2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

三菱ふそうディーラーマンスレ15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 07:58:50.23 ID:tyG3MUKb.net
作ってみました

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 16:25:57.74 ID:fD0i+P8X.net
部品課、部品はよくれやー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 02:03:03.03 ID:4D2iLQkM.net
スレ立て乙です!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 09:50:29.17 ID:OgIhVY+i.net
規制かかってましたね。ついに言論統制が?と思ってました。
スレ立て乙です。

ふそう死すとも、2chは死なず。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 09:54:03.11 ID:OgIhVY+i.net
従業員の心も死んでるけどね。
考えることはネガティブなことばかり。

辛苦を共にした友が・・・また辞めていく。
おれも・・・ついに・・・潮時か。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 10:44:38.23 ID:nSpVK+wi.net
前スレ
☆三菱ふそうディーラーマンスレ part14☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1380054586/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:08:18.81 ID:OgIhVY+i.net
やること、すること全て裏目・・・。

ああ、三菱ふそうよ、どこへ行く。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 23:11:44.00 ID:+//daqRzb
しかし ほんと悲惨な状況になっちゃったね。
元凶は海外から来ているアホな外人。
この状況を打破するためには、ダイムラーが資本を引き揚げるしかない。
基本、自動車メーカーをつぶすことはないと思うので、どこか日本の
企業が出資してくっればいいんだけど・・・無理かな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:28:28.72 ID:wCEHQ1ae.net
俺たちは、ガス室に送り込まれるユダヤだ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 12:00:48.36 ID:nGd8+uB2.net
んじゃそろそろ俺もやめようかなw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:47:12.98 ID:PQHxsoGu.net
★☆第2弾!!2015年夏限定企画☆★
☆★期間限定〓定員になり次第即終了★☆
キーワード⇒【cクリック】

@http://dakk
Au★.net/c11/04wap.jpg

★をnに、@とAを繋げる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 18:37:22.76 ID:FT0qpMbA.net
7年前に辞めてよかった。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 19:39:56.89 ID:3adznV9T.net
部品課だけどどーしろってんだよ
半額キャンペーンなんかやるから車検部品がことごとく欠品だよ!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:29:16.77 ID:ZkpbfTmA.net
もはや欠品は車検部品だけではない・・・
他県から部品もらってばっかり。
その送料は全て販社負担、何がしたいのやら。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:34:19.45 ID:pMVHSsRl.net
ドアのバイザーすら欠品ですと。
納車ができんがな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:56:08.46 ID:CnyoAUNH.net
ここがスレ建てできない間に立っていたようだ。

こっちは、生臭い話だな。

三菱FUSO社について語ろう
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1435407098/l50

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 15:53:24.54 ID:20kaAn5I.net
インチキ口くさレイビー

マーカーバンド1個で着払いや!

60過ぎたんやではよ辞めてけ!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:13:58.56 ID:JZMQVRoD.net
自工直系のディーラーと地場資本のディーラーとでは対応が違うんだろうか。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 15:57:43.00 ID:4yXVCc6d.net
太平興業はすごい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:48:53.97 ID:JjwQ5jFA.net
>>19
なんで?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 04:45:55.58 ID:mfffq613.net
毎日がチャレンジ!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 17:31:35.97 ID:94C4Xa/J.net
四国機器もすごい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 19:18:54.01 ID:UcImBeq6.net
熊本車検のレベル低すぎ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:24:38.51 ID:R5CacFBM.net
なにがすごくて、なにがレベル低いのか教えてくれ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:37:17.35 ID:QfllwGCC.net
>>22
たしかにすごいわな。
地元資本系であれほどの規模でやってるディーラーはあるまい。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 15:46:15.64 ID:NNo6LUiO.net
トラック
船エンジン
建機
フォークリフト
IT

四国機器すごいYO!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 16:08:35.03 ID:t9AkCwlY.net
>>26
夏のビヤガーデンはもうやってないのか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:08:23.86 ID:7u6y/Euv.net
一時的に業績あげて企業価値が上がったところで売却
アジアの販売ルートおいしくいただく

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 09:19:39.30 ID:HgLDgL3B.net
>>28 そりゃないだろ。

30 :砂漠の鷹:2015/08/15(土) 23:00:49.88 ID:C8eS+rQi.net
確かプルちゃんのときに売り飛ばそうとして買い手がつかなくて、しょうがないからキルちゃんのときになるべく格好つくような業績にするようにして、今のリスちゃんが在任中にいい買い手がつかないかと画策しているらしいよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:09:18.54 ID:SZOC3nkS.net
このクソ会社いつ終わるかね?
さっさと終わってくれや。。。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 05:02:18.51 ID:6DT3Be4u.net
スーパーグレートはVシリーズしか無いの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 00:51:32.09 ID:BM61MlXn.net
ふそうって 何にも物を売ったりした事ねーやつが多くてしかもエラそうすぎないか?
おめーらやれって感じだぜ。。プレッシャーでもう限界やで・・・!
あとクダラねーメールばっかしで消すのチョーめんどいんだけど。。。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:44:25.32 ID:0v1H+ROc.net
マッキンゼーの次はアクセンチュア

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:49:53.73 ID:oQBMm2KE.net
>>33
何があったの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:18:45.82 ID:iFhlK0B7.net
L型バイザー入荷したね🎵

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:28:53.92 ID:qEw0xpbl.net
今年頭初からのリストラのおかげで人員の減った部署はもう大変!
交替休みのやりくりはつかない、残業時間の規制はひどいし、人が減ったんだから残業が増えるの当たり前だろ!
メカの分はわからんが、間接部門はひとりあたま月に10時間で予算取っているだって。
拠点勤務者は客と接してるんだから全員が間接部門じゃねぇんだよ!
おまけにリストラされた人の分も仕事増えてるんだから残業時間は青天井で当たり前だろ!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:15:26.33 ID:0iv9jsbb.net
さすがにスノーブレードは欠品しないよな
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/2015-parts-campaign/index.html

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 00:02:08.25 ID:x3WqPC4l.net
俺、九州の合併サービス。西日本の部ちょーきたよ。会議ばっかで工場、不具合多発(-。-;
cs?なにそれ?csってなに?工場無しで会議すんの?ニシニホン?お客はわかんねーよ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 00:02:36.89 ID:x3WqPC4l.net
俺、九州の合併サービス。西日本の部ちょーきたよ。会議ばっかで工場、不具合多発(-。-;
cs?なにそれ?csってなに?工場無しで会議すんの?ニシニホン?お客はわかんねーよ?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 12:49:45.25 ID:2ZCrREz8.net
FMU壊れすぎ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 05:38:04.27 ID:1SO3bf8S.net
☆ 安倍さん、グッジョブですわ。総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:47:23.01 ID:JVPEjnJN.net
電気自動車『リーフ』は“4年しか使えない”欠陥車だった!日産ファンだった購入者が告発「初期ユーザーはモルモットですか?」
http://www.mynewsjapan.com/reports/2183

当時の日産自動車副社長が「5年で10万km走行しても大丈夫」と公言し、
カー雑誌も「5年の使用で性能の80%は確保される」と書き立てるなど、
鳴り物入りで2010年12月に発売された電気自動車『リーフ』。
だが、3〜4万q走っただけでバッテリーが急速に劣化し、15年7月現在、
既に使用できなくなった車両が続出していることが分かった。
国・自治体に補助金を出させたEVタクシーは散々な結果となり、
米国では集団訴訟に発展した末に日産が原告に補償する条件で和解。
13年5月には国内ユーザー向けにバッテリー保証を始めたが、
日本ではまず起こりえない「4セグメント欠け」に限って保証するという無意味なものだった。
実際に乗れなくなってしまったユーザーの1人、加持紀彰さん(仮名、福岡県在住)は、
夏場にエアコンをつけて走らせると「せいぜい50km程度」しか走らなくなり現在、廃車同然だ。
保証を求めると、日産は「80%は単なる目安」「保証の判断は司法の場で」等と言い放ったという。
「初期ユーザーは人柱なのか」と憤るこのユーザーに、
消費者をなめているとしか思えない日産側の悪辣な対応ぶりを聞いた。
【Digest】
◇EVに社運をかける日産
◇「5年間で10万kmを走行しても十分利用できる」等と宣伝
◇「3〜4万q」でバッテリーが急速劣化
◇ほかにも起きていた被害
◇アメリカでは集団訴訟に発展
◇初期ユーザーはモルモットか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:04:23.30 ID:F7OTsVCF.net
Exプラン、車検ユーザーの取り込みが目的のようだが、実は証書代・管理費用・システム維持・関係人件費を含めると数十億単位の大幅な赤字。
費用統制伺書並びにたのめーる、たのめーるプラス、価格引き合いシステム、ムダの中のムダ!
システムの維持管理とラン二ングコストにとてつもないムダ使い。
一億円コスト削減するのに20億円くらい使っている。
ほんとにバカじゃねぇの?
それにあの「大連」ってなんなの?
いらない、ジャマ!業務効率大幅ダウン‼
オマケにモチベーションも大幅どころではないくらいダウン‼‼

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:44:48.93 ID:COfeRmNK.net
大連要らんね〜。

46 :七氏:2015/09/21(月) 11:49:10.52 ID:z6pLKIqU.net
あー

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 03:53:26.64 ID:QS4rFb8D.net
残業申告ってなんなん?メカニックの残業なんて、やってみないとわからないし。サービス残業感ひどすぎですわ。有給で休んだら、結局フレックス扱い。やる気なくすわ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 11:28:59.58 ID:27K+6Z8gR
東北ふそう仙台支店、来るたびに思うが、態度最悪だぞ。整備士のクソオヤジども。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:12:15.17 ID:BCZxS+7C.net
0043のとおりいろいろなものにムダな費用かけすぎたもんで、人件費しか削減するものがなくなった。

会社側の言い訳

採用は定期的に毎年しております。
→実は採用した人数より辞めていった人数のほうが圧倒的に多い

有給休暇の消化率は昨年より増えています。
→リストラされた社員に「有給休暇を消化してください」と言って半ば強制的に休ませたのでその分有給休暇の消化率が高くなっただけのこと。休んでいるのはみんなフレックス。

世間並のボーナスとベアを実現いたしました。
→ボーナスは月数に直すともうすでに20年以上大型四社で最低、ベアは世間並には2000円以上とどいていない、オマケにベアの原資の一部はリストラと残業代削減によるもの。

尚、残業時間強制削減については組合に掛け合ってもムダであることがわかった一部の社員有志が原告団を組織して会社を相手どり、労働基準法違反の刑事告発の準備をはじめているとのこと。
もうすでに損害賠償請求訴訟どころの問題ではない。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 16:31:24.26 ID:0IpXl9sk.net
もっとやれやれ!!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:32:01.26 ID:zgucDS+z.net
アクトロスまだー?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 22:59:39.62 ID:pEKV0u2H.net
江上退任発表!
刑事告発が怖くて逃げた!
シノギ欲しさの暴力団組員が江上暗殺を請け負ったと噂がたった途端の退任発表はやっぱり命が惜しいのか?
最後の最後までとんだ腰抜けだな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:09:58.43 ID:kpv55xnQ.net
某工場、近隣住民からの苦情で21時以降はエアツール使用禁止、車検も全部手でバラしている。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:12:42.79 ID:3IvmgIp+.net
>>53
そもそもそんな時間に仕事してる方が世間から見たらおかしいよな。
この会社では精神的にも経済的にも人間らしく生きられないってことだな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 07:49:39.98 ID:PuHDqpKF.net
アラフォー男の未婚率の高さが、この会社のブラックさを物語っているね。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:14:07.38 ID:zc5/6mqu.net
みんな辞めたがってる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 01:57:40.01 ID:4eAhx0bq.net
退職勧告されて営業が何人も辞めたよ。。。しわ寄せがますます厳しくなり、結局
崩壊していくんだろな・・・辞めるって決めた人はみんなスガスガシイ
顔してたなァ。。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 06:52:20.68 ID:7dVlw0BC.net
退職勧奨ってまだやっていたんだ…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:19:10.40 ID:XQEUfaM0.net
メカだけどリコールの時は電車通勤の奴は終電まで、バイク、車通勤の奴は終わるまで(大体1〜2時)やらされたもんだ。
俺はバイクだったからそれから家帰って飯食って寝るともう3時とかで、それでまた朝6時起きなんでだったら工場で泊まった方が寝れるとなって2ヶ月位帰宅しなかったよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:49:00.44 ID:wDKtOSnh.net
そろそろあの事件から1年が立とうとしてる。
すっかり風化してしまったな。

229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200