2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HARD】ハードオフ・オフハウス総合28【OFF】

1 :まだまだ使える名無しさん:2021/01/12(火) 22:59:02.67 ID:dM+6eC9p.net
前スレ
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合24【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1581218302/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合25【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1589715534/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合26【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1598052312/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合27【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1602335738/


推奨NGワード
灰皿

952 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 10:43:13.27 ID:fDJyZYlO.net
訳:画像はるのはやめてクレメンス・・・

953 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 11:04:27.10 ID:7/qZq3Oh.net
ビクターのメモリーCDラジカセ(カセットは付いてないけど・・・))
2007年製を赤札の保証付きで5000円で売ってる
3年前、リモコン無し(3か月の返金保証)を4980円で買った事がある代物
14年前のメモリーCDラジカセ(カセットはないけど)を査定に出したら
幾らでかってくれるのかな?
売値の理由と、買値の理由はインチキ?

954 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 11:47:51.36 ID:+5IfbfII.net
日本語たのむわ

955 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 12:31:36.86 ID:RDZ0Oryi.net
ラジカセは本当に店による
買い取り喜ぶ店もあるし

956 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 14:38:57.12 ID:pCDNMrDK.net
バブル期のごっついラジカセとか完動品なら結構いい値段で売れるからな

957 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 14:57:55.82 ID:Lkk4lfAs.net
ハードオフ系のYouTuberに粘着してたクズは死んだのか。

958 :ゆーさん:2021/02/17(水) 21:20:15.88 ID:Ww+KO6VK.net
ハードオフYouTuberとかで参考価格をAmazonにしてるやついるけど今のAmazonなんて参考にならないのにな
誰も指摘しない
未だにAmazonは安いみたいになってて笑う

959 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 22:46:30.09 ID:S0I6K6m+.net
オラもジャンクで買ったブツをAmazonで検索して値段で(・∀・)ニヤニヤしてる

960 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 22:49:30.23 ID:S0I6K6m+.net
>>951
>>952
画像貼り専用スレあるよ

ハードオフにありがちなこと 四十九店目【証有】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1569730899/

まだ落ちてないよ

961 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 22:59:54.06 ID:7RG2uxLq.net
>>960
>>951 は手を変え品を変えケチをつけて
画像を貼らない流れにしたいだけだから
そのスレがあってもなんの意味もないよ

962 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/17(水) 23:34:55.73 ID:7/qZq3Oh.net
2007年製
バブルと15年ぐらい違うけど
バブルの話要る?

963 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/18(木) 00:40:45.24 ID:t+mpueKz.net
日本語でお願い

964 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/18(木) 12:14:14.69 ID:kyYXxWu0.net
昨日入ったら、コモドールPET2001があった。

現物を見たのは初めてだよ。

965 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/18(木) 12:19:29.70 ID:2CqckNfr.net
>>964
いくらだった?

966 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/18(木) 18:45:24.81 ID:XKc2j2zp.net
> 反応を見たかったていうのが本音

こういう発想が深化すると相模がみみたいなホラ常習者が生まれるんだろうなww

967 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/18(木) 19:17:46.68 ID:kyYXxWu0.net
>>965
4万+税

968 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/18(木) 19:55:13.50 ID:2CqckNfr.net
>>967
インテリアとしても難しいなw
タイプライターとかもたまに見かけてびっくりするわ

969 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/18(木) 22:00:46.66 ID:7kFM8/ji.net
>>967
+2万円か
25kgあるから面倒くさいな
俺だったら転売する

970 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 10:05:09.31 ID:L+W/oMoA.net
>>969
不動品と書いてあったから+2万の転売も難しいだろう。
好きな奴が買えばいい。

971 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 11:33:35.14 ID:Uti+5VR/.net
ジャンクコーナーのレイアウトが変わってた

972 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 12:09:27.03 ID:/+KctPiT.net
値上げが酷くてうんざりするファミコンミニ6000円て

973 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 12:36:06.78 ID:aglL/AYD.net
ミニSFCはやや枯渇気味だけど
ミニFCは余ってんだよなぁ

974 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 12:55:01.68 ID:438LEILX.net
4980ぐらいじゃね?
底値って

975 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 15:21:02.36 ID:JoLTOZ1O.net
うちの近所のハードオフは
こないだジャンクで3Dプリンターが3万ぐらいで売っったよ。
8000円ぐらいだったら考えたんだけど、、、

30〜40万ぐらいする10年ぐらい前のやつかね?

976 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 15:22:42.97 ID:JoLTOZ1O.net
ジャンクといっても稼働品ぽいけど、部品取りようとかじゃなくて、つなぎゃ動く感じのやつ。


あと、チャレンジパッドが1320円ぐらいで売ってて、高いなーと思った
古いバージョンの奴だから

ヤフオクとかで1000円ぐらいが相場だから、525円ぐらいで売ってくれれば、
ハードオフって安いなーっていう印象もったんだけど
ダメダメだね。

977 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 17:25:09.81 ID:T6YT3NV6.net
3店回ったが良いものなし。
転売屋みたいなのが必死になってスマホ持ちながらウロウロしてただけ。
最近またよく見かけるようになった。

978 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 17:25:48.40 ID:3W+2mHvR.net
ジャンク漁る奴ほんと増えたよな
土日はもちろん平日でも青箱見てる人多いよな

979 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 18:01:48.51 ID:438LEILX.net
>>975
普通にいい値段じゃないの?

980 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 18:02:19.16 ID:438LEILX.net
定期的に行くとしたら
何日ごとに行く?

981 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 18:02:53.00 ID:438LEILX.net
うちの近所だと
チャリで30分(全部別方向)が5件ぐらいあるけど
たまにしか行かないわ

982 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 19:18:29.64 ID:/+KctPiT.net
>>974
去年までは4000円〜5000円だったと思う

983 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 19:39:13.84 ID:DZjA2deP.net
https://i.imgur.com/o7lhXeK.jpg

SFCミニは8千円ぐらいするけど

984 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 19:53:14.15 ID:/+KctPiT.net
>>983
それぐらいが妥当だよな、なんで値上げするんや

985 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 20:48:12.76 ID:BOMVfKqh.net
下北沢が閉店らしいな
アプリ改悪、ポイント改悪、天井知らずの値上げ
ドフの劣化が止まらない

986 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 21:43:42.40 ID:OFXnBemB.net
>>964
東村山店だな、
見たけど起動もしなくて筐体錆が結構あったな、

987 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/19(金) 22:38:53.44 ID:VnX1fE7m.net
ミニファミコンもミニスーファミもレゲー人気に便乗だな
あざとい店になったもんだわ

988 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 01:09:27.06 ID:6nIkkTD9.net
>>985
下北沢ってのが中途半端なんだよな
何で新宿にないのかなと

989 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 07:02:12.69 ID:tlp8WBTu.net
>>985
住んでる住民に貧民が居なかったってことなんだろうな。

990 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 07:56:03.50 ID:6/xeBzDy.net
次スレ立てておいた
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合29【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1613775031/

991 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 07:58:20.51 ID:6/xeBzDy.net
下北14日までなんだ。閉店セールとかあるんかな?
https://www.hardoff.co.jp/shop/kanto/tokyo/hardoff/101080/

992 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 10:17:50.02 ID:IdGt5fGh.net
>>986
東村山店いいよね
リモコン無しで格安アンプGETできたわ

993 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 10:38:52.20 ID:avxRTjXf.net
写真取れなかったけど天面にTESTって書いてある業務用PS2がジャンクのガラスケースに入ってた(55k)
どこからそんなもん出てくるんだ…

994 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 10:45:18.63 ID:H0NB9tMA.net
昨日は鹿児島東開店行ったけど、あまりぱっとしなかった
未開封の110円microUSBケーブル2本(オーム電機、カシムラ)買っただけ
レジ横には3.5インチ500GBのHDDが1100円。Samsungだったので詳細すら見なかった
ジャンク箱には謎のデュアルSIMのGSM携帯(日本語非対応)が550円
N270のネットブックが2200円で複数あったけど売れんだろそれは・・・

995 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 11:00:54.47 ID:9OG9QHaE.net
休みだったから朝一で近くの店見に行って来たけど何も無かったな
それにしても転売屋増え過ぎじゃね?ジャンクコーナーが過密状態だった
それぞれがスマホ片手に次から次へと青箱漁ってるし・・・

996 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 11:03:08.28 ID:9OG9QHaE.net
そういえば駐車場に県外ナンバーが何台かあったな、朝一で県外遠征とかしてるのか?

997 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 11:26:06.26 ID:6/xeBzDy.net
>>994
開店直後でその調子だとあまり期待できないかもね...
と思ってたら東開町店だった

998 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 13:28:04.11 ID:KqwrkWEQ.net
>>996
隣県廻ってる人は知ってる。
あんな事しても今はどの店も毎日通ってる人がいるから厳しいと思う。

999 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 13:57:57.29 ID:1XGYg8g+.net
>>980
一週間行くと、ああこの店行く価値ないってわかる

1000 :まだまだ使える名無しさん:2021/02/20(土) 14:25:23.18 ID:5t5+X1yg.net
>>994
>>997
開店情報かと思ったら騙されてたわw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200