2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.61

712 :まだまだ使える名無しさん:2019/04/24(水) 06:33:23.48 ID:exyDlRGw.net
>>639
いつも情報ありがとうございます。和泉府中店が閉店すると
大阪府のブックオフは30の大台を割り込み29店にまで減少します
閉店するのが大阪府の直営で最も堅実だったブックオフウィズ系なのも痛手です
今後は残り店舗数が20台まで減った事によって歯止めが利かなくなり一気に閉店が増える可能性もあります

>>140-142
ブックレットはかつてはFC最大の運営会社で、全盛期は50店前後あったようですが今はもう20店舗程度まで減りました
FCが撤退し本部が救済した後も閉店が相次ぎ、残る店舗も立地が悪かったり小さな店が多いので
大阪万博までは持たないでしょう。唯一の大型店三宮店が閉店したら終了だと思います

>>168-170
東京や大阪中心部ではテナント料の高騰が続いているので今後も大都市圏の大型店では閉店が続きます
また名古屋や福岡でも再開発の影響でSバザー栄店やSバザー天神店はいつ閉店してもおかしくない状況です
イオン系施設内の店舗でも採算が取れない模様なので閉店が相次ぐでしょう
残るのは郊外の古い建物の店のみになると思います

>>174
東日本ではすでに21時までに閉店する店舗が半分前後まで増えている県もあります
今年秋には21時までに閉店する店舗が200店前後まで増える可能性もあります

>>201
東大阪市は50万人も人が住んでいるのにブックオフは1店しかないですね
もし吉田店が閉店すれば人口50万の市からブックオフが消滅する事になります
他の地域では考えられない事ですね。ブックオフが関西で苦戦している事を象徴する事例だと思います

総レス数 1007
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200