2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.95

1 :まだまだ使える名無しさん:2024/01/30(火) 19:19:46.06 ID:3rHBIk09.net
ブックオフなのに本あるじゃん!

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

ワッチョイ有り
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1619673050/

前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1683778520/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1686400740/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1689412431/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1693697948/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1697883180/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.93
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1700952691/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.94
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1703989795/

776 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 20:55:55.71 ID:f4uJQPTf.net
ID:zbJHJb7Y
そんな浅はかだからおまえはゴミ本を漁る日々を送ってるわけ

777 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 21:14:43.19 ID:GTQXz6/z.net
>>775
今の50代や60代がレトロゲームを好むのもある 今の最新のハードにはついていけないから昔買ったのを引っ張りだして安い中古を買い集めるなど

778 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 21:27:05.71 ID:zbJHJb7Y.net
>>776
はいはい、行動力への嫉妬乙
SNSで若手起業家とかインフルエンサーに謎マウント取ってそう

779 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 22:20:18.52 ID:f4uJQPTf.net
そんなことはしてないがキミは必死だよね

780 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 22:23:18.93 ID:zbJHJb7Y.net
そうだね、必死に努力して生きてるからね
努力してない人から嫉妬されて大変だよ

781 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 22:24:47.60 ID:f4uJQPTf.net
意味わかってなさそうでwじゃあね

782 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 22:26:19.83 ID:J47B8M0j.net
>>780
ただの卑しい乞食だな

783 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 22:33:16.23 ID:XBQifU0I.net
>>766
そりゃ開けて怒られないストッカーは棚と同じだからな
怒られるからこそ開ける奴が減って開けたときの期待値が上がる

784 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 22:44:19.14 ID:zbJHJb7Y.net
>>782
ウォーレン・バフェットって人知ってる?
世界長者番付トップ10に位置する富豪で世界一の投資家と言われてるんだけど彼が無名の頃行っていたのがコーラの転売
嘘だと思うなら調べてみたらいい、少しでも投資について勉強して努力してる人間なら知ってる
成功者は最初は泥臭く稼いでるんだよ

785 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 22:46:57.19 ID:oo7IJi51.net
お前は一生そのまんまじゃん

786 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 22:50:47.75 ID:zbJHJb7Y.net
君ら行動しない出来ない人間はそうかもねw
未来を掴むための努力をしないバカは一生生きるために泥臭く努力してる人間をバカにしてれば?
昔の歌でファイト、戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろうって歌詞あったよね

787 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 22:53:54.94 ID:oo7IJi51.net
もうジジイじゃんお前

788 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 22:54:34.96 ID:zbJHJb7Y.net
残念ながら若者ですw
君らが未来ないからって他人も同じだと思わないようにw

789 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 22:57:37.54 ID:oo7IJi51.net
今どきせどりなんかやってる時点でセンスないから無理

790 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 22:59:26.49 ID:zbJHJb7Y.net
うんうん、そうだねw
一生努力する人の足を引っ張って否定だけして生きてけばいいよw

791 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 23:38:00.02 ID:LnfS83wt.net
>>775
ファミコンに220円なんてないでしょ
いつもの球技系のほかはなぜか4人打ち麻雀だけは買取キャンペーン対象なのに110円
じわじわ値段上がってる気もするけど全体上がってるというよりはタイトルによっては上がってる感じだと思う
GB/GBAは全体的に上がってるし店によって297円のソフトが1000円弱~それ以上する場合もある

792 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/17(土) 23:39:50.74 ID:LnfS83wt.net
>>790
別になんでもいいけどお前の転売は投資や事業でも始めるための種銭稼ぎなの?

793 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 00:08:51.19 ID:DdgA8A4+.net
せどりを努力ってw

794 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 00:27:14.14 ID:7hi4lYac.net
もう中古本はメルカリとかYahoo!フリマとかで買うわ
もうブックオフを通して買うのは高いわ

795 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 01:25:56.78 ID:k7UHFkk1.net
成功者の真似事しても脳味噌の出来が違うんだからよw

796 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 01:32:29.14 ID:okjfkF3x.net
町の古本屋を小さいものまで全て潰しきったから値上げ出来るターンに入ったんやろうね

797 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 07:13:56.63 ID:uIHoVFyF.net
>>796
ブックマーケットや古本市場もライバルにもならなくなったし

798 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 08:58:27.21 ID:xC23/hP8.net
メルカリラクマの業者より高くて草
実店舗の弱いところは需給に柔軟に価格調整できないことだけど
果たしてそれで今後対応できるのか見もの。
まあ実店舗こそ無理適当に価格調整して
思わぬお宝があるものだけどな。

ゆうパケットポストminiの登場で
ますますフリマアプリでは本一冊新書サイズくらいなら
安く送れるようになったからな。
あれ文庫本でも厚すぎなければ
2冊段積みで収納可能だから
ポスト投函が楽すぎてネコポス使うことほぼ無くなったし。

799 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 09:29:34.43 ID:0OAzVn8C.net
>>796
日本のインフレもこれに当たる
シェア独占企業が一斉に値上げするだけ

800 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 10:24:20.26 ID:rNeRDEfL.net
>>796
https://pbs.twimg.com/media/EERRp3OVUAEzI1w.jpg

801 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 10:34:22.06 ID:k7UHFkk1.net
メルカリの最低販売金額って300円なんだな

802 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 11:25:41.88 ID:rNeRDEfL.net
ブックオフのゲームカセットはマジで信用できないなこれ
動作未確認って書いてあるわけでもないのに動かん率が高いわ
俺がたまたま最近不運なんだろうけど
それにしたってハードオフのジャンクのほうが信頼できるから困る

ディスクのほうは傷ありとなっていても不動に遭遇したことはない
ただジャケットと違うディスクが入ってることはあるが

803 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 11:33:30.53 ID:rNeRDEfL.net
>>799
大手が上げないと上げづらい
大手が上げたら追従して上げる
みたいなとこもあるよ
いうほど独占企業は多くないだろ

そういやネットカフェも快活クラブが
コロナのときカレーやおにぎり無料とか攻勢仕掛けてライバル店が撤退したな
その後は騒ぐほどでもないが少し値上げ傾向
110円が220円になったりはしてないw

804 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 11:58:50.81 ID:0InN0YFw.net
>>615
放置じゃなくて駐輪自転車ですよ。

置場所がないのだから行政が無料で場所を提供すべきなんです。
土地収用すればできる。本気でCO2削減目指すなら電気自動車より自転車を増やすべきなんです。

805 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 12:02:36.20 ID:0InN0YFw.net
>>635
今は研磨していないんですか?

研磨本は裁断してスキャンするときにすぐわかるんだよね。スキャナを止めることがあるからやめて欲しいんだけど綺麗じゃないと売れないからやるんだろうね。

806 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 12:20:54.13 ID:heBfGRbg.net
>>798
ガンプラは悪い意味で参考にしとるが 定価1500円が5000円などザラ

807 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 13:26:03.99 ID:DmE7aLxi.net
昨日ブックオフと併設されてるTSUTAYA系列のレンタル屋を覗いたら、高齢のオジサマが井沢八郎のああ上野駅など当時の流行歌を聞きたいと探してる状況に遭遇したわけ。
店員が検索して、レンタルCDは無くて取り寄せる販売CDしかないとなったみたいだが諦めず店員と探していた。
見ていられず町の図書館ライブラリーを探したら有るかもしれないことを教えてきた。

ブックオフへ行くとオジサマも探しに来ていて、一緒にCDを探してあげたけど、やはり無かった。

貸し出しカードを持っていれば隣町の図書館からでも貸し出ししてもらえる事も伝えておいた。
流行歌である程度を蔵書してるはずだと思うけど…

今日は行ってみると言っていたけど、見つかるといいな。

808 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 13:36:05.80 ID:okjfkF3x.net
聞きたいだけならYouTubeでええやん

809 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 13:56:50.04 ID:O8ZWiVHA.net
https://shopping.bookoff.co.jp/search/keyword/井沢八郎

810 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 14:20:31.90 ID:2+Y6hwi+.net
>>802
今まで100本以上ブックオフでカセットやカートリッジ購入してるけど動かなかったのGBA1本だけ
う無水エタノール

811 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 16:02:40.57 ID:U68F1I1k.net
ナオキマンの本て何コーナー見たらある?なコーナーとかなのジャンルにないんだけど。

812 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 16:17:45.50 ID:ZjiL8r0O.net
店員に聞けばいいんじゃないですかね
僕らを何だと思ってるんですか?

813 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 16:40:33.47 ID:Y8jLaHfs.net
コジキっていつも偉そうだよな

814 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 16:43:09.61 ID:exT7D51a.net
>>811
オカルトコーナーで見たことあるぞ

815 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 16:47:43.51 ID:IlTcz5yU.net
同じく
超霊現象みたいな本だった記憶ある

816 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 16:52:31.37 ID:s/GRLpuU.net
どスケベDVD
何年前だろうが関係無く買い取り一本50円

817 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 16:53:40.42 ID:s/GRLpuU.net
ゴミで捨てるなら売れ
200本で一万円+ポイントだ
部屋スッキリすんぞ、気分も

818 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 16:54:58.96 ID:U68F1I1k.net
>>814->>816
サンキューどすけべオカルト長女現象見てくる

819 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 16:57:14.04 ID:3m5rkK0q.net
>>810
いやダメなものは清掃してもダメw

820 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 22:32:27.51 ID:1YxMJKpf.net
>>801
300円の出品商品に値下げ交渉のメッセみたときはビビったな

821 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 23:12:12.48 ID:rNeRDEfL.net
>>820
それはシステム的にできないようにしとけってw
ブックオフアプリの開発の次くらいにポンコツだな

822 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 23:17:56.17 ID:Ay4xzgzS.net
ブックオフって値切りできるのかな?
値下げしてる人にこれボロいから110円になる?って

823 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 23:27:45.29 ID:ua272HhL.net
どうなんやろな
これ書き込みあるけど安ならん?って聞いてみたいわ

824 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/18(日) 23:28:06.16 ID:rNeRDEfL.net
>>822
明らかな値引きの理由になる欠品とかがあっても少なくともその場では値引きしてくれないと思うよ
後日行ったら値引きされて売ってる可能性はある

825 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 00:43:09.44 ID:OJ8+HglV.net
>>822
値切る人は人を見て言ってる 安くなったのが
服のボタンが一つない
半年も売れずにあるから
同品で値段が違うから安い方の値段にしてとか
18時以降で値切りはお年寄りが多い

826 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 01:46:21.08 ID:ARXWKhgs.net
コミックの特装版の付録がないのに1,000円以上のとき
DVDブックのDVDが無くて薄い冊子が定価に近い2,000円のとき
ムックが30ページ以上切り抜かれているのに定価に近いとき

値段間違えているだろと思うけど、こんなの安くても買わないから店員に言ったことがない

827 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 04:16:04.34 ID:subTImV2.net
>>807
井沢八郎の娘は工藤夕貴だが
「お父さん見てますか」とかいう新曲を出してるのよ
誰が買うかは知らんが

828 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 05:28:08.85 ID:b2pWYWSi.net
レジに持ってったゲームを店員が開けたら説明書なくてその場で200円引きされたな

829 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 08:48:37.27 ID:Xn/Evsq/.net
それはせつないなあ

830 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 09:01:30.91 ID:Sh4f6Qig.net
二枚組CD、買ってから開けたら1枚なかった。返金はしてもらったけど、ゴネたらそのまま差し上げますってもらえた。片割れどっかで探さないと。

831 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 10:24:39.06 ID:CbBar4kO.net
返金してもらって更にゴネるとは...

832 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 11:33:37.62 ID:B1qqzkrL.net
俺は説明書なかったからそんなこと書いてないって言って普通に返品と返金だったな
クーポン使ってたからそれは戻せないからクーポン分は現金で戻ってきた

833 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 11:43:48.57 ID:k2ChNlG+.net
クレーマーしかおらんなココ

834 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 11:59:08.39 ID:T9qg7JVV.net
ゲームなら購入前に確認するだろ 

835 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 12:20:44.32 ID:OJ8+HglV.net
服担当の店員と古着屋みたいな男と一緒に
相場調べながら値下げシール貼り服を大量に買ってるの2度見たことある
殆どがスタジャン系

836 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 12:29:19.83 ID:CLLs89rh.net
上野はオイラの
心の駅だあああああ…

837 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 12:38:21.34 ID:Xn/Evsq/.net
クレイジークレイマーだな

838 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 12:52:10.76 ID:uO1vy5s3.net
10円乞食やるのですら勇気がいる自分にはその胆力が欲しい

839 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 13:23:01.91 ID:W+pjyos/.net
返品返金←当然
10円乞食←まあ分かる
返品返金&クレーム←
勝手に引き出しを開ける←
110円で買った漫画のカバーと中身の巻数が違う、とレシート無しでやってきて、110円の在庫が無くてプロパー棚から店員が持ってきた代替品を渡されたら「これは110円じゃない」と言い放ったおばさん←←←

840 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 13:33:01.45 ID:FOiGy9hc.net
>>827
正月頃に徹子の部屋へ出た工藤夕貴が
ああ上野駅を歌っていたな。

841 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 13:36:38.62 ID:iwpsrs6v.net
>>840
東八郎の娘だよな

842 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 14:18:43.71 ID:tqSsV2U8.net
コジキの特性としてクレーマーも兼ね備えてるからな
店員さん大変だと思う

843 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 15:20:56.59 ID:XQPqw6ni.net
ならこんな底辺のバイトなんかやめれば?

844 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 15:22:23.08 ID:XQPqw6ni.net
世の中は対価なんだよな
底辺の仕事には底辺の客が来るのは当たり前
嫌なら銀座の高級ブランドショップで働け

845 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 15:30:07.14 ID:EJ5Tjboa.net
年末の29の日にクーポン使って買おうとしていた本(急用で行けなかった)
昨日たまたまその店寄ったら110円になっていて10円で買えちゃった

846 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 17:06:24.19 ID:r8IyWo0e.net
乞食の馬鹿が連投して戯言ほざいてら
効いてる効いてるw

847 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 17:37:13.48 ID:mC5cc8Eq.net
29日にクーポンを使って買った小説が
翌月220円にトコロテンされててショック受けたの思い出したわクソが

848 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 18:15:36.12 ID:nxkhsHzN.net
この店だと1000円、こっちだた200円みたいなのあるししょうがない

849 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 18:54:05.40 ID:bIy9M33q.net
余程欲しいか安い本以外110円じゃないと買わない俺に隙は無かった😏

850 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 19:34:11.63 ID:SOUg8hXX.net
>>828
そんなこともあるのか
ゲームがタダのうえに90円もらえるじゃん

851 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 19:37:56.76 ID:SOUg8hXX.net
いくらジャンク同然のものだからといって
返金受けたうえでタダでもらうってのは交渉力が要るわな
素直に感心するよ
何て言ったらもらえたのか知りたいわ

どうせ売り物にならんうえに店に返品しに行く手間暇まで考えればタダでくれたっていいんだが
あくまで店が決めることで俺は要求できないわ

852 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 20:07:51.17 ID:7IgVqQAF.net
どうしても欲しいからと大幅値引き要求したんだろうね店は売れないだろうけど長時間粘られたらさっさと消えて欲しかったのかな

853 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 20:33:58.71 ID:9bdukBkX.net
長々と対応する労力と単純な金銭的ロスを比較してサクッと対応してしまう事も多なってきてるみたいね良くない傾向だが

相手の言い分を正当な理由で突っぱねたのに
店でひどい対応されたとかSNSで拡散されでもしたら大変だから

854 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 20:44:51.99 ID:uO1vy5s3.net
あるあるすぎる。700円の本を29日に買った数日後他の店で220円やった

855 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 21:50:37.42 ID:Sh4f6Qig.net
>>842
クレーム対応疲れなのか、デレれば可愛いのになーってゆうツンケン女多いイメージある。ショートのメガネっ娘が特に。

856 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 22:07:45.76 ID:9+lyJcY7.net
ブックオフはクーポン使用金額に下限を設ければ大分店員さん楽になるだろうにな
100円クーポンを110円のものに使えるとか乞食ご来店促進してて意味不明だわ

857 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 22:26:17.65 ID:mC5cc8Eq.net
店舗限定ながら220円以下無料クーポンも見たことあるし
とりあえず来店促進の方針なんじゃないかなー

858 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 23:41:35.85 ID:w0+u0fT/.net
>>854
数日後どころか29日にA店でプロパー買った後に行ったB店で110円だったこともある

859 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/19(月) 23:59:46.53 ID:nxkhsHzN.net
査定がめちゃくちゃだから宝探しがやめられんよな
真っ当に商品管理するシステムができたらブックオフいかなくなるわ
シールじゃなくQRコード管理みたいな変なシステムは導入しないでほしい
アナログ最高やで

860 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 00:11:13.70 ID:ZC8OnS6e.net
単管で値段は管理できてるけどトコロテンは店次第だし極端だからな
著者見ただけで分かる黒ぽっちつきのレア本が110円で並んでて興奮したわ

861 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 08:29:48.27 ID:ImHTLNpX.net
>>839
110円のFCソフト100円引きで買ってその場で
キャンペーン100円で買いとってもらう 追加で

862 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 08:34:03.42 ID:7JNqAnuy.net
110円のFCソフトなんかないよ

863 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 09:15:49.27 ID:C8hbgi5e.net
去年春ぐらいはまだあったみたいだが
もうファミコンソフト110円は絶滅かな
全般的にもう円盤系の方が安いな

864 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 09:20:19.80 ID:3Q0roncv.net
駿河屋とかはきちんと商品管理してるからお宝が見つからないんだよな。

865 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 09:37:42.71 ID:oMipRyrS.net
去年の11月だったが、隣の市に用事があって行った際に、
年配の人が経営してる、ハタキで本の埃をパタパタするような
昭和風の古い古本屋を発見して、ちょっと店内に入ったら
レジ横の隅にダンボールに入ったファミコンカセット軍団発見して、カセットはダンボールに72本入ってたので
店主にこれ幾ら?聞いたら1本100円でいいよ、ってことで、大人買い全部買った
店主は全部ならば5000円でいいわ、で、まけてくれたが
ドラクエ1~4もあるし、スペランカーやチャレンジャーなどもあったから
結構ミラクルだった件
マッピーとかディグダグをちょっと遊んでみた
ノスタルジーに浸るには丁度いい

866 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 09:40:17.32 ID:qnfb9cnR.net
72本数えたのがすごい

867 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 09:52:38.94 ID:6Jw94Y38.net
>>841
自分が東八郎みたいなハゲジジイだからって間違えるなよ

868 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 09:59:19.04 ID:egZ234xS.net
八郎ネタは案外尽きないな😅

869 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 10:14:41.76 ID:beig32kz.net
>>865
という夢を見た

870 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 10:21:04.22 ID:YEskPMeV.net
>>869
https://i.imgur.com/mbWwc7n.jpeg

871 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 10:26:33.15 ID:RmlvfCuU.net
110円ソフトはDSとかGBとかGBAのクソゲーならお店次第で有るが
ファミコンはもう無くなってきたね
何でもかんでも480円になってる店舗増えた

872 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 10:38:35.55 ID:XewSTMmE.net
>>856
クーポン使って10円だろうが千円だろうがどうでもいい
やること同じだし

873 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 11:23:41.35 ID:FXNnzcG7.net
>>865
この手のウソネタ前もハドフスレで見たな

874 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 11:24:12.26 ID:FXNnzcG7.net
雰囲気似てるから同一人物かな

875 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 11:31:52.67 ID:oLvAWD0K.net
そろそろ29の日の詳細出してください
今月から変更なんですか?まだ先なんですか?

876 :まだまだ使える名無しさん:2024/02/20(火) 11:39:18.12 ID:7JNqAnuy.net
肉の日
300円引き→150円引き
150円引き→150円引き
クーポンなし→なし

100円引きクーポンがそのままだといいけど
どうなるかなあ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200