明日?誤爆か?
月曜午前零時は3回目の放送だよ。
木曜22:00が一発目。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:59:36.38 ID:PhlHYrC/.net
放送日が不定期じゃね?
結局、いつといつよ?
とりあえず今から見るわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:09:48.56 ID:V09amEAV.net
木曜22:00,金曜2:00
月曜0:00,火曜11:00だよ。


219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:31:50.29 ID:4cV8hinT.net
やっぱり訳の分からんトラックより、アメリカ製のトラクターで
ガンガン運転してほしいな。

CG見てると、追突しただけでミサイルでも食らったかのような
壊れ方してて笑うな。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:41:57.08 ID:YBzRm1kF.net
本国のHPを見ているとシーズン4もあるみたいだね。

リサ以外にも女性ドライバーがいるみたい。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:06:26.07 ID:VhRM4d2M.net
またもリサの声優はキャスティングミス

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:08:02.00 ID:SIHMJNQS.net
>>221
第3シーズン見て、何となく違和感が薄れて慣れてきた感じだったのになw
今回は嫌いではないけど、また慣れが必要な感じw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:00:14.96 ID:fKXXAvgf.net
リサたんの声もかわいいよ(≧ε≦)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:29:57.67 ID:pcqPhQtL.net
声質よりしゃべり方だよね。
前回は「女トラッカー」って感じが出ていたが、今回は可愛い感じ。
字幕で生声でも良いが、この番組には字幕は向かないかな。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:50:22.62 ID:EEWvUnio.net
ふと思ったが、リサの助手をやってる奴ってランボー2の最後の方で
弓矢を食らって爆死する軍人に似てない?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:49:25.75 ID:Z5whRLID.net
今回のヒマラヤだとリサはスッピンかそれに限りなく近いけどカワイイね。 日本でリサ級の重トレ乗りっているかな? でも運転を放棄する辺りはバカ女そのもので無理だなw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:52:35.10 ID:6ufrYTnw.net
>>225
ワロタWWW
敵の大将みたいな奴だろ 最後に弓矢で木っ端みじんになる奴ねW

けどスポッターって荷役もしないし楽な仕事だな〜

リサの目の下のメイク無くなって正解やね〜

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:26:14.52 ID:qpWH9/xk.net
ヒマラヤ版見ると、日本の8t車が弱く見えるな。
あの大きさで車両重量16tとか結構重いんだな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:02:17.93 ID:Qwkm2TEH.net
木製だからね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:47:50.98 ID:vVrbTPCj.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1836151.jpg.html

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:46:27.16 ID:m5vBwibz.net
今夜だぜ!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:00:56.50 ID:dEd00mSB.net
リックすげーいい奴
娘さんの具合良くなってるといいな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:54:45.16 ID:7IZF9n24.net
ストリートチルドレンっぽい人たちに飴やスイカをプレゼント。
祝福で貰った飴を死者に手向ける。
娘の心配・・・。

と、S2のDQNっぷりがウソのような感じだねw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:09:25.22 ID:HhpzYcdi.net
嚢胞性線維症患者の平均寿命は30数年程度(=治らない)なんだそうだ。
リックも不治の病とは言ってたが、相当こたえてるだろうな。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:21:57.16 ID:qobYv+u5.net
その頃リサは……

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!そっち行きたくないってば!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < もうヤダ!運転替わって!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:48:41.24 ID:LRXxJTyl.net
予告でなんか爆発してましたけど(`ε´)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:53:28.16 ID:mopAtUtt.net
なんか番外編が一番ワクワクするわww

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:05:02.09 ID:FqGdUvOC.net
自分がミスしなくても危ないからねぇ
まぁ相当に演出入ってるから観たまんまとはこっちも思ってないけど。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:49:19.39 ID:O1XeSuyY.net
リサがタシにブチキレるのは時間の問題だなw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:25:32.99 ID:GnzQ0rcs.net
これは一体、何をしたらゴールになる訳?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:26:38.77 ID:wFc3IJag.net
基本的に期間内に多く運んだ(回数)ヤツの勝ち。
ゴールはないよ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 04:43:53.76 ID:pg6gqmuk.net
ところでこの3人、無事に帰国出来たんだろか?



243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:59:08.76 ID:MLnXXQIg.net
どうもやらせぎみた番組だよな。
特にチベット編


244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:18:54.15 ID:zLGHQ8iF.net
予告に次週以降の映像が入るようになって来たなw
こうなると末期だ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:58:05.19 ID:W/SeE/Dc.net
あの小汚い犬はアメリカに連れて帰る気なのかな?


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:45:52.58 ID:3Ae7Sr+o.net
>>239
前回の放送でもタイヤの間に挟まった石の取り除き方で
前のパンクの原因になった方法をまたやろうとしたのにキレてたし
次の回では遂に車外へ追い出されるみたいだな

>>245
本国では拾って来た動物色々飼ってるそうだし
犬だから輸出制限無さそうだし、連れ帰るんじゃないか?


247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:56:24.92 ID:EADXPUr7.net
>>246

インドは世界でも有数の狂犬病蔓延国だし、それでなくても
アメリカの検疫はマイクロチップの埋め込みだのなんだの色々とうるさいらしいよ。

それでもまぁ連れて行けないことはないと思うけどね。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:02:49.61 ID:Ko3M05uS.net
場所が場所だし、検疫期間長そうだな。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:16:21.96 ID:TIWqiTxO.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz6rBBAw.jpg


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:07:29.33 ID:2d+AjTat.net
>>249
ワンちゃんおっきくなったね!


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:51:26.22 ID:yRze04G6.net
やっぱ密着型ドキュンメンタリーとしては蟹漁に見劣りするな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:49:08.06 ID:u14Bi0ly.net
>>250
犬じゃなくてポニーだろw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:17:28.93 ID:HufHHPWP.net
インドの交通マナーの酷さに驚いた。
まるで中国みたいだな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:01:17.74 ID:goK1oKIq.net
中国のマナーの悪さが全世界に知れ渡ってるだけで途上国なんてこんなもんだよ
アイスロードの人たち的にヒマラヤの道幅と氷の上を走るのってどっちが怖いんかね
やっぱ視覚的にヒマラヤのほうがよっぽど怖そうだが


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:41:46.24 ID:WRNnzP1+.net
気を付けても突っ込んで来るからな〜。
避けようが無さそうだし。

タシがたまに首に巻いてるドクロ柄のスカーフ?みたいなの
どうも見覚えがあると思ってたら、嫁が持ってたw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:11:47.75 ID:4VuCfsKH.net
あいつと浮気してるな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:51:38.60 ID:FGGO3OA7.net
最終話、航空燃料キタ〜。
運びきるのは、ただ一人って誰だ?

俺はリックに一票。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:37:16.54 ID:+uPqqiAk.net
俺はリサたんに一票



259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:00:55.80 ID:EyKAanC6.net
最後の最後で二人リタイアするって事か?
トラックが落ちて爆発する映像って、実際に落としたのかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:19:12.70 ID:CMx3W466.net
運んだのはリサ。

On October 3, 2010, a spinoff series titled
IRT: Deadliest Roads premiered immediately
after the Season 4 finale.
Rick Yemm, Alex Debogorski, and Lisa Kelly
traveled to India and put their driving skills to the test on the narrow,
treacherous mountain roads that lead from Delhi to Shimla,
then up to a hydroelectric dam construction site in the Himalayas.
Alex quit in the first episode and was replaced by Alabama trucker Dave Redmon
(who has since been featured in Season 5 of Ice Road Truckers).
As the season continued, the drivers were dispatched to carry supplies
over the stormy Rohtang Pass to the town of Keylong,
which had been cut off for months due to the bad weather.
The season finale aired on December 5, 2010,
with the truckers attempting to deliver loads of jet fuel
for helicopter crews who were working to rescue people stranded in the mountains by the storms.
Rick and Dave turned back, deciding that the conditions were too hazardous for the volatile cargo;
the next day, Lisa hauled the entire shipment herself and delivered it to the crews,
becoming the only North American trucker to complete the entire season.

Early promotional spots for the series listed the title as IRT: Himalayas.



261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:25:19.37 ID:rufSlEs7.net
ところで、山奥でジェット燃料何て何に使うんだ?


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:34:33.06 ID:jR8jOs6w.net
ミサイル試射実験

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:48:58.65 ID:Ik62dN5Q.net
>>261
ヘリじゃない?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:41:53.66 ID:YVWgQswO.net
何だかんだ言っても、タシとリサのコンビは良かったな。
>>254
リサはアイスロードの方が良いと言ってたな。
ヒマラヤ編は、見てる俺まで怖くなる時があるな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:02:10.68 ID:fo1Ag+Jb.net
最初に見た時は、氷結北極海の上も充分「ありえねぇ」と思ったがな

ヒマラヤは論外だわな。

TV見てて体が硬直する。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:34:46.51 ID:Be5fpQ3i.net
今日ヒマラヤ編の一挙放送があるね。食料用意して待機。


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:40:36.15 ID:6hl1zD1I.net
16輪引いて箱根山どころじゃねーもんな… マナー以前にあれが日常なんてもう、同じ人間かと

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:40:09.83 ID:VzQSBajK.net
今、初めて見てるけどインドってすげーな
この木製トラックっていつの時代のトラックだ? インドの車のhp見てもこんなトラック出てこないんだけど。
後、リサが気になったので上の方でhpが張ってたので見てみたら、カレンダーとか写真集とか出してるんだな

それにしてもこのトラックだけは嫌だ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:28:46.36 ID:Be5fpQ3i.net
>>268
キャブは木製だろうけどホイールパークブレーキにISO10スタッド、チューブ式だがミシュランの新品タイヤなんだよ。トラックはインドのタタってメーカーだね。ベンツの技術提携じゃないかな?
この撮影の為に新車を3台用意した感じ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:56:33.95 ID:VzQSBajK.net
道に穴が開いてるとか・・・・

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:05:59.50 ID:/o0QpMpR.net
稼ぎいいなら俺もやってみてーな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:48:12.41 ID:1kKd6gPu.net
>>271
インドの通貨を考えてみろ、向こうの連中には大金でも
ワシらにはお駄賃みたいなもんだろうよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:18:19.37 ID:+Mee0dBy.net
age

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:25:59.13 ID:6pukkgSL.net
このトラックはパワステ付いてるのかなぁ?
ミッションはシンクロ無しのダブルクラッチ仕様だろね。

しかし、この手のトラックでエンジン始動がプッシュスタートってのは面白い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:40:07.20 ID:VT0cctmU.net
>>274
片手でハンドル回してたからパワステだろうね。ギアは確かに入れづらい感じだわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 06:58:35.29 ID:BT/WN8YV.net
ジェット燃料って、ぶっちゃけ燃料の中では燃え難い方だよね。
爆発みたいなイメージで見せてるけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:50:02.99 ID:VT0cctmU.net
>>276
ほぼ灯油だしw演出がちと大袈裟なんだよねw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn-XIBAw.jpg


278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:08:25.35 ID:HEMfoki8.net
後番組はシーズン4じゃないのか。
お宝のバカ家族も嫌いではないがw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:36:41.48 ID:Fagxae6o.net
>>269
あのトラックは昔のいすゞTDっぽく見えた。
エンジンは160馬力くらいでフルエアブレーキなんだよね。
日本みたいにインドもAOHブレーキがメインかと思ってた。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:50:24.20 ID:9iqOJkK7.net
なんだかいろいろとアレな最終回だったな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:13:22.96 ID:LWVZ1Sks.net
あっさり終わったね。もう少し掘り下げてもよかったのに

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:06:14.63 ID:ZDYRzV23.net
他の二人がリタイアすると思ってたわ


283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:57:54.89 ID:t+K+wKX8.net
なんか終わり方があっけなかったなあ
というか、リサだけになってから省き過ぎじゃねえか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:03:45.80 ID:EtN067my.net
はやく4希望。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:28:35.75 ID:ZkFZw4VX.net
リサのトラックにどうやって燃料を積み替えたの
他の2台のトラックは当然施錠していたはず。
しかも重たいドラム缶を一人で積み替えられないと思う。



286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:52:44.04 ID:KN4+vIEi.net
撮影スタッフがいるじゃん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:52:27.59 ID:ync4kcVM.net
285は「こういう番組はスタッフ=そこにいるけど、いないものとして
観る」っつー観点から言ってるんだと思う。じゃねーと終盤のリサもリックも
一人でなんか運転してねーじゃんってことになるし。



288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:48:08.85 ID:EW+sL/1y.net
でも、リサが160kg以上もあるドラムを一人で積換えできると思う?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:08:54.34 ID:HTFA5qY9.net
三行目に自分で書いてるじゃん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:48:37.00 ID:17W17Aoy.net
リサは横顔の方がいいな。
サングラスもあったほうがいい。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:05:23.61 ID:uCrGJnWh.net
シーズン4の放送はまだかな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:10:36.23 ID:tCesEszm.net
インド編の総集編放送はまだでしょうか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:54:13.35 ID:urLe8w+y.net
ここしかスレないのかな

シーズン1をBS-TBSのヒストリーアワーで見てる
こんなに昔のやつだったんだな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:21:58.61 ID:OkHvSu0w.net
やってるのか!
知らなかった。ありがとう〜!

402 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200