2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

タロットがガチなら、もう1回同じの引いてみろよ

1 :名無しさん@占い修業中:2007/01/06(土) 06:37:07 ID:WWKgZWU2.net
占い結果が刻一刻と変化するなら、いま占った結果なんて無意味じゃん。

274 :名無しさん@占い修業中:2009/06/22(月) 21:58:22 ID:uZvBvHdQ.net
引き当てにくいカードもあるなw
自分の事をいろんな内容で占ってみて、まだ1回も出た事ないカードがあるわ。

275 :名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 20:58:37 ID:OMYfx0xa.net
タロットカードの結果は元々決まっている運命ではなく、要するに自業自得の結果なんですよ

タロットは人生の縮図なんです
世界中にいる人達の中であなたと縁のある人はあなた自身の人間性が引き寄せた相手
カードも同じ
カードは鏡のようなもの
あなたが変われば引き寄せるカードも変わるのです


276 :名無しさん@占い修業中:2009/08/20(木) 06:42:23 ID:cf+YfiZB.net
逆に同じカードしか出なくね?
職場で三人に頼まれてそれぞれ違う日に占ったけど、三人とも
ほとんど同じカードしか出なかったよ。
まあ、三人とも新しい上司についての相談だったから当たり前と
言やあ当たり前なんだろうがね。
自分は状況が大きく変わらない限り、同じ様なカードしか出ないよ。

277 :名無しさん@占い修業中:2009/08/26(水) 06:38:08 ID:mfzVlxVl.net
私が見てもらってる先生も一緒で
微妙にテーマずらして同じような質問すると
同じカード・似たようなカードが絶対出る
例えば職場・転職について質問したときは
当時上司と不仲だったので転職しない方向の質問には
愚者・死神・悪魔・塔が2枚ほど混ざって出た。
逆に転職のほうにはフォーチュン・ワールド・女帝が必ず混ざって出た
妊娠についてきいたときも、妊娠は望んでなくても
これからの仕事、家庭などで質問したばあいに必ず女帝が出た時期があった
あと子供生む生まないをきいたときも必ず塔が混ざってたかなあ
本人の引きというより先生のシャッフルが重要なんじゃないのかね?


278 :名無しさん@占い修業中:2009/08/26(水) 06:39:21 ID:mfzVlxVl.net
>>267
タロットはむこう3ヶ月長くて2年以内ぐらいのことしか見通せないと言ってたよ

279 :名無しさん@占い修業中:2009/08/27(木) 15:38:45 ID:1qT8TQ09.net
>>276
タロットの切り方、本人の癖で、出るカードが偏るだけだろ

280 :名無しさん@占い修業中:2009/08/28(金) 16:45:20 ID:jJUPqEXw.net
>>279
いっぺん力のあるタロット占い師に見てもらったら?

281 :名無しさん@占い修業中:2009/09/08(火) 00:15:06 ID:N/EuAqnr.net
単純な話、1の言うような「ガチ」じゃないって事だな。
占術全般に言えると思う。

大体、そんなにガチで完璧に未来予知ができるのなら大変な事になる。

しかし、一方で当たったというケースもあるから、それが気のせいであっても
なんとか完璧に近付けようと占術を行い、研究されてゆく。

人間は弱いから先を知りたがるし、人生に迷う事もあるから。

最大の問題は、その「完璧」ではないもので「商売」をする事だろう。
占術を研究するのは良いと思うが、
それでボッタくるような商売は良くないと思う。




282 :名無しさん@占い修業中:2009/09/20(日) 14:10:42 ID:YhoxsXqm.net
真面目な検討するなら、
個人的断片的な経験を寄せ集めて語るんじゃなくて、
膨大な実験データを積み上げるべきなんだけどね。

実際にデータ取ればわかるけど、
コイン投げの裏・表の出方(50%)でさえ、ものすごく偏るよ。

問題は、出てきた目に対してどう解釈するかってことなんだよね。

タロットにしろ易にしろ、くじ引き系の占いっていうのは、
選択肢にあらかじめ「意味」を割り当てておいて、
出てきた目に対して、本人の意識・無意識から合致する意味をくみ上げるもの。
つまり後出しで「本人にとっての意味」を見出すものだから。

その視点においては、占いは「当たる」んじゃなくて「当てる」ものだといえる。

心理学でいうバーナム効果やら選択的記憶やらの働きを利用してるんだけど、
これは別にインチキだってことじゃないんだよね。

仏教によると、世界は一瞬一瞬に生成消滅を繰り返している。
物理学で追求していくと、同じような見解になるらしいね。

人の意識も同じで、一貫性を持つ連続体として存在していると思うのは、
意識の勘違い(無明)だと。
未来も同じで、連続体のように思えても実はそうではない。
一瞬一瞬の創造・選択によってつくり出される。

タロットや易によって引き出した目を、本人がどう解釈し位置づけるか。
それによって過去も未来も現在も変わる。あるいは変わらない。

283 :名無しさん@占い修業中:2009/09/30(水) 02:17:16 ID:K22EmgCd.net
age

284 :名無しさん@占い修業中:2009/11/13(金) 19:04:14 ID:E6oahVLc.net
同じカードではないけど、言い方や問題になっている点を
別角度からあらわしただけで、本質的に言っていることは
同じってケースが俺の場合は多いな。
特に複数のカードを使ったものだとそういった傾向が強くなるね。


285 :名無しさん@占い修業中:2009/12/07(月) 01:27:09 ID:KJiL5SPO.net
あげ

286 :名無しさん@占い修業中:2010/02/19(金) 16:48:49 ID:8QjF58UR.net
>>284
それなら、カードいらなくね?
結論出てんじゃん

287 :名無しさん@占い修業中:2010/05/17(月) 04:13:25 ID:XYvQB84F.net
俺は最高のコールドリーディングの道具だと思っている、思ってはいるが。
体が動かなくなって死ぬか悩んでいたとき、
何回やっても結果の所に死の暗示しかでなかったのには泣きそうだった。
あと買ってすぐ二回目ぐらいで禁忌犯した訳だが、質問者のところに
「あんた信じてないやろ?」と見透かされたような結果に背筋が寒くなった。
結局、笑うかもしれないが生きる為にはどうすればいいですか、と手当たりしだい
思いつくまま占って、唯一マシな結果の休学を選択した。何十回ってやってた訳だが、
いい結果のカードはその間まったく出なかった。確率計算したらン兆分の何かだったな。
人に公言するときは一行目を言ってはいるが、理解を超えた何かがある気はする。
歴史を越えて残っているものだしね。あと、粗悪に扱ったり聖別?だったっけ?
を破るととたんに当たらなくなる。長文なってすまん。
何が言いたいかって言うと、タロットのおかげで生きられた人間もいるってことさ。

288 :名無しさん@占い修業中:2010/05/17(月) 04:17:02 ID:XYvQB84F.net
でもタロット死を予感させるカード三枚ぐらいあんのは多くないかwww

289 :名無しさん@占い修業中:2010/05/19(水) 13:13:16 ID:67CkAgF/.net
当たるかどうかというより、今の自分の思考パターンからは導き出されない
解決策を提示してくれるという意味では、良きアドバイザーにはなってる

でも、カードで出た通りに努力してないんでダメなんですが。。。

後から振り返って、「ああ、あのプランで実行しておけば、世の中の流れに
のって、爆発的にヒット商品生み出せたのにな、、、」ってことがたくさんあります

つーことで、タロットもいいけど、その結果を受け入れて最後まで実行する
努力のほうが大事ってことで

290 :名無しさん@占い修業中:2010/06/10(木) 16:06:54 ID:gMPg3vWy.net
タロットなんて確率が全てなんだから続けて同じカードを引くのは困難だよ。

291 :名無しさん@占い修業中:2010/06/10(木) 21:01:42 ID:0zMUZATx.net
( ´∀`)まったく
同じ配置はほぼないけどとあるひとのとある状況について占ったら
何回も同じカードは
でるときあるよ
これとこれがいつもでるからこれがキーカード
この状況にずっとつきまとってる事柄やわって

( ´∀`)何回もそのカードが出ていくらみても変化がないようであればもうこの問題は解決が今のやり方では無理やからとか
あるよ

292 :名無しさん@占い修業中:2010/06/11(金) 00:32:32 ID:GZDSBO2R.net
3年振りにスレ見たら爆釣ダァーーー!

293 :RKRK:2010/06/11(金) 20:36:20 ID:SAjesb86.net
タロットって念を込めてするもんじゃなかったけ?

294 :名無しさん@占い修業中:2010/06/12(土) 11:22:53 ID:ov2vD3mk.net
同じ問題で質問内容を細かく占っていくと
5回位は2枚の同じカードが出続ける
(いつも5枚を使って占うんだけど)
78枚でやって、毎度かきまぜシャッフルし山分けてるのに・・・
そしたら、分かりましたすみませんとしか言えなくなる

295 :名無しさん@占い修業中:2010/11/02(火) 22:37:02 ID:+NFexzUE.net
>>288
すごい遅レスだが、タロットの確率なんてほぼ4分の一だから、充分な枚数だよ。

カオス理論って言うか、ドラえもんの大阪から東京へ行く方法みたいなもんでカードの配置に誤差はあれど、結果はほぼ同じに落ち着く。

296 :名無しさん@占い修業中:2010/11/03(水) 04:05:36 ID:tXSL4vKw.net
なんだそりゃ

297 :名無しさん@占い修業中:2010/11/29(月) 16:25:14 ID:kK00reWY.net
最後にあなたは死ぬ!


298 :名無しさん@占い修業中:2011/01/10(月) 00:15:34 ID:e1e3cruC.net
最近何占っても、お前は死ねみたいな結果しか出ない
お前こそ見限ったるわボケ!とか思う深夜の攻防。

299 :名無しさん@占い修業中:2011/03/12(土) 00:45:41.28 ID:E1uVG6Hs.net
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
        ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
        ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.        ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;
        ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;;ミ、     ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.●_>;::  .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;    ・`ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |  
..       |i ;;´    ・   ノ   :、       、;; ;i    
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/      
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ      
        !. |.      ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、     !_)   
        `''^!      ;:;/二ニ二ヽ;:;      /      
          :、      ヽ`''ー-‐''ソ      ノ      
.           \      ゛''''''''"     /
.            \    ...............   /  
              `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/

こ れ を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 10 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
10 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た


300 :名無しさん@占い修業中:2011/05/23(月) 23:55:56.18 ID:Oi8AWm3V.net


301 :名無しさん@修行中:2011/05/25(水) 22:06:06.65 ID:hcRZt7XS.net


302 :名無しさん@占い修業中:2011/06/11(土) 07:24:52.74 ID:LHJr6N4O.net


303 :名無しさん@占い修業中:2011/06/12(日) 04:35:39.48 ID:8l4lNxuB.net
片思いの人に気持ちを伝えるかどうかを占ったら
最終結果が二回とも塔が出た。
もう諦めろって事かね。
自分の性格上、当たって砕けろの考え方なので
とりあえずダメもとでアタックはしてみるが。

304 :名無しさん@占い修業中:2011/06/12(日) 23:40:42.59 ID:MCm9X2Ew.net
ずっとA社で働きたかったけど色々あってB社に方向転換する事にしたから占ってみた
A社で働く事はできない→Yes.しっかり受け入れて
B社で働けるか?→Yes.今の自分を信じて
自分はB社に合ってるか?→Yes.いい結果が残せる
だった
でもちょっとA社に心残りがあるし、Yesしか出ないのもおかしいと思って
A社に就職できるか占ったら→No.周りが見えてない
だった
ここまでA社を否定されて笑ったけど、これでB社に入れなかったらもっと笑える

305 :名無しさん@占い修業中:2011/06/21(火) 21:37:38.41 ID:WvNjEs99.net
たあ

306 :名無しさん@占い修業中:2011/06/27(月) 21:56:09.10 ID:QgjHYe6w.net
毛布

307 :名無しさん@占い修業中:2011/06/27(月) 22:21:47.64 ID:0nJm7W6q.net
>>1は7才くらいのスペックしかない

308 :名無しさん@占い修業中:2011/06/28(火) 09:54:10.30 ID:KQilN8UY.net
同じの引けって手品じゃないんですけど
何回も占うのはよくないらしいしな
>>1頭大丈夫か…

309 :名無しさん@占い修業中:2011/06/29(水) 01:22:21.81 ID:/nV6Du8/.net
>>1の言いたいことは、
占いで宝くじの当たり番号教えろよ、なんだわかんないのインチキじゃん

つまり>>1は6才くらいの知能

310 :名無しさん@占い修業中:2011/06/29(水) 23:27:58.91 ID:I9AZw0ng.net
vega 0303

311 :名無しさん@占い修業中:2011/07/05(火) 16:29:15.28 ID:0Sj8Uf9X.net
1日に何度も同じことを占うのはタブーだけど
あまりに心配なので3日置きくらいに同じ内容やったら
同じカードばっか出たよ

312 :名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 12:27:59.67 ID:c7xhNXIA.net
  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U



313 :名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 14:39:56.52 ID:1R/df3mm.net
俺は通りすがりのライダータロットだ。

314 :名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 16:25:32.22 ID:KkqjXYca.net
月初に好きな人に振られ、仕事も冴えないし、とても悲しくて、
旅行先の大阪の路上占い師に見てもらった。
仕事や恋愛の良い兆候でも聞かせてもらえればと思った。
しかし、占い師にはカード見たかぎり、復縁と激しく感じたらしい。
考えたことなかったから、おどろいたけど、元気になれたからいいのか。

315 :名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 17:14:26.91 ID:UjdVQ+V/.net
あげ

316 :名無しさん@占い修業中:2011/08/26(金) 07:03:49.93 ID:965YM9TF.net
別れようと思っているAと、急に連絡がきた元彼Bを占ってもらった

私について、Aについて、Bについて、それぞれとの関係、未来等々
別のスプレッドでそれぞれとの縁や将来性を見てもらったんだけど
要所要所、似たようなカードが出るんで驚いた
Aに関しては死や悪魔、Bに関しては運命の輪とか

317 :名無しさん@占い修業中:2011/09/03(土) 01:40:10.11 ID:256fB4OK.net
>>314 その後は・・・

318 :314:2011/09/04(日) 09:44:40.68 ID:flvZuBRW.net
あ、レスが。
わかんない。さっきメールしてみたけど、ダメだと思うよー。

319 :名無しさん@占い修業中:2011/10/07(金) 00:22:09.13 ID:tCJgsS2O.net
現在進行中の同テーマで結果的に同じカードが出てきて先日で4回目
さすがに内容云々よりも見た瞬間マタか!とつっこんでしまった
だんだん何回も伺ってすみませんね…的気分になってきた。

320 :名無しさん@占い修業中:2011/10/07(金) 14:18:35.70 ID:q7lZAUSP.net
無知な者には何を言っても無駄か・・・

易経にあるように

再占すれば穢る

のだ

321 :名無しさん@占い修業中:2011/10/12(水) 11:23:14.83 ID:KZVBsg3S.net
319です
テーマは同じではあるんですが、
その時々で状況も少しづつ変化しているので
質問内容自体は多角的で、それぞれ違うんです。
なのに未来または解決の位置に同じカードが出てきます。
審判なんですが、もう5回目になってしまいました。



322 :名無しさん@占い修業中:2011/10/12(水) 19:14:56.64 ID:k5X0s3a6.net
再占しなくても当たらないけどね。

323 :名無しさん@占い修業中:2011/10/26(水) 03:01:49.43 ID:HSqxialq.net
良い結果が出るまで帰さない と軟禁されて
延々占いやらされたことがある
依頼者がシャッフル・カードをととのえ、
結果を読むだけでさわらないのだが
どんなに混ぜても1箇所につき2,3枚のカードがとっかえひっかえ出続けて
流れと結論が変わらず
14時間くらいたったところで相手が根負けして解放された

324 :名無しさん@占い修業中:2011/11/05(土) 04:41:21.02 ID:RRGliOsb.net
一枚引きで必ずとは言わないが、五枚引けば二枚、十枚引けば四〜六枚は同じ札が出るほうが当然。
出ないようなら占いやめてるよ。
むろん、母数は78枚ね

一応、カードの癖など疑って、幾つもデッキを取り替えて確認してるんだよ。

325 :名無しさん@占い修業中:2011/11/08(火) 17:48:58.29 ID:JGhL/J30.net
そもそもタロット占いって人の気持ちをカードに映すんだよね?
それならはっきり同じカードじゃなくても同じ傾向のカードがでれば十分じゃない?
人の気持ちなんてもともと曖昧だし、はっきりと決まってない。それをわかった上で楽しみましょうってのが占いでしょう。
占い依存性の人に多い、出た結果がすべてでそれ意外考えられないって人と同じ発想だよね>>1って。

326 :名無しさん@占い修業中:2011/11/25(金) 22:19:37.58 ID:sVsVWSSe.net
失恋して、占い依存に陥っている自分は毎日オンラインの無料タロットを何度も引いているけど
(意味ないし穢れになるのは承知だけど、ストーカー化防止になっている)

しかし、似たようなカードばかりでるよ

ソードの3、8、9、10、
ワンドやソードのコートカード
ペンタクルの7、8、9、

審判逆、女帝逆

以外に死神は出ない
カップがでない、星、太陽、世界、恋人も出ない
たまに出ても逆位置

327 :名無しさん@占い修業中:2012/01/11(水) 01:32:47.34 ID:cq4Tf21l.net
一口に占いと言っても、ニュースや雑誌によくある「占い」と実践タロットや本格的な占星術としての「占い」のように複数あるが
タロットが、疑問を問い占えば絶対正確な答えを得られる(何度占っても同じカードが出る程)ツールなら、とっくにみんな使ってるでしょうね…
占いにおいて"当たる""当てる"ことなど馬鹿げていることを、占術を学んだ人間なら少なからず察していることだろう

328 :名無しさん@占い修業中:2012/01/23(月) 00:40:55.43 ID:X8F86/S8.net
タロットって占いっていうよりカウンセリングツールな気がする。
ある時点で仮に死神を引こうが太陽を引こうが
質問に対してたどり着く答えは同じだと思う。
禅とか能動的想像法とかにかなり近いものがある。

329 :名無しさん@占い修業中:2012/03/05(月) 02:57:31.18 ID:UDGnHv5Y.net
VIPのタロットスレで今後3年はどうよ?ときいたら塔逆位置。
ブログパーツで大した考え無しにひいたらまた塔逆位置。


俺どうなるの?死ぬの?
就活詰んでる時点でもう社会的に死んだも同然なのに……

330 :名無しさん@占い修業中:2012/03/05(月) 15:19:31.53 ID:rpuQQSqS.net
>329
タロットって直近3ヶ月くらいしか占えないよ

331 :名無しさん@占い修業中:2012/03/10(土) 01:08:14.77 ID:rpt7Nc3E.net
>329
そのスレ立てたの俺だから言うけど
塔逆は古いものが壊れて新しい道が開けるとかそんな感じだからそんな悲観すんな

332 :名無しさん@占い修業中:2012/04/24(火) 04:11:33.75 ID:Uac1pSqZ.net
タロットって当たるのかな〜?姓名判断や四柱推命は当たってる実感はあるんだが、タロットは。。。

333 :名無しさん@占い修業中:2012/04/24(火) 07:32:14.65 ID:L9ATYt/4.net
>>332
タロットは?当たらない?
占星術はどうよ

334 :名無しさん@占い修業中:2012/06/19(火) 19:17:38.07 ID:IGf51+Zm.net
ようは、同じ山を、違う場所から見ているって事?山梨から見る富士山と静岡から見る富士山みたいに、
星占いの町から見る山、姓名判断の町から見る山、四柱推命の町から見る山、タロットの町から見る山。
見る角度や方角は違うが、でも、同じ山みたいな。


335 :名無しさん@占い修業中:2012/06/29(金) 17:48:18.59 ID:NC1jwYLN.net
同じカード2回連続ででたよ 

336 :名無しさん@占い修業中:2012/06/30(土) 08:57:54.07 ID:ZmRxG4lD.net
>>327

あんた占いの事わかってない。次元の低い占いしかやったことないからじゃないの。
占術書の専門書店でも、おいそれとは手に入らないような激レアな本を探してみなよ。
手に入るかどうかはその人の運命によるけど、占いに対する価値観や認識が激変するから。

337 :名無しさん@占い修業中:2012/06/30(土) 17:57:29.46 ID:PDfFTHUt.net
違う人が占って似通った結果が出たことならある

338 :名無しさん@占い修業中:2012/06/30(土) 23:49:06.07 ID:sxqnlJER.net
>>172
眠っていました。

339 :名無しさん@占い修業中:2012/09/25(火) 13:13:23.67 ID:d8YMU+Ap.net
>>334
そんな話でなく単純に占いなんてものは西洋にしろ東洋にしろ(東洋は特に)
大昔、その時々の権力者が自分の立場がよくなるような流派なり解釈なりを
後押し、それが流布しただけ。迷信に近い
各々の文化圏や社会体制で結果が変わるのは当たり前

340 :名無しさん@占い修業中:2012/10/01(月) 22:19:37.98 ID:hFVwHKUi.net
運命知ったら結果は変わる。
転ぶ運命知ってたら 足元気をつけるから転ばない



341 :名無しさん@占い修業中:2012/10/02(火) 12:11:50.12 ID:3EyBEaEI.net
ユングタロットでたぞ。

342 :名無しさん@占い修業中:2012/11/04(日) 11:29:17.02 ID:QpyhBrGA.net
イーチンタロットで対面占いやってもらったら結果が最悪。易とタロットが合わさってるとか最強じゃねーか。ネットのだといい結果ばかりだったのに。

343 :名無しさん@占い修業中:2013/02/11(月) 21:15:34.14 ID:ZwqiAxMR.net
本来、何度やっても同じでなければならない。

344 :名無しさん@占い修業中:2013/03/03(日) 09:00:39.37 ID:E5YzYpfB.net
二回とも同じカードばっちりひいたぞ。
ふたん再選する時は質問を直すのに
手が早くて直す隙がなかった。
これも運命だよな。

345 :名無しさん@占い修業中:2013/03/10(日) 02:31:49.34 ID:LXjkHmJV.net
スレ違いかもしれないが、月終わり頃に一回おみくじ引いてるのだが
近所の神社のおみくじで4回連続(4ヶ月連続)同じ番号引いたことある
この神社は次の月も同じ番号をよく引くのでただ混ざってないかもしれないが

50番まである、おみくじだから確率的に
50×50×50×50=625万分の1か、計算まちがってるかもしれないけど・・・・

26番の小吉だったけど特に良いことも悪い事もなかった

346 :名無しさん@占い修業中:2013/04/27(土) 11:39:31.38 ID:mBOAmHMU.net
小タロット78枚のうちワンオラクル(一枚引き)で占う。

連絡が途絶えている○さんの現在の状況→剣3逆位置
数日後、全く同じテーマで占ったら、全く同じカード(剣3逆位置)を引いた。
親しい間柄ではない○さんに
こちらから連絡取った方が良いのか悩んでいる。

347 :弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg :2013/11/09(土) 13:25:47.81 ID:V7+omcNs.net
時間というものが非可逆的であり、瞬間瞬間の選択枝の枝というものは幾重にも分かれていくしかない。

よって、一回目に出た暗示を受け止めるか、二回目に出た暗示を受け止めるかの差異論であり、

あくまでも、被占者がどう動くかについてのアドバイスを与えるにすぎない仕事なんじゃないの?


毎回、カードの内容が変わるのは、あたりまえ。

世界は差異と反復でできている。




はい、>>1を論破。

348 :名無しさん@占い修業中:2013/11/12(火) 12:51:04.25 ID:G4SVazAa.net
頭いいね

349 :名無しさん@占い修業中:2013/11/13(水) 12:53:13.45 ID:brP6lo42.net
常に、裏表の要素が
同時にあるから、
どっちが出ても、合ってるって事だよね。
でも、妙に現実の状況にピンポイントのカードやアドバイスが出たりするし、
12星座の毎日の運勢とかでも、
やっぱり、大まかなはずでも、細かいとこまで妙に合ってるし。
シンクロして、大きな流れから、細かな部分まで、
連動、やっぱり、してるのかなあ。

350 :名無しさん@占い修業中:2013/11/13(水) 13:20:16.83 ID:d2HcBF8N.net
>>1
碌でもない駄占者を批判する話なら判るが
タロットそのものを無意味とする考え無しの安直な断じ方をするなら
タロットだけでなくこの世界一切を見るな、聞くな、喋るな、考えるな、そして完全に関わるな。
それが>>1の人生にとって有益だろう。

351 :名無しさん@占い修業中:2013/12/08(日) 07:42:09.48 ID:X7sZ4+4N.net
カモワンタロットかなんかで、
毎日のカードが決まってるって事は、
毎日の固定した運勢もあるのかな。
本人のカードってのもあるし。

352 :名無しさん@占い修業中:2013/12/08(日) 08:38:50.73 ID:gfTSkP+b.net
このスレまだやってたのかw釣られるなよw

自分の一考察としては、
1.そもそも一回目以外は無効というのが正式ルールだと思うんだけど、
2.実際はしっかり同じような意味のカードばかりが出る。というのが経験則かなぁ

占いはシンクロニシティだと思う
つまり、カードの絵柄それ自体に注目すればそれはただのランダムなんだけど、
そのランダムな事象が、問いの答えという意味を持つというわけ

353 :三日月丸 ◆Z3GnS0WwygGh :2014/01/04(土) 02:45:14.50 ID:AXlBXIYg.net
ちょっとスレをお借りします。

占術は大きく三分野に分けられます。占星術などの命理、タロットなどの卜占、手相などの観相。
本来は三分野すべて使えなければ占い師とは言えないですが、得意分野に特化するのも良いと思います。
実際、そこそこ売れているプロ占い師でも卜占のみという人は存在します。卜占のみでうだつの上がらないプロ占い師も存在しますけど。
maoさんはタロットに向いています。占いの学校に通ったり弟子入りする必要はとりあえずないと思いますよ。
一通りタロットで占えるようになって、もしその先を目指す気になったらその時にどうするか考えれば良いことだと思います。
逆に、ある程度は質を見極める目がなければ本来は学校も師匠も選びようがないはずですよね。

さてタロットを始めるなら、やはりまずは小アルカナが絵札で直感的にリーディングしやすいウェイト版(ライダー版)から始めるのが良いと思います。
ウェイト系のタロットを練習するならライダー版は基本中の基本なデッキですが、そんなに綺麗な絵ではないです(´ω`;)
ただこれを使えないとライダー版に準拠した他のウェイト系タロットも使えないですから、最初はライダー版を買ったほうが良いと思います。(続きます)

354 :三日月丸 ◆Z3GnS0WwygGh :2014/01/04(土) 03:00:45.13 ID:AXlBXIYg.net
>>353の続き
↓超定番のイエローパック。裏面チェック柄。安い!
http://www.amazon.co.jp/dp/091386613X

↓表面の絵がやや柔らかで裏面の柄が少し可愛げのあるユニバーサルウェイト。イエローパックのライダー版と同等に使えます。これも定番。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002OR110K

※アフィじゃないです。

ちなみにマルセイユ版はタロットの本流と言えますが、たとえウェイト版を使えるようになっても同じようには使えません。
カードの解釈がほとんど別物になります。日本語で読めるマルセイユ版のまともな解説本などはたぶん存在しないと思います。
そもそもタロットとはなんなのか、大小アルカナとはなんなのかという根源的理解が必要不可欠なため、マルセイユ版は初心者のタロット入門用にはあまり向かないです。

聖別という儀式もありますが、やるやらないは人それぞれの思想や趣味によります。習慣や信念を詳細に語ると個人の特定につながりかねないので触れませんが、
僕自身は新しくタロットを買って使い始める前には何もしません。もし聖別をしたいなら検索してみて下さい。(続きます)

355 :三日月丸 ◆Z3GnS0WwygGh :2014/01/04(土) 03:10:47.09 ID:AXlBXIYg.net
>>354の続き
maoさんにやる気があるなら、無料サイト上の情報を利用して1ヶ月程度以内にとりあえず鑑定スレで占えるようにまでする超短期ミニ講座をこのスレ上で行います。
目的は才能があると言える人のタロットを見たい、その占いの可能性を見たい、という実験的興味に尽きるので、
すべては才能があることを前提とした超スピーディーかつ超シンプルな講義になります。もちろん受講は無料です。無料サイトを利用するので教材費も無料です。
さすがにこのスレをチェックし続ける気力はないので、タロットを覚えてみようかなーと決めてデッキの用意ができたら↓のアドレスまでメール下さい。このスレに続きを書きます。
占いは無理に覚える必要があることでもないので、自己判断で決めて下さいねヾ(*゜∀゜)

on_a_night_with_a_crescent@yahoo.co.jp

356 :名無しさん@占い修業中:2014/01/04(土) 19:18:20.82 ID:YZBCvIQM.net
>>353-355
色々ありがとうございます!! ライダー版?を注文しましたあ♪
早く届くといいなっ☆彡 宜しくお願い致しますm(__)m

357 :mao ◆EFbk2I/XGA :2014/01/07(火) 05:49:12.60 ID:/oXX5djc.net
おはようゴザイマス。

とりあえずカードと戯れています(^^)/▽☆▽\(^^)

358 :三日月丸 ◆Z3GnS0WwygGh :2014/01/07(火) 07:25:46.36 ID:z6/WFljt.net
は、早い・・・(゜∀゜;)

今日は2chできる時間が全然ないので、明日の夜くらいから始めますねー。

359 :三日月丸 ◆Z3GnS0WwygGh :2014/01/09(木) 01:42:05.04 ID:GyZobelX.net
もしかするとROMってる人もいるかもしれないのであらかじめ解説しますが、今回の講義には講義と言えるような懇切丁寧な内容は一切含まれません。
たぶん同じ方法でタロットを覚えるのは常識的には難しいだろうと思いますので、とても例外的な内容だと考えて下さいね。

さて、Wikipediaをほとんどそのまま引用して大アルカナの象意を簡潔にまとめました。紙媒体のほうが覚えやすいのでプリントアウトして使って下さい。
↓大アルカナの象意(docxファイル)
http://kie.nu/1A__

小アルカナの象意もWikipediaを引用しようと思ったらやや情報量不足だったので、maoさんには私有資料をメールで送りました。
個人の特定につながりかねないので私有資料はスレ上に公開できませんが、大アルカナと同様に小アルカナの一般的象意を簡潔にまとめただけのシンプルな表です。

カードとプリントアウトした表を見比べながら象意を理解して下さい。すべてのカードの象意が大体理解できたらメールして下さい。
次のステップをこのスレに書きますφ(゜ω゜*)

360 :mao ◆EFbk2I/XGA :2014/01/12(日) 01:53:33.23 ID:dAkfUN8o.net
風邪で体調崩してしまいました〜orz
少し遅くなりそうです。゚(゚´Д`゚)゚。
すみません。

361 :名無しさん@占い修業中:2014/02/22(土) 19:24:18.06 ID:ECcuuKw5.net
>>336
お前は、神に愛されている。

362 :名無しさん@占い修業中:2015/01/05(月) 06:47:58.34 ID:NX6XhAKR.net
タロットは同じカードを引き出す事には意味をもたせてない。
同じカードを引く事=当たり外れ、と勘違いするのがシロウト。
本質的に易断や周易と同じなので、共通した仕組みを理解できなければ、見抜く事も使いこなす事も出来ないだろう。

それとWikipediaにあるタロットの項目は偏った人が書いた恐れがあるので
「パワー」とか言う用語は削除すべき。
そういった精神世界的な概念は本来のタロットとは関連がない。
間違った解釈を載せるべきではない。

363 :名無しさん@占い修業中:2015/01/05(月) 09:06:42.33 ID:1SZnO+4x.net
ついでにいうと、タロットはおみくじとも似てる。
一発勝負で何が出るか、伝統的にその出方で今の運を見る。専門家はそれに幾つか解釈を加えるだけ。
その解釈がおみくじの場合には紙に書かれているだけ。
なので何度も引いて結果が出ても意味がない。あくまでも一発勝負で時運の風向きを知ることに限られる。

364 :名無しさん@占い修業中:2015/01/07(水) 00:43:03.94 ID:7wir6VO5.net
>>328
前に参加した講座では実際そういう風に使用してたよ
私も主に何か悩んでる時に悩みの本質をはっきりさせたり、気持ちを固めるためのツールとして使ってる
そこから本格的に答えを導き出したり、具体的な行動に移すのは結局自分だからね

365 :名無しさん@占い修業中:2015/01/09(金) 07:37:11.37 ID:4SMZmDux.net
おなじことを占っておなじカードが出る、おなじ卦が出るなんてこた
日常茶飯事だろ、>>1は違うのか?

366 :名無しさん@占い修業中:2015/01/11(日) 04:15:59.06 ID:Enc9O4m/.net


367 :名無しさん@占い修業中:2015/01/11(日) 23:40:56.01 ID:eV86Pru+.net
そうなんだよねぇ

368 :名無しさん@占い修業中:2015/02/06(金) 01:20:52.96 ID:rxLNc6Nr.net
さいころを毎回振って同じ目は出てこないだろ(w。それは殆ど当たらない場合のカード手順だ。
>>364のような使い方が本来は適してるよな。
タロットの場合は1つのカードセットを構成するストーリー性も重要なのであって
それ抜きでは語れない。

おみくじで吉を出したいが為といって何度もクジを引いてもあまり意味がないだろ(w
>>323のような執拗に強引なのは、そもそもカード云々より精神や性格が捻じ曲がってるから
それを判別するためのカードやおみくじであって、占いそのもので何とかできるレベルじゃないだろ(w
その強引で捻じれた精神を説教して諭せよ。それがカードの示す正しい道だ。

369 :名無しさん@占い修業中:2015/02/06(金) 03:47:21.84 ID:rxLNc6Nr.net
・・・と、上を書いてふと思い出した事があるんだが、
当たるという人の噂をいろいろ聞いているとタロット使う人はカードを使うだけじゃなく他と組み合わせて使ってる気がする。
組み合わせ技能を持つ人だと、おみくじだけとかタロットだけで占いする場合と違ってくるよ。

370 :名無しさん@占い修業中:2015/02/10(火) 01:51:55.94 ID:Xripkd4C.net
タロットは古い時代のトランプの原型から派生したカードゲーム。戦国時代にポルトガルから伝わった
トランプはタロットの小アルカナと同じ図柄で原型が残っている。「かるた」もポルトガル語。
クローバーやハートなどの記号化は後の時代の出来事で、タロットはトランプの古い時代の図柄を
ほぼそのまま残している。これが小アルカナというもので、小アルカナだけ使う占いは、
トランプ占いとほぼ同じといっていいもの。

大アルカナは後の時代に追加されたカードで独特のストーリー性を追加するもの。
(一説によれば人生であったり民族の歴史であったりする描写だとされる)
カードゲームの遊び方の多様性もトランプのほうが多いのは歴史的に古いため。
小アルカナ(トランプ)は社会であったり世界を分類したカードのようなもので、
大アルカナと組み合わせて様々なパターンを表現する。これがカードセットとして基礎にある。

371 :名無しさん@占い修業中:2015/02/10(火) 02:05:44.34 ID:Xripkd4C.net
タロットで占う時は、これ以外にカードの上下(Negative,Positive)という解釈が加えられる。
このために組み合わせ数は大きくなり、上下のためシャッフルの仕方もトランプと違い工夫が必須になる。
この影響のために、カードのスプレッド(置き方)にまでシャッフル要素が加わる原因になる。

現代的にいえば、タロットカードはあらゆる物語の一つのストーリをランダムに引いたカードで描いて描写
するプロセスといえるもので、心理療法的に言えば描画療法に近いもの。
カードは極めて均一にランダムに配列されている必要があり、一回引くカードはランダム。
この1つのスナップショットはあらゆる問題を描写する組み合わせの1つに過ぎない。

クライアントは個々人の考え方を持っているが、その人の考えとカードを引いた結果を示して
何を思うか、何を考えるかが重要なのであって、だからこそ描画療法と似ているし>>364のような使い方が本来正しい。
鏡のようだという表現に近い。
カードが示す内容が絶対だとか、良い悪いではない。それをクライアントがどう受け止めて
どう思うのかが重要なのであって、最終的に決めるのもクライアント自身。一回引く事に意味をもたせるのはそういうこと。
もし何度も引きたいのであれば、タロットの大アルカナ、小アルカナの物語を全ての組み合わせで出そうという行為なのだから、
そういう人に対しては、単純に大アルカナ、小アルカナの物語を静かに語って聞かせてあげれば良いだろうと思う。

372 :名無しさん@占い修業中:2015/02/10(火) 02:48:01.05 ID:Xripkd4C.net
逆に言えば、オカルト的リーディングとか占星学と絡めて解釈する方法は完全に無関係分野なので、
その解釈やオカルト的理解こそが大きな間違いであるともいえる。
(大アルカナは17,18世紀に編纂され追加された比較的新しいカードセットで教皇や戦車が登場するために
ジプシーやキリスト教徒に迫害された人々の歩んだ歴史とも理解できる)

それはカードゲームとしての歴史や、他のカード手法との比較でわかることで、
大アルカナや小アルカナを物語として理解しておかないと変なインスピレーションに頼るばかりで
全く技能も習熟せず読解も容易ではない。

創作的なカードゲームとの大きな差は、その物語にある。商売のために単なる空想とか創作物で構成されたカードと
人が生きたという歴史的重みを持つ物語で構成されてるカードとでは、描画療法で採用した時の重みが違う。
だからこそ伝統的な占い的技法に用いられるわけだから、そこをよく理解していないといけない。

373 :名無しさん@占い修業中:2015/02/10(火) 08:26:49.20 ID:Xripkd4C.net
日本には「一期一会」「一座一会」という言葉がある。
今という瞬間は二度とない、だからこのときを大切にしようという考え方。
茶道の千利休の言葉らしいが、とても良い表現だろうと思う。

あなたが何らかの悩みがあったとして、道行く人100人に悩みについて問いかけたとき、
100人それぞれ微妙に違った意見を言うだろう。
たった1人に聞いた時と、100人に聞いた時との意見の重みや多様さの違いがわかるだろうか。
それを良く考えてみるべきで
タロットやカードで一回だけカードを引くという行為は、構成される物語や描写される物語の違いはあれど、
この1人に聞くことと非常によく似ている。

もし馬鹿らしいと思うならば、そのときはタロットに問う必要はない。
自らの意志で決断すれば良いだけ。

タロットをオカルトと混同するのも間違いで現代に伝えてきた人にも問題がある。
タロットカードの原型はトランプの改良でありトランプの歴史は長いが、トランプそのものに
カルト的、魔術的なゲーム性や要素があるかといえばまったく無い訳だ。それが全てを物語っている。
オカルト的な概念に縛られすぎると、根本的な基礎を見失う事になる。
そもそも聖職者(お坊さんやキリスト教の聖職者も)もカルト的魔術は危険視しているし、まともな人で
占いする人は危険だという認識がある。カードそのものにそんな側面はないのだと気づくべきだ。

374 :名無しさん@占い修業中:2015/02/19(木) 16:08:21.68 ID:0vwepGTmR
日本で有名なタロットの先生が占いは当たらないから占い師はやめなさい、と言っている。

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200