2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■西洋占星術でおすすめの本を紹介するスレ

1 :名無しさん@占い修業中:2016/11/01(火) 00:34:29.82 ID:MP9hER+4.net
新しい試み

和書から洋書まで おすすめを聞いたり教えたりするスレ

2 :名無しさん@占い修業中:2016/11/01(火) 00:35:36.13 ID:MP9hER+4.net
とりあえず 石川げんこうの本は間違いない
初心者はここから入っておk

3 :名無しさん@占い修業中:2016/11/07(月) 14:08:23.12 ID:x728F65E.net
魔女の家の出してる本は直訳すぎる
日本語独特の言い回しとかが出来てない
自分で洋書読んだほうがマシだな

4 :名無しさん@占い修業中:2016/11/09(水) 20:19:00.53 ID:BObItB0s.net
松村潔の完全マスター 1とげんこー先生の本

5 :名無しさん@占い修業中:2016/11/14(月) 07:37:40.01 ID:hql643WZ.net
松村潔 (最新占星術入門) 小曽根秋男(スターゲイザー)

6 :名無しさん@占い修業中:2016/11/26(土) 23:37:23.34 ID:AeIdHH8g.net
古典を学びたい人向けに

愛のホラリー占星術 kuni.kawachi
The Horary Textbook John Frawley

まだ2冊しか読んでないけど、かなり勉強になった
クリスチャン・アストロロジーも、その内読みたい

7 :名無しさん@占い修業中:2016/12/04(日) 20:20:17.12 ID:qfkQpQte.net
初心者です
石川源晃先生はどの本からがお勧めですか?

8 :名無しさん@占い修業中:2016/12/05(月) 11:29:08.82 ID:97I2DeXU.net
占星学入門読めばいいと思う

9 :名無しさん@占い修業中:2017/01/11(水) 15:24:31.39 ID:pz7Nlce4.net
他スレで紹介されてた神谷充彦「月の占星術」とても良かったです
月を徹底重視してるけどそれ以外のページも明快な文章でテキストとして使い易い感じ
ハウスの象位サインの象位ノードやアラビックパーツの解説まで細かい部分がかなり網羅されているし
実践面も分かりやすいのでオススメ

廃刊の為定価の倍くらいするのが難点ですが

10 :名無しさん@占い修業中:2017/01/30(月) 17:47:28.11 ID:FZ7jpk75.net
村松潔の最新占星術読んでるけど、これある一、二週基本をやった人が次に読むくらいの本じゃない?よく初心者向けのとこにオススメされてるけど。
辞書ぐらいの厚さでも構わないし本当に初心者が基本を学べる本って何がいい?
今興味あるのは↑にある神谷充彦の月の正統占星術。この本基礎の基礎学ぶにはいい?
石川げんこうの本も調べてみる。ちなみにこの人の本の実践?は持ってる。

11 :名無しさん@占い修業中:2017/01/30(月) 17:50:18.17 ID:FZ7jpk75.net
あ、あと秋月さやかの正統西洋占星術入門も気になる。

12 :名無しさん@占い修業中:2017/01/30(月) 18:37:41.58 ID:VTMIB3Dm.net
>>11
それは初心者にいいと思う

13 :名無しさん@占い修業中:2017/01/30(月) 19:03:08.17 ID:FZ7jpk75.net
>>12
ありがとうございます。まず秋月買ってみようと思います。

14 :名無しさん@占い修業中:2017/01/30(月) 21:05:37.22 ID:KqJ7IXn0.net
>>10
村松さんのと石川さんのと秋月さやかの持ってる
基礎は村松さんのと石川さんのでいいんでないの
秋月さんのは基礎ではないかな。
3つ以上の星・感受点のつくるアスペクトについて
知りたい時に、まとめてあるから解りやすい

15 :名無しさん@占い修業中:2017/01/31(火) 15:08:17.69 ID:VY0WEF25.net
村松が一番売れてて分かりやすいの?

16 :名無しさん@占い修業中:2017/01/31(火) 15:58:15.22 ID:Bz2Bq/0P.net
一番売れてるかどうかは出版業界人じゃないから知らない。
ここまで数絞られてるんだから、どれが一番解りやすいかは
人によって違うんだし、自分で見てみるしかないんじゃないの。

17 :名無しさん@占い修業中:2017/02/01(水) 10:47:35.31 ID:9NWfPEWY.net
ちょっと松村が村松になってるのを誰もつっこまないの?w
最新占星術は持ち歩きしやすいサイズでわかりやすいと思う。

18 :名無しさん@占い修業中:2017/02/01(水) 14:33:17.53 ID:HZ4/w4xn.net
わざとかも知れないじゃんw
2ちゃんで固いこと言わない

松村さん分かりやすいけど若い人やスピ系の思考に馴染みの薄い人はピンと来ない部分もあるかもなと思う

19 :名無しさん@占い修業中:2017/02/06(月) 19:10:06.30 ID:iWmi4JH8.net
秋月さやかの占星術入門買ったけど、馬鹿なのも悪いがイメージしにくくて分かりにくいw
レビューも見たけど想像してた内容じゃなかったな
まぁ頑張って読み潰すか…

20 :名無しさん@占い修業中:2017/03/03(金) 16:34:55.38 ID:0P221MMG.net
石川げんこうの本で初心者にオススメな本ってなに?占星学入門シリーズの実習?
あと占星学教科書ってどうですか?

21 :名無しさん@占い修業中:2017/05/05(金) 15:44:21.58 ID:6zmmGFCB.net
一般的なサインやハウス入居天体の意味を羅列する式の本じゃなくてもっと基本的な細かい事まで書いてある本ってある?

どうも日本は占星術を学ぶには不向き

22 :名無しさん@占い修業中:2017/05/06(土) 01:32:22.44 ID:cEPV4fmZ.net
そりゃ占星術の本場は日本じゃないもんw

23 :名無しさん@占い修業中:2017/05/10(水) 21:40:45.51 ID:tPj6/GNM.net
>>21
『あなたのための占星術』
ワークブックだけど結構細かく書いてある

24 :名無しさん@占い修業中:2017/05/12(金) 09:55:36.66 ID:Q5/YSyF7.net
このスレでいいのかどうか迷うけど、
浅田かんなさんのロマンティックアストロロジー買った人いますか?
内容は満足のいくものでしたか?
このスレじゃないかな…

25 :名無しさん@占い修業中:2017/06/23(金) 18:06:08.63 ID:xnIz8sww.net
『アスペクト解釈大事典』松村潔
今日発売のこれが気になる。
ただ10,800円もするのがなぁ・・・・。
読んだ方感想お願いします。・

26 :名無しさん@占い修業中:2017/06/23(金) 18:34:59.90 ID:T/P8eA9t.net
図書館に頼むのも手

27 :名無しさん@占い修業中:2017/06/24(土) 01:33:54.71 ID:381Op+el.net
Kindle版の紹介もかまいませんかね。
石塚龍一著『西洋占星術入門: 心理占星術への序章』がやばい。
3000円もしないのにレクティファイの仕方が書いてある。
心理占星術の基礎が理解しやすくオカルト教養がなくても象意、アスペクト噛み砕いて解釈できるのには驚いた。
太陽や牡羊座やアスペクトを理解してるくらいの初心者以降でノエルティル氏の本を未読の方なら得られるものが多いと思います。

28 :名無しさん@占い修業中:2017/06/24(土) 20:02:54.13 ID:BvzaujjX.net
ハーフサムの概念がよく分かりません。
石川げんこうさんの本がいいですか?
それとも洋書の方が良い本がありますか。

29 :名無しさん@占い修業中:2017/06/25(日) 06:15:10.67 ID:zaF72FCx.net
げんこーでいいとおもいます

30 :名無しさん@占い修業中:2017/06/25(日) 09:47:27.02 ID:xow1HPT1.net
ハーフサム、というかミッドポイントは洋書に限ります。ドンマックブルームかマイケルモンカーシー。実は書籍買わなくても、外国のどなたかがpdfにしてネットに上がってる。

概念そのものがわからないなら
YouTubeで外国人の占星術師が話しているのを、英語が分からなくても見るといい。
絵を使ったりするので言わんとすることが伝わります。それに本を買わなくても、欧米の占星術師は日本よりも頻繁にミッドポイントを活用しているので、その解説ページやブログで言及していることが多いため、それらを見るのも手。

石川さんはオススメしません。

31 :名無しさん@占い修業中:2017/06/25(日) 11:17:50.67 ID:JUqwrvpZ.net
 midpoints(ハーフサム)を活用する英語圏の占星術師は多くないし、ハーフサムは別に流行って
いない(#)。むしろもう終わっているテクニック。結局は、天体、サイン、ハウス&プラネタリー
リレイションシップス(いわゆるアスペクト)の4点セットには全く勝てない。影響力が違いすぎる
 ハーフサムの影響と称するものは4点セットの影響を見落としたものである。だから見落としがないか
review するのに向いている。しかしそれ以上の効果はない(多分)
 チャートを4点セットである程度読めないのにハーフサムのような補助的な役割の技法に手を出すのは
筋が良くない

 # 世界一とされている占星術雑誌の1990年から現在までのsubjectsを検索すると次のようになる
検索キー ヒット件数
midpoint 6
aspect 約70
sign 71
house 175
 有料の記事で紹介されるテクニックは当たってなんぼ。ハウスを代表とする4点セットは当たる、
ハーフサムは当たらない。だから人気がない

32 :名無しさん@占い修業中:2017/06/25(日) 11:23:51.31 ID:JUqwrvpZ.net
 midpoints(ハーフサム)を活用する英語圏の占星術師は多くないし、ハーフサムは別に流行って
いない(#)。むしろもう終わっているテクニック。結局は、天体、サイン、ハウス&プラネタリー
リレイションシップス(いわゆるアスペクト)の4点セットには全く勝てない。影響力が違いすぎる
 ハーフサムの影響と称するものは4点セットの影響を見落としたものである。だから見落としがないか
review するのに向いている。しかしそれ以上の効果はない(多分)
 チャートを4点セットである程度読めないのにハーフサムのような補助的な役割の技法に手を出すのは
筋が良くない

 # 世界一とされている占星術雑誌の1990年から現在までのsubjectsを検索すると次のようになる
検索キー ヒット件数
midpoint 6
aspect 約70
sign 71
house 175
 有料の記事で紹介されるテクニックは当たってなんぼ。ハウスを代表とする4点セットは当たる、
ハーフサムは当たらない。だから人気がない

33 :名無しさん@占い修業中:2017/06/25(日) 11:55:16.63 ID:JUqwrvpZ.net
 連稿失礼
 ドンマックブルームは少々問題が有る。伝統的に重視されているライツをわざわざ midpoints で
取り上げてどうする?。ライツの読み方を理解している占星術師は多くない
 midpoints的にはあまり効果がないのがライツのライツたる所以(由縁?)
 結局は従来技術が効いていましたというオチになりかねない
 ハーフサムをいわゆるペットテクニックとしたいなら Maria Kay Simms 「Dial Detective」が
おすすめ
 ケプラー大学の 2017年5月9日付の book lists (for current courses) には 、ハーフサム関連では
本家の Ebertin とこの Simms が挙げられている

34 :名無しさん@占い修業中:2017/06/26(月) 06:03:54.17 ID:EaZ9Hhto.net
そうですか。ありがとうございます。

35 :名無しさん@占い修業中:2017/06/28(水) 00:48:49.75 ID:EPfMGllJ.net
初心者向けに、自分は占星術のこと何も知らない時に石川源晃の実習・占星学を偶然図書館で手に取ってすごくわかりやすかったからその後占星術はまっていったよ。

36 :名無しさん@占い修業中:2017/08/08(火) 17:34:47.58 ID:ST47Px0y.net
石川源晃の占星学入門ってたくさんあるけど、どういう順番で読んでいけばいいの?
「実習」の一冊だけ持ってるんだけど、これが一番最初じゃまずかった?

37 :名無しさん@占い修業中:2017/08/22(火) 21:12:30.81 ID:WrD3LrDG.net
占い勉強始めたいんだけど、石川源晃の占星学入門って一番最初に買って基礎学ぶには何がいいの?
演習?実習?辞典?

38 :名無しさん@占い修業中:2017/08/28(月) 21:04:09.73 ID:Eo+xViAa.net
石川の辞典買ってみたけど天体見てると
あんまり意味とか書いてくれてないなぁ
もっと意味の一覧見たいのあって欲しかった

39 :名無しさん@占い修業中:2018/04/16(月) 23:42:28.57 ID:HyBDWFHM.net
既出かもしれないですが
松村さんの『愛蔵版 サビアン占星術』はおすすめですよ。
エフェメリスも2040年代でかなり先まで載ってます。

40 :名無しさん@占い修業中:2018/06/12(火) 07:49:09.75 ID:lxjXycnt.net
save

41 :名無しさん@占い修業中:2018/06/15(金) 00:11:17.27 ID:DZKmdnng.net
王道→秋月さやかの入門、ルルラブア、ウィリアムリリー
歴史好き→ナツメ社あたりの図解雑学、山内雅夫、鏡リュウジの翻訳もの
心理学好き→『魂の西洋占星術』、岡本翔子、リズグリーン
オカルト好き→エドガーケイシー
理数系向き→石川源晃、荒木俊馬、ケプラー
マニア向け→松村潔、魔女の家

42 :名無しさん@占い修業中:2018/07/01(日) 19:22:06.51 ID:uPBVH20jQ
晃、荒木俊馬、ケプラー
マニア向け→松村潔、魔女の家
11 kB (0.577 sec.) 解説  ⇒

43 :名無しさん@占い修業中:2018/07/06(金) 19:04:39.82 ID:RwrI+A4sd
>>35
もうあんな分かりやすい人は出てこないね

44 :まいこ:2018/09/24(月) 12:42:05.61 ID:JOicT6Fk.net
橋本こうせいの真実の占星学が実用的でよい。

45 :名無しさん@占い修業中:2018/09/24(月) 15:45:24.40 ID:wp1+bNuF.net
>>44もそうだけど絶版多くて泣きたくなってくる

46 :名無しさん@占い修業中:2018/10/30(火) 20:32:47.99 ID:2IdnacnB.net
もうプレミアついてるみたいだけど魔女の家の小惑星占星学
(デメトラ・ジョージ他の「小惑星の女神たち」の翻訳)は素晴らしいから
4大小惑星を使うなら石川本と同じく必須。

47 :名無しさん@占い修業中:2018/11/05(月) 19:53:12.36 ID:zMN75pct.net
波木星龍さんの占星学秘密教本が面白いし、参考になります。

48 :名無しさん@占い修業中:2018/12/26(水) 12:02:37.03 ID:ROWvpGC7.net
age

鏡リュウジが新刊出しまくってるね

49 :名無しさん@占い修業中:2018/12/26(水) 12:46:02.98 ID:H61Kut98.net
【火器管制レーダー模擬ロックオン】 TV局「危機感を煽てください」 JSDF「自衛隊もやってんだが」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545790819/l50

50 :名無しさん@占い修業中:2018/12/26(水) 13:21:45.74 ID:FfsAgJs0.net
ルルラブアさんの愛蔵版楽しみにしてたのに、いつの間にか出版中止になっていて残念

51 :名無しさん@占い修業中:2019/01/04(金) 19:51:56.52 ID:ai1Q84fS.net
とりあえず初心者は鏡リュウジ読んどけ

52 :mosu:2019/01/05(土) 14:29:29.41 ID:nmEkDATMx
age

53 :モス:2019/01/05(土) 14:30:06.48 ID:nmEkDATMx
age

28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200